2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のロフト、採算が取れず閉店 客「近くに来たら寄ってぶらぶらみてたのに残念です」 [969416932]

1 :しぃ(茸) [CN]:2023/07/01(土) 06:04:35.59 ID:00+BP7sK0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
名古屋・栄のナディアパークにある「ロフト名古屋」。全国的にも最大級の売り場面積を誇りますが、30日閉店し、27年の歴史に幕を下ろしました。

【写真を見る】ロフトが27年の歴史に幕 大型店で採算取れず… 当時は開店3時間で4万人の客が詰めかけ大盛況 ロフト名古屋 名古屋・栄のナディアパーク

栄のナディアパークの中にある「ロフト名古屋」。
黄色い看板がある風景を見られるのもこの日が最後です。

1996年11月、ナディアパークの開業とともにオープンした「ロフト名古屋」。
売り場面積は、1階から5階まで合わせて約7400平方メートルで、全国のロフトの中でも最大級。

バラエティに富んだ雑貨やインテリアなどを取り扱い、オープン当初は長蛇の列ができました。

(オープン当時の中継映像)
「オープンから3時間が経ちました。この3時間で4万4000人の方が訪れたそうです!」

しかし…

(ロフト名古屋 大島幸世店長)
「建物自体すべて運営するというところで、経費と売り上げのバランスが崩れてきたところで採算が取れなかった」

「ロフト名古屋」の運営会社は、「大型店で採算性が悪いこと」を理由に閉店を決定。最終営業日の30日、売り場を訪れてみると…

(記者)
「閉店セールが行われていて、売場の商品は残りわずかとなっています」

ことし4月から在庫売り尽くしの閉店セールが行われていたため、どのフロアも閑散とした状態に。

一方、1階の特設会場では…

(客)
「仕事帰りによく立ち寄っていたが、大変な思いをしてもここに来ると全部忘れて、幸せな気持ちになることができた」

「ロフト名古屋・よみがえるメモリアル」と題して、これまでの販売促進グッズや写真などを展示。また、お客さんが書いた感謝やお別れのメッセージも飾られ、閉店を惜しむ人たちの姿が見られました。

(客)
「近くに来たら必ず寄ってぶらぶら見ていました。すごく残念なんですけど『ありがとうございました』と言いたい」
「できた頃から知っている。すぐそばに(会社の)事務所があるので。さびしいですよ。本当にさびしいですね」

(ロフト名古屋 大島幸世店長)
「『友達と来て、彼女と来て、妻と来て、最後に子どもと来ました』 というメッセージが一番感動しました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/66fb49519aa9db022d0a245d935f8bb01ce1ba99

2 :スペインオオヤマネコ(滋賀県) [IN]:2023/07/01(土) 06:04:59.31 ID:RvxVryvn0.net
ロフト買うもの無いしな

3 :ヤマネコ(東京都) [IT]:2023/07/01(土) 06:07:12.32 ID:uBsyZm3G0.net
つまり誰も買っていないのである

4 :ボブキャット(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:07:35.25 ID:qS9e2K2O0.net
ロフトとかハンズで品定めしてアマとかヨドとか楽天で買う
こんな人多いでしょ?
俺もだしw

5 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/01(土) 06:09:14.20 ID:iuWdK2CX0.net
高くね?

6 :スノーシュー(東京都) [CA]:2023/07/01(土) 06:10:04.63 ID:aMO453xe0.net
バッグ売り場はたまに覗くけど、そうそうバッグ買うこともないしなぁ

7 :バーミーズ(東京都) [VN]:2023/07/01(土) 06:14:00.03 ID:y5WewQNz0.net
俺もたまにぷらぷらしてるわ
つかなんで潰れるんだよ!

8 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:15:19.21 ID:yfeg8TUM0.net
ちょっと高くておしゃれなモノばっか揃ってるけど、必要かどうかって言われればいらないモノばっかなんよ

9 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:15:55.34 ID:yfeg8TUM0.net
>>7
物珍しさでぶらぶらするだけの場所だしな

意外と買わない

10 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:16:15.55 ID:97eZtNPb0.net
貧困層が多い地域だからな

11 :ラガマフィン(福島県) [US]:2023/07/01(土) 06:16:52.40 ID:0MQcCon80.net
>>3
そりゃ潰れるわな

12 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [CN]:2023/07/01(土) 06:19:06.54 ID:la6qgwTJ0.net
商業ビルに立ち寄ると混んでるのって100均だったりするんだよね
ロフトは面白いもの結構あるけど買ってどうするのって物が多すぎなんだよ

13 :ブリティッシュショートヘア(福岡県) [ニダ]:2023/07/01(土) 06:19:08.01 ID:DtT+FFkM0.net
マイナーな色のボールペンを買いにいくくらいだな。
急ぎのときはハンズ、配達を待てるなら尼や楽天だ。

14 :オリエンタル(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 06:19:21.09 ID:nvGSEdqa0.net
見てねえで買えよ

15 :アメリカンショートヘア(神奈川県) [KR]:2023/07/01(土) 06:20:20.52 ID:ezNjsjC20.net
> 近くに来たら必ず寄ってぶらぶら見ていました

お前が買わねえから潰れたんだが

16 :スペインオオヤマネコ(東京都) [SA]:2023/07/01(土) 06:21:26.69 ID:rzGKMwMG0.net
>>12
100均はある用途に流用できそうな他の用途の物を探しにいくからけっこう長居する。

小一時間もウロウロしてなぜか腹がへって安いパンや甘酒を買ってでる()

17 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:21:45.61 ID:SF7umMvq0.net
定価っしょ?

18 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:21:50.23 ID:yfeg8TUM0.net
てかナディアパークってロフト消えたら何も残らなくね?

ただでさえロフト以外の場所なんもないのに

19 :キジ白(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:21:58.45 ID:igA22DL50.net
梅田のロフトって何であんな場所にあるの?

20 :コドコド(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 06:22:32.70 ID:GAQ2NHBN0.net
面白いものあるから見には行くけど買うかと言われるとうーん…

三越と松坂屋がそばにあるし…

21 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE]:2023/07/01(土) 06:23:45.50 ID:1lfG49Et0.net
>>14
だっておまえ、同じ物が尼で30%は安いんだぞ、買うのかよ。

22 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:24:16.90 ID:InCaqYr60.net
冷やかしかよ

23 :マーブルキャット(熊本県) [JP]:2023/07/01(土) 06:26:35.90 ID:zEtrn3on0.net
>>1
「衰退する日本!」を晒して何が嬉しいの?w

24 :三毛(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 06:27:23.63 ID:E7yWfPiE0.net
>>18
上にアートピアホールがあるでしょ。

25 :リビアヤマネコ(東京都) [AR]:2023/07/01(土) 06:27:30.35 ID:TxBrSkuA0.net
>>23
イスラムやグエン勢力の勃興が嬉しいんだろ()

26 :ユキヒョウ(ジパング) [AU]:2023/07/01(土) 06:27:57.69 ID:qKsM9j3r0.net
ユーテクプラザと生活倉庫があればいいよ

27 :ジャガランディ(茸) [US]:2023/07/01(土) 06:29:31.04 ID:/TnQ9fGZ0.net
昔はおしゃれで活気があったのにな
ハンズの商品知識がものすごい店員さんとか、もうあんな時代は来ないな。
どんどん余裕が無くなって貧しくなる。

28 :スコティッシュフォールド(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 06:30:27.17 ID:wmQbZF1O0.net
でも、東海地方は採算合わなきゃ直ぐ潰すところが好感モデル

29 :チーター(大阪府) [DE]:2023/07/01(土) 06:34:15.04 ID:acIN9hcp0.net
>>10
🇯🇵

30 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:36:02.59 ID:yfeg8TUM0.net
>>24
予定表見ても2ヶ月何もないみたいだけど

31 :ギコ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:40:02.27 ID:kQ/BemTO0.net
( ͡° ͜ʖ ͡°)

32 :メインクーン(兵庫県) [JP]:2023/07/01(土) 06:41:55.25 ID:QcU75KOf0.net
ハンズとかロフトって珍しいもん置いてあってぶらぶら見て回るのは楽しいけどあそこで物買おうとは思わんよな
珍しいサイズのゴムシートを切り売りで買ったのと珍しい色の蛍光ペン1本しか買った事無いわ

33 :メインクーン(茸) [US]:2023/07/01(土) 06:43:08.58 ID:wISouhFa0.net
ウェルビーの駐車場に入るつもりが間違えてここの駐車場に入っちゃって
すぐ出ようと駐車券差したら料金が発生したから
管理してるおっさんに説明したら金払えって
マジで糞な対応された思い出しかない場所

34 :ロシアンブルー(東京都) [CN]:2023/07/01(土) 06:43:15.17 ID:D5U1OOYP0.net
いや買えよ
買わないから潰れたんだよ

35 :ボブキャット(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:44:17.95 ID:qS9e2K2O0.net
>>33
それはクソ対応なのか?
至極当たり前の対応に思えるが…

36 :ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 06:45:34.88 ID:bh+6T9Ja0.net
高いからな
店員の知識量は異常だから重宝してる人はいるだろうけど

37 :(静岡県) [US]:2023/07/01(土) 06:47:18.15 ID:y9y/0Fdx0.net
初デートが生活倉庫とロフトだったわ

38 :ライオン(東京都) [DE]:2023/07/01(土) 06:48:00.08 ID:4FkQXlpb0.net
>>33
本当かどうかもその人にはわからないし至極真っ当な対応

39 :アメリカンショートヘア(愛知県) [JP]:2023/07/01(土) 06:48:54.25 ID:Co3V0BaS0.net
名古屋駅のロフトでいいよ。
栄のロフトはなんか場所変だったし。

40 :ラガマフィン(福島県) [US]:2023/07/01(土) 06:49:51.77 ID:0MQcCon80.net
>>33
入った時点で駐車料が発生するのは機械のせいだし
機械の故障に備えて窓口に待機してるだけのおっさんに
駐車料をタダにする権限なんてあるわけないだろ

41 :スコティッシュフォールド(あら) [US]:2023/07/01(土) 06:52:38.11 ID:TBxBAyzG0.net
ぶらぶら見てるだけ( )

42 :マンクス(東京都) [FR]:2023/07/01(土) 06:52:54.86 ID:FLnszais0.net
あんまり雑貨かわないわ
全く必要ないし狭い日本の家に合わないしね

43 :バーミーズ(SB-iPhone) [US]:2023/07/01(土) 06:53:41.46 ID:bxMippxK0.net
基本ロフトは暇つぶしに見るだけで買いはしないってのが大半だからな

44 :セルカークレックス(埼玉県) [ニダ]:2023/07/01(土) 06:53:57.10 ID:VU5t7rlW0.net
見てるだけー
じゃ
ダメでしょ

45 :アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [VN]:2023/07/01(土) 06:54:00.04 ID:qxS2/FKa0.net
>>33
すごいね、それでタダにしてもらえると思ってるのが

46 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ID]:2023/07/01(土) 06:54:04.72 ID:2vOvNHt40.net
埼玉県人ってロフトとかハンズ好きだよなw

47 :マンクス(東京都) [FR]:2023/07/01(土) 06:54:54.08 ID:FLnszais0.net
>>16
100均系は目的だけ買うこと少ないよな
いつも余計なもの買ってしまう鬼のような作りだね(´・ω・`)

48 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CN]:2023/07/01(土) 06:55:52.00 ID:NUoqpwDL0.net
名古屋に行くだぎゃあ

49 :マーゲイ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:57:09.22 ID:/Ebzv7SE0.net
人の流れが栄から名駅へどんどん加速してるしねぇ〜

50 :チーター(群馬県) [CN]:2023/07/01(土) 06:58:01.01 ID:fSquXeUV0.net
> (ロフト名古屋 大島幸世店長)
> 「『友達と来て、彼女と来て、妻と来て、最後に子どもと来ました』 というメッセージが一番感動しました」

親と来て、一人で来て、一人で来て、最後に行きませんでした

51 :メインクーン(茸) [US]:2023/07/01(土) 06:58:11.89 ID:wISouhFa0.net
>>35
いやねえよ
他の駐車場は短い時間ならカード指したときにゲート開くんだよ
おっさん待機してるくせにカードの時間みりゃ駐車してないことくらいわかるだろ

52 :ラガマフィン(福島県) [US]:2023/07/01(土) 06:58:47.21 ID:0MQcCon80.net
>>51
>>40

53 :ペルシャ(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 06:58:49.09 ID:Mra38lAf0.net
ロフトもハンズも
昔はすごいお店だって思っとったけど
今は何処に行っても有る様な物まるけになった感じで
何買ったら良いかわからんくなるのよね
わざわざまわししてあそこ迄行くのがえらくなってまったでかんわ
残念だけどしょんないね

川´・ω・)

54 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CN]:2023/07/01(土) 06:59:00.89 ID:dPVmXtNo0.net
お台場のヴィーナスフォートとかパレットタウンも良く行ったけど全く買わなかったな

55 :ボブキャット(東京都) [US]:2023/07/01(土) 06:59:54.28 ID:qS9e2K2O0.net
>>51
そっかー(⁠^⁠^⁠)

56 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 07:00:47.89 ID:gCy9oA1w0.net
ロフトで絵葉書を1枚買った記憶がある

57 :スコティッシュフォールド(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 07:01:40.88 ID:wmQbZF1O0.net
>>51
間違えたのはお前のバカのせいじゃん

58 :ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 07:01:55.35 ID:JFBRPztR0.net
名古屋の人がロフトに慣れていない

59 :黒トラ(大阪府) [MX]:2023/07/01(土) 07:02:44.00 ID:gY66/A5N0.net
>>7
お前がいっぱい買わないからだよ

60 :ウンピョウ(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:03:15.19 ID:UxU2AyEp0.net
名古屋も潜在的犯罪者のグエンだらけでイライラするから行かなくなったわ

61 :ウンピョウ(茸) [NL]:2023/07/01(土) 07:04:11.53 ID:IBgeJ44H0.net
ホームセンターとかニトリとかヨドバシの方が色んなもん売ってて面白いもんね

62 :オシキャット(SB-iPhone) [US]:2023/07/01(土) 07:04:49.81 ID:gQR4rCkB0.net
跡地何か建てるの?
タワマン?

63 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 07:05:38.74 ID:+0TzF9UC0.net
>>50
彼女と妻がいるのか

64 :スナドリネコ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 07:08:03.12 ID:s9C8hSnT0.net
イオンも畳んで無かったっけ?
名古屋ってショッピングセンター多いって話しだから競争率激しいのか

65 :ピューマ(光) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:08:25.73 ID:wUm9FSwk0.net
どこでも買えるしな

66 :ユキヒョウ(宮崎県) [IN]:2023/07/01(土) 07:09:03.44 ID:htbc9CzY0.net
>>63
友達が彼女になって、そいつが妻になったって言いたいんだろうけど、文章が下手でいまいち伝わらないよな

67 :メインクーン(愛知県) [GB]:2023/07/01(土) 07:09:45.96 ID:aMjOknvB0.net
なにかアイデアが欲しい時にはハンズやロフトを覗いたっけなあ。
今はアマゾンがその役割を果たしてくれている。

68 :ベンガルヤマネコ(北海道) [CN]:2023/07/01(土) 07:10:15.32 ID:U7k8NGCL0.net
>>3で終わってる

69 :現場猫(茨城県) [US]:2023/07/01(土) 07:12:59.00 ID:KcAFGx6S0.net
やっぱオリジナルブランドで信者育成して囲わないと安定しないな
無印はそこんところ上手いわ

70 :ギコ(茸) [US]:2023/07/01(土) 07:16:48.54 ID:GtpY+sGh0.net
>>51
キチガイクレーマー

71 :ソマリ(茸) [JP]:2023/07/01(土) 07:17:12.09 ID:66jZBtu40.net
都市型ホームセンターはオワコンだな
ニトリとか無印にやられてそう

72 :ソマリ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 07:18:45.82 ID:Yl6uC3Ap0.net
無駄に高いんだよ

73 :バーマン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 07:20:28.95 ID:DHPipzKV0.net
何か裏って感じの立地なんだよな

74 :スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:30:01.26 ID:UjzYDgTH0.net
ちょっとお洒落でいいかもと思っても値段見たらあー…まぁいらんしなと正気に戻る金額

75 :バーミーズ(大阪府) [NZ]:2023/07/01(土) 07:32:32.50 ID:B5h38UzW0.net
メインストリートから徒歩すぐなのにこれだからな
名古屋は線でしか栄えていない
面で広がりがなくてつまらん

76 :猫又(神奈川県) [AR]:2023/07/01(土) 07:32:50.72 ID:caAPmWeU0.net
まぁ痴呆のカッペ向けの店じゃないしな

77 :シャム(東京都) [US]:2023/07/01(土) 07:34:28.86 ID:Bb3VXzeh0.net
客層を考慮すれば名古屋はドンキで十分

78 :白黒(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:35:15.32 ID:psJu9cFA0.net
冷やかしか…

79 :ラガマフィン(神奈川県) [CN]:2023/07/01(土) 07:35:37.12 ID:8uEFqIiU0.net
大人になると暇でも行きたいと思わない場所

80 :バーマン(SB-iPhone) [US]:2023/07/01(土) 07:38:42.17 ID:O2wDdivP0.net
>>33
なんでもかんでもクレーム入れるキチガイってこういうヤツなんだろうな

81 :キジ白(愛知県) [JP]:2023/07/01(土) 07:42:20.79 ID:oWxXmi9h0.net
>>66
異性より同性の友達とバカやってる方が楽しい少年時代から結婚して子供もいるいい年のおっさんになるまでよく通いました、という文じゃね?

82 :スノーシュー(ジパング) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:43:19.65 ID:y3YxnRvm0.net
>>33
名古屋人のこういうところが距離を置かれる原因
飲み会にもわざわざ30分くらい遅れてきて取り返すようにガツガツ飲み食いした挙句
「遅れてきた分の会費まけてちょう」と払うべき金を出し惜しむ

83 :縞三毛(茸) [JP]:2023/07/01(土) 07:43:44.08 ID:tD5HubN+0.net
買えよw

84 :ピューマ(光) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:43:51.63 ID:wUm9FSwk0.net
>>50
前に読んだことあるテンプレだな

85 :マーブルキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:43:57.40 ID:tDw6NtnD0.net
あれも、それも、これも

86 :ジャングルキャット(宮城県) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:45:12.23 ID:a/Z/yrnV0.net
ネットで買った方が安い

87 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]:2023/07/01(土) 07:45:18.74 ID:ITIjTS+n0.net
>>1
ドケチ名古屋人

88 :(静岡県) [US]:2023/07/01(土) 07:46:04.61 ID:y9y/0Fdx0.net
>>33
どこの田舎から湧いてきたんだよ
尾張小牧民か?

89 :スナネコ(SB-iPhone) [CN]:2023/07/01(土) 07:48:52.13 ID:vtu0Ycro0.net
JKが可愛い文具を漁る店だろ

90 :マヌルネコ(ジパング) [GB]:2023/07/01(土) 07:49:01.54 ID:llFdC5WM0.net
三島のヨーカドーにあるロフトは生き残ってるのに

91 :猫又(茸) [US]:2023/07/01(土) 07:53:02.49 ID:D99Smjg+0.net
オープン当初は「東京の店が大田舎名古屋に出来た!」って、珍しさでみんな押しかけた

東京で流行ってる店を持ってこないとダメなんだよ

92 :ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 08:02:20.24 ID:64Y4YPfp0.net
金落とさない客しか来ないんだろうな。
つか今ロフトで買うべき商品って何があるんだろうな。

93 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ヌコ]:2023/07/01(土) 08:07:27.33 ID:cZ1Pk1yD0.net
なんだよ名古屋からロフトがなくなるのかと思ったら
名古屋駅にも港区のららぽーとにもあるじゃねーか

94 :サーバル(茸) [US]:2023/07/01(土) 08:17:29.77 ID:3h0+fXhG0.net
見るだけで買わないから
閉店するんだで(・∀・)

95 :しぃ(大阪府) [CA]:2023/07/01(土) 08:29:03.43 ID:P9kPEaEd0.net
春日井にあるしべつにいいかな

96 :アンデスネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/01(土) 08:31:05.50 ID:bXcoPDA+0.net
ほらな?
外国人観光客入れた方がいいだろ?
なんだよ外国人じゃなくて日本人の相手しろって
金出さないじゃねえかよ
こっちは日本人が金出さないから外国人万歳してんだよ
金出さない奴が口出すなよ
営業妨害で逮捕するぞまじで

97 :現場猫(大阪府) [ES]:2023/07/01(土) 08:34:24.15 ID:QsPiXzVn0.net
「業務ロフト」ってアリやと思うなぁ。
採算度外視でやってる趣味人だけやなくて、
プロでも材料買いに来るようなさ。

98 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 08:40:17.30 ID:FAiJW+TZ0.net
>>18
イケアが出来る噂はある

99 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 08:41:58.97 ID:FAiJW+TZ0.net
>>93
栄の中心にもロフトが出来たから、移転した感じじゃないかな
ナディアパークは駅から少し離れてるのがネックだったから移転したのかも

100 :イエネコ(愛知県) [FR]:2023/07/01(土) 08:44:15.78 ID:1U4ORYdp0.net
オープンしたのが27年前って聞いて目眩するわ
年月経つの早すぎだろ

101 :デボンレックス(兵庫県) [JP]:2023/07/01(土) 08:56:51.28 ID:KaeyzHQR0.net
ナディアパークの周りはちょっとスラム感あって好きだったけどリアルスラムになるの?

102 :現場猫(茸) [TW]:2023/07/01(土) 08:58:24.02 ID:46Ph9cZv0.net
なんかブラブラするには丁度いいよね
買わないけど

103 :リビアヤマネコ(沖縄県) [US]:2023/07/01(土) 09:02:09.72 ID:D+mxnEnL0.net
買えよ。売れないから撤退したんだろ。

104 :ラ・パーマ(光) [US]:2023/07/01(土) 09:09:00.62 ID:LZNzmIM20.net
モンベルも道連れに

105 :ヒマラヤン(茸) [US]:2023/07/01(土) 09:09:42.26 ID:qsSl5a4P0.net
モンベルはアカいからなぁ

106 :オセロット(愛知県) [NL]:2023/07/01(土) 09:09:54.16 ID:ovdF69rw0.net
又名古屋が寂れた都市になっていく
中心地がゴーストタウンになっていくって中部終了だろと

107 :ラ・パーマ(光) [US]:2023/07/01(土) 09:12:07.20 ID:LZNzmIM20.net
まあメルサのしまむらの跡地にできたよね

108 :ツシマヤマネコ(岐阜県) [US]:2023/07/01(土) 09:14:15.55 ID:C6vLAe3+0.net
岐阜はパルコもメルサも潰れてロフトは生き残った

109 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 09:18:21.17 ID:S0pZfLef0.net
買えよ

110 :三毛(光) [CN]:2023/07/01(土) 09:21:03.73 ID:7CmjcYYa0.net
オープン直後に行ったわ
久屋大通よくデートで歩いたなー
伏見通って名古屋駅前のホテル街寄って

111 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/01(土) 09:21:32.80 ID:nNLTDya/0.net
通勤で毎日通りがかったけど、一度も買い物する事は無かったな。
おしゃれな雑貨を売る店というイメージ。
バブルの頃のビジネスモデルが時代遅れになったという感じかね。

112 :アメリカンショートヘア(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 09:22:00.60 ID:kqCqwWbl0.net
ナディアパークの場所が悪いわ。

113 :ラ・パーマ(光) [DE]:2023/07/01(土) 09:23:34.65 ID:xWtv1iOe0.net
定価で買わないわな
店内見ることあっても買わない

114 :スコティッシュフォールド(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 09:26:18.15 ID:wmQbZF1O0.net
名古屋市の高速1バス廃止されたしな

115 :ラグドール(岐阜県) [GB]:2023/07/01(土) 09:26:47.97 ID:Z6Qbf4h/0.net
>>3
これオンリー

116 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/01(土) 09:27:02.78 ID:nNLTDya/0.net
まあ、こういう商売はネットビジネスがこれだけ発達すると、よほどレアアイテムでもないと商売にはならんわな。
数売ろうとするなら安売りで薄利多売になるし。

117 :カラカル(新日本) [BR]:2023/07/01(土) 09:28:08.12 ID:qfFtOvn00.net
ぶらぶら見るだけの客しかいなかったら、そりゃ潰れるわな

118 :黒トラ(愛知県) [TW]:2023/07/01(土) 09:28:37.85 ID:h0yX6uFy0.net
モンベル直営店も移ればいいよね

119 :アメリカンカール(千葉県) [JP]:2023/07/01(土) 09:35:07.90 ID:R7t0Lvp30.net
>>33
当然ゲートバー壊して強行突破したよな?
それくらいしないと奴ら反省しないぞ

120 :パンパスネコ(ジパング) [FR]:2023/07/01(土) 09:42:46.78 ID:sk+oKm/k0.net
名古屋人は賢いからロフトごときには騙されない

121 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/01(土) 09:46:20.86 ID:nNLTDya/0.net
12年もロフトの前を素通りするだけだったしな。
あそこの通りは人通りが多いのに潰れるとか、営業方針間違ってるだろw

122 :縞三毛(大阪府) [CN]:2023/07/01(土) 09:46:44.24 ID:TvAaaMUQ0.net
ビレバンもそうだし雑貨屋がどんどん潰れてる

123 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [ID]:2023/07/01(土) 09:48:16.47 ID:+BXbTyc/0.net
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎

124 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [ID]:2023/07/01(土) 09:48:39.81 ID:+BXbTyc/0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

125 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [ID]:2023/07/01(土) 09:48:50.70 ID:+BXbTyc/0.net
平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円
大阪市 323万8662円
札幌市 302万1863円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

126 :黒トラ(愛知県) [TW]:2023/07/01(土) 09:50:21.86 ID:h0yX6uFy0.net
飲み屋街なので治安的にちょっとね

127 :リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 09:55:41.15 ID:wC2rHxp20.net
ぶらぶら見るのに丁度いいんだよ
で質感等 確かめてアマで買う
スマンコ

128 :カラカル(神奈川県) [GB]:2023/07/01(土) 09:55:44.08 ID:U/7cooZS0.net
夏は涼しく冬は暖かくてよかった
トイレもキレイだし

それだけだ

129 :マンチカン(茸) [US]:2023/07/01(土) 09:55:56.86 ID:PlqEbOR20.net
そう言われれば客は多いけどレジは混んでなかったな

130 :バリニーズ(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 09:58:16.51 ID:Xv9g1pav0.net
>>118
折り畳み傘買いに行こうと思ったのに、、

131 :ジャングルキャット(兵庫県) [US]:2023/07/01(土) 09:58:57.86 ID:PO7tOFz10.net
でも実際ロフトで買うようなもの有るか?
無印みたいなオリジナル商品も無いし全てが定価販売なのに

132 :ボルネオウンピョウ(公衆電話) [US]:2023/07/01(土) 09:59:40.45 ID:zacNXYT/0.net
Loftは5%引きのクレカ優待があるけど月末の金土日だけしか実施してないのはセンスないわ
しかも昨日行こうとしたら昨日ー今日で月替りだから先週の金土日に実施してるというお役所仕様
値引き率も低いから今後も利用することはなさそうだ

133 :パンパスネコ(岐阜県) [US]:2023/07/01(土) 10:00:52.83 ID:XSwPLyFR0.net
近くの栄ノバにロフトが入ってるからナディアパークの店は要らない感じ
ナディアパークは裏通りで微妙な場所だし

134 :ジャガー(兵庫県) [CN]:2023/07/01(土) 10:01:37.21 ID:pW2Swrlb0.net
>>19
あそこはロフトが出来る前は
ボロい民家が立ち並ぶ裏通りだったんだよ
再開発の一貫

135 :しぃ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 10:01:42.32 ID:CbNikibP0.net
もう閑古鳥ないてたし
フロアによっては誰もいなかったし
しょーがねーだろ

136 :サビイロネコ(愛知県) [JP]:2023/07/01(土) 10:09:21.00 ID:dmbyZCBc0.net
場所が判り辛いし、ハンズに比べると品揃え薄いし
下手するとホムセンにも劣るくせに高価い
潰れて当然だったな

137 :ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [JP]:2023/07/01(土) 10:11:56.46 ID:4Laki0qi0.net
>>3
Yes.

寂しいとか言ってる方々から存続のためのお金を集めたら?

138 :ラ・パーマ(静岡県) [KR]:2023/07/01(土) 10:19:56.32 ID:YzFoE64I0.net
ロフトも態々中心部に店作るからな
ミスターぶんぐみたいに郊外へ店舗作れよ

139 :ペルシャ(茸) [FR]:2023/07/01(土) 10:30:08.24 ID:Gcuh8Jjm0.net
ハンズやロフトはさっさとAmazonみたいにすりゃよかったのに

140 :バーミーズ(光) [DE]:2023/07/01(土) 10:35:44.91 ID:9nApsxSZ0.net
ザマァヽ(´▽`ワッショイ

141 :ヤマネコ(茸) [ZA]:2023/07/01(土) 10:39:48.40 ID:oFFG7nHQ0.net
若い頃beamsにはよくいった

裏だし場所が悪いよなあそこ

142 :スフィンクス(愛知県) [TR]:2023/07/01(土) 10:42:48.77 ID:QDXy1ocw0.net
20年くらい前までは栄からナディアパークに行く人が凄かったけど今は栄から大須に行く人の流れだね
パルコはまだ息してるけど今魅力的なのは高級で洗練されたビルの中にはなくて良い具合にレトロが混じった昭和ゴッタ煮の街だもんね

143 :トラ(静岡県) [US]:2023/07/01(土) 10:46:46.53 ID:3xBdC/6x0.net
ショールームだと思ってた
実店舗で割高で買うわけないだろ

144 :アビシニアン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:04:25.76 ID:fpRhT5Oq0.net
>>1
ガセスレ立てるな
便利な栄ノバ(=栄の三越の西向かい)に栄ロフトを開店したので
不便なナディアパーク(=栄の外れ)にあった名古屋ロフトを閉店しただけだぞ
栄のロフトが便利になった

145 :アメリカンワイヤーヘア(広島県) [US]:2023/07/01(土) 11:09:10.24 ID:7BEQA3vb0.net
都区内住みだけど、loftや東急ハンズで一度も買い物したことない

146 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/01(土) 11:09:58.47 ID:oXShmfd10.net
文房具はかう
ロフトはすき

紙使ったメモ、大事だから
復活してほしい
字はかかないと
ロフトハンズはメモとる
しゅうかんのために潰しちゃだめ

147 :シャルトリュー(茸) [CA]:2023/07/01(土) 11:13:50.43 ID:rLWOTm8o0.net
>>75
こっち側はメインから結構離れているし、元から人通り無いから

148 :茶トラ(茸) [CN]:2023/07/01(土) 11:14:00.20 ID:sD+jvVA80.net
まさに東京みたい

149 :アビシニアン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:15:08.70 ID:fpRhT5Oq0.net
>>49
栄にロフトが二店舗あって
不便なナディアパークの店舗を廃止しただけだよ

>>58 >>106
名古屋市内にロフトは5店舗(名古屋駅・栄✕2・星ヶ丘・みなとアクルス)ある
栄の2店舗のうち片方が閉店しただけ

150 :ボブキャット(新潟県) [CN]:2023/07/01(土) 11:16:27.36 ID:C23p/E880.net
矢場町ロフトか 名古屋10年ほど住んでいたけど2,3回行ったなぁ

151 :スフィンクス(愛知県) [TR]:2023/07/01(土) 11:17:16.82 ID:QDXy1ocw0.net
そういうことか

ロフトが落ち目ではなくナディアパークが落ち目なのね

152 :ジャングルキャット(東京都) [CN]:2023/07/01(土) 11:18:25.38 ID:73BYnR1Z0.net
上まで上るのが面倒臭い

153 :アンデスネコ(北海道) [US]:2023/07/01(土) 11:20:25.83 ID:AB+IHGNr0.net
ロフトはコスメ小物とか女子用メインにシフトした
おっさんはハンズがいい

154 :ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 11:23:06.14 ID:bh+6T9Ja0.net
あ知識量が異常なのはハンズだったわメンゴメンゴ
ロフトはおもしろアイデア雑貨屋さん

155 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 11:25:17.48 ID:rOH2v2JC0.net
まじか、東急ハンズどんどん縮小してくな

156 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [JP]:2023/07/01(土) 11:25:50.90 ID:5xbTFh5Y0.net
>>149
お前らそういった感じで東京語るなよ

157 :アメリカンショートヘア(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 11:32:16.23 ID:2jCF8n9y0.net
オープン直後に何度か行ったきり
場所がなあ

158 :茶トラ(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 11:34:12.58 ID:AcHbAWpf0.net
>>82
名古屋人なら車で行く確率低いよな
特に栄近辺なんて車で行くと一通多くて嫌になる
名古屋人と決めつけた理由はなに?

159 :茶トラ(埼玉県) [CN]:2023/07/01(土) 11:38:12.53 ID:gHw+yjl+0.net
Amazonに潰された感はある

160 :(茸) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:42:51.08 ID:YJ1sPq8J0.net
>>147
東京大阪福岡だったらその辺も人通り多い繁華街になってる
街づくりの失敗作
横浜は知らん

161 :コドコド(茸) [CN]:2023/07/01(土) 11:45:06.43 ID:oDWhRFM40.net
福岡wwwww

162 :(茸) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:46:26.98 ID:YJ1sPq8J0.net
>>158
ギリ徒歩圏内だけど車で行ってるわ

163 :アンデスネコ(公衆電話) [US]:2023/07/01(土) 11:51:37.02 ID:ZBmguGdM0.net
>>158
車で行くに決まってんだろ

164 :茶トラ(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 11:52:05.62 ID:DfUKa7Ip0.net
栄周辺が昔ほど栄えてないから仕方がない

165 :イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/01(土) 11:53:17.16 ID:HCmm04940.net
>>158
名古屋人ならゴミ捨ても100先のコンビニも車で行く

166 :クロアシネコ(茸) [DE]:2023/07/01(土) 11:54:10.32 ID:P+s7VKCt0.net
名古屋走りで

167 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 11:55:05.74 ID:FAiJW+TZ0.net
>>164
栄は再開発だらけなんだが

168 :ヒョウ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 12:00:15.55 ID:IaHkXlJL0.net
名古屋人は貧乏だからな
名古屋は都会度で言えば札幌や福岡と大して変わらんのに三大都市だと言ってて片腹痛い

169 :茶トラ(SB-iPhone) [CN]:2023/07/01(土) 12:01:13.84 ID:myNWUVP10.net
栄はアクセスが悪過ぎる
JRの乗り入れはないし
私鉄もメインの路線が乗り入れてないから
名駅エリアみたいな三河とか岐阜とか三重からの
広域での集客が絶望的
よっぽど求心力がないと人が寄り付かないよ

170 :クロアシネコ(茸) [DE]:2023/07/01(土) 12:01:54.08 ID:P+s7VKCt0.net
東京>大阪>名古屋>福岡=札幌

171 :ピューマ(SB-iPhone) [AR]:2023/07/01(土) 12:02:57.24 ID:UenlLYp80.net
ナイス煽りコメ

172 :茶トラ(茸) [US]:2023/07/01(土) 12:05:57.70 ID:mSRP1gsD0.net
>>169
メインも何もそもそも乗り入れてない。

173 :サバトラ(茸) [CA]:2023/07/01(土) 12:14:47.45 ID:/Lnj6lvl0.net
ぶらぶら眺めてるだけだからだな
たまにいるよ
腰に両手をやって博物館みたいに洋服眺めてる爺さんとか

174 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [CO]:2023/07/01(土) 12:16:21.84 ID:k7JWfDQS0.net
只見乞食どもに手垢つけられて廃棄処分

175 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 12:17:28.03 ID:FAiJW+TZ0.net
>>169
JRが都心部に乗り入れてるのは典型的な失敗都市な
都心部をJRに搾取されて嬉しがってる頭の悪いかっぺマインド
名古屋は市営交通で都心部を成り立たさている自立した理想都市
市民社会で大都市を実現している貫禄

176 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/01(土) 12:18:42.04 ID:GDJGT1q20.net
>>170
福岡と札幌は結構差あるぞ
人口が多いだけで市街地は福岡の方が栄えてる
あとすすきのより中洲の方がレベル高い

177 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 12:25:01.44 ID:FAiJW+TZ0.net
東京も大阪も環状線をJRに作られてしまったのが壮大な失敗

178 :ラグドール(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 12:27:37.17 ID:a4FMQDHJ0.net
買わないのにあれこれ手に取って適当に戻すクズのせいだな

179 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2023/07/01(土) 12:48:53.65 ID:fZKtrb/U0.net
>>144
へえー、東京じゃロフトなんてとっくに廃れてんのに
名古屋だと大人気なんだね

180 :ハバナブラウン(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 12:50:44.10 ID:YzFoE64I0.net
ヤマギワソフトやソフマップがあった頃はよく通ってたな

181 :アビシニアン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/01(土) 12:57:48.08 ID:fpRhT5Oq0.net
>>164
>>169
栄ロフトがNOVA(=スカイルの南の各階連結ビル)に出来て便利になったから
昔からあるナディアパークの店舗が閉店するという記事だよ

182 :バリニーズ(愛知県) [FR]:2023/07/01(土) 12:58:48.24 ID:AMw8kjd+0.net
場所が中途半端だったからな

183 :サイベリアン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 13:06:01.80 ID:FAiJW+TZ0.net
>>182
あの場所が街歩きを楽しくさせるんだけどな
最近はみんな便利至上主義過ぎる

184 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 13:08:07.53 ID:wWKVD0yt0.net
>>8
東急ハンズなんかも珍しいもの沢山あるけど全てが飛び道具のイメージ

185 :ロシアンブルー(関西地方) [CN]:2023/07/01(土) 13:14:08.99 ID:6SJWo5/P0.net
大して良いもの売ってないし🥺

186 :ロシアンブルー(関西地方) [CN]:2023/07/01(土) 13:15:16.89 ID:6SJWo5/P0.net
>>33
あるある
そもそもウェルビー駐車場少ないし

187 :ロシアンブルー(関西地方) [CN]:2023/07/01(土) 13:16:28.81 ID:6SJWo5/P0.net
>>75
名古屋は札幌くらい街をぎゅっと集めるべきだわ

名駅大須錦久屋が遠すぎるんよ

188 :キジトラ(茸) [US]:2023/07/01(土) 13:20:28.46 ID:khNga+3Q0.net
久屋大通のハンズアネックスも畳んだよなあ

栄地区が人が通う寄り付くハイブランド通りではなく
人が住む「都市生活圏」になってきたという分析がある。
確かに子連れ自転車とかを見る様になったし

189 :トンキニーズ(愛知県) [MX]:2023/07/01(土) 13:20:31.62 ID:1SnUiYVV0.net
どの業界でも起きてることだけど
やっぱり30年前と比べたら
あらゆるもののデザインのセンスが落ちてるわけよ
文具にしても洋服にしても
購買意欲がわかないの今のもの見ても

190 :デボンレックス(茸) [CN]:2023/07/01(土) 13:24:41.10 ID:lLmRtPIJ0.net
キシダのせいで

191 :キジトラ(茸) [US]:2023/07/01(土) 13:30:22.96 ID:khNga+3Q0.net
アキバや池袋に行かないと買えないものがある←まだある

難波や日本橋に行かないと買えないものがある←ない
栄や大須に行かないと買えないものがある←ない

192 :ボルネオヤマネコ(京都府) [US]:2023/07/01(土) 13:33:07.63 ID:PwMwb2KO0.net
おれもハンズやロフトでぶらぶら見て帰ってアマゾンで買ってるけど、そんなのばっかだとそら潰れるわな

193 :ピューマ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/01(土) 13:35:27.00 ID:KzZ8fNB/0.net
梅田ロフトもガラガラだったな

194 :アビシニアン(埼玉県) [ニダ]:2023/07/01(土) 13:38:04.82 ID:fpRhT5Oq0.net
>>188
ハンズのあの場所は北端すぎた
栄のハンズは新たに松坂屋の中に出来たよ
だからロフトと同じくハンズも便利な場所へ移転した形

195 :三毛(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 13:46:55.66 ID:E7yWfPiE0.net
>>188
>>194
アネックスビルごと畳んでるし再開発の一貫でしょ。
アネックスのハンズ自体が名駅のハンズ出来て以降客足が減った印象もあるけど。

196 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/07/01(土) 13:49:02.20 ID:Y0WJr4Mz0.net
>>188
あの辺一帯を再開発するらしい

197 :ヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/01(土) 13:57:06.50 ID:QbLqIXmF0.net
見てるだけとかww

198 :ハバナブラウン(東京都) [US]:2023/07/01(土) 14:02:27.30 ID:ek20WPew0.net
俺も15年くらい前はロフトよく言ってたな
よく行くからクレカも作った

199 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 14:40:39.68 ID:m9e8mIPd0.net
>>4
ちょっと前まではヨドもロフトと同じ立ち位置だったのになw

200 :エジプシャン・マウ(SB-Android) [BR]:2023/07/01(土) 14:58:35.14 ID:fxQVovBx0.net
お酒をよく飲む人は歯が抜けやすい? アルコールと口内環境の関係:日経Gooday(グッデイ)
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100015/080100099/?ST=m_food 

201 :ロシアンブルー(滋賀県) [US]:2023/07/01(土) 15:10:04.54 ID:BWzTO/cr0.net
見てもらって売れないのは商品が悪いからとしか

202 :スナネコ(東京都) [TH]:2023/07/01(土) 15:12:26.67 ID:eHXsVxyT0.net
見て楽しいけど高いし
実際に買うとしたらダイソーでしか買わないz

203 :ライオン(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 15:13:00.11 ID:Iire5Ka80.net
モンベルも閉店したのか?

204 :三毛(愛知県) [ニダ]:2023/07/01(土) 15:13:57.12 ID:E7yWfPiE0.net
>>203
しました。(移転は未定)

205 :ギコ(愛知県) [US]:2023/07/01(土) 15:31:07.39 ID:eGPVWWe30.net
>>1
残念すぎて物陰でずっと泣いてました
ありがとうございました

206 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 15:45:36.59 ID:aUxV1zt40.net
トイレと冷房かな

207 :ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [JP]:2023/07/01(土) 15:46:08.63 ID:zT8uUiJN0.net
ロフトをパクったのが地方のホームセンターでしょ?

208 :ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [JP]:2023/07/01(土) 15:47:18.75 ID:zT8uUiJN0.net
ナフコはなんか違うんだよね、ダサいというかw

209 :ライオン(光) [US]:2023/07/01(土) 15:48:50.55 ID:vSTJcUUE0.net
俺もよくぶらぶらさせながら見て回ったけど残念だな

210 :カラカル(三重県) [DE]:2023/07/01(土) 16:32:38.75 ID:nxU9W0gd0.net
ジュンク堂書店もなくなったの

211 :ピクシーボブ(茸) [RU]:2023/07/01(土) 16:35:09.81 ID:sv2wI1JD0.net
ロフトとかハンズとか

意外に買わないよな
なんでだ?
見てて楽しいけどほしいか?というと微妙なんだよな

212 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 16:35:16.16 ID:ywDLk7lE0.net
>>207
アホすぎてw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
日本で最初の「現代の」ホームセンターであるともいえるドイトの与野店が1972年に開業した。
1975年(昭和50年)8月 - 群馬県山田郡大間々町(現在:みどり市)にセキチュー1号店を開店。
1976年、石黒ホーマ(現在のDCMホーマック)の第一号店である中園店が北海道釧路市にオープンした。
また、専門外の事業者も参入していた。

213 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 16:36:52.69 ID:OvHuJ5Mi0.net
買えしw

214 :ハバナブラウン(光) [ニダ]:2023/07/01(土) 16:38:02.98 ID:Z2JHoHzK0.net
ワッショイヽ(´▽`ザマァ

215 :シンガプーラ(大阪府) [US]:2023/07/01(土) 16:38:27.71 ID:WFwZwg7o0.net
ハンズもそうだけど置く品を変えたやん
それでも上手くいかないもんはいかない

216 :キジトラ(東京都) [JP]:2023/07/01(土) 16:39:20.97 ID:/uFtDgo00.net
ロフトとか行かなくなったな

217 :キジ白(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 16:39:52.93 ID:lAJDcmov0.net
買って無さそうなコメントばっかりで草

218 :ソマリ(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 16:45:44.47 ID:QxVj9GLb0.net
Z世代はお金を使わないからだ
ダイソーで十分

219 :マーブルキャット(東京都) [US]:2023/07/01(土) 16:47:16.40 ID:6ZnJ9dbS0.net
どちらかといえばハンズ派だな

220 :カラカル(茸) [US]:2023/07/01(土) 16:56:19.72 ID:CB81wjc80.net
>>15
こんなのばっかなんだろね
そりゃ潰れるよね

221 :コーニッシュレック(騒) [US]:2023/07/01(土) 17:31:49.47 ID:GIsOR/Rk0.net
>>218
うん、ディスカウントストア来て各1つ飲み物だけ買うカップルとか居るからな
老害に吸い取られて可哀想

222 :セルカークレックス(光) [VN]:2023/07/01(土) 18:40:27.97 ID:HTkwb8HF0.net
買う物がないしな
ぶらぶら見るのにはいいけど

223 :ジャングルキャット(兵庫県) [US]:2023/07/01(土) 19:04:34.59 ID:PO7tOFz10.net
>>211
昔はロフトハンズでしか手に入らないものが有ったけど
今はホムセンや専門店やネットが充実してるから
ロフトハンズなんて値段の高さを確認するだけの場所

224 :ベンガルヤマネコ(静岡県) [DK]:2023/07/01(土) 19:23:40.22 ID:vN/iheD50.net
実際ロフトで高額商品は買わないからな
値引きあんまないし
ペンとかそもそもの単価が安いやつばっかだわ

225 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2023/07/01(土) 19:25:58.27 ID:XXtw4m5u0.net
ロフトで見てアマゾンで買う

226 :黒トラ(秋) [CN]:2023/07/01(土) 20:43:26.26 ID:YuLd8FSE0.net
ぶらぶら見てるだけだからや
多少はお金落とさんと

227 :ジャングルキャット(ジパング) [FR]:2023/07/01(土) 20:56:51.69 ID:a730EIEY0.net
車内のリアルハゲをバイオのゾンビに見立てて、脳内でショットガンでヘッドショットかまして平和を守るようなものだわな

228 :キジ白(ジパング) [US]:2023/07/01(土) 20:57:35.80 ID:v2ZuMYm00.net
>>210
それぞれ移転だよ
ロフトはナディアパークからNOVA(スカイル南結ビル)へ
ジュンク堂はナディアパークから明治安田生命ビル(オアシスと中日ビルの間)へ
ハンズはセントラルパークANNEXビルから松坂屋南館へ

229 :コーニッシュレック(岐阜県) [US]:2023/07/01(土) 21:00:17.05 ID:BMkcyDyk0.net
結局大通りに面してないと厳しいんだろうな。大通りから1本2本路地を入っても
道路だから歩いててもつまらない名古屋の街

230 :ツシマヤマネコ(岐阜県) [US]:2023/07/01(土) 21:16:27.67 ID:C6vLAe3+0.net
大須は楽しいよ

231 :しぃ(茸) [US]:2023/07/01(土) 21:22:13.66 ID:O1MZs/Cm0.net
今や郊外も便利になり過ぎてロフトやハンズの存在意義が無くなっているな
セリアやダイソーが機能的でデザインも洗練されてきたのも痛い

232 :コーニッシュレック(岐阜県) [US]:2023/07/01(土) 22:09:02.55 ID:BMkcyDyk0.net
ナディアパークも愛知芸術文化センターデザイン博の遺物いや汚物
道路で人の流れがぶった切られ、車の往来で信号待ちの連続
近くにあったユニクロも早々に消えたし
栄オワットル

233 :イエネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/01(土) 22:17:25.46 ID:+oFxcumo0.net
普通に定価で売ってるのがダメだよな
同じのがamazonだと3割引だったりするし

234 :コラット(茸) [ヌコ]:2023/07/01(土) 22:17:57.45 ID:LcKToOOS0.net
>>232
終わってるのはおまえだろ

235 :スフィンクス(愛知県) [TR]:2023/07/01(土) 22:37:52.21 ID:QDXy1ocw0.net
栄はテレビ塔の関係で随分高さ制限がきつかったんだよな
その間に名駅にあれよあれよと超高層ビルが建ってしまってもう追いつけない
でもテレビ塔が役割終えたからこれから栄も超高層ビル建てたり盛り返そうって時にリニアだもんね

50年後は昔の大須みたいな感じになってるかもね

236 :シャルトリュー(東京都) [BR]:2023/07/01(土) 22:38:37.75 ID:H24M2/tU0.net
商品を安くして入場料を100円とればいいのに
ぷらぷらするだけの場所だし

237 :ヒマラヤン(北海道) [BE]:2023/07/01(土) 22:39:41.96 ID:pNSAv3Jt0.net
90年代の意識高くて知能低い系のテンプレ店

238 :ピューマ(ジパング) [US]:2023/07/02(日) 00:56:01.66 ID:sxijG74Y0.net
もう20年前の時点でけっこうガラガラだったような…

239 :ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US]:2023/07/02(日) 01:17:55.79 ID:XPwfCicA0.net
>>238
ガラガラじゃないよ
人はいるけど買わない人だらけ

240 :アジアゴールデンキャット(茸) [US]:2023/07/02(日) 04:38:05.83 ID:26fGyuVI0.net
お寺の檀家になって無地の金封が必要でロフトに行くようになった

241 :アメリカンボブテイル(大阪府) [US]:2023/07/02(日) 05:02:48.15 ID:TdBQ7ag00.net
高いんだよ

242 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ニダ]:2023/07/02(日) 06:34:15.39 ID:4Cq0/rpI0.net
llビーンが無くなった
ヤマギワ→ソフマップが無くなった
ビームスがラシックに移転
ジュンク堂が閉店
とナディアパーク内非ロフト部分がガタガタだったしな
あと勧進元な名鉄が栄の自社ビルに小型ロフトを出したからあの時点で終わってた

元々あそこ中央高校って定時制学校だったから
公立小中高一貫とかつくればいい

243 :サバトラ(愛知県) [KR]:2023/07/02(日) 07:44:54.37 ID:SXaJMosP0.net
場所が悪かったな、あの辺りは古い街並み
スラム感あり薄暗い雰囲気

244 :セルカークレックス(愛知県) [US]:2023/07/02(日) 07:57:11.93 ID:a4O2V5dq0.net
せめて大津通り沿いにあれば、あと1本筋が違えば
ほんのちょっとの差で人通り変わるから

245 :猫又(光) [ニダ]:2023/07/02(日) 08:24:57.48 ID:XQwE04/c0.net
場所に関していえば学校移転後の再開発だから仕方ないちゃ仕方ない

246 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/07/02(日) 08:26:44.98 ID:xvmfn+ln0.net
そりゃただの展示場だ

247 :トンキニーズ(ジパング) [CN]:2023/07/02(日) 08:27:29.48 ID:OjOzFwx80.net
ぶらぶらする奴ばかりだったらそりゃね

248 :ユキヒョウ(ジパング) [CN]:2023/07/02(日) 19:44:12.65 ID:BH6kcAwO0.net
>>245
高校が在ったんだっけ

249 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2023/07/02(日) 23:26:57.27 ID:m6jnbAzj0.net
>>248
名古屋市立中央高校がナディアパークのところにあった
中央高校は菊里高校があった菊里町(新栄3丁目)へ移った

250 :ジャングルキャット(神奈川県) [US]:2023/07/03(月) 00:36:25.94 ID:00GsSS440.net
昔はロフトに行けば何かしらの特集みたいなのがあって、「へーこんなものがあったんだ」って発見があったけど
今じゃメーカーとかがSNSで発信してるしロフトに行っても目新しいものが無いんだよな。

251 :シンガプーラ(東京都) [US]:2023/07/03(月) 02:02:31.39 ID:G/SylH3u0.net
「ロフトで調べて100円ショップで同じようなもん買う、これが名古屋の合理主義」
上京名古屋人がそう自慢げに語っていた

252 :シャム(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 02:54:28.54 ID:NzTyBBzp0.net
栄にロフトの新店舗ができたし
名古屋駅と星ヶ丘とららぽーと港アクルスにもロフトあるし
十分だろう

253 :ピューマ(大阪府) [CN]:2023/07/03(月) 08:39:23.58 ID:ValafCrs0.net
>>252
名駅と栄にあったら矢場町までは行かないだろうって話よな
自ら潰しに行ってるって感じw

254 :キジ白(愛知県) [ニダ]:2023/07/03(月) 08:45:58.18 ID:epy4IYy90.net
>>210
ナディアパークのジュンク堂書店は2年くらい前に撤退してる

255 :オリエンタル(埼玉県) [DE]:2023/07/03(月) 08:50:32.49 ID:BAR8THAs0.net
確かにロフトは「へー こういうのあるんだ」と見ていて面白いが 買う物は無いっス わりーね

256 :ヤマネコ(埼玉県) [VN]:2023/07/03(月) 11:47:35.54 ID:oYpQEwcR0.net
>>97
askulの実店舗版とかあったら重宝するな
キングファイルとか社員証ケースばかり買ってしまうけど

257 :ツシマヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/03(月) 13:19:37.85 ID:FXjGBjnn0.net
ソフマップとジュンク堂さえ残っていれば…と思ったが
丸善の本店ビル(建物が丸ごと書店)がすぐそばに出来ちゃったからなあ

258 :スフィンクス(東京都) [GB]:2023/07/03(月) 13:37:56.01 ID:8qfdBb2I0.net
>>1
要因はこれだろ?

259 :アビシニアン(SB-iPhone) [FR]:2023/07/03(月) 13:38:58.72 ID:ZLI9Il1k0.net
時計の電池交換に行ってたな
栄に他にできるとこあるかな

260 :ロシアンブルー(大阪府) [BR]:2023/07/03(月) 16:09:24.40 ID:a8z4ZHEa0.net
>>259
トップカメラで時計も扱ってるから電池交換もできると思う

261 :アビシニアン(SB-iPhone) [FR]:2023/07/03(月) 17:18:42.75 ID:ZLI9Il1k0.net
錦の方ですね
ありがとう

総レス数 261
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200