2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清の「謎うなぎ」1分で完売に [837857943]

1 :ボンベイ(東京都) [ヌコ]:2023/07/19(水) 09:37:09.48 ID:L46YVYjw0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「謎うなぎ」日清食品が発売 本物そっくり...1分で完売

ウナギを一切使わずに、大豆たんぱくなど植物由来の材料でウナギのかば焼きを再現したという商品を日清食品が発売した。

商品は、わずか1分で完売したという。

日清食品が発売した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」はウナギなど動物由来の原料を使わず、植物由来の材料を使い、
およそ4年を費やして開発されたという。

白身は粒状にした大豆タンパクで食感を再現し、皮は粉末にした竹炭を使うことで、本物そっくりの見た目を再現している。

日清食品では、「カップヌードル」で使われる大豆ベースの具材「謎肉」の加工で培った技術を応用し、
商品の開発に生かしたという。

商品は、18日からオンラインストアで販売が開始されたが、1分ほどで完売したという。

https://news.goo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-558897.html
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/-/img_a3d6f4a6594399d748f53b1db9df78a6906410.jpg

2 :カラカル(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 09:38:28.20 ID:ALo/lVdT0.net
なにこれ悔いたい

3 :エジプシャン・マウ(熊本県) [ニダ]:2023/07/19(水) 09:39:10.62 ID:ZEgSSXpr0.net
見た目そっくりだな
うなぎ嫌いから見てもうなぎに見える

4 :バーミーズ(茸) [NL]:2023/07/19(水) 09:39:36.83 ID:u/At5VS00.net
見た目いいね
値段は?

5 :マーブルキャット(茸) [ニダ]:2023/07/19(水) 09:40:39.96 ID:SsGrICvy0.net
そもそも豆腐のうなぎ擬きはダメなんかね

6 :ヨーロッパオオヤマネコ(福島県) [ヌコ]:2023/07/19(水) 09:41:23.15 ID:jDwBdtEr0.net
テスト

7 :マレーヤマネコ(愛知県) [SE]:2023/07/19(水) 09:42:21.91 ID:B2X5orEy0.net
植物由来か、いいじゃん
国は何が何でもコオロギを食わせたかったみたいだが

8 :アメリカンワイヤーヘア(光) [AU]:2023/07/19(水) 09:43:00.35 ID:EXAHQ5OZ0.net
日清なんて大手なのに完売って物売るってレベルじゃねーぞ

9 :ヨーロッパヤマネコ(滋賀県) [DE]:2023/07/19(水) 09:43:27.08 ID:YzbGEpcN0.net
うな次郎でいい

10 :ハイイロネコ(茸) [US]:2023/07/19(水) 09:43:41.93 ID:A4DxOH2s0.net
>>2
キリシタンかよw
汝、改めるべし

11 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2023/07/19(水) 09:44:04.40 ID:tTuzXxoE0.net
なんだ
無くなる前に言ってくれよ

12 :ソマリ(奈良県) [CN]:2023/07/19(水) 09:44:23.11 ID:Sikc6+z40.net
わざわざ実験台になるたがる人多いんだな

13 :コラット(埼玉県) [US]:2023/07/19(水) 09:44:29.33 ID:DswUDbae0.net
白身魚なんてどれも味同じだしな

14 :スノーシュー(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 09:44:59.18 ID:w2NBLwhY0.net
精進料理で豆腐の身に海苔の皮でウナギっぽいのあるよね

15 :カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/19(水) 09:46:18.45 ID:Xs4V4z/80.net
ナスで作る鰻もどきの蒲焼きあったな

16 :トラ(茸) [US]:2023/07/19(水) 09:46:26.96 ID:LfOfCoyy0.net
代替食品は添加物まみれの工場生産ジャンクフードだからな
それを健康食品であるかの様な広告をしてビーガン(馬鹿)に食わせて大儲けするのよ

17 :アメリカンカール(大阪府) [IT]:2023/07/19(水) 09:47:27.62 ID:SimQXOxA0.net
これで298円なら即完売やろ

18 :サーバル(茸) [US]:2023/07/19(水) 09:47:46.77 ID:04neBwoW0.net
高いな
これなら本物食うわ

19 :オリエンタル(東京都) [US]:2023/07/19(水) 09:47:53.92 ID:/pFvU9Lj0.net
やたら食感にこだわってるけど味はどうなんだよ?

20 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/19(水) 09:48:52.27 ID:/5Ruf6Lx0.net
なんだろ
ちょっと食べてみたい気がする

21 :三毛(東京都) [US]:2023/07/19(水) 09:48:55.41 ID:GCpR4oMa0.net
>>4
1セット1500円だって

22 :ジャパニーズボブテイル(徳島県) [ニダ]:2023/07/19(水) 09:50:43.32 ID:1NjGTkNk0.net
めっちゃこだわってる
https://store.nissin.com/cdn/shop/files/unagi230711sp_1200x.jpg

23 :エキゾチックショートヘア(茸) [BG]:2023/07/19(水) 09:52:02.66 ID:IUBHB16s0.net
そのうち本物が入手出来なくて代用食だらけの未来が来る!
そして時は流れ本物を知らない世代が代用食を明後日の方向へ深化させる!!

24 :ジョフロイネコ(大阪府) [EU]:2023/07/19(水) 09:52:24.48 ID:ljpWpIqX0.net
日清自ら謎っていうの毎回ちょっと寒い

25 :ジャガー(茸) [BE]:2023/07/19(水) 09:52:37.76 ID:lzJw3smY0.net
>>9
クソマズで二度と買わないと思った
中国産鰻を焼き直して食えるようにした方がまだマシ

26 :アメリカンボブテイル(光) [ヌコ]:2023/07/19(水) 09:53:21.86 ID:ZIHjfCBy0.net
ネトウヨはコオロギで十分。

27 :シャム(茨城県) [EU]:2023/07/19(水) 09:53:46.04 ID:GIo5+iyP0.net
>>5
やってるこた-同じ植物性たんぱく練り物焼きだけど、成型技術が段違いだな。 
わけわからん町工場規模と天下の日清じゃレベチ過ぎる。
個人的には↓に魅かれた。 自分小骨こわくてもう20年以上蒲焼喰って無いんだよな。。

>ーー本物にはない良さは?
>「小骨」がないため、お子様や年配の方でも食べやすくなっていると思います。

28 :ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) [CN]:2023/07/19(水) 09:53:48.39 ID:gLHPCvZD0.net
うなぎ苦手だからみんなでおれの分食べてくれ

29 :ソマリ(静岡県) [US]:2023/07/19(水) 09:55:26.39 ID:A2NNv+uz0.net
うなぎの蒲焼きそっくりやん!
スーパーで販売してくれ

30 :猫又(東京都) [ES]:2023/07/19(水) 09:57:07.82 ID:SaPqAQr60.net
https://i.imgur.com/rDcpYz8.jpg

31 :エジプシャン・マウ(熊本県) [ニダ]:2023/07/19(水) 09:57:39.61 ID:ZEgSSXpr0.net
>>22
すげぇ断面もそっくり!
ヌメヌメしそう…🤮

32 :サバトラ(SB-Android) [US]:2023/07/19(水) 09:58:14.10 ID:yYDa+bTP0.net
食べてみたいけど…
そんな事よりコンビニやスーパー、牛丼屋なんかでウナギ出すの規制しろよなぁ

33 :オセロット(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 09:58:31.22 ID:rd1kcbKa0.net
>>26
talk行けよ仲間いっぱいいるぞ

34 :セルカークレックス(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 09:59:00.87 ID:2L87cQe80.net
大豆有れば栄養価十分だな

35 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 09:59:47.64 ID:Mkpw3HVs0.net
日清というだけで購入対象外

36 :ベンガル(茸) [US]:2023/07/19(水) 10:01:48.76 ID:jmSQ7sxI0.net
蒲焼きさん太郎

37 :スナネコ(東京都) [BR]:2023/07/19(水) 10:03:15.16 ID:iCh4k2Gd0.net
1620円に送料750円て
普通に安いうなぎなら買えちまう

38 :オリエンタル(茸) [CN]:2023/07/19(水) 10:04:43.62 ID:HgcUZimN0.net
コオロギ食う必要ないやん

39 :ヒョウ(茸) [JP]:2023/07/19(水) 10:05:30.04 ID:RRQAEUmC0.net
微妙な値段だな

40 :シャルトリュー(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 10:06:23.80 ID:dN3nBQ4/0.net
>>22
高い
これなら国産の普通のうなぎ買う

41 :アメリカンショートヘア(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 10:07:43.76 ID:c6QlPfv+0.net
偽物で1500円って
そんだけコストかかるなら環境負荷的にもあんま良くないんだろどうせ

42 :オリエンタル(東京都) [US]:2023/07/19(水) 10:07:45.47 ID:tuvrZszZ0.net
うなぎじゃない

43 :ボンベイ(茸) [US]:2023/07/19(水) 10:07:53.78 ID:SQbXLMgG0.net
売れるかどうかもわからない試作品なんだから高いに決まってるでしょ
大量生産できるのか知らないけど

44 :マーブルキャット(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 10:10:01.43 ID:81YVXClE0.net
資源保護が目的だからカニカマとは違うんよ

45 :アメリカンボブテイル(茸) [ニダ]:2023/07/19(水) 10:11:10.27 ID:g/WF8ff40.net
脱色した謎肉かな??

46 :サバトラ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/19(水) 10:11:48.27 ID:cmDjJLfE0.net
貧しくなったな

47 :サイベリアン(大阪府) [TH]:2023/07/19(水) 10:11:52.00 ID:eF4pNITP0.net
今は割高だけど本格的に売り出してスーパーに並ぶようになれば980円ぐらいまで下がるんじゃないか

48 :(神奈川県) [DE]:2023/07/19(水) 10:13:21.96 ID:5pL0+2LR0.net
蒲焼さん太郎で充分

49 :ボンベイ(ジパング) [CA]:2023/07/19(水) 10:18:57.39 ID:j8Mblqyw0.net
うな次郎も頑張れ

50 :シャム(茨城県) [EU]:2023/07/19(水) 10:23:43.02 ID:GIo5+iyP0.net
>>47
原料は豆だけなんだからもっとエグイ値引き出来そうだけど、技術料っつか加工費がキツそうだなぁ  
つかこれパートのおばちゃんとかには作れないんじゃないの? ワンオフ品みたいなもんでは

51 :ボブキャット(ジパング) [ニダ]:2023/07/19(水) 10:24:31.34 ID:HtsDbUJa0.net
写真写りのせいか
ワームみたいに見えてヤダ

52 :ぬこ(東京都) [US]:2023/07/19(水) 10:26:37.33 ID:O7o2K/AA0.net
ナスでいいじゃん
またはセイコーマートが毎年やってるサンマの蒲焼丼・・・あ、サンマも今高いか

53 :バーミーズ(茸) [NL]:2023/07/19(水) 10:26:45.44 ID:u/At5VS00.net
>>21
高いな
簡略化して安いバージョンが出ないと普及はしなさそう

54 :アメリカンカール(東京都) [VN]:2023/07/19(水) 10:27:06.00 ID:U+p3pLaq0.net
うんこでーす

55 :オリエンタル(埼玉県) [US]:2023/07/19(水) 10:28:45.78 ID:5vyx+TjM0.net
そのうち代用サンマとかも出てきそうだな

56 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 10:32:32.99 ID:O3CPk4aw0.net
以前別メーカーのうなぎもどき食ったがすごくマズかったぞ、タレだけのが良かった

57 :キジ白(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 10:33:04.77 ID:JBGCZJlX0.net
手応えありで、来年の夏にはスーパーに並ぶんかな
いやもう、8月から出してほしいが

謎肉ハンバーグなんてのも簡単にできるだろうし
これだけ独立した子会社作ってもええんちゃうか

58 :アムールヤマネコ(埼玉県) [IR]:2023/07/19(水) 10:39:15.48 ID:hyHvI4SW0.net
2980円でうれよ

59 :アビシニアン(茸) [CN]:2023/07/19(水) 10:40:07.01 ID:crZzbcFc0.net
ウナギの味するのかな?食べてみたいな

60 :ウンピョウ(千葉県) [KR]:2023/07/19(水) 10:40:24.32 ID:xC812/bb0.net
うな次郎もだが不気味過ぎて

61 :アメリカンワイヤーヘア(宮城県) [CA]:2023/07/19(水) 10:40:37.24 ID:/TVtTZBA0.net
>>21
思っていた以上にお高いんですね

62 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]:2023/07/19(水) 10:41:19.37 ID:dQTsVeW70.net
安部さん
うなぎが謎うなぎになったよ

63 :ピクシーボブ(茸) [CN]:2023/07/19(水) 10:41:44.78 ID:kYgPCxf90.net
高いけどどんなもんか興味あるな
うな次郎は騒がれてたわりに期待はずれだった

64 :マンチカン(茸) [US]:2023/07/19(水) 10:41:54.55 ID:m2VhGuG40.net
>>21
>>22
4~500の安価ならやるじゃんと思ったら4倍はやりすぎ

65 :リビアヤマネコ(光) [BG]:2023/07/19(水) 10:42:21.14 ID:wk74R9xc0.net
高っ コオロギ食うわ

66 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [RO]:2023/07/19(水) 10:43:23.58 ID:gmo2fDpu0.net
日清じゃないとこが昔から売ってたろ

67 :コラット(ジパング) [FR]:2023/07/19(水) 10:44:15.90 ID:8Pvk5hof0.net
>>57
イオン完敗だな…
https://news.careerconnection.jp/news/social/57014/

ジークイオンwwwwww

68 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN]:2023/07/19(水) 10:44:23.07 ID:JoiEvsA50.net
↓オレの股間のウナギ禁止

69 :アビシニアン(千葉県) [IN]:2023/07/19(水) 10:46:00.90 ID:6NGieBb+0.net
謎肉と同じ原料なのか

70 :シャム(大阪府) [ニダ]:2023/07/19(水) 10:49:07.70 ID:9fn8yxDA0.net
>>21
草。本物買えるやん

71 :シャム(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 10:51:11.88 ID:i0MWoCAn0.net
さんまの蒲焼食うわ

72 :コラット(北海道) [JP]:2023/07/19(水) 10:54:28.11 ID:FoKfdkWw0.net
>>22
もうちょい安ければ購買意欲も出るけど、この値段なら国産の安いやつ買えるからなあ。
話題が落ち着けば水産資源管理の意識高い奴しか買わなくなる気がする。

73 :ジャガー(茸) [BE]:2023/07/19(水) 10:54:37.10 ID:lzJw3smY0.net
>>63
本物食ったことない奴がこんなもんかと食う分にはいいかもしれんが根本的に味も食感も全然違うんよね

74 :パンパスネコ(山口県) [US]:2023/07/19(水) 10:57:02.58 ID:4m/FvuhY0.net
>>2
懺悔の部屋か

75 :ジャガランディ(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 10:57:22.31 ID:999pLk/H0.net
うなぎなう

76 :スフィンクス(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 10:58:03.84 ID:IeWe2tva0.net
>>21
それなら本物食うわ

77 :ウンピョウ(茸) [US]:2023/07/19(水) 10:58:04.84 ID:Zankyr140.net
絶対未知の深海魚だよ

78 :オシキャット(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 11:08:18.50 ID:C2YBrF3r0.net
ちくわを縦半分に切って蛇腹に切り込みを入れて平にして、小麦粉つけて海苔をつけて、焼いてタレを絡めて煮る
これでうなぎの蒲焼きみたいになる

79 :マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/19(水) 11:10:18.14 ID:t/MNBv8y0.net
蒲焼さん太郎

80 :ウンピョウ(神奈川県) [US]:2023/07/19(水) 11:15:13.48 ID:AYa21YMO0.net
謎肉と同じくフリーズドライでどん兵衛の具材にでもするこった

81 :サバトラ(埼玉県) [CN]:2023/07/19(水) 11:20:16.85 ID:g7ZjefJb0.net
>>21
本物より高い偽物って流行りのSDGsですか

82 :三毛(高知県) [CN]:2023/07/19(水) 11:21:12.96 ID:y1gnNM4a0.net
>>2
赤くしとくね

83 :ラグドール(光) [ニダ]:2023/07/19(水) 11:21:17.39 ID:s7izugDJ0.net
これで絶滅しても安心だな

84 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [IN]:2023/07/19(水) 11:24:50.20 ID:e0VqU4sP0.net
ウナギはウナギである限り限界がある
謎ウナギはウナギに縛られる事が無いためウナギを越えるコトも可能
日清が本気を出せば謎ウナギの見た目をした謎肉さえ作れるだろう

85 :ターキッシュバン(東京都) [FR]:2023/07/19(水) 11:25:22.46 ID:ObZt8MX00.net
こういうのを昆虫原料でやればちょっとは食おうと思うんだがな

86 :(埼玉県) [AU]:2023/07/19(水) 11:28:03.43 ID:67GUUNbE0.net
これは、魚臭さも再現してるの?

87 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/19(水) 11:30:59.60 ID:Oaar5loa0.net
♪ウナギじゃない!(ウナギじゃない)
ウナギじゃない!(ウナギじゃない)
ほんとの事さ~

88 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 11:33:20.47 ID:tAiiKG/w0.net
こんなん作るより完全養殖出来るように頑張れよ
完全養殖なら数百円で買えると聞いたぞ

89 :ウンピョウ(岩手県) [GB]:2023/07/19(水) 11:35:51.64 ID:nK69+DJD0.net
>>30
ただのうなぎのタレ味のかまぼこだったわ

90 :サイベリアン(千葉県) [EU]:2023/07/19(水) 11:38:25.47 ID:zD5AGKfg0.net
公式サイト見ればわかるけど、再現したのは『見た目』と『食感』だぞ。
当然のことながら味は期待できない。

91 :バリニーズ(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 11:39:44.15 ID:g0tQ5jHN0.net
謎キャビア
謎フォアグラ
謎アワビ

92 :マンチカン(東京都) [US]:2023/07/19(水) 11:40:58.89 ID:Q5R13XQy0.net
他のメーカーのこの手のものを食べたけど
別にうまくはなかった

93 :セルカークレックス(神奈川県) [KR]:2023/07/19(水) 11:45:45.03 ID:r06Ult9G0.net
いいんじゃない?
安く体力生産して中華ウナギ排除してくれよ

94 :セルカークレックス(SB-Android) [ニダ]:2023/07/19(水) 11:46:07.16 ID:Rh/xWmpa0.net
うなぎはヌメヌメヌルヌルが無いとだめだわ
あれが好き

95 :デボンレックス(東京都) [FR]:2023/07/19(水) 11:46:24.32 ID:lRBJ9UbU0.net
本物のうなぎとほぼ同じ値段でほぼ同じくらい品薄とか
それもう本物のうなぎでいいじゃん

96 :三毛(埼玉県) [CN]:2023/07/19(水) 11:46:47.82 ID:Ax/rjpcB0.net
謎つければ全て解決な感じいいね

97 :黒(ジパング) [ヌコ]:2023/07/19(水) 11:58:42.19 ID:K5F+XNzJ0.net
ルイジ鰻食ったけどカマヴォコだよな

98 :黒(ジパング) [ヌコ]:2023/07/19(水) 11:59:27.27 ID:K5F+XNzJ0.net
鰻だけは安物は食いたくないわ

99 :ピューマ(愛知県) [IN]:2023/07/19(水) 12:03:20.07 ID:nOkmQwlh0.net
まがい物ならもっとお金出してでも本物のうなぎを食べるな

100 :オセロット(東京都) [FR]:2023/07/19(水) 12:04:19.67 ID:EkP4WU230.net
普通にイワシの蒲焼とか食ったほうが健康にも良さそう

101 :スナネコ(佐賀県) [TH]:2023/07/19(水) 12:06:17.05 ID:rUY4mH9Y0.net
>>95
その本物の養殖が足りないから作ってんだろ

102 :イエネコ(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 12:07:34.47 ID:UQnpHkTP0.net
>>1
蒲焼きのタレを漬ければ何だって鰻になるだろう。

103 :白(茸) [CA]:2023/07/19(水) 12:08:33.11 ID:owS9KV+R0.net
>>22
1500円?いらねー

104 :バーマン(茸) [JP]:2023/07/19(水) 12:09:44.37 ID:osGK8CTj0.net
うな次郎だって見た目はうなぎだよ
味なんだよ問題は、見た目がそっくりでも生ゴミみたいな味ならいみねーんだわ
食品サンプル買ってんじゃないんだからさぁ

105 :ジャガランディ(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 12:10:16.33 ID:999pLk/H0.net
>>102
スーパーのうなぎのタレで色々試したいんだけど
タレだけ買うのはなんか恥ずかしくて買えないw

106 :トラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/19(水) 12:12:54.37 ID:dm/n6oG60.net
転売の餌食になりましたってかw

107 :コラット(埼玉県) [CN]:2023/07/19(水) 12:17:34.49 ID:hY8ktBZw0.net
見た目はうなぎ中身はすり身じゃないのか

108 :コラット(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 12:18:25.44 ID:70tsYxXM0.net
日清ってこういうとこスゲェよな
この謎技術
どんだけ開発者はうなぎを安く食いたかったんだろうか
謎うなぎの肝も開発してほしい

109 :しぃ(ジパング) [CN]:2023/07/19(水) 12:18:51.68 ID:PrwYqPza0.net
外国人にウナギ喰わせてるユーチューバーおるけど、やめてほしいわ。

110 :コラット(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 12:20:30.00 ID:70tsYxXM0.net
>>90
もちろんその通りだが
その見た目と食感をクリアしただけでも十分だろう
見た目と食感ですらクリアしてないのが多すぎるからな
なまずとかすり身とか

111 :ヨーロッパオオヤマネコ(福島県) [ヌコ]:2023/07/19(水) 12:26:40.23 ID:jDwBdtEr0.net
>>30
味が騙された思い出

112 :ペルシャ(茸) [ZA]:2023/07/19(水) 12:29:23.71 ID:lH8iu4mW0.net
あっという間に売り切れてたわ

113 :イエネコ(茸) [US]:2023/07/19(水) 12:33:29.30 ID:OPj3EcIX0.net
>>9
やだ、不味いんだもん

114 :ベンガル(公衆電話) [EU]:2023/07/19(水) 12:35:17.17 ID:xdKCpLI10.net
>>2
数多のうなぎを殺めてきた蒲焼き職人の方ですか?

115 :パンパスネコ(光) [US]:2023/07/19(水) 12:35:26.32 ID:GK9BT2CM0.net
>>2
天然ものか?

116 :イエネコ(北海道) [CN]:2023/07/19(水) 12:36:46.04 ID:tDeI7inH0.net
https://i.imgur.com/QU0l08H.jpg
ようやるわ

117 :ぬこ(茨城県) [SE]:2023/07/19(水) 12:37:53.98 ID:UwoopctK0.net
蒲焼のたれだけを買ってきて
チクワとかアナゴとか白身フライとか色々な食材で相性を試すのは楽しい

118 :ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [US]:2023/07/19(水) 12:38:07.66 ID:mv1eyh2r0.net
本物みたいに栄養はあるのかな

119 :オシキャット(奈良県) [US]:2023/07/19(水) 12:38:43.78 ID:HKfJj/xw0.net
蒲焼さん太郎じゃだめか?

120 :アメリカンボブテイル(茸) [US]:2023/07/19(水) 12:39:07.06 ID:boeTrcJm0.net
1尾1620円で送料750円って、、
本物の国産うなぎ買えるやん

121 :ラ・パーマ(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 12:39:20.88 ID:zz7dYO9B0.net
>>116
自分で謎とか言えるのが凄いw
肉モドキはブームだから色々やってくれそう

122 :リビアヤマネコ(光) [EU]:2023/07/19(水) 12:40:37.45 ID:3BNTXE1i0.net
>>21
うなぎ買えるわ!

123 :ノルウェージャンフォレストキャット (光) [CA]:2023/07/19(水) 12:42:55.24 ID:k72Fcd9X0.net
>>116
きちんと本物の鰻みたいに層にしてるのか食べてみたかった
知ってたら予約したのに

124 :スノーシュー(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/19(水) 12:43:38.12 ID:vP+tTk7+0.net
物珍しさで売れただけだろ
来週にはいっさい減らなくなるよ

125 :パンパスネコ(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 12:44:52.21 ID:Rklfkow60.net
これ、うなぎどうでもよくて
謎肉勢が買ってるだけじゃね?

126 :アメリカンボブテイル(茸) [US]:2023/07/19(水) 12:45:30.19 ID:boeTrcJm0.net
100人くらいはYouTuberだよね

127 :アビシニアン(ジパング) [CN]:2023/07/19(水) 12:46:16.76 ID:kS+9vTcx0.net
何年か前にイオンがパンガシウスの蒲焼き出してたの普通に美味くてもうこれでいいわってなったのにすぐ無くなっちゃった

128 :サバトラ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/19(水) 12:46:32.27 ID:cmDjJLfE0.net
日本人ってほんとバカになったよなぁ

129 :スノーシュー(ジパング) [ニダ]:2023/07/19(水) 13:07:15.46 ID:fcd5iZZp0.net
団塊〜バブルJr世代までは「インスタントなんか食うより専門店のうな重食い行こうぜ」
ってのが日常風景
それが今やインスタントや牛丼チェーンでうなぎ食った気になって喜ぶほどジャップが落ちぶれているといういい指標になってる

130 :アメリカンカール(SB-Android) [RO]:2023/07/19(水) 13:09:46.45 ID:3EGQj+q60.net
バカボンのパパがうなぎ屋の前におひつ持ち込んで
漂ってくる蒲焼きの香りをおかずにご飯かきこんでいたな

131 :キジトラ(茸) [CN]:2023/07/19(水) 13:10:38.76 ID:plBfuHvS0.net
>>21
これに高いって言ってる奴ら結構いるけど、稚魚が減ってこの先本物のウナギが倍以上の値段になるっていうニュースもあったから一年後二年後には安価な設定価格になるんだよね
稚魚のニュース知らない奴大杉

132 :ジャガランディ(岐阜県) [CH]:2023/07/19(水) 13:11:40.03 ID:RQy4qfdw0.net
生産技術が発達して数十年後にあらゆる食材が大豆で作られてそう

133 :アムールヤマネコ(ジパング) [PL]:2023/07/19(水) 13:13:39.11 ID:CwRXR48U0.net
>>9
不味いじゃん
馬鹿舌?

134 :ジャガランディ(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 13:13:45.17 ID:999pLk/H0.net
>>132
大豆に豚タンパクのDNA入れて豚肉っぽい大豆作る研究してたな

135 :アメリカンカール(SB-Android) [RO]:2023/07/19(水) 13:14:16.31 ID:3EGQj+q60.net
コオロギも甘辛く煮込んだらおかずぐらいにはなりそう

136 :ジャガランディ(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 13:15:41.10 ID:999pLk/H0.net
>>135
イナゴの佃煮があるから無理して開発せんでもと思う

137 :オシキャット(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 13:16:36.85 ID:C2YBrF3r0.net
>>128
むしろ精進料理などの技術が失われつつあるのでは

138 :ベンガル(千葉県) [DE]:2023/07/19(水) 13:28:39.24 ID:ZJUNugcZ0.net
うな次郎より旨いのかな?
食べてみたい。

139 :三毛(ジパング) [KR]:2023/07/19(水) 13:36:00.99 ID:WVFnkIVf0.net
もうこれタレつけて焼けばいいじゃんてなるな

140 :サバトラ(埼玉県) [CN]:2023/07/19(水) 13:40:18.48 ID:g7ZjefJb0.net
>>138
アレも美味くないけどな

141 :白(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 13:40:39.70 ID:k8+oiNFC0.net
>>134
豚とほうれん草のDNAを混ぜてなにか作ってた記憶もある

142 :アムールヤマネコ(ジパング) [PL]:2023/07/19(水) 13:47:03.34 ID:CwRXR48U0.net
リアルで天然国産鰻すら食べれない雑魚おりゅ?
https://i.imgur.com/uMXKrVr.jpg

143 :オセロット(SB-Android) [US]:2023/07/19(水) 13:47:59.83 ID:kxDRCKAL0.net
高っ
うな次郎丼5個食ったほうが全然腹持ちいいだろ

144 :サバトラ(東京都) [ヌコ]:2023/07/19(水) 13:56:43.55 ID:2M0/4mNH0.net
動物と植物混ぜるとか怖いわ

145 :コーニッシュレック(騒) [EU]:2023/07/19(水) 14:13:50.73 ID:MdgUVfgc0.net
日本人はこれから合成肉のうなぎしか食えなくなるんだな

146 :白(新潟県) [US]:2023/07/19(水) 14:15:08.90 ID:yP3VOXZd0.net
うな次郎は?

147 :ウンピョウ(神奈川県) [AR]:2023/07/19(水) 14:26:30.24 ID:O1rqUgMj0.net
最近ジャスコでパンガシウス売ってないんだが…

148 :ユキヒョウ(光) [US]:2023/07/19(水) 14:28:16.73 ID:z41vGENs0.net
本物より高いと言われるやつ
量産できたら安くなるんか?

149 :サーバル(茸) [US]:2023/07/19(水) 14:30:08.84 ID:04neBwoW0.net
古来からある豆腐の鰻擬きじゃダメなのか?

150 :アムールヤマネコ(ジパング) [PL]:2023/07/19(水) 14:37:14.99 ID:CwRXR48U0.net
>>145
天然鰻が結構有るのにw
( ´,_ゝ`)プッ

151 :ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]:2023/07/19(水) 14:44:23.76 ID:35YyOR6o0.net
>>131
完全養殖成功って記事知らない?
研究が進めばそのうち稚魚も大量に養殖されるよ

152 :カナダオオヤマネコ(静岡県) [US]:2023/07/19(水) 14:47:14.61 ID:yfUED2ee0.net
昔漫画のアキラで人工サンマ
てできたけど
サンマを人工ってあんな安い魚
を人工にするほど海洋資源ないんだ
と思ったけど現実味が出てきたよな

153 :ターキッシュバン(愛知県) [JP]:2023/07/19(水) 14:53:38.04 ID:HrbBfc9V0.net
なんやこの変な形
こんな怪しいもん食えるかよ

154 :キジトラ(大阪府) [RO]:2023/07/19(水) 15:11:48.28 ID:Ct304aA60.net
槍ヶ岳不法占拠した時間より短かったね

155 :猫又(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 15:15:28.97 ID:vDl0cvcz0.net
>>21
ロット数を考えたら思ったより安く上げたほう
量産できるなら半額程度にまで抑え込めるんじゃないかな

156 :アムールヤマネコ(徳島県) [US]:2023/07/19(水) 15:51:36.05 ID:qoTw4rRW0.net
結局タレだから何でもいい

157 :ウンピョウ(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 15:55:01.83 ID:Qm+hx3620.net
謎肉って大豆なのか(´・ω・`)

158 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2023/07/19(水) 15:58:23.02 ID:+Q4QG6jP0.net
>>9
いうてアレはカマボコだしな
二手間ぐらいかけないと

159 :エキゾチックショートヘア(京都府) [US]:2023/07/19(水) 15:59:31.39 ID:J4qpRQSW0.net
精進料理なんかでも他の食べ物に似せたやつあるよな

160 :ヒマラヤン(千葉県) [NL]:2023/07/19(水) 16:01:59.35 ID://i7G8GN0.net
うなぎは店で食わないとあの絶妙な焼きが味わえない

161 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/19(水) 16:08:51.55 ID:o4NIqNGu0.net
蒲焼きさん太郎10枚分か、コスパ悪いなあ

162 :コーニッシュレック(東京都) [CH]:2023/07/19(水) 16:09:40.92 ID:nCqJzq7T0.net
ぜひこの技術を使ってお湯を注いで三分で使える謎まんこオナホを作って欲しい

163 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/19(水) 16:16:58.72 ID:V4CaSvzp0.net
鰻スーパーの食ったけどやっぱ違うな

都内だとそこそこので3000円オーバーが普通だからそんなに食べに行かないな

地方に遊び行って食ってもそんなに美味くてまた来たいとはならない
この手の大豆から作られたやつ今度食べてみようʕ•ٹ•ʔ

164 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/19(水) 16:45:27.55 ID:qz1XXhiZ0.net
でもさ原材料の大豆だって他国からの輸入頼りじゃん

165 :ヒマラヤン(SB-Android) [US]:2023/07/19(水) 17:15:44.07 ID:LRXt/89q0.net
ドラえもんみたいにプランクトンからカツ丼作れよ

166 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/19(水) 17:37:05.07 ID:V4CaSvzp0.net
>>164
そういえばsdgsだかでコオロギ食わせようとしてる議員とかいるけど

そのコオロギ育てるのは輸入された大豆とかなんすよね
それならその大豆を謎鰻にしたほうが良いですね

167 :アンデスネコ(ジパング) [CA]:2023/07/19(水) 17:44:17.11 ID:9/0L78R00.net
たっか。豆腐食うわ

168 :バーマン(SB-Android) [KR]:2023/07/19(水) 17:59:30.37 ID:XFlyxa7+0.net
生レバーこんにゃくも普及したからな

169 :ボンベイ(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 18:09:37.98 ID:wKmzyiRx0.net
サンマの蒲焼の缶詰でいいわ
と思ったらめっちゃ値上げしてて草
いつも百均ワゴンで投げ売りしてたのに250円以上ってなに

170 :ジャガー(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 18:27:02.74 ID:bHqQeFbG0.net
うなじろうよりうまい?

171 :黒トラ(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 18:39:59.95 ID:0xUoQj+y0.net
うな次郎みたいに、はんぺんの味だったらいらない。

172 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [IT]:2023/07/19(水) 18:41:40.20 ID:FVq5TXUe0.net
>>21
高すぎ
近大ナマズでええわ

173 :黒トラ(神奈川県) [ES]:2023/07/19(水) 19:05:12.73 ID:/TwZJqBI0.net
日清のCMはかなりきている

174 :スフィンクス(東京都) [CA]:2023/07/19(水) 19:29:58.65 ID:3VFk7q2e0.net
近所のスーパーより高い

175 :アメリカンボブテイル(東京都) [ヌコ]:2023/07/19(水) 20:29:16.10 ID:r6Z2lWf60.net
もうずっと魚肉ソーセージ4本セットかタイ産シーチキン缶詰しか買わなくなっちゃったわ。

176 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ニダ]:2023/07/19(水) 21:01:57.51 ID:zDSh7pZJ0.net
うなぎじゃない(ウナギジャナイ)
うなぎじゃない(ウナギジャナイ)
ニセモノなのさ~

177 :サーバル(茸) [SG]:2023/07/19(水) 21:24:01.16 ID:5/KVdXWT0.net
メールで来てたから知ってたけどやっぱり完売か
日清のネット売りって即完売だから買う気しない、どーせ転売が群がってんだろうが

178 :スペインオオヤマネコ(茸) [JP]:2023/07/19(水) 21:46:43.82 ID:hO5OejVh0.net
>>2
一体何をしたんだ

179 :イエネコ(光) [US]:2023/07/19(水) 21:50:49.51 ID:IOemJiks0.net
偽物うなぎで満足とか日本貧しくなったね

180 :コーニッシュレック(SB-Android) [US]:2023/07/20(木) 04:46:15.19 ID:sm6d/Pdq0.net
メルカリに出てないの?

181 :ヒョウ(茸) [US]:2023/07/20(木) 07:13:54.86 ID://eaYX760.net
ナマズ養殖したほうが手っ取り早いんじゃ

182 :ジャガー(東京都) [EU]:2023/07/20(木) 07:14:30.36 ID:3PiO8+mu0.net
こうしてみるとカップヌードルの謎肉って今流行りのSDGsに合致してんだな
持続的な謎肉

183 :バリニーズ(東京都) [BE]:2023/07/20(木) 19:25:56.37 ID:nqLgEn+B0.net
ナスにうなぎのタレをかけて食えばいいと思う。

総レス数 183
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200