2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市川沙央さん「なぜ重度障害者の芥川賞受賞が今までなかったのか」 ←確率的には早すぎるくらいだと判明 [886559449]

1 :オセロット(栃木県) [CN]:2023/07/20(木) 10:08:50.32 ID:zq52Ray30●.net
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「我に天祐あり、と感じています」 芥川賞の市川沙央さん会見

私はこれまであまり当事者の作家がいなかったことを問題視してこの小説を書きました。
芥川賞でも重度障害者の受賞は初でしょうが、どうしてそれが2023年にもなって初めてなのか。
それをみんなに考えてもらいたい、と思っています」
https://www.sankei.com/article/20230719-UVI4KIRNVNLAJHW3HZ34IYW5Y4/



mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派
@tomas9922
はい
考ええみました

日本の人口1.25億人
重度障害者37万人
0.29%、つまり337人に1人

才能が同じに分布していて、選考も偏りなく行われていれば337回に一回は重度障害者が選ばれる筈です

芥川賞は今回で169回なので、まさにほぼ中央値ですね
tter.com/tomas9922/status/1681824702686273537


たけぱん
@takepan
337回に1回起こる事象が初めて起こるまでにかかる回数の平均はそのまま337回です。
中央値であれば、 log(1/2) / log(1 - 1/337) で求められ、234回です。
ずいぶんズレていますよ。
itter.com/takepan/status/1681830381841170432

2 :ターキッシュアンゴラ(長野県) [NL]:2023/07/20(木) 10:09:44.18 ID:vx3I5cpI0.net
それが日本文化なんよ

3 :ハイイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 10:10:13.68 ID:lKA3W0gp0.net
だから障害者は嫌われるんだよ

4 :サバトラ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 10:10:49.32 ID:1VNtG5HH0.net
作品ではなく忖度しろと?

5 :エキゾチックショートヘア(埼玉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:10:52.15 ID:4nbtTtBK0.net
作品の中身じゃなく
作者の境遇で賞を決めろって言うのか?

6 :スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:11:06.82 ID:4KNJIyBn0.net
ロジハラで草

7 :バーマン(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:11:32.56 ID:QPyMNpW60.net
そういうとこだぞ

8 :ヒマラヤン(宮崎県) [US]:2023/07/20(木) 10:11:48.85 ID:pVAGRakE0.net
中央値の計算が出来てない、って突っ込まれてるように見えるんだが

9 :トンキニーズ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 10:11:54.25 ID:MGY8/c9P0.net
障害者が小説書かないからじゃないですかね
エッセイとかでしょ大体

10 :ジャングルキャット(北海道) [GB]:2023/07/20(木) 10:11:54.78 ID:dVFMyQAI0.net
ただの新人賞だから消えていく人がそれなりにいる

11 :バーマン(SB-iPhone) [CN]:2023/07/20(木) 10:12:05.88 ID:N8uqEYzn0.net
送られた原稿を読む段階で、相手が障害者かどうかなんてわからないだろ

12 :ベンガル(茸) [FR]:2023/07/20(木) 10:12:14.76 ID:S0HL+EMV0.net
健常者なら簡単に受賞できるとでも言いたいのか?

13 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/07/20(木) 10:12:17.87 ID:8dm6TTW30.net
ありがとうございます。で終わりにすればいいのに、なんで余計なことまで言うのかな。

14 :ジョフロイネコ(ジパング) [PL]:2023/07/20(木) 10:12:59.50 ID:vtwCTJyt0.net
猿がタイプライター叩いても面白ければ良い
それが小説
本人の属性は関係ない

15 :オセロット(栃木県) [CN]:2023/07/20(木) 10:14:00.27 ID:zq52Ray30.net
>>8
その通り
それを修正したらむしろ早すぎるくらいだったってこと

16 :ジャングルキャット(SB-Android) [KR]:2023/07/20(木) 10:14:29.62 ID:MkZZkeO90.net
何でもかんでも権利の主張につなげる世の中(笑)

17 :シャルトリュー(SB-Android) [US]:2023/07/20(木) 10:15:05.75 ID:72vr1ewX0.net
芥川賞ってノミネートする時に体力測定でもするのか?

18 :ハイイロネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:15:06.58 ID:0w9WC5iH0.net
市川紗椰に空目

19 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:15:36.36 ID:JtdlJjY80.net
きつそうな人だったな
健常者だったら反感買いやすい人
この辺隠せないの内省的で社会性ないなと感じました

20 :ボルネオヤマネコ(光) [US]:2023/07/20(木) 10:16:21.91 ID:bFrvg2vr0.net
問題意識の高さアピール

までは頑張るけどそれで終わってしまう人らが多い問題にまで広げた方が良さそうな気はするけどな
それでもうやったも同じ体裁だから統一教会だけでないカルト問題やジャニーズ問題ですら捨て置かれてるわけで…

21 :アメリカンボブテイル(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:16:29.78 ID:P+NYEhiI0.net
>>1
重度障害者と言っても、重度知的障害者から
心臓にペースメーカー入れてるだけの人までいるのに
一緒くたにしてどうするんだ?

というか、取れないのは障害者差別だとか主張しながら応募したの?

22 :オシキャット(茸) [NZ]:2023/07/20(木) 10:18:15.29 ID:X1Y3s2G50.net
>>8
A「重度障害者が受賞するのに2023年までかかったのはなんででしょうかねぇ」
B「むしろ確率的には早い方だよ」
C「Bさん中央値の意味間違ってるよ 更に早い」

23 :ターキッシュバン(兵庫県) [KR]:2023/07/20(木) 10:18:40.77 ID:tQ/U5cVx0.net
もう今後は無いな。

と決定付けた罪はどうする

24 :ヒョウ(東京都) [IT]:2023/07/20(木) 10:18:59.97 ID:2r1Ffe3R0.net
>>22
みんなで考えて、異常がないことを確認しあったんだな
めでたしめでたし

25 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2023/07/20(木) 10:19:24.10 ID:LMo1iWYx0.net
日本で重度障害ある人が残した作品って琵琶法師くらいしかないから

26 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:19:24.57 ID:t1LsmMoO0.net
日本の人口を分母にしている時点で詐欺の手法
物書きなんて半分は障害者みたいなもんだろ

27 :パンパスネコ(兵庫県) [US]:2023/07/20(木) 10:20:18.50 ID:OXSmQh2j0.net
忖度しろってこと?

28 :オシキャット(熊本県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:20:51.71 ID:yKpYEaTO0.net
???単に作品の問題だろ
障害者だから高く評価されるべきとかじゃないんだからさあ

29 :セルカークレックス(茸) [ZA]:2023/07/20(木) 10:21:14.86 ID:TRgjPDu90.net
下駄履かせろってこと?

30 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:22:16.28 ID:t1LsmMoO0.net
数字に弱い人が好む数字ってあるよね

31 :メインクーン(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 10:22:23.49 ID:X7k/CFg20.net
>>26
何が言いたいんだこのバカ

32 :ヤマネコ(茸) [EU]:2023/07/20(木) 10:22:35.11 ID:APBDsqia0.net
感動ポルノは批判されるから
フーンで済ますわ

33 :サビイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 10:22:50.03 ID:Yd6fZ0oz0.net
ロジハラかわいそすw

34 :ブリティッシュショートヘア(山口県) [US]:2023/07/20(木) 10:23:09.73 ID:CRVWknIg0.net
>>12
そうは言ってないだろ。
重度障害者への忖度が足りないって言ってるだけ。

そしてそれは別に間違った主張じゃないと思う。
声をあげて優遇させていくってのは少数派にとっては重要なこと。

35 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:23:37.92 ID:t1LsmMoO0.net
>>31
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うの典型だと言いたいの

36 :ウンピョウ(埼玉県) [CN]:2023/07/20(木) 10:23:50.34 ID:MwY2VWuJ0.net
共産党すか?
なんかもう厭な事しか言わないんすけど

37 :縞三毛(東京都) [BR]:2023/07/20(木) 10:25:54.84 ID:vzn6OJVi0.net
ゴリゴリの人でなんか苦手だな
健常者だって目のカタキにされるいわれはないよ
あなたの人権はいいけどコチラの人権はあるんですかね

38 :サビイロネコ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 10:26:17.46 ID:Yd6fZ0oz0.net
みんなが考えた結果、当の本人が下駄を履かせられていたことが判明

39 :サイベリアン(東京都) [US]:2023/07/20(木) 10:27:09.44 ID:H4QOXdd+0.net
>>22
紙の時代には重度障害者が小説書くハードルは今よりずっと高かったわけで
近年以降に絞るとさらに早い受賞と言えるのでは?

40 :ジャガーネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:27:28.89 ID:iaTQo4tx0.net
コンビニ人間の人も障害ぽいけどな

41 :アムールヤマネコ(光) [KR]:2023/07/20(木) 10:27:47.18 ID:WHfGp+dm0.net
最近だとわざわざ芥川賞狙う作家なんかいないのもあるだろうな
物語書けて金欲しいならラノベ書くだろうし

42 :リビアヤマネコ(公衆電話) [AR]:2023/07/20(木) 10:28:51.47 ID:y8rP7hYB0.net
計算がおかしいだろ
健常者全体のうち芥川賞をとる割合を出して
それを重度障害者とかけろ

芥川賞の回数で1を割った数と比べたら
それで忖度かどうか分かる

43 :マンクス(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 10:30:10.51 ID:bMdRgfej0.net
文系だから算数出来ないんだろ

44 :ジャガーネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:30:13.44 ID:iaTQo4tx0.net
この人もラノベ書きまくってたけど入賞しなくて純文学書いたら一回で芥川賞らしい
才能ってわからんな

45 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [IN]:2023/07/20(木) 10:30:34.22 ID:cCN1shd00.net
障害者だからもらえたってこと?

46 :(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:30:58.64 ID:0cRSIqQ+0.net
なんとか賞とか全く興味無いわ

47 :シンガプーラ(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:30:59.69 ID:1SvZqU6m0.net
え?
内容で取る賞じゃないんですか

48 :シャム(光) [US]:2023/07/20(木) 10:31:27.98 ID:7pF63kEb0.net
そもそも芥川賞の歴代受賞作品読めばわかるだろ
然程面白い作品なんて皆無だし記憶にも残らん

49 :ジャガー(大阪府) [IL]:2023/07/20(木) 10:31:38.19 ID:CMRBKMW60.net
>>1
健常か障害持ちで賞を選ぶのか?
違うだろ作品だろ
今まで賞に選ばれなかったのは単に作品が受賞作に負けて選ばれなかっただけだろ
まあそれに今回は多様性を示す意味も込めてデキレだった可能性もあるから不名誉かつラッキーな出来事かもしれんぞ
あまり出過ぎず健常者の聞きたい障害者らしい発言をしとけよ

50 :ジャガー(やわらか銀行) [US]:2023/07/20(木) 10:32:15.92 ID:3PsYvAGs0.net
芥川賞が始まったのが1935年
作家がワープロでの執筆を始めたのが1984年の安部公房が最初と言われる。

つまり50年くらいは重度障害者でも手書き原稿しかなかった訳で、高いハードルになっていたのではないだろうか。

電子化によって原稿作成の障壁が下がったのは1984年の第92回頃からとすると実質77回目での受賞と言えるかもしれない。

51 :茶トラ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:33:06.70 ID:iRXrBSO60.net
作品の評価に障害者かどうかなんて関係ねーだろ
逆差別による優遇を要求してんのかよ

52 :三毛(茸) [NL]:2023/07/20(木) 10:34:58.55 ID:o6Jpbl5d0.net
健常者のうち芥川賞を取る割合
重度障害者のうち芥川賞を取る割合
割合で言えば後者の方が圧倒的に高そうだけど

53 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:35:36.32 ID:ZSKRr4oP0.net
>>1
統計学で倫理を殴るのやめてもらえますか!死んじゃうでしょ!!

54 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:37:02.81 ID:GJsUv7TK0.net
デジタル本が遅れてるのは同意
通勤中に本を聴きながら歩くんだがソフトが今のところクソ

55 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:38:21.97 ID:JtdlJjY80.net
>>45
重度障がい者は本を手に持つ紙を捲るといった作業が困難で本読むのも難しいんだと
それがここ近年の電子化で読めるようになったらしいけど何の苦もなく読めた健常者たちを無知ななんちゃらときつい言葉で罵っててびびったわ
内なる怒りが創作に繋がってるようでただおめでとう🎉🍾じゃダメみたいで色々考えて欲しいようだ

56 :ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:38:53.75 ID:3LhEIk2S0.net
世界で唯一権威ある賞はダーウィン賞
市川さんはコレを狙うべき!

57 :ジャングルキャット(岩手県) [US]:2023/07/20(木) 10:39:28.44 ID:H0CgoUhi0.net
マツコ「オカマはまだ取ってないのよね〰なんでかしら?」

58 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:40:26.96 ID:ZSKRr4oP0.net
でも宇能鴻一郎とか大江健三郎とか開高健とか石原慎太郎とかほぼほぼキチガ…

いやなんでもありません

59 :ジャガーネコ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 10:40:39.74 ID:JRHqr/Bm0.net
芥川賞もアファーマティブの時代

60 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:41:10.13 ID:ZSKRr4oP0.net
>>57
股間の筆を折ってるからだな

61 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:41:19.54 ID:GJsUv7TK0.net
>>57
志茂田景樹は入る?入らない?

62 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 10:41:31.80 ID:t3wtuUxc0.net
この人ばっかり報道されて
他の受賞者空気だったわ
可哀想

63 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:42:57.98 ID:ZSKRr4oP0.net
>>55
過渡期だな
ひとしきりすれば、彼らの中から疑問も生まれ、落ち着いていくだろう

それでも止まない連中は、障害者差別する健常者と同じで多分独善という不治の病だ

64 :イエネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:43:00.33 ID:dOHe3ixe0.net
まあクリエーターは尖ってていいんじゃねえか。大いに暴れなされ。

65 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:43:27.46 ID:GJsUv7TK0.net
>>62
そりゃマスコミが利用するのにちょうどいいからだろ

66 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 10:44:29.88 ID:py77i5xp0.net
いや受賞のことじゃなくてさ
21世紀でようやく重度障害でも執筆できる環境になってるがもっとバリヤフリーを進めてほしい的な言葉かも

67 :縞三毛(東京都) [RU]:2023/07/20(木) 10:44:51.14 ID:5+fFgWh70.net
ホーキングも実は大したことないんだよね
車椅子だから持ち上げられていただけだもんな
言っていることは理系の大学生レベルだし
間違っていることも多いけど
マスコミが持ち上げて転載みたいに扱われていた

今回もホーキングくらいの人なんでしょ

68 :ヤマネコ(茸) [KR]:2023/07/20(木) 10:44:57.56 ID:HKhLU1qX0.net
頭は正常で下半身がないとか五体満足だけど知能がないとか
重度障害といっても幅が広すぎて

69 :ジャガランディ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:46:17.55 ID:V7/z44Lh0.net
そもそも芥川賞初期なんて重度障害者が生きていける社会でもなかったんじゃね

70 :カナダオオヤマネコ(沖縄県) [GB]:2023/07/20(木) 10:46:45.26 ID:cHZNvyFF0.net
はあ、一々重度障害者を特定人種扱いして忖度しろということか
というか、それじゃもう賞をやったから当分は重度障害者に賞をだす必要ないってことになるじゃん
そういうことだろう?

71 :ラ・パーマ(SB-iPhone) [JP]:2023/07/20(木) 10:48:36.16 ID:QrnQf7DD0.net
小説家なんてのはほぼガイジ
良くて発達だよ

72 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 10:49:00.20 ID:py77i5xp0.net
>>62
毎回こんな感じだから受賞者もわかってるよ
芸人とか高校生とかユニークなプロフィールのほうが有利

73 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:49:02.25 ID:GJsUv7TK0.net
そもそも芥川賞なんてお前ら読んでんの?
オレは読んでない

74 :縞三毛(東京都) [RU]:2023/07/20(木) 10:50:14.98 ID:5+fFgWh70.net
ちゃがわしょうだろ
小学校で習っただろ
小学校までは義務教育だから
日本人なら誰でも読めるわ

75 :スミロドン(愛知県) [JP]:2023/07/20(木) 10:50:27.02 ID:pqSFTjCU0.net
AIが発展すれば重度障害者が漫画やゲームなんかも作れるようになるかもね

76 :マンチカン(SB-iPhone) [CN]:2023/07/20(木) 10:50:39.52 ID:x+RuLLkQ0.net
>>22
シュババババ
って感じだなこいつら

77 :シャム(愛知県) [JP]:2023/07/20(木) 10:52:25.64 ID:3OI3Mb4j0.net
芥川龍之介自体が障害者

78 :スナネコ(岩手県) [CN]:2023/07/20(木) 10:53:08.87 ID:pOeDu6OG0.net
人気取りの芥川賞だから

79 :ジャパニーズボブテイル(北海道) [ニダ]:2023/07/20(木) 10:53:10.61 ID:hkQsfPKK0.net
今どきの文学賞なんてノーベル平和賞みたいなもんだろ
価値の無い賞が多過ぎる

80 :黒トラ(栃木県) [TW]:2023/07/20(木) 10:53:46.40 ID:d+eizDnw0.net
そもそもそんないないんじゃ

81 :アムールヤマネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:53:56.72 ID:57qGf6fG0.net
才能の問題だろ
被害者意識強過ぎるわ
軽く同類ディスってるな

82 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:54:16.24 ID:0xwPi1Ry0.net
>>35
そうすると
障害者の数字も減らさないとあけなくなるから
結局は同じだぞ

総人口がダメなら
重度障害者の総数を使うのもダメになる

当たり前だよな

83 :アンデスネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 10:54:54.41 ID:zD3eJl5N0.net
朝メシ食ってたのにニュースに出てきて気持ち悪かったわ

84 :ユキヒョウ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 10:56:09.47 ID:sKnwx+YY0.net
そもそも重度障害者が執筆できるというのが難しいのに
確率的に天文学的数字になるだろ

85 :シャム(茸) [ES]:2023/07/20(木) 10:56:24.50 ID:eZQ3klEU0.net
これは読んでないけど芥川賞って数年前から急に茶番になってるよな
なんか良くないのが賞乗っ取ったのか?

86 :クロアシネコ(茸) [DE]:2023/07/20(木) 10:56:55.30 ID:zVMR7Lud0.net
単に受賞に値する作品じゃなかっただけやろ
障害者だから箔つけて評価しろと?

87 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:57:00.18 ID:GJsUv7TK0.net
重度にもいろいろあるからな
脳が健常な状態の重度障がい者がそもそも少ない

88 :ロシアンブルー(大阪府) [PL]:2023/07/20(木) 10:57:09.40 ID:vQU6NbqB0.net
むしろ芸術方面って障害者が描いたってのを付加価値にして売ってるの結構あるのにね

89 :ベンガル(京都府) [US]:2023/07/20(木) 10:57:47.95 ID:A0hZU3dV0.net
芥川賞もポリコレ下駄を履かせるようになったのか

ますます価値がなくてっていくな

90 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 10:59:05.47 ID:GJsUv7TK0.net
>>89
履かせようが履かせまいが芥川賞を読む気にならんだろ

91 :イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]:2023/07/20(木) 10:59:32.47 ID:bp+8PvCb0.net
忖度し続けられる人生って楽しいのかね?

92 :ユキヒョウ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 11:00:00.70 ID:sKnwx+YY0.net
こんな事やってたらさらに読むやつ減るだろ

93 :サバトラ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 11:00:50.25 ID:1VNtG5HH0.net
まあ障害者を取り巻く環境のこと言ってるんだと推測するが、デジタル技術が進歩したからとしか言えないわな

94 :セルカークレックス(東京都) [JP]:2023/07/20(木) 11:00:50.73 ID:SHWXTuFr0.net
>>67
アホかお前
ホーキング輻射って名前が残ってるくらいでブラックホール熱力学の第一人者やぞ
もしかして一般向けの本読んだだけでそんなアホなこというようになったんか

95 :ツシマヤマネコ(群馬県) [US]:2023/07/20(木) 11:01:45.45 ID:Io6gBbSP0.net
純粋に作品の出来で評価するべきだろ
健常障害なんて考慮してはいけないよ

96 :パンパスネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 11:03:44.06 ID:GJsUv7TK0.net
AIがどうのこうの言うくらいなら
音声操作で本が読めるようになるアプリをチャッチャッと作って欲しいのは同意

誰かキンドルを音声で垂れ流しにできるアプリ作れよ

97 :ライオン(埼玉県) [EU]:2023/07/20(木) 11:04:06.72 ID:ekTmFFZ00.net
よけいなこと言っちゃったな

98 :バーマン(三重県) [IT]:2023/07/20(木) 11:05:29.07 ID:gr9m1vJS0.net
自ら価値を下げてどーすんのよ

99 :ユキヒョウ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 11:06:20.65 ID:sKnwx+YY0.net
ねー

100 :カナダオオヤマネコ(光) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:08:25.75 ID:yYzv6hrL0.net
重度障がい者でも知的な方は文章作成無理だし身体の方でも昔はアウトプットで無理だった場合もあるだろ

101 :茶トラ(広島県) [US]:2023/07/20(木) 11:09:20.90 ID:uVUZVGHd0.net
「障害者だから選ばれた」じゃなくて「作品の内容で選ばれた」方がいいと思うんだが……

102 :ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:09:24.44 ID:/BU9luJk0.net
障害者枠?

103 :ジャガランディ(福島県) [US]:2023/07/20(木) 11:10:06.91 ID:TMGMQTwY0.net
>>1
単純に当事者の作家がいなかっただけじゃん

104 :スミロドン(愛知県) [JP]:2023/07/20(木) 11:11:51.30 ID:pqSFTjCU0.net
>>96
そういうのはもうすでにあるよ

105 :ジャガー(福岡県) [CN]:2023/07/20(木) 11:12:00.22 ID:ex2d+Cim0.net
早稲田卒で頭もそれなりに良いはずなのに障害者を優遇しろと言っちゃうのな

106 :ジャングルキャット(茸) [US]:2023/07/20(木) 11:12:11.39 ID:+W4BxkWT0.net
忖度されたからとれたんだろ

107 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:13:41.08 ID:0wOVMYyq0.net
今朝TVでやってた
顔が出た時なんか怖くて局変えちゃったよ なんかゴメン

108 :イエネコ(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 11:15:19.65 ID:sX5xw/kV0.net
それなら自分で障害者作家用の賞を作れば良いだろ?

109 :マンチカン(大阪府) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:15:21.25 ID:lExxjOCc0.net
神聖な文学の世界に野蛮で夢の欠片もない数学の知識を当て嵌めないで欲しい

110 :ラグドール(SB-iPhone) [CN]:2023/07/20(木) 11:15:33.35 ID:+pyeUHuU0.net
重度障害者で過去に応募した人は果たして何人くらいいるのだろう?と考えるとさらに確率おかしくなりそう

111 :エジプシャン・マウ(光) [IT]:2023/07/20(木) 11:16:05.65 ID:g70XgFHI0.net
そもそも応募する時に持病なんか書かないだろアホなのか?
それとも忖度して芥川賞にガイジ枠作れってか?

112 :三毛(静岡県) [NO]:2023/07/20(木) 11:16:44.04 ID:z1ZCcfWe0.net
ポリコレパヨクかよ

113 :ヒョウ(茸) [US]:2023/07/20(木) 11:16:58.18 ID:iVEoFPDn0.net
ここまで露骨に忖度を要求するのって案外新しいのでは?
だって重度障がい者を健常者より優遇しろってことでしょこの人の言いたいことは

114 :アジアゴールデンキャット(山形県) [US]:2023/07/20(木) 11:18:43.22 ID:6y50N2Qf0.net
馬鹿か?コイツ重度障害者が皆作家だとでも思ってんの?

115 :イエネコ(北海道) [US]:2023/07/20(木) 11:21:07.97 ID:i9og9TgC0.net
次は、レズかゲイに受賞させて

116 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 11:21:26.88 ID:oCYG9P/W0.net
芥川賞を本当に権威ある賞と思ってるやついるのか?

117 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:22:04.76 ID:t1LsmMoO0.net
日本人やアメリカ在住さんの知能の低さが露呈したね
そもそもの話、芥川賞が出来レースで作品内容関係無く障害者を排除していたなんて話は一切してないよね
受賞者本人が
「私が一番訴えたいのは読書バリアフリー視覚障害者など誰もが読書を楽しめる環境を整えるようにすること」
とはっきら言っているのにも関わらず理解する知能が無く曲解しているだけなんだよね

118 :イエネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:23:05.71 ID:dOHe3ixe0.net
まあ賞から先が本番。この指向の吉凶やいかに。

119 :チーター(広島県) [US]:2023/07/20(木) 11:23:16.99 ID:tvXY0l470.net
お前が今までいなかったし他の作品が他者より優れてもいなかったんだろ
障害者かどうか確認して審査してるんか?

120 :アビシニアン(茸) [AU]:2023/07/20(木) 11:23:20.49 ID:IWdusmKg0.net
障害者だから
とか
芸人だから
とか

次は、性的少数者が受賞?

121 :しぃ(茸) [US]:2023/07/20(木) 11:23:36.47 ID:tjoNuUeM0.net
この発言で見る気すっかり覚めた

122 :イエネコ(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 11:25:17.48 ID:sX5xw/kV0.net
>>116
受賞者と出版社は思ってるだろ?

123 :ラ・パーマ(東京都) [AU]:2023/07/20(木) 11:25:20.43 ID:EaeiDu6E0.net
>>1
>我に天祐あり

そんなご大層なもんかよw

124 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:26:05.22 ID:t1LsmMoO0.net
>>82
なんだよ減らすって?
具体的に何がどう駄目なの?

125 :マンチカン(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 11:26:27.33 ID:tWDzyjpm0.net
え、一応判断基準は作品の内容やろ
障害者を優遇しろってアホか

126 :スナネコ(北海道) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:28:19.55 ID:wn/cLjZl0.net
>>82
ツイッターのバカは療育手帳(知能障害)持ちの中でも重度知的障害者約37万人というのを
重度障害者の数って仰ってるからどうあがいても詐欺だぞ
受賞者が当てはまる身体障害者だと一級139万人、二級65万人でそれだけでも200万人近くいる
それに加えて、3級73万人の内、複数の障害がある人を足したのが重度身体障害者にあたる
身体と知的両方の人もいるだろうから
全部足して200万~300万人のどこからへんかな?
色んな意味でツイッターは頭のおかしさしかないんだろうな

127 :マンチカン(茸) [IT]:2023/07/20(木) 11:28:27.20 ID:HFmrM6qa0.net
>>26
何が分母なら満足するの?

128 :サバトラ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 11:28:36.60 ID:1VNtG5HH0.net
まあ産経が記事書いて本人もニコニコ動画?見てるしおもしろい人かも やっぱソースは読むべきだなw

129 :マンチカン(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 11:30:13.65 ID:tWDzyjpm0.net
>>121
マジこれ
目指してもない賞に応募して、受賞して言うことがこれとか人間性が見える
一回で受賞したから受賞できてない他の作者は駄目、審査する側も障害者に賞送ってないから駄目。あたくしの作品は素晴らしい。

130 :ジョフロイネコ(ジパング) [DK]:2023/07/20(木) 11:30:33.41 ID:lv3LA6c10.net
ちょっと浅すぎないかな

131 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [JP]:2023/07/20(木) 11:31:21.74 ID:bLPTbouL0.net
昔は手書き原稿を出版社に持ち込んで、出版までの段取りを自分でやり取りして〜って作業だったのが、IT発展でほとんどが在宅(もっと言えば入院してても)でも可能になったってのはあるかもな
例えば聾唖者でもメールでいくらでもオンタイムでやり取りできるわけで

132 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 11:31:50.27 ID:py77i5xp0.net
ほんとにこういうスレ立てやめーや
なんも面白くない

133 :三毛(静岡県) [NO]:2023/07/20(木) 11:33:22.52 ID:z1ZCcfWe0.net
深夜食堂に出てきそうな顔してるよね

134 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 11:33:41.98 ID:py77i5xp0.net
芥川賞は応募じゃない
刊行された本のなかから勝手にノミネートされる

135 :ラガマフィン(東京都) [IT]:2023/07/20(木) 11:33:52.54 ID:cqbX07zM0.net
今の気持ちを言語化できたら作家を目指せそう

136 :スミロドン(埼玉県) [EU]:2023/07/20(木) 11:34:12.97 ID:RKZHJAlN0.net
忖度の有無基準で確率を考えると、忖度して貰ってると出て
忖度全く無しの仮定で確率を考えると、幸運な方

受賞者は論理的に事実を説明してくれてありがとうございますって書いた方が良いよ

137 :アジアゴールデンキャット(山形県) [US]:2023/07/20(木) 11:34:33.16 ID:6y50N2Qf0.net
>>127
単純計算するにしても作家の総数は必須でしょ

138 :トラ(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 11:34:54.30 ID:a/TquJ6D0.net
>>133
それだ!どこかで見た顔だなーと思ってたよ
スッキリしたありがとうw

139 :シャルトリュー(長崎県) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:35:15.01 ID:gShF4gZz0.net
安倍ディスやってた外国籍の作家もとったよねどっちかの賞

140 :ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/20(木) 11:36:05.74 ID:cM+EX5tB0.net
テクノロジーと医療の発展のおかげやね
ありがたい事だ

141 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/07/20(木) 11:37:08.33 ID:34OS8lcm0.net
つまり話題性加味されてるってことる

142 :シャルトリュー(光) [US]:2023/07/20(木) 11:37:10.95 ID:tSE3j4ah0.net
本屋大賞以外どうでもいい

143 :コラット(東京都) [US]:2023/07/20(木) 11:37:59.42 ID:ZaMzO1he0.net
おまえらほんと切り取り発言で全てを判断するのな
おまえら知的障害なんじゃね

144 :ジャガーネコ(やわらか銀行) [ES]:2023/07/20(木) 11:38:35.85 ID:pLxN6/tZ0.net
YAWARAの花園の嫁

145 :アビシニアン(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:38:42.70 ID:QiTp5VLB0.net
乙武が五体不満足の直後に自伝的小説でも出してたら話題作り含めて芥川賞あげてたと思うぞ

146 :ジャガランディ(東京都) [CA]:2023/07/20(木) 11:39:32.49 ID:yI/CFHzn0.net
茶川さん

147 :スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2023/07/20(木) 11:46:44.31 ID:QpGIfMn60.net
なんか社会派気取っていいこと言おうとして失敗したんじゃなくて?

148 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 11:47:01.83 ID:VLGNkIoq0.net
精神障害者だらけだろ

149 :アメリカンボブテイル(SB-Android) [US]:2023/07/20(木) 11:49:13.77 ID:bhKV/Vz90.net
障害者の人でも読みたい本が読めるように環境整備を進めてくれって言ってるだけじゃん
話す順序も悪いんだろうけど切り取りにも程がある

150 :ウンピョウ(北海道) [KE]:2023/07/20(木) 11:49:25.05 ID:RuTHY6B40.net
ポリコレパヨクズは世界中で迷惑をかけてるな
まあどうせ特亜の下僕なんだろうがな

151 :ジャングルキャット(茨城県) [US]:2023/07/20(木) 11:49:52.23 ID:XAXyx2/w0.net
>>7
まさしく

152 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/20(木) 11:49:57.38 ID:Olz+xesN0.net
障害者優遇しろみたいな差別的意見を言う奴に
差別を語る資格はないと思うの(´・ω・`)

153 :ヤマネコ(茸) [EU]:2023/07/20(木) 11:49:58.62 ID:APBDsqia0.net
俺が337人居たとしても
芥川賞を取れるとは思えん

あくまで相対的なモンを
絶対値にしてる馬鹿なんとかしろ

154 :イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:51:11.23 ID:g1lxTX6D0.net
>>70
そうなっちゃうね

155 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:51:18.63 ID:0wOVMYyq0.net
余計な事言わなきゃいいのに
かなり冷めたよ

156 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [HK]:2023/07/20(木) 11:53:21.98 ID:BFlJmQmI0.net
受賞作に「健常者特権を皮肉に描いた」とあって読むのはやめとこうと思った
伊是名でお腹いっぱい

157 :イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/20(木) 11:54:30.30 ID:g1lxTX6D0.net
>>149
そうなの?
動画見るの面倒だから発言内容の文字起こしがあればいいんだけど

158 :ギコ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 11:56:26.00 ID:pC8r0D340.net
そんなにいねえだろ…

例えばだよ、手話通話者って身近にいるか?
俺は織田信長が死んだぐらいの年齢になって初めて遭遇してある種の感動を覚えた

159 :ヒマラヤン(茸) [JP]:2023/07/20(木) 11:56:57.33 ID:pawNA9eL0.net
>>1
それ、337回に一回必ず当たる枠確保を求めてるだけやろwww

160 :縞三毛(富山県) [US]:2023/07/20(木) 11:59:29.40 ID:/mkHhKHs0.net
書かなければ受賞できない、
普段の生活きつくて書けない、
小説書きたい人が負担なく書けるようにもっと支援してくれってことかな?
はっきり言って欲しいわ

161 :シャム(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 12:00:13.39 ID:x4X4AFXh0.net
>>55
あー関わり合いになりたくないタイプだな

162 :コーニッシュレック(京都府) [US]:2023/07/20(木) 12:00:40.28 ID:pocPlE5n0.net
障害があるかないかで選んでないからでしょ
作品で選んでるからでは?

163 :ハイイロネコ(東京都) [FR]:2023/07/20(木) 12:01:23.22 ID:kdwxvehm0.net
当事者小説って、つまり私小説とかエッセイの類って意味だろ?
マスコミも当の本人も、何かを意図的に(ミス)リードしたがってるとしか思えんなぁ

164 :縞三毛(富山県) [US]:2023/07/20(木) 12:01:27.23 ID:/mkHhKHs0.net
なんだ記事中に書いてあったわ
読書バリアフリー、環境整備ね

165 :スフィンクス(東京都) [GB]:2023/07/20(木) 12:02:09.07 ID:woTuXsKk0.net
村上春樹が昔『文学賞は文壇の権力者が自らの権威を確認するためのセレモニー』みたいに書いてたから(そんで文壇からおもくそ嫌われた)
選考委員の中の力関係で受賞作は決まる
まあ今回は、障がい者文学にそろそろあげようという空気だったのかも知れないが
ちなみに村上は芥川賞取ってない
芥川賞史上最大の過ちとも言われている

166 :アムールヤマネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 12:02:22.48 ID:57qGf6fG0.net
卑屈に聞こえてもう無理だ
障害者ということで人との接し方学んで来なかった感じ
せっかくの晴れの場で空気悪くして言い方間違えたね

167 :メインクーン(東京都) [US]:2023/07/20(木) 12:02:46.89 ID:EvYdj8RF0.net
文系だから(多分)

168 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 12:03:08.90 ID:XOOj86/b0.net
>>35
これを言うバカって「数字を使うのは嘘つき」だと思い込んでる節があるな

169 :コーニッシュレック(京都府) [US]:2023/07/20(木) 12:03:26.34 ID:pocPlE5n0.net
>>156
そうなの? 
 
芥川賞はおかしくなってしまったな

170 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/20(木) 12:03:50.86 ID:v2n7RclH0.net
作品の内容ではなく個人の属性で賞を与えるのは差別やで
「障害者は下駄履かせてやっと健常者と並べる事ができる」って事だからな

171 :トンキニーズ(大阪府) [EU]:2023/07/20(木) 12:04:50.62 ID:pywcf/PZ0.net
芥川賞ずっとつまらん小説ばっかだな
本屋大賞はおもしろいのばっかなのに

172 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 12:05:45.48 ID:XOOj86/b0.net
>>169
昔っからずっとおかしいしそもそも面白くないぞ芥川賞受賞作品は

173 :シンガプーラ(ジパング) [CN]:2023/07/20(木) 12:06:39.04 ID:XnacK1MQ0.net
>>114
バカはお前だ
作家になりたい人の割合が健常者と重症者で変わらんと仮定すれば総人口で比較するのは間違ってない

174 :ヤマネコ(大阪府) [FR]:2023/07/20(木) 12:07:25.00 ID:dJc9JYl40.net
>>5
賞が取れないのはワタクシが障害者だから!
障害者だったら無条件で賞を渡せ!

こんな感じ

175 :シンガプーラ(ジパング) [CN]:2023/07/20(木) 12:08:54.87 ID:XnacK1MQ0.net
てゆうかどんな選考なんだ芥川賞って?
選考書類に女なんですけど?とか障害者なんですけど?って書く欄があるのか?

176 :メインクーン(山形県) [US]:2023/07/20(木) 12:09:04.23 ID:4tfYhxHj0.net
>>171
芥川賞は主に私小説の賞なんでエンタメ性は受賞の基準に入ってない

177 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2023/07/20(木) 12:09:07.12 ID:6Q/+AJZ60.net
>>22
10「考えてみてって言っただけだし」

178 :サーバル(福岡県) [CA]:2023/07/20(木) 12:09:21.63 ID:3GSN4Syt0.net
>>123
まあ、御大層だが本人にとってはそうなんだろw

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230719-OYT1T50212/2/
――純文学を書いたきっかけは。
純文学は初めてです。なぜ純文学を書いたかというと、去年一番自信があったファンタジーが落選し、もう駄目だと思ったからです。

この人、ライトノベルのSFやファンタジーが専門みたい
一番自信があったラノベが落とされて初めて純文学を書いたら芥川賞をとれた、と
天祐と言うほどでもないかなw
それに芥川賞を褒めてるし、障がい者云々はマスコミが来たんで「一発格好良いことを言っとくか」ってなったんだろうね

179 :縞三毛(光) [US]:2023/07/20(木) 12:09:31.79 ID:lEdv4AEA0.net
バカじゃねえの

180 :コーニッシュレック(京都府) [US]:2023/07/20(木) 12:09:42.55 ID:pocPlE5n0.net
>>171
分かる マジでそれ

181 :縞三毛(光) [US]:2023/07/20(木) 12:10:19.55 ID:lEdv4AEA0.net
障害者枠で受賞されたいのかこいつは

182 :縞三毛(光) [US]:2023/07/20(木) 12:10:49.77 ID:lEdv4AEA0.net
>>23
いやむしろ常に障害者だけ選ぼうぜ

183 :縞三毛(愛知県) [TW]:2023/07/20(木) 12:12:05.16 ID:/rCbmFPg0.net
よくわからん
ぼかさずにちゃんとどういう事なのか説明して

自分の考えてる事を察してくれよ、ってのは無理だよ
人は心の中まで見えない
望む事があるならちゃんと口にしないと

184 :リビアヤマネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 12:12:42.18 ID:6A60T76K0.net
ポリコレ忖度での受賞かよ

185 :縞三毛(光) [US]:2023/07/20(木) 12:13:20.93 ID:lEdv4AEA0.net
>>184
自分で告白する意味なんだろうな

186 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/20(木) 12:15:06.49 ID:C6GPLBrM0.net
重度障害車枠を設ける事自体が差別

187 :マレーヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2023/07/20(木) 12:15:17.09 ID:Qw1l+t4Y0.net
>>137
重度障害者は全員作家なのか…

188 :ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:17:19.49 ID:Syccei8N0.net
障害者って何でデフォルトで偉そうなんだよ

189 :ライオン(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 12:17:21.00 ID:dLx8dsYJ0.net
思ってから発信するまでにフィルターがないんだよなこの人ら
そのまま出てくる

190 :アビシニアン(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:18:25.84 ID:FQMTkXVP0.net
作品で選んでるんじゃないの?

191 :アジアゴールデンキャット(山形県) [US]:2023/07/20(木) 12:18:44.73 ID:6y50N2Qf0.net
>>173
はい、馬鹿
少なくともそれなら更に人口に対する作家割合かけないと重度障害者の割合なんて出ねえわ
小学校からやり直せ

192 :スフィンクス(光) [CA]:2023/07/20(木) 12:20:31.27 ID:m8uVvFdk0.net
じゃあパラリンピック文学賞でも作れば良い

193 :マーブルキャット(光) [FR]:2023/07/20(木) 12:21:01.63 ID:lerTiGId0.net
偏りがない選考は行われているんですかねぇ

194 :マンチカン(SB-Android) [JP]:2023/07/20(木) 12:21:49.89 ID:7U9ZDUZd0.net
いい作品書けばいいだけだろ?
障害関係なくね?

195 :カラカル(光) [CN]:2023/07/20(木) 12:22:36.44 ID:k8jwvMcw0.net
これだから障害者はw
乙武、伊是名などと同じく捻くれた性格ばかり。
需要無いんだよ障害者はw

やはり人は見た目が全てだねえ。

196 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 12:24:43.71 ID:jiEDczY+0.net
「難病を抱えた人でも読んだり書いたりできる技術がもっと発展して、表舞台で活躍できる可能性が広がればいいなと思います」
みたいな言い方だったらどう?

197 :オリエンタル(ジパング) [TW]:2023/07/20(木) 12:25:21.35 ID:dimr8meG0.net
忖度疑われるだけだろ

198 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [CN]:2023/07/20(木) 12:25:44.82 ID:1gU/HoiJ0.net
乙武と伊是名は不倫してほしい

199 :ギコ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 12:25:53.81 ID:pC8r0D340.net
>>196
全く問題なく同意できる
それがコミュ力ってもんだと思う

200 :マレーヤマネコ(宮城県) [DZ]:2023/07/20(木) 12:26:12.97 ID:gtCOoxPC0.net
紙とペン無くても執筆できてわざわざ出版社に出向かなくても良くなった
あと介護制度の充実

社会の進歩に感謝だな

201 :ジャガー(福岡県) [CN]:2023/07/20(木) 12:26:54.51 ID:ex2d+Cim0.net
>>149
会見動画見たけど>>1のまんまの意味で言ってるぞ
バリアフリーうんたらはまた別の質問に対しての回答
最後に再度出版社や学術会議は障害者を優遇しろと言ってるしな

202 :マンクス(沖縄県) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:27:13.22 ID:t1LsmMoO0.net
>>168
で、君は1を鵜呑みしたの?
本人の意図と無関係な数字を出している時点で馬鹿だぞ

203 :現場猫(茸) [RU]:2023/07/20(木) 12:27:53.20 ID:Hh3ruPNa0.net
平等に扱え

特権をよこせ

204 :縞三毛(光) [US]:2023/07/20(木) 12:28:18.09 ID:lEdv4AEA0.net
>>196
褒めた

205 :キジ白(三重県) [DE]:2023/07/20(木) 12:28:53.52 ID:9U+hhHi70.net
精神障害者ならいっぱいいる

206 :ペルシャ(茸) [CN]:2023/07/20(木) 12:29:39.71 ID:Wic7Pcy90.net
>>126
細かい数字なんざ、俺は語ってないぞ?

そんな数字で詐欺だなんだ言わせないのなら
健常者の作家数と、障害者の作家数で比べないと、全てがゴミ情報になる


両者の作家数と作家志望を算出する係数には差が出るのは解るよな?
解らないと言われても答える気はない
細かい数字に拘って詐欺だ間違いだと言いたいなら自分で調べて考えろ
当然だが、係数が幾らかなんざ知らんし、知ってるやつも

それらとあんたの200~300万人を踏まえて考えると
むしろ重度障害者に優位な数字じゃないかと思うくらいだ

207 :マレーヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2023/07/20(木) 12:29:43.11 ID:Qw1l+t4Y0.net
>>173
重度障害者の作家割合のほうが絶対低いけどね…

208 :サビイロネコ(埼玉県) [GB]:2023/07/20(木) 12:31:47.02 ID:xoL0xBI70.net
パラリンピックと同じで障害者部門でもつくったれ。

209 :コドコド(光) [NZ]:2023/07/20(木) 12:33:45.54 ID:1adAcUM70.net
これってむしろ障害者側に何で今まで声上げなかったのかって言ってるんじゃないの?

210 :ライオン(京都府) [US]:2023/07/20(木) 12:34:17.82 ID:yAQUyTxK0.net
これがバイアスって奴です

211 :ラ・パーマ(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 12:34:58.46 ID:5fJmssc20.net
重度障害でも原稿かけるようになったのは良いことじゃ無い

212 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 12:35:55.82 ID:XOOj86/b0.net
>>202
俺が鵜呑みにしたかどうかは関係なくねえか?
聞かれたから答えるけど鵜呑みにはしてないよ

213 :ヒマラヤン(神奈川県) [GB]:2023/07/20(木) 12:38:00.63 ID:9PgV7KaT0.net
障害者差別のせいで文壇に上がれる機会が不当に制限されているって言いかったのかな

214 :アムールヤマネコ(群馬県) [GB]:2023/07/20(木) 12:38:40.68 ID:ntI4tFq+0.net
>>209
まぁ声出せない人もいるしね

215 :アンデスネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:42:48.08 ID:BDer1AqW0.net
>>3
それなw
今回のが忖度か実力かしらんけど余計なこと言うから色眼鏡で見られんだよ
才能で勝負しなよ

216 :アジアゴールデンキャット(茸) [US]:2023/07/20(木) 12:42:49.57 ID:3EPRRkM00.net
重度障害者の学力とかも考慮したらもっと低くなるだろ
身体が悪いと勉強するのも大変だしな

217 :マンチカン(ジパング) [JP]:2023/07/20(木) 12:45:21.49 ID:Uemcpeow0.net
何で考えなきゃいけないんだよ
どこから目線だよ

218 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [JP]:2023/07/20(木) 12:47:03.98 ID:yoqL6hVD0.net
中央値?

219 :白黒(大阪府) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:47:57.91 ID:xHRiMDZs0.net
意図はわからんがこの言い方では反感を買う

220 :ボブキャット(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:49:56.67 ID:0EAFAKsp0.net
https://i.imgur.com/FdAGfZv.jpeg
https://i.imgur.com/3VZiCtG.jpeg

221 :アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]:2023/07/20(木) 12:50:17.40 ID:yz24SVG/0.net
被害妄想かね

222 :ターキッシュアンゴラ(茸) [AU]:2023/07/20(木) 12:51:20.76 ID:5Ae9Yikx0.net
被害妄想こわい

223 :ベンガル(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 12:51:32.19 ID:ObP4Mh/n0.net
障害者だから受賞したの?w

224 :マーゲイ(鹿児島県) [EU]:2023/07/20(木) 12:53:58.98 ID:BJ0+rpzU0.net
話題作りの為に女で障害者であるお前が選ばれたんだよ
芥川賞なんて随分前からそうだろ
アホ芸人の又吉の受賞なんて典型的
もう何の権威もない賞

225 :白黒(埼玉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:55:05.35 ID:Xy1FKiwl0.net
腐ってやがる

226 :アムールヤマネコ(茸) [CL]:2023/07/20(木) 12:55:31.73 ID:1TFKHBLQ0.net
>>104
クソアプリしかねーだろw

227 :キジ白(青森県) [RU]:2023/07/20(木) 12:56:21.20 ID:8jK2J3oK0.net
>>46
あんたの興味なんて誰も聞いてねーよ

228 :ペルシャ(大阪府) [ニダ]:2023/07/20(木) 12:56:33.50 ID:cweWLmcL0.net
確率の話じゃねーし

229 :ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [DK]:2023/07/20(木) 13:00:18.64 ID:9yOT+qig0.net
表現出来ることとそれが認められて世に出られることは=ではないだろうに
どぎついのう

230 :トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 13:03:33.68 ID:dusSV/sP0.net
なんつー糞コメやw
お前がその発言についてもう一回考えろよ

231 :スミロドン(宮城県) [CN]:2023/07/20(木) 13:04:19.06 ID:p+P879Ty0.net
設立した菊池寛が芥川賞なんて半分は雑誌宣伝のためにやってんだよ!って言ってたし
話題性重視なだけ

232 :ボブキャット(茸) [DE]:2023/07/20(木) 13:05:34.76 ID:J5LhA3070.net
障害者の割合だけじゃなく賞そのものの競争倍率を
勘定に入れてなかったのかな?
まぁなにはともあれ良かったじゃない
おめでとう!ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

233 :マンクス(茨城県) [US]:2023/07/20(木) 13:07:42.97 ID:KzUCtziI0.net
せやな毎回なんらかの意図で選んでるもんな
今回だってそうでしょ
小説とか漫画以下だから絶対読まないし興味ないからどうでもいいけど

234 :ベンガル(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 13:10:55.41 ID:ObP4Mh/n0.net
>>233
昔は小説が至高、漫画なんて低俗でくだらないものという風潮だったのに
今の時代はそんな意見も出るんだなw

235 :クロアシネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 13:11:15.93 ID:RsP81dX30.net
素直に嬉しいって言っておけば感動ポルノだったのにな

236 :マンクス(茸) [MY]:2023/07/20(木) 13:12:06.55 ID:exsaHnM00.net
障害者かどうかで判断されない「平等」な社会だったからでは?

237 :ユキヒョウ(SB-Android) [JP]:2023/07/20(木) 13:19:59.69 ID:6rY8Ulev0.net
はいはい差別差別www

238 :黒トラ(千葉県) [CN]:2023/07/20(木) 13:21:51.21 ID:uXm0Tkgh0.net
映画やドラマのポリコレはいろいろ大人の事情あるんだろうけど
最近のアップルのポリコレへの執着がちょっと怖いというか異常だよな
あれも社長のクックが自らアレだからしょうがないのかもしれないけど

239 :ジャングルキャット(岩手県) [US]:2023/07/20(木) 13:24:49.82 ID:H0CgoUhi0.net
実はあの人障害持ってるんだって
これと
私障害者なんですけど~
この受け止め方の違いは何なんだ

240 :マンクス(茸) [MY]:2023/07/20(木) 13:27:28.28 ID:exsaHnM00.net
>>239
過剰な障害者アピールは障害者を平等から遠ざける行為だからでは?

241 :キジトラ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 13:30:28.50 ID:vL4IXqj70.net
重度障害の自己PR文もセットで送るの?

242 :ヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 13:31:10.42 ID:PbZ7DLcZ0.net
エレベーターのない無人駅に電動車椅子で突撃かます人種みたいな印象

243 :キジトラ(埼玉県) [US]:2023/07/20(木) 13:36:06.77 ID:vL4IXqj70.net
売れなかったら差別だーと騒ぐの?

244 :アムールヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/20(木) 13:40:40.83 ID:VzyHp2q30.net
むしろ条件整った今の世界感なら早すぎでは?
文句ばかりいうのはやっぱり健常がいいという気持ちの裏返し
みんなそうなんよ、そこは宿命と受け止めるしかない

245 :ジャングルキャット(静岡県) [CA]:2023/07/20(木) 13:57:25.05 ID:3xkD0wvf0.net
顔出さなきゃいけない決まりかも知れないが本人が今後実力だけで売りたかったら静かにしててもらったほうが良かったんじゃねえの?

246 :ジャングルキャット(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 14:00:24.60 ID:R0L7AB5o0.net
言いたかないけど重度障害者ってことで下駄はかせてもらったって方があるわな

247 :ボンベイ(東京都) [CN]:2023/07/20(木) 14:03:02.49 ID:Ho71Laro0.net
音声原稿で応募受け付けてよ!

248 :ハイイロネコ(光) [CA]:2023/07/20(木) 14:04:56.06 ID:rKCG3E+R0.net
小説家は障害者多いからな
あまり動かなくていいし

249 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 14:05:18.04 ID:lcFPhCjF0.net
サクっとスレタイNG

250 :ジョフロイネコ(光) [DE]:2023/07/20(木) 14:07:43.73 ID:wN+tBg6D0.net
いつか知的障害があっても総理大臣になれるように日本を変えて行こう

251 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 14:09:10.70 ID:TG+biMox0.net
💢

252 :ボブキャット(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 14:09:20.11 ID:rnZwU+3j0.net
障害アピールする必要ある?

253 :バーミーズ(大阪府) [IT]:2023/07/20(木) 14:14:12.37 ID:AdmxaI8c0.net
作品と障害に何の関係があるんだよ?
忖度足りないとしかとらえられねえわクズが

254 :バリニーズ(茸) [ID]:2023/07/20(木) 14:17:49.99 ID:s7ZuPEYg0.net
障害者を選考で優遇しろと?

255 :ジャングルキャット(岩手県) [US]:2023/07/20(木) 14:20:30.51 ID:H0CgoUhi0.net
障害者差別って半分は障害者が生み出してんだな

256 :セルカークレックス(千葉県) [ID]:2023/07/20(木) 14:24:03.58 ID:PhDuW0G+0.net
>>34
その通り
そしてそれは全ての人がやるべきことだから反対意見も同じくどんどん出すべき

257 :ツシマヤマネコ(熊本県) [US]:2023/07/20(木) 14:24:58.70 ID:HC6w/VV80.net
芥川賞ってそういうんじゃないでしょ

258 :ベンガル(茸) [US]:2023/07/20(木) 14:26:45.45 ID:1LZGs3fy0.net
賞を取った作品の内容をちょっとでも知ってれば何が言いたいのかわかるだろうに……
電子書籍が出るまでは「本を読む」って行為がろくに出来ない障碍者が多かったんだよ
これまで出版業界は障碍者を切り捨ててきた
そのことを考えて欲しいってこと

259 :バーマン(兵庫県) [CA]:2023/07/20(木) 14:27:14.33 ID:MBalrf/C0.net
ああ、ダメだねこの考え方
政治的に選べって言ってる
落選させたら差別ですか

260 :アメリカンショートヘア(長屋) [US]:2023/07/20(木) 14:27:24.84 ID:eMLMwftd0.net
なんでいきなり出てきてこんなに上から目線で偉そうに言うんだろ

天祐は我にありとか
他の候補者も気分悪いだろ

261 :ベンガル(茸) [US]:2023/07/20(木) 14:27:53.54 ID:1LZGs3fy0.net
そして今でも一部の作家はそういう人たちを切り捨てている
本屋を守る、紙の本を守る、ってのを大義名分にしてね

262 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [JP]:2023/07/20(木) 14:29:56.21 ID:yoqL6hVD0.net
重度障害者売りか
どういう障害か俺に取っちゃどうでもいいが
ラノベ書いて悩み純文学でヒットとか
まあいいんじゃね感

263 :アビシニアン(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 14:34:41.80 ID:K/yO04mM0.net
あっちゃんみたいな人だな

264 :サビイロネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/20(木) 14:35:17.56 ID:wCkqIbKG0.net
ハプスブルグ

265 :トラ(茸) [EU]:2023/07/20(木) 14:40:03.92 ID:wYWQhEE/0.net
むしろ障害者でも芥川賞を受賞できるほど執筆に打ち込めるだけの支援をしてもらってる証拠じゃん

266 :スミロドン(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 14:40:07.79 ID:iKMEaA9L0.net
応募する段階で表紙に障害の程度を書いておかないと

267 :スコティッシュフォールド(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 14:41:43.07 ID:UzYMBPqg0.net
重度障害者はおいといてこの本自体は面白いの?

268 :アビシニアン(茸) [AU]:2023/07/20(木) 14:42:18.89 ID:IWdusmKg0.net
正しいこと言ってても
言い方で敵を増やすパターン

同情(というか同意)する気も起きない

269 :クロアシネコ(茸) [ニダ]:2023/07/20(木) 14:43:12.71 ID:dnSagoEU0.net
まあこの手の賞は業界が話題を作って本を売るためのものだし
昔船戸与一が賞はどうでもいいけど本が売れるのはありがたいと言っていた

270 :バーミーズ(和歌山県) [CN]:2023/07/20(木) 14:44:32.37 ID:NYDNhquL0.net
なっちゃんみたいな人なんかな

271 :ユキヒョウ(SB-Android) [ヌコ]:2023/07/20(木) 14:53:27.73 ID:aTJscO2O0.net
>>29
多分そう

272 :デボンレックス(茸) [JP]:2023/07/20(木) 14:53:31.54 ID:JL165WmL0.net
まあ、あの記者会見ですからなぁ

273 :チーター(埼玉県) [JP]:2023/07/20(木) 14:55:04.04 ID:F+rXKBcu0.net
良い時代だよな重度の障害者でも生活出来る時代は未来は分からんが今だけだろ
大昔にみたエレファントマンはなぁ

274 :ヒマラヤン(京都府) [US]:2023/07/20(木) 14:59:08.29 ID:yQ7VCcKM0.net
>>258
難病でも読み書きできる環境整備が進んできたおかげもあり受賞できました
同じように障害をもつ人がもっと世に出られるよう
いっそうのみなさんの興味関心、ご理解ご支援をお願いします
とかのほうが伝わるのでは?

275 :縞三毛(京都府) [EU]:2023/07/20(木) 15:02:04.96 ID:rBz4P2E50.net
芥川賞は話題性ばかり重視した選出で始めから受賞者決まってるんじゃないかという奴ばかり賞を受けるから賞自体に価値を見出せなくなってしまった

276 :バーマン(兵庫県) [CA]:2023/07/20(木) 15:09:24.59 ID:MBalrf/C0.net
手前味噌、自分らの業界盛り上げ行事だもんな

277 :(茸) [US]:2023/07/20(木) 15:11:12.32 ID:lHwq9Kd30.net
なんの有り難みも魅力も無くなってないか

278 :チーター(長野県) [TW]:2023/07/20(木) 15:20:18.28 ID:pZ93olk00.net
>>258
マスコミが差別問題にしたくて受賞コメントを悪意のある切り抜き方したからな

279 :アメリカンカール(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 15:22:08.81 ID:Xm8VXQCX0.net
障害者でしか見られない世界を書いたから受賞できたのでは
これで障害者ヨイショしたい奴が選考したとしたからアホだけど

280 :スペインオオヤマネコ(茸) [IT]:2023/07/20(木) 15:39:36.66 ID:jiuAgfDt0.net
健常者と同じように扱えなんて健常者差別

281 :トラ(宮崎県) [US]:2023/07/20(木) 15:44:18.58 ID:V9ZkUViF0.net
どうして皮肉じみたことを言うのかな
素直に喜べばいいのに

282 :コドコド(北海道) [US]:2023/07/20(木) 15:46:18.09 ID:Iieduwce0.net
きんも

283 :デボンレックス(宮城県) [US]:2023/07/20(木) 15:48:12.08 ID:2hYUBUD+0.net
「テクノロジーの進化で多くの障碍者が手軽に文章を記す事が可能になった」とかなんだろうか?
よかったですね。

284 :セルカークレックス(やわらか銀行) [US]:2023/07/20(木) 15:48:44.54 ID:4rs5zEwm0.net
文句言ってるのはニュー速民だけ。Amazonでは本全体ランキングで1位だから。

285 :ライオン(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 15:49:07.11 ID:WHPQdDEv0.net
あらら、こんな発言しちゃったのか。
せっかくめでたく受賞したのに。何か日本が差別大国かのような(しかも的外れっぽい)発言をしてしまってガッカリな感じになってしまったね

286 :オリエンタル(光) [US]:2023/07/20(木) 15:49:08.01 ID:uZHilPK20.net
なぜ重度障害者の土方はいないのか
早く出てくるといいね

287 :サイベリアン(石川県) [US]:2023/07/20(木) 15:52:10.15 ID:CaBAEwDk0.net
小説を読む気にならん
健常者や世間へのルサンチマンや呪詛を小説にしたものを読もうという気がしれん
“障害者の本音”や“障害者の性”はバリバラとかでやってるしな

288 :ペルシャ(ジパング) [AR]:2023/07/20(木) 15:59:58.22 ID:6J9edbXD0.net
ロボットみたいでカッコいい

289 :ワクチン接種に行こう!(長屋) [US]:2023/07/20(木) 16:00:05.92 ID:eMLMwftd0.net
少し前の外国人みたいに
パヨ系の息のかかったのが受賞することになってんだろうな

290 :黒トラ(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 16:05:19.67 ID:XUcqVj0z0.net
ベストセラー の 乙武さんが 芥川賞受賞できてなかった時点でお察し だろ

291 :(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 16:08:25.72 ID:zwAQ3o5e0.net
気持ち悪い

292 :ヒョウ(大阪府) [JP]:2023/07/20(木) 16:11:38.55 ID:whIDjXg30.net
>>258
萎びた田舎の図書館だが点字図書頑張って揃えてたよ……
朗読のカセットテープだってあった
そりゃ全部は無理だけど何もやってないわけじゃないのに

293 :イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/20(木) 16:16:06.74 ID:g1lxTX6D0.net
1のインタビュー記事読んだら
電子書籍が少ないから障害者が小説を読めない=書けない、って言いたいのかな
でも電子書籍が普及したのってこの十年くらいじゃない?
障害者の作家が出てくるのなんてこれからの話じゃないのかな
まあ先駆者として物申したいんだろうけど、思わせ振りな言い方すぎるかな
案の定、切り取りで感じ悪く誘導されちゃってるし

294 :ソマリ(神奈川県) [US]:2023/07/20(木) 16:17:15.53 ID:4iP13lhh0.net
障害者を障害者が叩くニュー速向きな話題

295 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 16:18:16.86 ID:wRm/xN8d0.net
太宰治でも取れなかったんだぞ

296 :ユキヒョウ(東京都) [CN]:2023/07/20(木) 16:18:49.03 ID:TbROwHxS0.net
女、障害持ちってことで分かりやすく弱男が発狂してんの草

297 :ジャガー(東京都) [CN]:2023/07/20(木) 16:20:19.06 ID:mhVSsr/j0.net
障害だの殺人だのがプラスになることがあってはならない
マイナスになることもあってはならない
そんだけでしょ

298 :シャルトリュー(青森県) [US]:2023/07/20(木) 16:22:43.83 ID:dNkkX/Qs0.net
https://i.imgur.com/4kHd9yc.jpg
https://i.imgur.com/dBqoHBJ.jpg
https://i.imgur.com/7lxlIz3.jpg
https://i.imgur.com/ZhSOanQ.jpg

299 :オリエンタル(千葉県) [US]:2023/07/20(木) 16:22:48.82 ID:YIE7fkJT0.net
確率で言えばってはしゃいでる奴が一番寒いだろ統計でも確率でも計算がずれすぎてる

300 :サイベリアン(岐阜県) [CA]:2023/07/20(木) 16:23:16.71 ID:0AMgWF720.net
>>1
詫びろ 詫びろ 詫びろ

301 :イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]:2023/07/20(木) 16:24:26.38 ID:g1lxTX6D0.net
自分もだけどみんな元記事読まないんだな…
読めば障害者だから賞を獲らせろと言ってるわけではないと分かるのに

302 :サイベリアン(岐阜県) [CA]:2023/07/20(木) 16:24:52.76 ID:0AMgWF720.net
でもたまーに二人受賞することもあるよな
今までに何人受賞した?
直木賞と違って大抵一人のような気がするが

303 :コラット(ジパング) [ニダ]:2023/07/20(木) 16:26:14.43 ID:IIhjm0Z+0.net
「天祐

これだけで天海祐希にみえる

304 :サバトラ(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 16:26:47.90 ID:jRGTfIM90.net
>>303
印 象

インド象だわ

305 :黒(SB-Android) [JP]:2023/07/20(木) 16:28:41.22 ID:JA2z5KJE0.net
元記事読んでなお障害者を優先しろって主張してると解釈するならマジで頭がヤバい奴やからそのまま子供部屋に引き篭もっててくれ

306 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 16:34:24.56 ID:ZcUNDgsr0.net
でもさ、お前らは普段から本なんて読まないよね

307 :イエネコ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 16:37:34.13 ID:7KDZXqLh0.net
芥川賞って年2回?3回?

308 :ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県) [US]:2023/07/20(木) 16:40:38.19 ID:AeLhPmnm0.net
話題作り賞だから
これでいいんだよ

309 :ボブキャット(茸) [KR]:2023/07/20(木) 16:42:47.31 ID:0/s2EmF30.net
>それをみんなに考えてもらいたい

てめえで考えろよばーか

310 :現場猫(茸) [US]:2023/07/20(木) 16:46:04.89 ID:mV3FI95L0.net
障害も含めてこれまでの人生経験が作風になるんじゃないの。
それが評価されたのなら、障害がなかったら受賞できなかった可能性まである。

311 :イエネコ(福岡県) [US]:2023/07/20(木) 16:52:09.75 ID:7KDZXqLh0.net
なんかしょっちゅう芥川賞発表ですと言ってる気がする

312 :シャム(東京都) [JP]:2023/07/20(木) 16:59:01.73 ID:B4M9ZztW0.net
きめえな
見た目も言う事もきめえ

313 :斑(茸) [US]:2023/07/20(木) 17:00:55.65 ID:lHwq9Kd30.net
障害の有無ではなくてこれらの賞にいま価値はあるのか?

314 :ベンガル(三重県) [US]:2023/07/20(木) 17:06:06.38 ID:w2nlmrnW0.net
重度障害者の作家がいないからじゃね?

315 :サバトラ(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 17:08:27.93 ID:jRGTfIM90.net
>>298
うむ
これは批判する対象じゃねえな
凄い
見聞をどう広げどう作品に活かすかも大変そうだが期待しよう

316 :サイベリアン(岐阜県) [CA]:2023/07/20(木) 17:42:35.72 ID:0AMgWF720.net
重度障害者は働かずに本だけ読んでていいという圧倒的アドバンテージと
健常者が半ば強制的に積まされる一般社会経験が得られないというデメリットがある
二作目、三作目でこの方の作家としての真価が問われる

317 :ソマリ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 17:45:39.78 ID:CzbIMPMI0.net
なに言ってんだこいつ?いや、なに言ってんだ?

318 :ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 18:19:16.96 ID:Pu30OXuj0.net
他の重度障害者「別に作家なんか目指してないけど・・・」

319 :シャルトリュー(北海道) [US]:2023/07/20(木) 18:22:29.28 ID:n16675gL0.net
こっから政権批判までがセットか

320 :アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [JP]:2023/07/20(木) 18:56:35.51 ID:yBcxJBTH0.net
なんで他罰的なんだろ?
単に受賞に値する作品が無かっただけだろ

321 :コラット(東京都) [US]:2023/07/20(木) 19:40:22.16 ID:RGW/KoWh0.net
子供のころから寝たきりで小学校にもロクに通っていない女性が23歳で直木賞取ったことがありますけどね。
その人はおそらく障害者手帳を持っていないから「普通の健全な人」で、自分は「障害者様」なんでしょう。

322 :現場猫(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 19:44:21.63 ID:4fpM6eY20.net
要するにあれだろ
障害者が小説書いたら面白くなくとも賞やれって言ってるんだろ
とんだ逆差別

323 :ライオン(光) [US]:2023/07/20(木) 19:52:14.86 ID:Fsq5Ofrp0.net
>>50
口述筆記というのがあった
ヴァイオレットエバーガーデンのアレ

324 :セルカークレックス(やわらか銀行) [US]:2023/07/20(木) 19:55:51.21 ID:4rs5zEwm0.net
文章力のある重度障害者の書いた小説なら読んでみたい。

こう考える人間が多いので、Amazonの本総合ランキングでは1位になってる。

325 :ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]:2023/07/20(木) 20:13:37.66 ID:Pu30OXuj0.net
【フェミニスト】 日本映画のヒット作、女性監督の割合は3% ジェンダーギャップ120位の実態 [307982957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629878717/

326 :サイベリアン(岐阜県) [CA]:2023/07/20(木) 20:14:24.31 ID:0AMgWF720.net
>>321
「直木賞ごときと一緒にしないでくれる?」

327 :サイベリアン(岐阜県) [CA]:2023/07/20(木) 20:15:29.73 ID:0AMgWF720.net
俺はジュニアアイドル小説を読みたい

328 :ターキッシュバン(北海道) [ニダ]:2023/07/20(木) 20:15:42.47 ID:OKNq4yvj0.net
ラスボスっぽいので、車椅子のボタンを押すと床板が開いて二度と生還できないダンジョンに相手を落下させるギミックを保有していてほしい。

329 :ジョフロイネコ(神奈川県) [FR]:2023/07/20(木) 20:16:45.59 ID:KoYryf3p0.net
芥川賞作家っていっつも…いやみなまで言わんが

330 :コーニッシュレック(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 20:20:42.54 ID:pRBDRUg90.net
バリアフリーだの障害者でも操作しやすいものの設置なら分かるが
賞を優先させろは違うだろ

331 :イエネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 20:36:32.54 ID:zGhv1ZoN0.net
山田詠美、町田町蔵、辻仁成、綿谷りさ、金原ひとみ、西村
みんな身体に障害はなくても人間としては何かが欠落してるじゃん
身体障害に拘るのがナンセンス

332 :イエネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/20(木) 20:37:58.31 ID:zGhv1ZoN0.net
>>329
はいゲテモノの中からダイヤの原石を探す賞です

333 :アンデスネコ(兵庫県) [US]:2023/07/20(木) 20:42:37.22 ID:RyfO5uRj0.net
>>330
この受賞者は優先させろなんてひとことも言ってないが?
受賞できるほどバリアフリーが進むのに今まで掛かった、バリアフリーが進むのが遅すぎるって言ってるだけだよ

334 :縞三毛(東京都) [GB]:2023/07/20(木) 20:43:56.15 ID:aecfCJbm0.net
芥川賞は新人賞でようやくプロになれた感じだから、まだ余裕がないよね(´・ω・`)

335 :カナダオオヤマネコ(京都府) [RU]:2023/07/20(木) 20:50:39.38 ID:c9T/DdfO0.net
ポリコレ説教とかキッショい賞に成り果てたな

336 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/20(木) 21:14:00.64 ID:ddHTE1sj0.net
>>326
芥川賞は一発屋多いだろ

337 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [GB]:2023/07/20(木) 22:06:39.32 ID:5afe59+u0.net
こういう勘違いカタワとは一生分かりあえないな
作品読めばこのカタワの内面が見えると思うが絶対買わない
知りたくも無い

338 :エジプシャン・マウ(茸) [CH]:2023/07/21(金) 04:32:03.94 ID:eUHHT5jL0.net
ポリコレよなぁ

339 :ラガマフィン(宮城県) [ニダ]:2023/07/21(金) 04:51:09.68 ID:0DEh9hS80.net
ソータ君はタイトル独占してる

340 :ピューマ(ジパング) [ニダ]:2023/07/21(金) 05:53:36.87 ID:kyyYpiUm0.net
>>1
あうあうあー賞

341 :スペインオオヤマネコ(長崎県) [CA]:2023/07/21(金) 05:58:25.23 ID:UOIy4pfB0.net
>>333
障害者を理由に選考漏れしたり落とされたことがあるならその通りだけどそうじゃないなら書いた作品が受賞しなかっただけだろ
何なら健常者の作品は障害者の作品の何倍も落とされてるんだが

342 :現場猫(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 06:25:02.89 ID:iTiJnzgq0.net
>>19
クリエーターにはよくいる

343 :イエネコ(東京都) [SG]:2023/07/21(金) 06:40:41.02 ID:+IuvaB4w0.net
イセナを見れば障害者はクズが多いってよくわかる

344 :ベンガル(北海道) [ID]:2023/07/21(金) 06:43:44.29 ID:WN6IBfql0.net
障害者枠なんてないだろw
応募自体もどれだけあるんだか

345 :ベンガルヤマネコ(福島県) [NL]:2023/07/21(金) 06:45:42.91 ID:45IHSGr/0.net
>>333
受賞をはばんだバリアて何だよ?執筆へのバリアならわかるよ
ペンを持つのが難しいとかね
そういう話なら受賞というワードは出てこないのでは?

346 :サイベリアン(群馬県) [SG]:2023/07/21(金) 06:48:33.29 ID:CwkBqDam0.net
>>1
障害者に忖度しろというのか
それこそおかしいでしょ
人類皆平等
権利ばかり求めるのはおかしい

347 :三毛(茸) [CN]:2023/07/21(金) 06:53:53.21 ID:xTXgqrkn0.net
芥川賞の過去の選考が正しく行われていたとすれば、この受賞者は障碍者の作品を優遇すべきだと言ってる

348 :リビアヤマネコ(秋田県) [ニダ]:2023/07/21(金) 06:56:31.07 ID:orvqlrlH0.net
パラリンピックじゃねえんだからよ、障害を持っていようが健常者であろうが関係ねえだよ
この事さらに障害が有るってことを全面に出してくるやつってマジでうぜえよな

349 :ジャパニーズボブテイル(岐阜県) [CA]:2023/07/21(金) 07:00:14.27 ID:sSNBDDLI0.net
当事者としての臨場感だけが彼女の武器だ
第二作目も第三作目も同じ内容になりそう

350 :サバトラ(茸) [EU]:2023/07/21(金) 07:00:15.73 ID:h0R/5bPe0.net
まーたパヨの日本叩きですか
自慰行為が好きですな

351 :マヌルネコ(兵庫県) [US]:2023/07/21(金) 07:15:41.97 ID:7Rt3wT830.net
>>345
読書バリアフリーが進んで障がい者がもっと文学や本に触れることが出来れば裾野が広がるってこと
スポーツや芸術でも裾野が広がらなきゃ良い人材が出るのは難しい
学術書等の資料は特に電子化されてないものが多いから物を書くための資料集めもままならんのが現実
その問題を訴えてる
まあツイでは一次ソースを確認しない、読解力が無い、ただ人を叩きたいだけの人間をあぶり出すいい機会になってるわな

352 :ベンガルヤマネコ(福島県) [NL]:2023/07/21(金) 07:29:44.41 ID:45IHSGr/0.net
>>351
そのレスは俺じゃなくて>>333に言ってやれよ一次ソースを確認しない読解力がない人を叩きたいだけの>>333が捻じ曲げて作った「受賞できるほどバリアフリーが進んだ」て言葉を否定したのが俺な

353 :マヌルネコ(兵庫県) [US]:2023/07/21(金) 07:31:30.17 ID:7Rt3wT830.net
「なぜ今まで障がい者の受賞がなかったのか」って発言は、読書バリアフリーがもっと早くから進んで、障がい者が自由に本を読めるようになっていれば、
私以前に受賞する人がいた可能性もあっただろう

354 :マヌルネコ(兵庫県) [US]:2023/07/21(金) 07:32:46.48 ID:7Rt3wT830.net
>>352
やっぱり読解力ないじゃん

355 :ギコ(神奈川県) [BR]:2023/07/21(金) 07:35:32.21 ID:MFFIMMmG0.net
あいかわらずこの手の人は主張がキモチワルイ
おまえがいままで賞とれなかったのは作品がオモロくないからってだけだわ
ガイシャ枠つくっておもろくない作品だろうと優先でノミネートしろってのか?

356 :ベンガルヤマネコ(福島県) [NL]:2023/07/21(金) 07:37:09.06 ID:45IHSGr/0.net
>>354
読解力がない奴は読解力がないことを自覚できないんじゃないか?お前みたいにさ

357 :トラ(茸) [CN]:2023/07/21(金) 07:50:05.06 ID:uYplQRdo0.net
そこに差別なんてねーよ。面白い話書く奴がいなかっただけだろ。

358 :バーミーズ(兵庫県) [GB]:2023/07/21(金) 08:12:13.56 ID:Tqj1aLOl0.net
障害者の性ってタイトルに有るだけで読まなくていいとわかる。

359 :スペインオオヤマネコ(岩手県) [US]:2023/07/21(金) 08:47:41.23 ID:/cZdAp2+0.net
次回はレズかゲイが受賞するんだろ

360 :ツシマヤマネコ(ジパング) [EU]:2023/07/21(金) 09:01:51.08 ID:1lK5WSbn0.net
生まれつきの障害者って人としてのまともな考え方が欠落いるんだろうね。

361 :ジャパニーズボブテイル(北海道) [JP]:2023/07/21(金) 09:31:00.97 ID:gkXq53JU0.net
障害者とか健常者とか関係なく、結局は皆、自分が世界の中心にいるということを如実に表しているな

362 :シャム(山口県) [JP]:2023/07/21(金) 10:18:17.07 ID:aHxZbtwl0.net
>>34
間違ってるだろ

363 :シャム(山口県) [JP]:2023/07/21(金) 10:24:08.08 ID:aHxZbtwl0.net
>>258
障害者だから言い方が悪くても健常者が意味を察しろって?
障害者様は貴族だな…

364 :ジャングルキャット(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/07/21(金) 10:30:44.12 ID:Rjirefw+0.net
今までは文章を書くツールが無かったか高価だったからじゃね?

365 :トラ(茸) [US]:2023/07/21(金) 10:34:31.12 ID:KU1pLNpA0.net
文学の世界にもパラリンピックみたいなの作ればいいさ
作っちゃいけない理由もなかろう

366 :三毛(茸) [CN]:2023/07/21(金) 10:36:03.47 ID:xTXgqrkn0.net
文学でも短歌や俳句は障碍者も普通に活動しているんじゃないの

367 :ジャガランディ(京都府) [BR]:2023/07/21(金) 11:00:37.13 ID:wftyl5Df0.net
ノーベル賞取れない国がごちゃごちゃ言ってるのと似てる

368 :ボルネオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/21(金) 11:58:49.60 ID:ObeaLRr30.net
>>311
半年に一回だからな

369 :ジャガーネコ(茨城県) [ニダ]:2023/07/21(金) 12:03:32.94 ID:3u94Jfkg0.net
>>353
って発言は…可能性もあっただろう

日本語になってないw

370 :スナネコ(茸) [US]:2023/07/21(金) 12:11:14.53 ID:lgUl2P5r0.net
文学ではないけど辻井伸行さんの精神を見習ってほしいわ
「盲目なのに」って言われてるうちはまだまだだって言って更に高みを目指してるよ

371 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/21(金) 12:13:22.74 ID:ibyS0sJ/0.net
才能がなかったからやろ
模範的なま〜ん()の言い草やなw

372 :ハイイロネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/21(金) 12:14:35.09 ID:pJg9B0k60.net
分母考えたらこれでもかなり早い方ですってツッコミすこ

373 :三毛(茸) [CN]:2023/07/21(金) 12:15:36.19 ID:xTXgqrkn0.net
>>371
何年前からタイムスリップしてきたの
ワードチョイスがやばい

374 :ボンベイ(東京都) [PL]:2023/07/21(金) 12:19:01.57 ID:TaV3PcpU0.net
何を言ってるのか理解できない

375 :ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [PL]:2023/07/21(金) 12:29:22.01 ID:uogKGTf70.net
糞上司がよくやる仕草

正解は言わないけど俺の希望を察してアンサー出せよ

376 :(茸) [US]:2023/07/21(金) 13:09:21.60 ID:68DUzYHn0.net
っていうか芥川賞とかそんなにえらいの?

377 :ボンベイ(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 13:24:32.48 ID:QmoLb01G0.net
芥川賞なんて一切実力とか作品の面白さなんて関係ないからな

378 :ヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/21(金) 13:30:49.42 ID:O6gFLcgL0.net
なんかムカツク物言いだったなぁ、この人

379 :ラガマフィン(宮城県) [ニダ]:2023/07/21(金) 13:48:04.47 ID:0DEh9hS80.net
藤井聡太君はタイトル総ナメ

380 :シャルトリュー(福岡県) [RO]:2023/07/21(金) 14:17:34.32 ID:5QphpQg30.net
こういうイチャモンつける奴って普段から頭使わずに生きてんだろうな

381 :白黒(兵庫県) [KR]:2023/07/21(金) 14:23:49.23 ID:hlVIAr+t0.net
障害ある人は人生経験が少ないのかもね
どこかでかけるにも介護の人が必要で、介護の人もトラブルを避けて無難な選択するだろうし
でもちゃんと感受性があればその状況でも素晴らしい文章かけるだろうけど

382 :アジアゴールデンキャット(愛知県) [US]:2023/07/21(金) 16:17:09.16 ID:/Aodl05k0.net
創価学会員は、池田大作先生に賞をあげない日本は嫉妬に狂ってるからだって昔から言ってる

383 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [GB]:2023/07/21(金) 16:25:45.21 ID:fLDbKTk50.net
たまにはホーキング博士のことも思い出してあげてください

384 :ラグドール(茸) [US]:2023/07/21(金) 16:30:02.88 ID:yfCfcgUm0.net
市川沙耶さんの写真集はいつ芥川賞をとれますか?

385 :ピクシーボブ(愛知県) [CZ]:2023/07/21(金) 16:32:41.92 ID:MAL9IeXQ0.net
これだから理数系は嫌なんだって文系がキレ散らかしそうな事実を突きつけるのは辞めな

386 :エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]:2023/07/21(金) 16:45:22.81 ID:DCp6wE7d0.net
重度障害者は死にたくても自死すらままならないし
憤りでも妬みでもなんでもいいから生きる活力にしてほしいよ

387 :エジプシャン・マウ(茸) [CH]:2023/07/21(金) 17:11:02.06 ID:eUHHT5jL0.net
>>370
すげぇ人だな

388 :マヌルネコ(茸) [FR]:2023/07/21(金) 17:14:31.70 ID:QaHkFajf0.net
市川沙耶かと思ったw

389 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/07/21(金) 17:15:40.66 ID:spsnN+p70.net
「今後も良い作品を書けるよう頑張りたいと思います。有難うございました。」
って言えないものか

390 :マーブルキャット(東京都) [US]:2023/07/21(金) 18:07:51.19 ID:LMGAS9Yk0.net
ホーキング青山なんてTVでネタやらしてくれないんだよ
つかみの見せもの小屋にようこそから入って障碍ネタ沢山で笑い取ってるのに
同じ化け物のZ武ばかりTV出て不公平だよな

391 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [US]:2023/07/21(金) 23:03:18.63 ID:rnJ++6jv0.net
調子にのらせすぎだよな最近このてのやつ
昔に戻って良いと思うけど、障害者なんて日陰歩いてりゃ良いんだよ!

392 :ラグドール(東京都) [ヌコ]:2023/07/22(土) 00:07:50.03 ID:7++Owzz10.net
Z武が書いてれば取れた

393 :マーゲイ(東京都) [ニダ]:2023/07/22(土) 00:08:45.56 ID:nZb3BHTA0.net
>>383
あれ中の人は別にいてMITの研究グループだったんでしょ
アウアウアー言ってる人はただの箱

394 :ヒョウ(光) [US]:2023/07/22(土) 00:21:38.20 ID:xUFPdWr20.net
障害者を優遇しろじゃなく、障害者が簡単に読書や執筆できる環境じゃなかった、やっとそういう時代になったってポジティブな意味だろ

395 :オセロット(神奈川県) [US]:2023/07/22(土) 01:44:24.74 ID:YT7pMri50.net
>>390
あいつは性格もめちゃくちゃだからなぁ……

396 :ラ・パーマ(愛知県) [US]:2023/07/22(土) 03:04:16.82 ID:g07wdWFZ0.net
https://i.imgur.com/5DtgW9J.jpg

397 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/22(土) 03:06:55.65 ID:RkHUeli30.net
障害者だから他人依存なのかそれとも女として他人依存なのか、

398 :白黒(東京都) [ニダ]:2023/07/22(土) 03:24:49.02 ID:HgxY/yxg0.net
賞っていうのは作品じゃなく作家のパーソナルなところにスポットを当てろ、ってこと?

総レス数 398
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200