2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「さ、サンマは?サンマはと、とれたの??」「。。。」サンマ漁ふるわず、記録的不漁記録更新か...? [969416932]

1 :ストレプトミセス(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:08:22.81 ID:p4nEG0ts0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
記録的不漁が続くサンマが8月18日、北海道東部の厚岸町で初水揚げされました。

 厚岸町の厚岸漁港では18日午後10時ごろ、太平洋の公海で棒受け網漁をした小型サンマ漁船1隻が戻り、約500キロのサンマを水揚げしました。

初水揚げとしては、2022年の根室市の花咲港の1隻260キロよりは多いですが、例年と比べて少ないということです。

 漁師は「漁場が遠く、話にならない。魚体も小さい」と話していました。

水産研究・教育機構の調査によりますと、日本近海のサンマの資源量は約94万トンと推定され、2022年よりも20パーセントほど少なく来遊量は「低水準」が予測されています。

 厚岸漁港では、この後19日未明にかけて2隻が水揚げする予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39865c9cf5d30a579b255df2d167fdc6221f4511

関連スレ


「サンマたくさん獲ってきてね。。。」「ああ。大漁だといいな」大型のサンマ漁船が出港 気仙沼 [969416932]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692260892/

2 :メチロコックス(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:09:08.97 ID:Tclmy3tM0.net
イワシかサバ食ってろ

3 :キネオスポリア(埼玉県) [US]:2023/08/18(金) 23:09:47.07 ID:tecibIt/0.net
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

4 :ナウティリア(神奈川県) [CN]:2023/08/18(金) 23:11:33.90 ID:ZFmswOFv0.net
だから牛鮭定食にしときなさいって

5 :クロストリジウム(千葉県) [US]:2023/08/18(金) 23:11:42.41 ID:1xplUZOm0.net
禁漁してくんないかなぁ

6 :ミクロコックス(やわらか銀行) [FI]:2023/08/18(金) 23:16:31.76 ID:BneSFQNi0.net
海水温が高すぎて生息域が変わったんだろ
イワシで我慢しろ

7 :カンピロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:16:34.90 ID:5dFK2+ki0.net
昔は安くて魚の食い付きが良いから釣りの餌に使っていたのに残念なことだ

8 :レンティスファエラ(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:17:16.83 ID:kLrBrU5H0.net
1ヶ月前八戸沖の海水温が例年より5℃高かったしまだサンマ周回してきていないんだろ
12月まで待て

9 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [PK]:2023/08/18(金) 23:18:13.51 ID:MDngJvhw0.net
サンマもイカもとれなくなったな

10 :クリシオゲネス(千葉県) [CN]:2023/08/18(金) 23:19:50.51 ID:NhhCpsfs0.net
鯖もサンマも安くてうまいから良く買ってたのに買えなくなった

11 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/18(金) 23:24:11.15 ID:Is5XYaBK0.net
安い時に缶詰め買い込んだおれ勝ち組w

12 :ナウティリア(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 23:24:14.69 ID:rlIkP+t80.net
西友に並んでるサンマの加工品の詳細
サンマ(台湾産)
唯でさえ鮮魚部門が酷いのに何やりたんだか()

13 :デスルフレラ(埼玉県) [US]:2023/08/18(金) 23:24:56.86 ID:8UJtefH70.net
燃料高騰とのダブルパンチか
世知辛い話よのぅ

14 :デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [US]:2023/08/18(金) 23:27:29.24 ID:+WGwT0wp0.net
サンマが不良だなあ…せや!時期も範囲も広げて取れるだけ取ったろ!!

15 :カルディオバクテリウム(埼玉県) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:35:00.15 ID:ySPMHYSc0.net
イサキスレじゃないんかい

16 :グリコミセス(茸) [GB]:2023/08/18(金) 23:41:39.82 ID:B+OdH83c0.net
温暖化で移動したんだろ

17 :リケッチア(岡山県) [AU]:2023/08/18(金) 23:43:15.45 ID:DKXvS1FQ0.net
イサキなんよ
大事なのは

18 :スネアチエラ(SB-Android) [CN]:2023/08/18(金) 23:43:31.68 ID:Fij/hoDm0.net
陸の近くに来ないだけでそれなりの数はいることはいるって認識でいいわけね

19 :シネルギステス(ジパング) [US]:2023/08/18(金) 23:44:46.82 ID:3OU/XIhb0.net
>>3
これ

20 :ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]:2023/08/18(金) 23:45:56.00 ID:ewKn209O0.net
この海水温じゃもうどうしようもないだろ

21 :ストレプトスポランギウム(茸) [EU]:2023/08/18(金) 23:59:50.54 ID:tI8T1kIq0.net
>>1
マグロ狙え!

22 :バークホルデリア(長屋) [DK]:2023/08/19(土) 00:00:10.21 ID:64Y3L6p10.net
サンマよりサバが好きです

23 :イグナヴィバクテリウム(鹿児島県) [US]:2023/08/19(土) 00:00:58.84 ID:RBPTf2Bg0.net
ちょっと網を見てくるニダ

24 :ディクチオグロムス(茸) [EU]:2023/08/19(土) 00:01:42.87 ID:uAJC6lC90.net
サバならノルウェー産のが安く売ってるし、イワシは豊漁

たが、サンマの代用には全くならない!

25 :クトニオバクター(大阪府) [TR]:2023/08/19(土) 00:06:01.59 ID:iMrHxDGQ0.net
グリルに斜めにしないと入らないのが100円とかだったのに
どんだけ背伸びしても5cmは余るようなのが400円だった

26 :ラクトバチルス(東京都) [FR]:2023/08/19(土) 00:09:19.08 ID:06jF5Q0f0.net
明石家イマル

27 :プランクトミセス(福岡県) [DE]:2023/08/19(土) 00:12:28.80 ID:BxOlumzI0.net
1尾200円だったな

28 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 00:21:03.93 ID:sJbJ+3L10.net
ラニーニャ現象で日本近海の海水温が上昇してるんだろ

冷たい水大好きなサンマは遥か彼方に北上して元気にやってるよ
いつもの漁場では絶対に獲れない

29 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:2023/08/19(土) 00:40:36.11 ID:bunCUksn0.net
サンマ好きなんだけどアパートで調理できない…

30 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:2023/08/19(土) 00:41:02.67 ID:bunCUksn0.net
サンマ好きなんだけどアパートで調理できない…

31 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:2023/08/19(土) 00:41:49.88 ID:bunCUksn0.net
サーバー重いね

32 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:2023/08/19(土) 00:42:23.47 ID:bunCUksn0.net
サーバー重いね

33 :キサントモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/19(土) 00:52:33.10 ID:D04cG4HT0.net
これもう魚種交代だろ

34 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2023/08/19(土) 01:18:46.46 ID:Kr6WhV030.net
馬鹿な漁師が取り尽くしただけ

35 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2023/08/19(土) 01:19:20.40 ID:Kr6WhV030.net
>>29
連投してんじゃねーよ

36 :デイノコック(大阪府) [ニダ]:2023/08/19(土) 01:26:50.71 ID:ZgeNBT0t0.net
>>3
ヨシ!

37 :クテドノバクター(光) [NL]:2023/08/19(土) 01:33:46.03 ID:icTzk1Ar0.net
取れる魚食えばええんよ

38 :アクチノポリスポラ(新潟県) [CN]:2023/08/19(土) 01:47:52.73 ID:WWdxgAFP0.net
個体数少なく大きさも小さいなら無理して取らなくてええやろ
資源回復の為に数年取らなくてても人は死にはしないし

39 :アクチノポリスポラ(新潟県) [CN]:2023/08/19(土) 01:49:04.80 ID:WWdxgAFP0.net
>>11
そうか?
缶詰に回されるのなんて脂ノッてないし小さいのばっかじゃん

40 :シネルギステス(茸) [ZA]:2023/08/19(土) 01:52:13.91 ID:r05p1rGz0.net
もうええよ
人は豚肉と鶏肉があれば生きていける

41 :シュードアナベナ(やわらか銀行) [FI]:2023/08/19(土) 02:31:29.20 ID:77fwsu7M0.net
何の成果も!!得られませんでしたぁーーーっ!!

42 :ディクチオグロムス(東京都) [CN]:2023/08/19(土) 02:35:03.19 ID:+ej6NKx00.net
イワシさえ獲れればどうにかなる

43 :クテドノバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/19(土) 02:35:32.78 ID:0AND/Nkf0.net
できないんなら高知の漁師にまけしとけ
毎年毎年言い訳してるんじゃねえぞ

44 :アクチノポリスポラ(光) [AU]:2023/08/19(土) 02:35:47.91 ID:U7nJWRm70.net
マジで世界規模で休漁しないと魚死滅するぞ

45 :バクテロイデス(兵庫県) [US]:2023/08/19(土) 02:39:37.31 ID:xrI2e84q0.net
普通に秋刀魚を塩焼きして

焼いてから開いて骨とって
酢飯でサバの棒寿司みたいにするとおいしいで

46 :アルマティモナス(千葉県) [US]:2023/08/19(土) 02:39:53.85 ID:M9dCMtDo0.net
とりあえずファーーーwwwww

47 :シュードアナベナ(やわらか銀行) [FI]:2023/08/19(土) 02:41:37.07 ID:77fwsu7M0.net
>>37
大阪産ボラの刺身は買う勇気がなかった

48 :チオスリックス(ジパング) [US]:2023/08/19(土) 02:42:34.65 ID:rszmjG600.net
去年か一昨年だったかサンマが不漁とか言われて高額で売ってた1ヶ月後に沢山とれて一気に値崩れしてなかったか?

49 :メチロコックス(東京都) [RU]:2023/08/19(土) 02:46:36.28 ID:HlsN56760.net
食い尽くしたんだよ

50 :クトニオバクター(兵庫県) [US]:2023/08/19(土) 03:00:21.56 ID:FgT5jT0Y0.net
鮎は大洪水で釣れん、キスも釣れん
海水温30℃ってのはひどいな
もう熱帯魚食おうぜ

51 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 03:04:40.31 ID:sJbJ+3L10.net
>>48
エルニーニョ現象が発生すると日本近海の海水温は低くなるからサンマが南下してきて日本近くに集まって豊漁になる
ラニーニャ現象が発生するとその逆でサンマが北上してしまって捕れなくなる

52 :緑色細菌(神奈川県) [SE]:2023/08/19(土) 03:06:04.41 ID:qA3DHRmM0.net
まず中国人に魚影レーダー売った奴からYouTubeで土下座謝罪な
あと造船を韓国へ伝授した政治家と企業の末裔もな

53 :クトニオバクター(兵庫県) [US]:2023/08/19(土) 03:10:57.68 ID:FgT5jT0Y0.net
>51
そんな理屈は漁業者なら分かってるはずなんだけどな
何で船出すんだろ

54 :クリシオゲネス(埼玉県) [US]:2023/08/19(土) 03:11:19.10 ID:QPZKKhXG0.net
秋刀魚は好きだけど旬で100円以上なら
肉買うわ

55 :ホロファガ(宮城県) [CN]:2023/08/19(土) 03:12:58.98 ID:JBFJm/fh0.net
イワシの多い年はとれないだろ

56 :クトニオバクター(兵庫県) [US]:2023/08/19(土) 03:14:33.07 ID:FgT5jT0Y0.net
>52
それじゃニシンの不漁を説明できない

57 :デスルフレラ(愛媛県) [US]:2023/08/19(土) 03:20:02.65 ID:fANMMobs0.net
サンマなんて親潮の魚だから西には基本関係ないしな

58 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 03:27:07.11 ID:sJbJ+3L10.net
>>53
アワビ漁は権利持った人しかできないし、決められた場所に限定されてると聞くけど、

公海のサンマ漁とアワビは別物やろけど、サンマそれに似たような話があるんやろか
サンマ漁師はある程度決められた場所で漁しなければならない事情があるとか そしてサンマ漁以外の権利はもってないから 家族を養うために行くしかないと

59 :ホロファガ(SB-Android) [SE]:2023/08/19(土) 03:40:56.01 ID:15NPN77v0.net
サバも高えしな
イワシ豊漁と聞くが日本海側って言うし関東圏では安さ実感できない
こないだイオン系マックスバリュ特売で5尾p399円
1尾税抜80円は安区はねぇーわな

60 :アルテロモナス(茸) [US]:2023/08/19(土) 03:42:22.39 ID:ds0psJPb0.net
今年もダメか

61 :緑色細菌(神奈川県) [SE]:2023/08/19(土) 03:45:30.56 ID:qA3DHRmM0.net
>>56
オランダ
ハーリングのようにバクバク身を喰わんから祟ったんだな
日本は魚卵だけ食うから

62 :フィシスファエラ(茸) [ニダ]:2023/08/19(土) 03:50:05.00 ID:aGVKtkJs0.net
このすば世界みたいに畑でサンマ採れたらいいな
キャベツやジャガイモは攻撃してくるけど

63 :アクチノポリスポラ(新潟県) [CN]:2023/08/19(土) 03:55:56.89 ID:WWdxgAFP0.net
>>50
魚は1度違うだけでもダメらしいからな

64 :アキフェックス(静岡県) [CN]:2023/08/19(土) 04:09:12.94 ID:97Fff+Di0.net
>>3
初めて見た

65 :カルディオバクテリウム(SB-Android) [US]:2023/08/19(土) 04:10:07.86 ID:Xqw5mnBC0.net
定番のイサキ

66 :緑色細菌(神奈川県) [SE]:2023/08/19(土) 04:30:45.66 ID:qA3DHRmM0.net
https://youtu.be/NbJQPOPWNMY
近海や沿岸の漁獲減少=海草激減
対策
水田での除草剤を日本製のみに規制=海草の激減対策
他に海草の激減原因=タコ、イシダイの激減=ウニを食う魚介の減少
タコやイシダイの規制
俺の持論

67 :ニトロスピラ(光) [US]:2023/08/19(土) 04:34:55.58 ID:/cdosWZk0.net
久しぶりにサンマ食べたいなと思ってスーパーに買いに行ったけど今のサンマって小さいのな。
大きさが4分の1しかないのに値段は倍になってて驚いた。
あんなんどうせ美味しく無いし食べられるところは少ないし売れないだろと思った。
結局、いつもどおりホッケを買って夕食にした。

68 :ホロファガ(宮城県) [CN]:2023/08/19(土) 04:37:19.13 ID:JBFJm/fh0.net
>>58
サンマ漁の船が特殊なんよ

69 :プランクトミセス(茸) [CN]:2023/08/19(土) 04:50:20.44 ID:IZ4fsss70.net
サンマはまじでうまいよな
ガキの頃は貧乏だったがサンマにだいぶ救われた

70 :クテドノバクター(京都府) [ニダ]:2023/08/19(土) 04:52:40.53 ID:J9CCHACC0.net
サンマの塩焼き ジュウジュウ

71 :エアロモナス(ジパング) [DE]:2023/08/19(土) 04:57:01.76 ID:+EeiUgYt0.net
あのクソキモくてイラつくコピペはよ

72 :シネココックス(兵庫県) [US]:2023/08/19(土) 05:05:35.77 ID:NcZLLlm/0.net
取り付くしといて文句言うな

73 :ユレモ(東京都) [JP]:2023/08/19(土) 05:28:26.41 ID:9dpHa40S0.net
海水温が上がるほどサンマは減る

74 :クロマチウム(ジパング) [BR]:2023/08/19(土) 05:30:05.03 ID:0Gikz9VE0.net
まずとり過ぎやめろよ 漁師バカども

75 :クロマチウム(ジパング) [BR]:2023/08/19(土) 05:35:28.97 ID:0Gikz9VE0.net
いまクラゲ大発生しててシラス漁が出来ない そのせいでイワシが大漁アジサバも増えた もうこのままシラス漁やめてくれ

76 :アルテロモナス(愛知県) [CN]:2023/08/19(土) 05:42:02.70 ID:4B4B2DzN0.net
サンマ缶を買い占める転売ヤーいそう

77 :ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2023/08/19(土) 05:47:34.18 ID:tmAZlUat0.net
サンマ自体の生息数が減ったわけじゃなくて
地球温暖化のせいでサンマの生息域が変わってしまったんだろう
今まで獲れていた漁業域にはいなくなって、たぶんもっと北の海に生息しているんだろう

78 :レジオネラ(東京都) [NL]:2023/08/19(土) 06:06:19.96 ID:K82fifA60.net
新登場! ホンダ L-gay GT

79 :コルディイモナス(東京都) [FR]:2023/08/19(土) 06:09:50.46 ID:OvejVrXc0.net
サンマもウナギレベルまで値上がりしそうだな

80 :アシドバクテリウム(新潟県) [ニダ]:2023/08/19(土) 06:11:02.75 ID:sxbnZkp50.net
毎年サンマ少ないて言ってね?

81 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/19(土) 06:18:22.73 ID:8nGsqBkp0.net
「はっ!はぁぁぁあんっ!サ、サンマは?サンマは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「すまん今年もサンマは不漁なんだ…」
オジさんは素に戻って「そうか…今日はもうやめよう」と寂しくつぶやき俺はそのまま帰宅の途についた

82 :コルディイモナス(東京都) [FR]:2023/08/19(土) 06:21:47.09 ID:OvejVrXc0.net
サンマも減り続けて10年後には1匹2千円くらいになっていそうだな

83 :ミクソコックス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/19(土) 06:23:12.73 ID:AnP51SJq0.net
来ちゃった

84 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/19(土) 06:26:24.90 ID:/kCc1HtW0.net
捕らなきゃ増えるんでしょ?

85 :チオスリックス(光) [US]:2023/08/19(土) 06:29:22.97 ID:Fkgw2mRj0.net
なんか数年前の漁業関係者にばらまいた燃料費補助を狙ってるのかな

86 :オセアノスピリルム(山形県) [US]:2023/08/19(土) 06:31:17.30 ID:5VheBC0K0.net
サンマならこっちのコピペだろ。

サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

87 :レンティスファエラ(神奈川県) [US]:2023/08/19(土) 07:12:12.88 ID:brRNz/qT0.net
漁協「今回の期限はここまでだから守ってね」
漁師「はーい」
漁協「思ってたより獲れなかったな。延長するよー」
漁師「さすが漁協様。話が分かる~」

そりゃ減りますわ

88 :デスルファルクルス(香川県) [US]:2023/08/19(土) 07:29:48.92 ID:db/ysS6s0.net
最近はとれる時期1ヶ月くらいずれてね?

89 :カウロバクター(東京都) [FR]:2023/08/19(土) 07:34:13.42 ID:Th/q0Mqj0.net
>>81
罪な海水温……

90 :ロドバクター(埼玉県) [SA]:2023/08/19(土) 07:43:35.31 ID:vqLm078h0.net
サンマを生け簀で洋食出来ないの?

91 :グロエオバクター(沖縄県) [US]:2023/08/19(土) 07:45:40.09 ID:FUtosSmT0.net
キャンペーンは20日までとなります、お早めに
https://i.imgur.com/U79Yo0N.jpg

92 :ビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/19(土) 07:56:40.64 ID:N1tc8os50.net
いち、に、さんまのしいたけ。さんまでかいのとれるん?(´・ω・`)

93 :テルムス(ジパング) [US]:2023/08/19(土) 07:58:57.43 ID:bTk1Ew/M0.net
ビートたけしのTBタッコー
所さんの真メガテン
サンマの不漁

94 :コリネバクテリウム(茸) [US]:2023/08/19(土) 08:00:19.15 ID:BIIHdeaC0.net
獲れるときにアホみたいに獲るからやろw

95 :ハロプラズマ(光) [EU]:2023/08/19(土) 08:03:00.12 ID:hSzpTwkn0.net
>>86
ハムッ、ハフハフ、ハフッ!!
大根おろしご飯美味しいお(´;ω;`)

96 :ビブリオ(神奈川県) [EG]:2023/08/19(土) 08:09:27.51 ID:qZxkqd+e0.net
細くて小さいさんまならいらねぇからな

97 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 08:19:14.54 ID:xxohpQzQ0.net
アジの開きとタラの粕漬けしか買ってない

98 :バクテロイデス(茸) [ニダ]:2023/08/19(土) 08:21:37.29 ID:JuI1tf9A0.net
ねこ「使えねえ漁師など要らない。次、取ってこい。」

99 :シントロフォバクター(SB-Android) [KR]:2023/08/19(土) 08:30:25.98 ID:Pz+Mi8x90.net
美味いけど年1回でいい
鯖の方がいい

100 :シントロフォバクター(福島県) [GB]:2023/08/19(土) 08:44:42.26 ID:Vosk45tE0.net
内陸部育ちのせいか無理に食わなくても平気

101 :シントロフォバクター(愛知県) [US]:2023/08/19(土) 08:48:15.64 ID:NRMKnRSx0.net
原因は鯨じゃね?

102 :フソバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 09:07:18.63 ID:jWZRecOO0.net
サンマが無いならパンを食べればいいじゃないか

103 :アコレプラズマ(ジパング) [CH]:2023/08/19(土) 09:19:29.40 ID:Ig+AZKdC0.net
EEZのすぐ外側で中国漁船が乱獲してるし
クジラやサメをしっかり間引かないから
餌として食われちゃったりしてるし

104 :パルヴルアーキュラ(北海道) [ニダ]:2023/08/19(土) 09:26:01.42 ID:XpMtu/jc0.net
サンマの燻製たべたい

105 :テルムス(大阪府) [FR]:2023/08/19(土) 09:28:43.33 ID:4ggUgPeC0.net
おいしいサンマー麵が食べられなくなる

106 :ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]:2023/08/19(土) 09:30:05.11 ID:DTo8Mush0.net
たくさん食べてサンマを応援!

107 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 09:40:12.22 ID:CRw7MAIY0.net
>>91
まだやってない情弱なんておらんやろ

108 :スネアチエラ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/19(土) 09:58:17.26 ID:CSS/NPZ/0.net
???「先に頂いたアルwwww」

109 :クロストリジウム(大阪府) [ニダ]:2023/08/19(土) 10:00:11.59 ID:3UgPHs+A0.net
近所のスーパーに売ってる小型で全然脂乗ってないパッサパサの台湾産のサンマの多い事多い事

110 :エアロモナス(SB-Android) [RO]:2023/08/19(土) 14:10:10.10 ID:VXKd7RZP0.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

111 :バクテロイデス(光) [US]:2023/08/19(土) 18:14:37.25 ID:HZohDUfe0.net
サンマ漁船を大型化して中国や台湾みたいに遠洋まで捕りに行けば普通に取れるんだけど、それをせずに近海で不漁だ不漁だってボヤいてるだけだもんな。

112 :ヒドロゲノフィルス(北海道) [US]:2023/08/19(土) 18:15:36.72 ID:GaqbD70A0.net
絶滅するまで食い尽くすのがジャップランド人って歴史が証明している

113 :ロドシクルス(東京都) [GB]:2023/08/19(土) 18:16:06.72 ID:3s6OeVJD0.net
>>3
これは書き手のアドリブ力と包容力の高さが伝わるところが芸術だと思う

114 :エアロモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/19(土) 19:33:46.67 ID:3k5oieVZ0.net
>>111
遠洋でサンマ取っても売れないもん

115 :パスツーレラ(東京都) [CZ]:2023/08/20(日) 07:09:49.30 ID:Cm8c51nJ0.net
数が減ってるんでなく単に生息域が沖に遠くなってると不漁になるんだってね。サンマ漁って

鮮度保って急いで帰れる範囲内でないとダメだから

116 :デスルフォバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/20(日) 11:20:42.66 ID:bDJfjpdR0.net
>>42
イワシもなんか高いで

117 :シトファーガ(大阪府) [PL]:2023/08/20(日) 18:00:17.21 ID:sWrR8eVU0.net
日本企業が買い負けとんねん、

岸田やんけ、これ

118 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/08/20(日) 23:44:00.62 ID:iAEvOCY20.net
ホンダワラらららホンダワラ
サンマの産卵ホンダワラ
ホンダワラらららホンダワラ

119 :ストレプトスポランギウム(茸) [IT]:2023/08/21(月) 15:04:17.10 ID:CveCV4Xt0.net
サンマのクソキモコメをリアルタイムでみれたのはいい思い出
めちゃくちゃスレの流れでわろたわ

120 :エアロモナス(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 16:30:35.34 ID:WHeN+CyP0.net
中国人には取れば食える上手いものを教えるな

総レス数 120
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200