2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブックオフがレトロゲームの互換機を発売 ファミコンのほかスーファミが遊べるタイプも [324419808]

1 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:37:35.98 ID:4IG1AFW90.net
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
 ゲーム機は3種類あり、価格は、ファミコンソフトが使える据え置き型が3980円(税込み)、持ち運び可能なタイプが6980円(同)、スーパーファミコンのソフトが使える据え置き型が6980円(同)。

 12月1日から関東の一部で先行販売し、同月下旬から全国で販売する。11月27日まで予約を受け付けている。【加藤結花】


一部抜粋。詳細はソースで。

ブックオフがレトロゲーム互換機を発売 「ファミコン」ソフトも | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230927/k00/00m/020/288000c

2 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:38:11.10 ID:GHdsyMH40.net
ファミコンって、
今から見れば、クソゲーばかりだよね?
最近のゲームと比べれば、どれも全く面白くない
ファミコンって、名作ってあるの?

3 :アタザナビル(福岡県) [GB]:2023/09/28(木) 06:39:16.15 ID:qtS67S500.net
ふーん
アーカイブでやるわ

4 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/28(木) 06:40:18.64 ID:YxqgKfeW0.net
レトロフリークの新型みたいなもんか

5 :ラミブジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 06:41:14.92 ID:pxppivm80.net
遅延しないなら買うわ

6 :オセルタミビルリン(栃木県) [JP]:2023/09/28(木) 06:41:15.95 ID:FGgK7HSm0.net
ブックオフってこんなことやってる余裕あるのか?

7 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:42:22.56 ID:MNUfFeYZ0.net
買います

8 :リバビリン(高知県) [NL]:2023/09/28(木) 06:42:43.23 ID:HA5IR7Kl0.net
めっちゃ欲しい!武将風雲録とロイヤルブラッドとジンギスカンもらったんだけど本体持ってねえ

9 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:42:55.88 ID:YH3ZHe3G0.net
サターンミニを作れ

10 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [FI]:2023/09/28(木) 06:44:01.16 ID:qWXiC3Ci0.net
>>6
コロンバスサークルが売ってたものの色違いに過ぎんよこれ

11 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 06:44:26.20 ID:03Qz9PTF0.net
そんなんもうどうだって良いから
ブックオフブルーを一般販売してくれさい
川´・ω・)

12 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 06:47:03.51 ID:cP4qDZtR0.net
持ち運び可能のタイプの電源はなに?まさか電池?

13 :イドクスウリジン(和歌山県) [CN]:2023/09/28(木) 06:47:54.37 ID:rCrTj9d20.net
>>2
マイティファイナルファイトとか
ラグランジュポイントとか
くにおくんシリーズやってみ?
今のスクエニの💩ゲームとかやるより
遥かに単純なのに楽しめるから

14 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:50:06.41 ID:rORnCA1I0.net
互換機は色々あれどドリームキャストだけは出ないなぁ
やりたいのに…

15 :ザナミビル(長崎県) [DE]:2023/09/28(木) 06:50:14.79 ID:zPxlVaHe0.net
もう電池切れのソフトもレトフリみたいに本体にセーブできたりするんやろか
そこが一番知りたい

16 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 06:53:43.15 ID:4n9Vm2Jx0.net
>>12
乾電池もしくはACアダプタ

17 :レムデシビル(光) [PT]:2023/09/28(木) 06:53:55.80 ID:zcw3n7ma0.net
こういうのってコントローラーが重要なんだよね、ペニャペニャの十字ボタンじゃ遊ぶ気なくなるよ、市販のコントローラー刺して使えるようにして

18 :パリビズマブ(長野県) [US]:2023/09/28(木) 06:54:46.63 ID:SIXuKbWM0.net
ブックオフ?
この手の企画は
GEOのイメージしてた
ちょっと意外

19 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 06:56:46.13 ID:uEkWvGFh0.net
「S端子でくっきり」言われても・・・・挿すとこないんやがw

20 :テノホビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 06:56:48.90 ID:LDRJ8+510.net
内蔵ゲームは100種類くらいあるの?

21 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:57:54.64 ID:rN8qRg0J0.net
>>2
今から35年ぐらい前のゲームなんて踏み台レベルになってて当然なのであって
未だに見た目以外同等とかそれ以下の、失敗を繰り返してる類のクソゲーが存在する方が問題なんだよなあ

22 :ミルテホシン(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 06:59:08.82 ID:meIKTQi+0.net
真っ黄色やばいw

23 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 06:59:23.23 ID:3hY6OxkW0.net
昔のカラー256色とか今時の大画面で見ると目が潰れそうなんだけど

24 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 07:00:15.51 ID:HK7uoHdb0.net
Switchのアーカイブはだめなん?
どうしても出ないソフトあるとか?

25 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/28(木) 07:00:47.78 ID:Uc5O+dPr0.net
まだカセット買えるんか?

26 :ネビラピン(兵庫県) [AR]:2023/09/28(木) 07:02:15.80 ID:9Vf8kSQb0.net
ファミコンの互換機なんかよくわからんやつが1000円以下で売ってるぞ
ただソフトが電池切れなのか当半分くらいつかない

27 :ダクラタスビル(秋田県) [ヌコ]:2023/09/28(木) 07:02:17.46 ID:Di/i3eG40.net
ディスクシステムやりたいんだよぉ

28 :エルビテグラビル(茸) [KR]:2023/09/28(木) 07:02:45.42 ID:Zg1JKrCu0.net
どうせ不出来なエミュでしょ
音が変だったり遅延が酷かったり

29 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 07:03:15.89 ID:ZWlU/F8l0.net
>>4
違う
レトフリはエミュや

30 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:04:18.22 ID:D4ajKKxb0.net
レトロキャッスルでいい

31 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:04:47.28 ID:F/Q3bgRo0.net
>>19
著作権保護もあるしHDMIしか付いてないもんな今
AVアンプだとコンポジットやY/Cやコンポーネントの入力も付いてて4K/8Kのアップコンバートも載ってたりする

32 :アマンタジン(広島県) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:05:26.76 ID:5W2G4x+N0.net
サウンドをちょっとだけ強化したバージョンとかで楽しみたい

33 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:06:06.12 ID:YdyQaaT80.net
流石にどこでもセーブと倍速は欲しいところ

34 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/09/28(木) 07:06:15.23 ID:dyqMMu2s0.net
センス無さ過ぎ
よくこんなデザインで売ろうと思ったな

35 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 07:06:50.72 ID:1N+SLT3t0.net
ブックオフとハードオフは別企業らしい

36 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/28(木) 07:07:02.81 ID:uZ7LjefS0.net
RF端子のオプションもあれば・・・勢いで買ってしまうかも

37 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/28(木) 07:07:03.86 ID:UxFWnYmW0.net
当時の実機がまだ現役だからまあ要らんな

38 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/09/28(木) 07:08:29.23 ID:wEB+Ce7N0.net
2コンマイクないならイラネ

39 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 07:13:22.70 ID:EVVlSHh00.net
当時のカセットが使えるってことかな?

40 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:14:03.68 ID:YISGq+6T0.net
>>29
これは互換チップでもつかってるのか?

41 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [GB]:2023/09/28(木) 07:15:36.88 ID:rvedUqE50.net
今時ファミコン刺すだけに7000円とかぼったすぎ
中華の携帯機買うわ

42 :エンテカビル(山形県) [US]:2023/09/28(木) 07:15:41.29 ID:Izsxf11J0.net
今さら感

43 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/28(木) 07:19:14.49 ID:9L8PLD6s0.net
>>24
会社が倒産してたらアーカイブ自体でないし

44 :リルピビリン(愛媛県) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:19:24.48 ID:M+0sOnab0.net
ps1234互換機まだ?

45 :バラシクロビル(鳥取県) [IT]:2023/09/28(木) 07:21:47.03 ID:XIIAZq7Z0.net
10年前にポテトで見た

46 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/28(木) 07:21:45.28 ID:WF11WuBu0.net
>>27
ゼルダが1発目だったか?
2枚組の桃太郎なんちゃらも面白かった

47 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 07:22:24.14 ID:MDB9qBIR0.net
>>27
ファミコン探偵倶楽部面白かったな

48 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:25:15.49 ID:j6gWaD8Y0.net
吸出し機売ればいい

49 :インターフェロンα(ジパング) [CN]:2023/09/28(木) 07:25:27.40 ID:awUQnQT30.net
PS2互換機を出せ
3台買うわ

50 :ザナミビル(愛知県) [CN]:2023/09/28(木) 07:26:18.23 ID:oFgXRnI70.net
>>2
今の親切設計過ぎてヌルゲーになったものよりやりごたえあるゲームもあるよ。
グラフィックばかり進歩してもやってることはファミコンと一緒ってゲームもあるし。

51 :レテルモビル(埼玉県) [RU]:2023/09/28(木) 07:28:36.34 ID:NCn+hDGA0.net
10年ぐらい前にアキバでファミコンソフトが使えるケータイゲーム機ファミコンボーイ買ったけど4000ぐらいだったかな

52 :エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:31:14.50 ID:+IM7Cll40.net
あの時代、あの友達たちとやったのが面白かった訳で今1人でやっても5分で飽きる

53 :マラビロク(埼玉県) [US]:2023/09/28(木) 07:31:35.46 ID:OrNjkBM+0.net
ゲームなんかしてねえで働け!

54 :プロストラチン(千葉県) [US]:2023/09/28(木) 07:32:09.66 ID:QqBBKoua0.net
>>2
今の感覚で昔を評価って物凄くアホな行為だな

55 :リルピビリン(茸) [CN]:2023/09/28(木) 07:32:39.82 ID:gAFJh1fe0.net
携帯できるので発売しろよ寝転がってやりたいじゃん

56 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:32:53.78 ID:tQNqS7wo0.net
これライセンスとかどうなってんの?

57 :インターフェロンα(ジパング) [CN]:2023/09/28(木) 07:35:20.24 ID:awUQnQT30.net
>>52
ほーん?あの時代に一人でゲームやったやつだっているでしょ

58 :ファムシクロビル(東京都) [GB]:2023/09/28(木) 07:36:06.90 ID:ts5kRvnr0.net
さすがにHDMIだろうな。
じゃないと今どきのテレビじゃまともに遊べないでしょ?

59 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:36:10.95 ID:evTEJxVp0.net
>>6
逆、古いゲーム売るため

60 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/09/28(木) 07:37:15.88 ID:/JTKP+PX0.net
ゲーム途中でもセーブできるのかな

61 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:37:43.91 ID:wSxZson00.net
レトロフリークは買ったのに実家の部屋の押し入れに
放置プレイ

62 :リルピビリン(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 07:37:50.91 ID:2jK14WsF0.net
64互換機出してくれ

63 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 07:40:22.31 ID:qPhBZVTh0.net
>>56
あるとしてもエミュと同じで本体のBIOS部分だけだろうしそこまでかからないんじゃね?

64 :アバカビル(東京都) [DE]:2023/09/28(木) 07:40:59.36 ID:nWS2/0x30.net
ディスクゲームは?

65 :マラビロク(ジパング) [SE]:2023/09/28(木) 07:41:50.85 ID:BEmIrBb90.net
>>61
まあやらないよな

66 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/28(木) 07:44:05.57 ID:YZ8qQn+Q0.net
カセット系のゲームは実機とか互換機で遊べるけど、CDロムのゲームは、エミュレータしかないかね。

67 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:44:48.68 ID:TDxqX1b+0.net
>>2
おまえはオセロや将棋や麻雀ですら今に比べればクソゲー言ってそうだな

68 :レテルモビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 07:45:09.16 ID:pKTjK3wj0.net
>>2
ゲームは内容さ
低スペックでも楽しいものは楽しい
テトリスなんか最たる例

69 :レテルモビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 07:46:06.81 ID:pKTjK3wj0.net
>>21
ビートルズとかも同じ論調でディスってそう

70 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 07:50:17.14 ID:1vZ43uaZ0.net
こういうのって任天堂の許可もないだろうし違法にはならないの?

71 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/28(木) 07:51:29.07 ID:2R/p9ppk0.net
PSの互換機はエミュ除けば存在しないよな

72 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:53:32.70 ID:/V6/mp2J0.net
黄ばんでいくファミコンをイメージしたんだな

73 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:54:25.73 ID:7sJ5sqqz0.net
>>20
ブックオフでカセット買って遊べってことじゃないの?

74 :バラシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 07:54:50.76 ID:pa66n/o/0.net
SFC風来のシレンはいまやっても面白いな

75 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 07:54:58.69 ID:y3CwR0+p0.net
まあどうせすぐやらない

76 :マラビロク(ジパング) [SE]:2023/09/28(木) 07:55:10.51 ID:BEmIrBb90.net
めっちゃ創価カラーじゃん
どっかに赤の差し色あるだろ

77 :オムビタスビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 07:56:23.42 ID:hUIsadoO0.net
ファミコンのソフトはさすがに無理だわ。

スーファミぐらいでギリ。

78 :バラシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/28(木) 08:02:06.52 ID:lpIT5z2Q0.net
>>77
ゲームの種類によると思うよ
パズルゲーとかは今やっても面白い

79 :アメナメビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/28(木) 08:02:14.35 ID:tGhXIHGT0.net
コントローラーが軒並み小さいんよな
子供がやるわけじゃないんだから普通のサイズにしてくれ

80 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 08:03:19.78 ID:OjwzBizn0.net
ヤフオクで旧ファミコン本体をビデオ入力タイプに改造した物を安く売ってる人がいるからなぁ。

81 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/09/28(木) 08:03:58.79 ID:AFa1mKEK0.net
>>79
ゴリラかよおまえw

82 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/09/28(木) 08:05:20.99 ID:AFa1mKEK0.net
>>80
そんなの80年代から改造業者あったよ。

83 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 08:06:30.75 ID:HaSFz+r80.net
経年劣化の黄ばみ防止に
最初から黄色とは考えたね

84 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 08:08:30.38 ID:HaSFz+r80.net
今時ファミコンやりたいなんてのは
たいていエミュと違法で済ませてるから

こんなのコレクターアイテムだよ
コレクターはかわんだろうけど

85 :レテルモビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 08:09:01.37 ID:pKTjK3wj0.net
>>72
ふつーにブックオフロゴイメージでしょw

86 :レテルモビル(埼玉県) [RU]:2023/09/28(木) 08:10:10.52 ID:NCn+hDGA0.net
390円の攻略本が~20倍に

87 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/28(木) 08:11:55.44 ID:2ren4oXk0.net
今のテレビでファミコンなんかやってもクソゲーだったのを再認識するだけ

88 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2023/09/28(木) 08:13:14.43 ID:Y0w2qUIw0.net
それって特許的に大丈夫なの
古いからいいのか

89 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/28(木) 08:13:31.02 ID:ftDTcIA80.net
ゲーム機本体の色味がブックオフで何か嫌

90 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/09/28(木) 08:14:13.62 ID:ocpih7gZ0.net
エミュでいいじゃん

91 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 08:14:19.58 ID:PpYeUPhq0.net
ドリキャス互換機なら買うぞ?

92 :ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]:2023/09/28(木) 08:15:17.60 ID:1G8WtOe80.net
PS2の互換機サッサと出してくれ

93 :ソリブジン(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 08:15:30.14 ID:sIx7c14C0.net
ありそで見たことないPCエンジン互換機出して

94 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:15:37.77 ID:RxMOYFWo0.net
これ別にブックオフが新規で作ったわけじゃなくて
コロンバスサークルが出してる互換機をブックオフカラーにしただけだよ

95 :ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:15:43.41 ID:hlJnlWfC0.net
>>2
友達いるならくにおくんやっとけ

96 :オセルタミビルリン(栃木県) [LT]:2023/09/28(木) 08:16:04.41 ID:Yhxfnlfp0.net
>18 GEOの互換機買っちゃった 内臓ゲームが全部クソ

97 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:16:26.00 ID:+EL9XkgK0.net
ドンキとかで3000円しないくらいで似たようなの売ってる気がするボッタクリじゃ無いの?!

98 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 08:16:29.57 ID:0NgS2+Yp0.net
>>2
面白さなんて相対的なものなんだよ

99 :ガンシクロビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/28(木) 08:17:16.46 ID:7ujArSpI0.net
ソフトはどうやって調達するの
ブックオフで買えってこと?

100 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/28(木) 08:18:19.14 ID:Bt49lVvX0.net
HDMI使えるのか?

101 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:18:46.09 ID:/V6/mp2J0.net
レトロゲームもなぁ
今更やっても面白いのは限られてるだろうな

ファミコンは夢中になってやってたけど、
当時からして、退屈極まりないゲームもあったし

102 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:19:42.12 ID:oyCvQHr10.net
500in1とか入っているソフト買えって事だよ

103 :ダクラタスビル(新潟県) [NL]:2023/09/28(木) 08:19:46.76 ID:OUhnXG7q0.net
ハードオフカラーならちょっと欲しいかも・・・いやいらない

104 :ミルテホシン(埼玉県) [US]:2023/09/28(木) 08:20:18.10 ID:MNMD1DNd0.net
>>99
まさかブックオフでソフト買わせる作戦だったりして・・・金目的w

105 :リルピビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:21:22.87 ID:rN8qRg0J0.net
>>99
なんなら攻略本も一緒に買ってね

106 :レテルモビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 08:21:25.60 ID:jTVFBE5V0.net
セガサターンとドリームキャストの互換機を頼む

107 :イノシンプラノベクス(群馬県) [US]:2023/09/28(木) 08:21:59.08 ID:UQAvCMS60.net
>>93
huカードが動くやつはある
CDロムロムができるやるは無い
あれば俺も欲しい

108 :バラシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 08:24:26.30 ID:pa66n/o/0.net
何か月もかかって貯めたなけなしの小遣いで
クソゲー掴まされたもんだから必死にプレイして
面白さを見いだしていた人も多いんじゃないか
当時のゲームはスルメというか乾物レベルのゲームが多い

109 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 08:25:00.87 ID:TH4HEqnb0.net
公式にエミュレーター作ってパソコンだかスマホだか用に売ったら良くないか?
プレイは月額で対戦サーバーみたいなの用意するとかなんとか。
レトロゲームてソフト多いんだろうし、全部売れよ、買うから。

110 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 08:25:21.53 ID:vO+u8Vdx0.net
>>1
ブックオフカラーいいね

111 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:25:55.77 ID:pAHl33WC0.net
ちゃんと機能して壊れにくいなら欲しいわ

112 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/09/28(木) 08:26:52.73 ID:fh9METZD0.net
前から売ってたやつ
販売元がブックオフになっただけかな

113 :バルガンシクロビル(東京都) [PT]:2023/09/28(木) 08:28:48.99 ID:s1RNlyB/0.net
ファミカセ差せて液晶画面付いてるのが5000円くらい、スーファミカセットにも
対応した多機能機だと一万超えるけど、そっちのほうがいい

114 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [TW]:2023/09/28(木) 08:29:01.54 ID:9s4uUddj0.net
昔ヴィレヴァンでファミコンのカセットさせる携帯ゲーム機買ったけど2、3回やって飽きたわ

115 :ポドフィロトキシン(茸) [CN]:2023/09/28(木) 08:29:08.63 ID:2qzDdgoN0.net
>>12
お前のスマホは乾電池か

116 :ペンシクロビル(神奈川県) [BR]:2023/09/28(木) 08:29:47.02 ID:sHdiLBly0.net
中華お得意のやつじゃん
すでにチップはあるし、こんなもん50万円/1000台くらいで作ってくれそう

117 :ピマリシン(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 08:29:49.36 ID:aABUywss0.net
エミュr…いやなんでもない

118 :バラシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 08:31:09.74 ID:pa66n/o/0.net
難しいのかもしれんけど
トロフィー機能つけてくれれば
クソゲーをプレイする意義も生まれるんだけどな

119 :ピマリシン(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 08:34:34.59 ID:aABUywss0.net
いくらファミコン準拠のデザインとはいえ
コントローラーのケーブルを本体後方から出すのは
そのぶんのケーブルの長さが無駄になるだけやろ

120 :エムトリシタビン(福岡県) [US]:2023/09/28(木) 08:35:30.57 ID:ceEkM2XK0.net
sfcは液晶画面付いてないんかーい

121 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 08:37:11.09 ID:LaqrJftt0.net
レトロフリークじゃダメなの?

122 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 08:38:21.58 ID:8zD3odDY0.net
>>2
昨今のレゲーブームはコロナ禍巣ごもりからの超配信バブルで盛り上がってるだけ

三年後には皆飽きて縮小してるだろう

レゲーは一人でやってるとまじで哀しくなってくるからな

123 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:41:10.71 ID:RxMOYFWo0.net
8ビットコンパクトV2(FC用互換機)ブックオフ限定バージョン
販売価格3,980円(税込)
同梱物 専用コントローラー×2 / ACアダプタ×1 / AV端子ケーブル×1

16ビットコンパクトV2(SFC用互換機)ブックオフ限定バージョン
販売価格6,980円(税込)
同梱物 専用コントローラー×2 / ACアダプタ×1 / AV端子ケーブル×1 / S端子ケーブル×1

8ビットポケットプラス<クリアホワイト>(FC用互換機)ブックオフ限定バージョン
販売価格6,980円(税込)
同梱物 ACアダプタ×1 / AV端子ケーブル×1
※乾電池は別売りです。単4アルカリ・ニッケル水素電池がご利用頂けます。

124 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 08:44:44.49 ID:8MNg1Vma0.net
互換機ってFM追加音源鳴らせないんだったっけ

125 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/28(木) 08:46:10.51 ID:1H5TrU1M0.net
カラーリングが80年代のパチもん臭がしてなかなか胡散臭くて良い

https://i.imgur.com/xBy89SG.jpg

126 :マラビロク(富山県) [US]:2023/09/28(木) 08:46:22.01 ID:dXLDItpW0.net
きょうびのテレビってビデオ端子ついてないけど、HDMI接続できんの?

127 :アマンタジン(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 08:46:51.42 ID:mwNynH730.net
色が酷い

128 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [TW]:2023/09/28(木) 08:49:27.26 ID:JiosrIvp0.net
こういうのは記念に買っといて保存
後に年月たって高騰して売るなどするんじゃ

129 :ラミブジン(光) [CZ]:2023/09/28(木) 08:50:40.49 ID:Emy8hHWj0.net
>>56
エミュレーターだろ。
ライセンスは回避出来る。

130 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/28(木) 08:53:09.97 ID:YEdQAZJt0.net
シレンしかやるものがない

131 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 08:55:13.12 ID:+iYnmnsO0.net
最初はおおー懐かしい!
数時間後
押し入れの肥やし

132 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 08:55:29.31 ID:cfhAm3E20.net
>>68
ファミコン版のテトリスなんて操作性最悪じゃねーか!

133 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/09/28(木) 08:57:03.72 ID:BZDrKtVw0.net
ゲームボーイミクロ本体ポケモンバージョン箱取説ありだけどPS5買う頭金ぐらいにはなるかな~

ゲームボーイミクロは投げ売りの時たくさん買ったからよ

そろそろPS5欲しいからブックオフにまとめて買い取ってもらうか

転売興味ないし

134 :バラシクロビル(北海道) [US]:2023/09/28(木) 09:00:01.42 ID:h6L0U+/00.net
自分をレトロゲーマーだと思ってたけど、きつくなってきたなドット絵
今のゲームエフェクトなんかも奇麗でいいね

135 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:01:16.88 ID:sVPUQouF0.net
プレステやサターンのほうが欲しいのだが
ドリカスはドライブが特殊だから駄目だろうな

136 :プロストラチン(兵庫県) [GB]:2023/09/28(木) 09:02:57.74 ID:6lGVXpJM0.net
>>1
本体の色wwww

137 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:03:39.00 ID:JHGZEm+y0.net
任天堂の鬼の法務は黙ってるの?

138 :パリビズマブ(新潟県) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:09:52.49 ID:4Cua7VfQ0.net
サターン出してよ

139 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 09:12:31.51 ID:6zjlVBLq0.net
異世界おじさん大杉問題

140 :ソリブジン(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 09:16:16.18 ID:FN6PeFLI0.net
>>2
アホ発見
「当時の技術(ハード含む)」で考えろ

141 :バラシクロビル(愛知県) [NO]:2023/09/28(木) 09:17:40.87 ID:dFMorNVu0.net
>>123
今どきのテレビにAV端子もS端子もねーよ

142 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:2023/09/28(木) 09:17:57.42 ID:Jp1H9LEb0.net
パソコンで何でも動くけどな…
実機の魅力つてのがあるなかな

143 :アメナメビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:19:07.50 ID:i7Lfhuoz0.net
>>20
馬鹿?

144 :アメナメビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:20:42.08 ID:i7Lfhuoz0.net
>>142
でも大概不正ダウンロードじゃん

145 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 09:23:29.55 ID:KQ56vZBt0.net
スーファミとソフトはまあまあ持ってる

146 :ジドブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:24:50.48 ID:YkKODPZ50.net
ユーザーインターフェースとかは最悪なんだが、おじさんが懐かしさで買っちゃうんだ

147 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:25:38.23 ID:nSinvWAZ0.net
こういうのって買って満足、遊ばないのパターン

148 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/28(木) 09:25:53.22 ID:YLHvQTpH0.net
PS2出せよ

149 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [TR]:2023/09/28(木) 09:26:10.65 ID:Xno+ggfr0.net
プレステとサターンの互換機出してほしい。

150 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/28(木) 09:28:21.49 ID:YLHvQTpH0.net
サターンとドリキャスは在庫3台あるからいいや

151 :エンテカビル(東京都) [JP]:2023/09/28(木) 09:29:07.65 ID:h8bBCzrw0.net
>>2
スーパーマリオブラザーズは今の子供に初めてのゲームとしてやらせてもハマる

152 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/09/28(木) 09:29:44.76 ID:eHOEEnpj0.net
ファミコンミニやスーファミ ミニ買っても数分で押し入れにしまったわ
今の感覚じゃあの時代のゲームほとんど無理だよ

153 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/28(木) 09:30:08.47 ID:YY7cU/PR0.net
>>2
バルーンファイトとアイスクライマーで弟に上下関係を叩き込んだ

154 :イスラトラビル(東京都) [PT]:2023/09/28(木) 09:30:12.18 ID:zdnrf8UQ0.net
デザインはネタだろうなあ。
これで動画サイトにでもアップしてくださいって感じじゃないの?

155 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:31:37.56 ID:cUxV62+u0.net
>>142
パソコンだと半刺しとかホットプレートで加熱ができない

156 :メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 09:33:22.74 ID:WvWdvXDJ0.net
経年劣化で黄ばまない

157 :ファムシクロビル(東京都) [MX]:2023/09/28(木) 09:34:47.07 ID:ZdvpTJgx0.net
当時のファミコンだと今のテレビに繋げないもんな

158 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 09:34:53.06 ID:miwSqCW+0.net
赤色と信心が足りない

159 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/28(木) 09:35:56.76 ID:I1Xof+cW0.net
PCエンジンのCD-ROMが動くやつ発売してくれ
本物の中古はどれもコンデンサがいかれてる

160 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/28(木) 09:39:23.98 ID:UHE6kh/O0.net
実機とかROMもとっくに錆びついてそうだ
一応押し入れにあるがいまさらなあ

161 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/28(木) 09:43:41.75 ID:lqU6Yjc10.net
互換機って拡張音源鳴らないんでしょいらんなー

162 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 09:44:53.29 ID:jwNiGUAx0.net
欲しいけど5分で飽きる自信がある

163 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 09:51:19.67 ID:HCrqfsA30.net
年に数回スカイキッドやりたくてたまらん時がある
宙返りで着地

164 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/28(木) 09:53:38.25 ID:wkPPydVW0.net
スーパースターフォースのRTAに挑戦したい

165 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 09:54:28.37 ID:jrPbvPv90.net
これ変換器かまさないとテレビに繋げられなく無い?

166 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 09:54:42.80 ID:CXguPXu60.net
わざわざD端子付きの27型トリニトロン買ったぞ

167 :インターフェロンα(茸) [NL]:2023/09/28(木) 09:54:56.56 ID:4yb1scSr0.net
エミュの方がチートできて楽しいよな

168 :レムデシビル(岐阜県) [AR]:2023/09/28(木) 09:55:56.75 ID:WE20de2E0.net
互換機ってなんで訴えられねえの?
Switch互換機出しても許されるの?

169 :ラミブジン(光) [CZ]:2023/09/28(木) 09:56:22.87 ID:Emy8hHWj0.net
>>165
ハイセンスのTVにビデオ端子あるよ。

170 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 09:56:54.39 ID:wrFTH7rN0.net
アリエクで2000円出せば携帯レトロ機買えるし、1万出せば、PSPぐらいまで遊べる携帯機買えるのに
>>159
それこそ中華エミュ機の出番だろう

171 :ラミブジン(光) [CZ]:2023/09/28(木) 09:57:07.63 ID:Emy8hHWj0.net
>>168
中身の構造が違えば訴えられない。
AMDのCPUもそれと同じ。

172 :ネビラピン(東京都) [KR]:2023/09/28(木) 09:58:09.48 ID:T3EkuNA90.net
ディグダグ2やりたい

173 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [US]:2023/09/28(木) 09:58:30.06 ID:UHE6kh/O0.net
>>168
特許切れてるからファミコンとかスーファミは
そろそろPS2のそれが切れるとか言ってた気がする

Switch互換はもろ抵触するしまず価格抑えられない
得する要素皆無

174 :テラプレビル(千葉県) [US]:2023/09/28(木) 09:58:58.23 ID:JR4VwgRm0.net
pcやスマホでエミュ出来るよな?
なんで互換機いるの?

175 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/09/28(木) 09:59:00.37 ID:G4g+ZaJn0.net
>>123
おぉ…
HDMIないのかyo

176 :テノホビル(埼玉県) [US]:2023/09/28(木) 09:59:54.02 ID:V/6kYB3l0.net
S端子じゃなくてせめてD端子よな

177 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 10:01:30.96 ID:9I09emyB0.net
>>16
ディスクシステムかな?

178 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:05:44.54 ID:+SSvrx470.net
>>40
ここ20年くらいの互換機は中華製ワンチップ
恐ろしくコスト安いが再現性もそれなり
30年前は台湾UMC製チップの高性能な
互換機があったけど値段もそれなり

179 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:08:39.38 ID:+SSvrx470.net
>>66
PCエンジンCD-ROM2で良ければ
今年に非エミュのFPGA互換機が出る
Analogue Duoって名前で5万円近い

180 :エンテカビル(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 10:09:08.27 ID:KAujerit0.net
目に痛いカラーリングが無駄なストレスになりそう

181 :ビクテグラビルナトリウム(光) [US]:2023/09/28(木) 10:09:21.98 ID:4b/vsYG/0.net
>>2
スーパーマリオブラザーズ
はい論破

182 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 10:10:05.29 ID:k3fPV1QV0.net
マリオ1とマリオ3は今でも十分遊べるな
ドラクエとかくにおドッジはレスポンス悪くて今やるとキツい

183 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 10:14:05.37 ID:ZVx+HYvx0.net
数年経ったファミコンみたいな色まで再現しなくても

184 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/28(木) 10:15:34.50 ID:AOWn248B0.net
>>56
>>70
既存のゲームを再生できる機械のどこに権利的問題があるのか全く分からんのだが教えてくれんか?

185 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 10:16:46.01 ID:B5YXWeVC0.net
ドンキで売ってる互換機でいいやん

186 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 10:25:05.58 ID:jo0c7hn50.net
まだファミコンもスーファミも本体現役だからいらない

187 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:28:09.11 ID:+SSvrx470.net
>>93,107
https://i.imgur.com/LESA3fo.jpg

188 :オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ]:2023/09/28(木) 10:29:16.85 ID:6SuJ1o6x0.net
>>184
特許とか?
ファミコン世代のものはもう期限切れてるのかな

189 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:39:34.14 ID:+SSvrx470.net
>>186
純正FC/SFCの頑丈さは異常
物理的に壊さない限り自然故障ほとんどない
今回の含めた中華互換機のほうが脆弱
5年後の生存率は純正のほうが上

190 :ピマリシン(愛知県) [EU]:2023/09/28(木) 10:40:01.36 ID:wG8tasnE0.net
PS2の互換機出してくれよ、この時代のゲームけっこう好きなんよ
もうPS2初代も薄型も壊れちまったし

191 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:43:07.01 ID:+SSvrx470.net
>>188
訴えれるとすれば意匠権とか特許がらみ(特許取得してあった場合)
CDROM機ならBIOS同じだったら著作権
カートリッジ互換機は基本どれにも抵触しない
純正とは別設計のハードウェアでたまたま
ファミコンソフトが動いてしまっただけのこと

192 :アシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 10:44:21.00 ID:v4NcFFqD0.net
動かないカセットとかが出て
クレームきまくるとかないんかね、、、
そういうのもちゃんと動くからこのお値段なんかな

193 :レテルモビル(茸) [JP]:2023/09/28(木) 10:47:18.45 ID:pKTjK3wj0.net
>>190
俺もps2/ps1の互換機ほしいわ 
コンシューマ版三国志11のやりこみデータ
蒼天の白き神の座
この2つはいつかまたやりたいからソフトとデータ残してるんだ

194 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 10:50:32.63 ID:Uq5qq2o60.net
メガドライブミニを定価で売ってほしい
増産してほしいな

今になって欲しくなってしまった

195 :ビダラビン(SB-Android) [US]:2023/09/28(木) 10:50:43.58 ID:+SSvrx470.net
>>192
ここ10年以上にわたり完璧動作の新型
互換チップをユーザーが切望していたが
新規開発コストかけるのが面倒なのか
音声DUTY比の問題など改善される気配が無いから
今回のも当然今までと同じ不完全チップだと思われる

196 :エファビレンツ(やわらか銀行) [US]:2023/09/28(木) 10:53:55.34 ID:aVhl/ps80.net
任天堂から許可もらったの

197 :ラミブジン(大阪府) [US]:2023/09/28(木) 10:55:15.42 ID:cs4crjpU0.net
飛竜の拳とワイワイワールド久しぶりにやりたいから買おうかな

198 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/28(木) 10:59:22.49 ID:MDB9qBIR0.net
キャプ翼2はたまにやりたくなる

199 :ピマリシン(愛知県) [EU]:2023/09/28(木) 11:03:35.61 ID:wG8tasnE0.net
>>193
PS1はPS3全モデルで動くよ、画質もいいしオススメ
PS2だけはどうしようもない、初期型PS3でも動くけど玉ないし

200 :ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/28(木) 11:04:19.33 ID:0qrJmeii0.net
ファミレータでしょ

201 :リトナビル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 11:11:16.42 ID:l12AAJUB0.net
>>271
ヒロキ的に言ってたガーシーをとことんBANにする
ツィッターやべーな

202 :リトナビル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 11:11:37.38 ID:l12AAJUB0.net
俺のいるとこは上がるかな
決算悪かったのか?
反社の話か

203 :テラプレビル(熊本県) [ニダ]:2023/09/28(木) 11:21:07.19 ID:1982bNhv0.net
ソシャゲ界隈でも少し痩せていた男性1人の命を金儲けの道具くらいにしか感じてないんだろうな
レベルの違いだと思ってる

204 :バロキサビルマルボキシル(福岡県) [CN]:2023/09/28(木) 11:21:36.77 ID:izVpgo8A0.net
また整体行ってスーパー銭湯行って藍上は、一応決算短信をチェックして倦怠感がな
マオタが本当の

205 :オセルタミビルリン(ジパング) [EU]:2023/09/28(木) 11:22:13.17 ID:Z197bKCI0.net
でも、ブックオフでこれらソフトの扱いって止めたよね?確か

206 :ラニナミビルオクタン酸エステル(滋賀県) [US]:2023/09/28(木) 11:24:53.54 ID:DhYBH5ON0.net
本国ペンの前ではあるな
5000円と時間が長すぎるだけや

207 :リルピビリン(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 11:25:07.73 ID:OyLeylJf0.net
カルト「そうだなぁ
守備がどんだけ作り込もうが粗探しして炎上継続しようかな
どうでもいいねん
あとキャンペーンも

208 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/28(木) 11:28:04.04 ID:2dNW+QGC0.net
悪とかそんなもんだな
本国人気ないのでは実績に差がでるとまずいから?
https://i.imgur.com/1EyWhvN.jpg

209 :アマンタジン(大阪府) [IT]:2023/09/28(木) 11:28:59.83 ID:EVvPW5Kc0.net
オタは心配する大人の贅沢味わいたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいのにね
クッションドラムが優秀だったんだな~って。
鍵オタのこの幼稚な奴な

210 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [PH]:2023/09/28(木) 11:29:05.28 ID:NJGkqn/z0.net
>>512
破産したところで効果がでにくい

211 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 11:29:30.59 ID:uajAdbDe0.net
>>239
今買えスレ→ 種50の一発勝負や〜億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。
レスは良心的である意味あったか?

212 :エトラビリン(愛知県) [TR]:2023/09/28(木) 11:33:51.89 ID:mAiv+rwP0.net
>>455
現代劇の方が良い
ごめんなさいですまないように説明してよ
壺と関連したというよりその程度のことでかなりストレスだからな

213 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/28(木) 11:35:22.74 ID:+iYnmnsO0.net
スーファミやメガドラ
このハードを使って今ゲームを開発したら
どんなゲームが出来上がるのか興味あるな
ROMの容量など昔とは比べ物にならないくらい使える訳だし

214 :ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [CN]:2023/09/28(木) 11:39:19.45 ID:Z/LSNAJn0.net
>>684
今から仕事でフィギュア人気の継続を計る
犬はダンベルです
前スレ
8月17日

215 :エンテカビル(新日本) [JP]:2023/09/28(木) 11:39:53.79 ID:Rx50IhuI0.net
だからクレカ情報渡したくないわ

216 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 11:44:14.08 ID:7LV8zwme0.net
>>244
優勝なんだわ
いや、楽しくはないか

217 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 11:46:46.69 ID:w5b4Ra/H0.net
謝ったなら影響ありやろ
ショートで優位とってきて
逆に笑ったわ

218 :レムデシビル(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 11:51:32.19 ID:+XREPMV10.net
じゃあ開催場所減らすかとか
バカなやつは何食ってもでしょうね

219 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 11:53:07.26 ID:Bc4rgghr0.net
元祖ガーシーみたいになってまた復活

総レス数 219
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200