2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トコジラミさんがフランスに渡米し大繁殖 1/10の世帯がトコジラミに悩まされる事態に [121394521]

1 :いっちゃん(国際宇宙ステーション) [CY]:2023/10/01(日) 00:03:48.47 ID:ByMqsUik0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
【AFP=時事】フランス政府は29日、トコジラミ(ナンキンムシ)が公共交通機関や映画館、病院などで大量発生している事態を受け、駆除対策に乗り出した。

 クレマン・ボーヌ(Clement Beaune)交通担当相は、公共交通機関の代表を来週招集し、対策と利用者保護の方法を通達するとしている。

 トコジラミはフランスでは1950年代までにほとんどいなくなっていた。しかし、ここ数十年は、人口密度の上昇と大量輸送機関での移動の機会が増えたことなどで再び増加している。

 トコジラミの問題が生じた世帯はここ数年、全体の10分の1に上っているとみられる。通常、駆除には数百ユーロかかり、多くの場合、何度も行う必要がある。

 トコジラミは、マットレスに卵を産み付け、生息する習性があることから名付けられたが、衣服や荷物の中にも入り込み、夜になると出てきて人の血を吸う。

 仏衛生当局は、旅行の際はホテルのベッドを点検し、中古の家具やマットレスを自宅で使用する時は注意するよう呼び掛けている。また、自宅で発見した場合は、直ちに影響を受けた部屋の駆除作業を行わなければならないとしている。

 血を吸われると、皮膚に赤みや水疱(すいほう)、大きな発疹ができ、場合によって激しいかゆみやアレルギー反応を起こす。精神的苦痛や睡眠障害、不安、うつ病を引き起こすことも多い。

 仏当局によれば、トコジラミの発生は衛生状態とは関係ない。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c61a283a2018f65a6e7434662c6982883a90a51

2 :キャプテンわん(静岡県) [DE]:2023/10/01(日) 00:05:26.57 ID:4AWeuV3B0.net
堀口くん英国じゃなくて仏国に渡米してたのか

3 :ねるね(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/01(日) 00:05:47.01 ID:ohdMy7JY0.net
アイツら毎日風呂入らねーから地獄だなw

4 :ななちゃん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:05:56.95 ID:BBxvny4A0.net
アイヤ

5 :DJサニー(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:06:16.03 ID:Ei7Gotkb0.net
フランスに渡米ってなんだよ
渡仏だろ?

6 :セントレアフレンズ(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 00:06:34.94 ID:7KjCtg9/0.net
さては南京 南京虫

7 :レンザブロー(千葉県) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:07:39.50 ID:ITL9xdxj0.net
>>仏当局によれば、トコジラミの発生は衛生状態とは関係ない。

じゃ衛生ってなんですか?🤔

8 :サトちゃん(徳島県) [DE]:2023/10/01(日) 00:08:01.62 ID:IpkL7Fy70.net
やっぱり旅行者がキャリアなんかな

9 :つくもたん(東京都) [ヌコ]:2023/10/01(日) 00:10:50.61 ID:5Pga9R1T0.net
お前らも油断するなよ
日本国内であっても旅先についたらベッドの四隅チェックぐらいはしておけ

10 :ユメニくん(光) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:11:37.28 ID:3eR93h4y0.net
ミーはおフランス帰りザマス

11 :ケンミン坊や(鹿児島県) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:12:13.10 ID:XyrGZqK00.net
>>5
ネタにマジレスカコワルイ

12 :キャプテンわん(静岡県) [DE]:2023/10/01(日) 00:12:21.75 ID:4AWeuV3B0.net
早くオーバーロードの続き観たいわー

13 :マルちゃん(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:14:10.78 ID:NKx4TZ970.net
フランスに渡米、懐かしいなw

14 :アヒ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:15:01.77 ID:JRNUj1Lz0.net
トコジラミ、日本も増えているんだよね

15 :なるこちゃん(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 00:15:20.96 ID:kahRcyiZ0.net
衛生状態に関係ないわけないやろw

16 :モバにゃぁ?(ジパング) [JP]:2023/10/01(日) 00:15:26.88 ID:o4farUAK0.net
また移民か

17 :ガリガリ君(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:16:40.11 ID:5Vinlv3T0.net
中世にもどったのかw

18 :パピプペンギンズ(光) [US]:2023/10/01(日) 00:16:43.22 ID:sles9H+g0.net
>>16
あ~それか...

19 :ことみちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:18:47.10 ID:bhRqV+ic0.net
中国人観光客だろうな

20 :でんちゃん(茸) [JP]:2023/10/01(日) 00:19:05.01 ID:fUvHCdYc0.net
ひろゆき大丈夫か?

21 :スージー(大分県) [US]:2023/10/01(日) 00:21:30.30 ID:fPGl6m360.net
日本でもコロナ前に中国人か来まくってた頃はホテルや旅館が南京虫まみれになって問題になったわな
また同じことになりそう

これも爆買いの置き土産?殺虫剤も効かない「スーパー南京虫」増殖にホテル戦々恐々
2016/3/11 11:00
https://www.sankei.com/article/20160311-DEIPX32CABPA7OWI3AFA4ZD7BI/3/

22 :ほっくん(日本のどこかに) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:22:00.86 ID:T/eSRU4L0.net
プールの授業で移ったことあった
発見した親が悲鳴をあげたのを覚えている

23 :MILMOくん(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 00:22:01.20 ID:LXWBoU+80.net
ものすごい事になってるのね
でも10分の1世帯って謎じゃない?フランス国民の人らがなんでそんなに一気にトコジラミを連れ込めるのか

24 :コロドラゴン(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 00:23:02.97 ID:rtO6zRuE0.net
樟脳って南京虫対策があるじゃないの

25 :コジ坊(鹿児島県) [US]:2023/10/01(日) 00:23:59.57 ID:mfQoKoqc0.net
しらないアル

26 :ハナコアラ(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 00:24:01.04 ID:p5j7bQDr0.net
トコジラミってやられた人の画像があまりにも痒そうで痛々しいよね
よくあんなことなってそれだけで済むなと逆にびっくりするが
自分の寝床で自分だけが寝るしかないのかな

27 :ぴぴっとかちまい(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:24:41.58 ID:blQn5NTI0.net
伊達にペスト流行らせてないな

28 :コロドラゴン(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 00:27:18.85 ID:rtO6zRuE0.net
タンスにゴーンを入れとく

29 :ポテくん(東京都) [FI]:2023/10/01(日) 00:27:38.54 ID:rDJbgmaz0.net
トコジラミ=南京虫=ベッドバグ。業者に頼んで数十万。物の処分、買い替えにもお金がかかって撲滅には物凄い根気と時間がかかる。こいつの被害にあったら他の虫なんざ可愛く思えるレベルで最低最悪の虫。持ち込むやつは人間ごと火炎放射で燃やし尽くせ(憎)

30 :サリーちゃんのパパ(ジパング) [JP]:2023/10/01(日) 00:27:48.48 ID:hsAmUmvu0.net
オリンピック控えてるのにまずいな
世界中から人が集中して一気に来るってのに
公共機関に映画館に病院にって妙に広まってるのも不思議だが
宿泊施設だけにとどまらずなんでそんなとこまで??
移民のせいならイタリアドイツとか他国も同じようになってるはずなんじゃないの?

31 :さいにち君(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:28:18.27 ID:5nqRAbFq0.net
移民と格安旅行の中国人が増やしまくってる

32 :ポテくん(東京都) [FI]:2023/10/01(日) 00:28:23.68 ID:rDJbgmaz0.net
>>22
ケジラミと間違えてんな

33 :ポテくん(東京都) [FI]:2023/10/01(日) 00:30:28.23 ID:rDJbgmaz0.net
>>30
電車のシートとかにも余裕でいる。メスの卵持ち一匹単体で鞄につけてどこかに移動しただけで移動先で爆発的に増える。

34 :ほっしー(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 00:32:21.85 ID:HxjEDN4v0.net
常々疑問なんだが
フランスとかの歴史もんアパートの人って布団干しとかどうしてんの

35 :リッキー(熊本県) [HK]:2023/10/01(日) 00:32:36.14 ID:k2l6HRZT0.net
コロナとトコジラミは中国発祥

36 :フクタン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/01(日) 00:32:41.87 ID:jm9caVDG0.net
スーパー南京虫かw

あれ、シナチクが運んでるんよな

37 :ヨドくん(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:32:59.74 ID:nEu5MmMJ0.net
>>8
キャリアは中国人やろw

38 :りそな一家(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:33:19.59 ID:Wj8FRqKo0.net
汚フランス

39 :セーフティー(ジパング) [CN]:2023/10/01(日) 00:33:36.89 ID:+yO7hsng0.net
トコジラミの成虫は1日3~6個産卵し、生涯産卵数は200~500個に及びます。産卵数が多い上、繁殖力もすごいので、うっかり家に持ち帰ってしまうことを避けたい害虫の1つでしょう。なんと、無吸血でも2~3ヵ月は生存が可能!また、25℃くらいの暖かい場所を好みますが、0℃で6ヵ月、10℃で2年近く生存したという報告もあるほど寒さにも強いです。トコジラミの主な発生時期は6~9月ですが、暖房が発達している日本の室内では1年中生息でき、冬でも普通に発生が見られます

最悪w

40 :柿兵衛(東京都) [AU]:2023/10/01(日) 00:34:41.89 ID:WjhkHSVU0.net
トコジラミの駆除はMC剤使えな
これまけばなんとかなるというより使わなきゃどうにもならない

41 :ヤン坊(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 00:34:42.06 ID:GvAURqtD0.net
フランス人は意外と風呂に入らないんだな

42 :おおもりススム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:35:11.99 ID:Ph8ZL+SM0.net
ぶっちゃけコロナよりも怖い

43 :キキドキちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:36:33.03 ID:n36Ys8KP0.net
南京虫って言うぐらいだから南京から来たんやろや

44 :バヤ坊(兵庫県) [US]:2023/10/01(日) 00:37:10.39 ID:IW+5u06F0.net
日本も戦後しばらくは南京虫に悩まされたことあったけど
21世紀の先進国でここまで広がってるとか未開すぎる

45 :梅之輔(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:39:04.52 ID:f2YB/mmk0.net
電車で座れないやん
映画館行けないやん
どないすんねん

46 :すいそくん(神奈川県) [JP]:2023/10/01(日) 00:40:36.00 ID:CrWEfz8b0.net
過去の人類はどうやって克服したんだ?

47 :ミルミル坊や(滋賀県) [US]:2023/10/01(日) 00:41:21.69 ID:v4IdfC9G0.net
アイヤー

48 :コロドラゴン(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 00:41:48.64 ID:rtO6zRuE0.net
>>46
神社にクスノキあるだろ
あれの葉っぱから樟脳を作ってた

49 :エネオ(大阪府) [IR]:2023/10/01(日) 00:42:44.32 ID:OoRyTXG60.net
>>44
日本もここ数年で爆発的に増えてるらしいぞ

50 :V V-OYA-G(SB-Android) [NL]:2023/10/01(日) 00:42:45.33 ID:T3Dkp6sq0.net
シナチクかな

51 :ピカちゃん(愛知県) [RU]:2023/10/01(日) 00:44:25.53 ID:S56KyfFv0.net
旅行行きたくなくなった

52 :だっちくん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:45:19.82 ID:2LNO/RiB0.net
流石不潔国家

53 :あかでんジャー(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/01(日) 00:45:39.37 ID:NQ/3ulaQ0.net
南京虫でええやん

54 :むっぴー(大阪府) [GB]:2023/10/01(日) 00:46:51.32 ID:Fn9mSYOJ0.net
7月にうちもやられて大惨事になった
幸い薬剤が効いてこの2ヶ月は姿見てないけどまだ油断できないと思ってる
ほんと家に入られたえらいめにあうけど
どこから侵入したか全くわからないから防ぎようがないんだよね

55 :MILMOくん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:47:13.92 ID:Z8j9GLv20.net
布団とかクッションとかソファ買うのも怖くなってきた

56 :さかサイくん(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/10/01(日) 00:47:46.30 ID:RwfeWgbR0.net
ナンキンムシのことな

57 :めろんちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:48:33.61 ID:u+ts/jyl0.net
中国人は関係ないアルヨ

58 :だっちくん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:48:59.15 ID:2LNO/RiB0.net
トコジラミの記事読んでビジホ泊まりたくなくなった

59 :陸上選手(静岡県) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:49:10.15 ID:c8aATY/O0.net
日本のホテルも怖いなんやけど

60 :ねるね(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/01(日) 00:49:16.48 ID:ohdMy7JY0.net
シナジラミ

61 :MILMOくん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:49:19.06 ID:Z8j9GLv20.net
>>54
うわー お疲れ様
差し支えなければ薬剤は何使ったか教えて
業者に頼んだ?

62 :ウチケン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:50:39.96 ID:OyCiCY7N0.net
移民が持ってきたんだろ?
日本でも増えてるしな

63 :サンペくん(静岡県) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:52:04.38 ID:j1knVRmd0.net
>>29
よお、トコジラミ治ったか?

64 :メガネ福助(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:52:22.82 ID:bnJfKA9q0.net
トコジラミはカメムシの仲間


65 :BEAR DO(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 00:56:29.53 ID:X+sNYbd00.net
南京虫って一回発生したらバルサン使っても無駄なんやろ

66 :リョーちゃん(茸) [GB]:2023/10/01(日) 00:57:23.89 ID:CuDkJbYj0.net
ベッドだと厄介
布団なら天日で干せばいなくなる

67 :DJサニー(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 00:58:28.36 ID:2tGekcsl0.net
>>29
爬虫類と仲良しになれば大丈夫。
全部食ってくれる。

68 :和歌ちゃん(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/01(日) 01:06:58.39 ID:Rl3+1aV70.net
ナンキンムシもダニも夜行性、なら照明つけっぱで寝ればいい

69 :キョロちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:07:16.00 ID:6rjfNwNe0.net
アフリカ移民さー😡

70 :スピーディー(東京都) [GB]:2023/10/01(日) 01:09:27.51 ID:JqV273Ti0.net
>>65
バルサンは無理
主成分のピレスロイド系殺虫成分に耐性がある

71 :京成パンダ(山口県) [CN]:2023/10/01(日) 01:09:45.99 ID:wN1Bn1e70.net
ま~たシナチクが持ち込んだんか?

72 :スピーディー(東京都) [GB]:2023/10/01(日) 01:10:59.14 ID:JqV273Ti0.net
>>66
ならないならない、干しても夜にどこからか湧いてくる
乾燥機でしっかり熱を与えるしかない

73 :大阪くうこ(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:11:53.77 ID:fCfop3W40.net
飛び蜘蛛さんは神様

74 :スピーディー(東京都) [GB]:2023/10/01(日) 01:12:10.97 ID:JqV273Ti0.net
>>58
うちは去年から発生してる
おそらく札幌のホテルでやられた

75 :ミスターJ(東京都) [US]:2023/10/01(日) 01:17:55.45 ID:F+fq0qo+0.net
日本にも中国人観光客来てるけど、アメリカやフランス程は騒がれないな

76 :むっぴー(大阪府) [GB]:2023/10/01(日) 01:18:21.86 ID:Fn9mSYOJ0.net
>>61
たまたま皮膚科の先生がトコジラミに詳しくてその先生の指導受けながら駆除したから業者は使ってない
使った薬剤はバルサンの待ち伏せスプレーとアースのゼロノナイトGってやつ
うちはほとんどの部屋がフローリングの鉄筋コンクリートのマンションだったからこれでなんとかなったけど和室多めの一軒家だと自力駆除は無理だったと思う

77 :けいちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 01:21:13.01 ID:amUG8VVg0.net
15年ぐらい前は満喫に凄かったがアレ外国人が持ってきてたろ
洗濯しても死なないから服と靴と布団全部捨てて新しいの買って
部屋の壁紙の継ぎ目も塞いでバルサン数日炊いてやっと暮らせるようになった

78 :コロドラゴン(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 01:22:21.97 ID:rtO6zRuE0.net
>>73
台湾のホテルの部屋でデッカイ蜘蛛を見かけたときは
安心して寝れたな

79 :むっぴー(大阪府) [GB]:2023/10/01(日) 01:24:02.36 ID:Fn9mSYOJ0.net
>>74
どこから来たかよくわかったね
うちはコロナもあったし子供の受験もあるしで旅行にも行ってなかった
宅急便の段ボールは中身を出したら家に入れずにすぐ処分してたから段ボールについてたとは思えない
電車もあんまり乗らないしネカフェにも行かないから外食先かなぁとは思うけどほんとにわからない
気づいた時はめちゃめちゃ増えてたけどいつからいたかもわからないや

80 :ばっしーくん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:25:11.30 ID:kCMekUvN0.net
中国人入れると本当にやばい
南京虫とかも

81 :ペコちゃん(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/01(日) 01:25:15.03 ID:p56ZguUe0.net
移民か

82 :ばっしーくん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:26:07.73 ID:kCMekUvN0.net
>>68
夜中に紫外線照射する機械あるくらいだしね

83 :コロドラゴン(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 01:26:46.05 ID:rtO6zRuE0.net
Gのいない北海道とか
虫対策舐めてるとこ多そうだしな

84 :MILMOくん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 01:33:33.48 ID:Z8j9GLv20.net
>>76
>使った薬剤はバルサンの待ち伏せスプレーとアースのゼロノナイトGってやつ
ありがとう
メモっておいていざとなったら使ってみる
詳しいお医者さんと出会えたのはラッキーでしたね
しかし段ボールを家に入れないとか対策していてもやられるときはやられてしまうんですね(怖い)

うちはフローリングだけど絨毯敷きだし、狭い空間にファブリックも多いし、もし発生してしまったら対策の作業もきっと大変
日頃から物を減らして片づけておかないとダメだね

85 :白戸家一家(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:38:51.51 ID:ofo3bBzY0.net
大阪の心斎橋パルコ上の映画館にトコジラミ出たっていうクチコミ見た

86 :アカバスチャン(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:39:39.24 ID:ZxcZ68Zt0.net
ドフラミンゴに見えた

87 :カツオ人間(茸) [US]:2023/10/01(日) 01:43:47.55 ID:l6XT6fnm0.net
南京虫のことか

88 :サン太郎(神奈川県) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:45:56.08 ID:JPKeqOQ60.net
はっきり書いてないけど民泊の影響だよな

89 :女の子(東京都) [US]:2023/10/01(日) 01:46:07.23 ID:JfEoWXGh0.net
>>5
ここ初めてなの?
これのコピペ知らない新参者だなw

90 :健太くん(東京都) [EC]:2023/10/01(日) 01:49:31.01 ID:iO1YIYO60.net
フランス渡米の書き込みっていつだろう
15年ぐらい前か?

91 :ななちゃん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 01:49:31.23 ID:t1J/UXIh0.net
日本も時間の問題だな

92 :ななちゃん(福岡県) [JP]:2023/10/01(日) 01:53:38.61 ID:hRCQ4Hz80.net
地方の安い民宿でやられて地獄を見た 黒い跡が何年も消えなかった ダニかノミか知らんが

93 :ぶんた(福岡県) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:57:22.71 ID:X+B1Ec5c0.net
樟脳も効果あるのか
日本人皆着物生活に戻れば解決では?!

94 :ばっしーくん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:59:39.56 ID:kCMekUvN0.net
>>91
日本はとっくに。
中国人が大量に来た時に薬剤耐性までついた
凶悪な南京虫とかシラミ、ダニが来て
旅館業のところは何とか駆除した所が殆どだが
民泊が酷いことになったんだよな。

95 :スーパー駅長たま(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 02:00:11.83 ID:N6BCuEHf0.net
>>85
去年難波のあたりで虫刺されみたいなのが異様に痒い上に半月くらい残った覚えがあるが南京虫だったのかな

96 :むっぴー(大阪府) [GB]:2023/10/01(日) 02:07:45.03 ID:Fn9mSYOJ0.net
>>84
トコジラミが家にいたらこういう異変がありますよっていう画像をネットで確認しといたらいいと思う
私はトコジラミの存在すら知らなかったからトコ独特の黒い糞を見ても黒かびだと思ってカビキラーで掃除してたから発見が遅れた
とにかく早期発見が大事だよ

97 :タルト(岐阜県) [US]:2023/10/01(日) 02:16:45.91 ID:j8p4DFcu0.net
トコジラミも刺されるとアナフィラキシーショックあるからスズメバチと同じだと思え

98 :マー坊(岐阜県) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:23:15.83 ID:VKp5DzYB0.net
誰の仕業アルか?心当たりがないネ!

99 :ねるね(国際宇宙ステーション) [ZA]:2023/10/01(日) 02:28:05.22 ID:sJA4RPvx0.net
フランスのテレビ


フランスのテレビ

100 :サン太(SB-Android) [US]:2023/10/01(日) 02:31:14.58 ID:kkqODe1Y0.net
武漢ウイルスの次は南京虫か支那畜

101 :キョロちゃん(埼玉県) [US]:2023/10/01(日) 02:35:51.25 ID:vWJWJZH50.net
おふらんすさんって昔から不潔なイメージがある
イメージというかただの事実なんだが

102 :エビ男(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:36:09.71 ID:xzb7eh170.net
東京のホテルもインバウンドで増えてるとか

103 :ペプシマン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:37:38.70 ID:94j9GUFf0.net
ダニは布団乾燥機が有効だけど
コイツにも効くのかな?

104 :ベーコロン(東京都) [US]:2023/10/01(日) 02:38:13.15 ID:S69aG2zr0.net
トコジラミが大好物で食べてくれるやついないの?

105 :ラビリー(徳島県) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:40:37.82 ID:1NOxWjJm0.net
あちらさん布団干す習慣あるんかね?

106 :お買い物クマ(愛知県) [CR]:2023/10/01(日) 02:51:27.43 ID:gwNlczfl0.net
南京虫か、うちの実家で発生したな

親が長距離バスで拾ってきたらしい
家具全部捨てる羽目になってたで

107 :ペコちゃん(大阪府) [ES]:2023/10/01(日) 02:53:01.28 ID:s+ng3Wb60.net
ダニ・シラミは干してもダメ。
真夜中に部屋を真っ暗にして掃除機で吸いまくれ。
布団の奥に逃げるから電気点けたらダメだよ。

108 :和歌ちゃん(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/01(日) 02:57:11.11 ID:Rl3+1aV70.net
>>106
中国の長距離バスでくっついて、木製机、テーブルから食器棚まで全部捨てたの?

109 :和歌ちゃん(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/01(日) 03:01:14.58 ID:Rl3+1aV70.net
>>107
ダニは部屋を30分暗くするだけでノコノコ出てくるらしいね
そこを掃除機(強)で吸うのが良いみたいだ
30分だけ暗くできればいいので夜中じゃなくてもできるよ

110 :お買い物クマ(愛知県) [CR]:2023/10/01(日) 03:12:12.60 ID:gwNlczfl0.net
>>108
大阪東京間のバスや

業者に依頼して壁紙の中や床板に3ヶ月間薬を撒き続けた挙句家具まで捨ててやっと駆除

111 :あまっこ(東京都) [UA]:2023/10/01(日) 03:16:46.55 ID:eaFuBKAB0.net
>>68
まさにそれやってるが明るいと寝れない身体だから辛い
って言っても明るくても出てくるからな、数は減るけど

112 :あまっこ(東京都) [UA]:2023/10/01(日) 03:19:30.00 ID:eaFuBKAB0.net
>>103
熱が有効だから高温なら効く

113 :大吉(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 03:21:55.21 ID:6dxvVGUA0.net
ふつうに移民のせいだろ

114 :みらい君(千葉県) [ニダ]:2023/10/01(日) 03:22:42.84 ID:mB1+UQ3q0.net
スーパートコジラミって日本でも数年前から問題になってたよね
自分で駆除するならピレスロイド系以外を使えとか

115 :Happy Waon(埼玉県) [IL]:2023/10/01(日) 03:24:49.61 ID:E5CbCHIr0.net
数年前の夏、某大手ネカフェのフルフラットブースで仮眠したら、翌日身体に紅斑が出来て身体中痒くて死にそうになった
市販薬では治らず、皮膚科に行って薬を処方され治るのに1ヶ月くらいかかった
足首に南京虫に噛まれた痕が出来ていた
その後、そのネカフェはリニューアルされてフィットネスクラブになった
おそらく南京虫にやられた客が他にもいて、苦情が来たんだと思う
掃除機掛けがされずにあの暗さだと、南京虫の温床になるのも納得した
あれ以来ネカフェ使ってない

116 :ミミちゃん(ジパング) [ニダ]:2023/10/01(日) 03:25:21.26 ID:cQ/pQhLH0.net
中国人旅行者の衣服や鞄に付いて拡がってるそうだな
日本のホテルも要注意らしいと聞いた

117 :ラビディー(東京都) [US]:2023/10/01(日) 03:25:59.95 ID:zaGsE3h00.net
俺も都内だがどこかで拾ってしまった
最初は皮膚科でダニと言われてダニ対策しまくったが効果なく、不思議に思ってたら見たことない虫を発見して調べたら南京虫だった
引っ越して今のところは沈静化してる

118 :ホスピー(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 03:28:38.68 ID:WEMTXPFY0.net
コロナで通販よく使うようになって海外通販使うようになって
その荷物に紛れてくるらしいな

119 :省エネ王子(東京都) [NP]:2023/10/01(日) 03:38:40.83 ID:75n4ScK30.net
>>21
もうなりかけてるよ

120 :おもてなしくん(熊本県) [NL]:2023/10/01(日) 03:38:54.28 ID:W/Oq8YHb0.net
移民が持ってきたのか?

121 :とぶっち(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 03:39:41.89 ID:ABb0RXWm0.net
>>30
現代のサイレントテロやな

122 :Pマン(宮城県) [CN]:2023/10/01(日) 03:43:58.08 ID:ZYaLI9lD0.net
>>29
こわすぎ

123 :エネゴリくん(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/01(日) 03:44:16.22 ID:6ioEWgUU0.net
犯人は中国人移民

124 :デンちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 03:56:16.89 ID:bx0fIZbz0.net
南京虫大虐殺は正しかった

125 :しんた(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 04:09:22.75 ID:x2+dJpjE0.net
>>33
だから俺は電車に乗っても絶対に座らない

126 :梅之輔(三重県) [US]:2023/10/01(日) 04:10:35.13 ID:dwslKuSm0.net
おえ
http://imgur.com/TklUwmv.jpg

127 :カッパ(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/01(日) 04:32:54.33 ID:9bdKY3X80.net
中部地方だが、
関西の会社員が置いていったわ
業者2回いれて…


痒くなったから引っ越したんか?なんてこともあるんかな

128 :TONちゃん(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:02:25.55 ID:PRSXCFGJ0.net
>>1
渡米したらニューヨークでひたすらボクシングパンツを掘る作業が始まるぞ

129 :ちーたん(大阪府) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:14:02.85 ID:JwU5FjXs0.net
クモと仲良くならないと。クモも自分が人間に殺されないと分かると図々しくなってくる。

130 :ウチケン(福岡県) [US]:2023/10/01(日) 05:18:15.31 ID:k2FNLQ/h0.net
石造りの隙間だらけホコリだらけで
排除は無理だろ

131 :キリンレモンくん(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/01(日) 05:21:20.21 ID:NFQHc07E0.net
ナンキンムシってよくしらんかったけど
一度部屋に持ち帰っちゃうと駆除難しいんだってな
旅行事態あんま行けなくなるな

132 :めばえちゃん(SB-Android) [US]:2023/10/01(日) 05:27:39.08 ID:r8Lrep0v0.net
いつかツール観戦でフランス行ってみたいと思ってたけど止めとくわ
安いビジホは避けたほうが良いな

133 :ちゅーピー(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 05:29:29.19 ID:VIV8pt550.net
線香とか効果ある?

134 :銭形平太くん(石川県) [US]:2023/10/01(日) 05:32:29.74 ID:zN/SnSSC0.net
南京とかチョウセンとつく言葉は特定の地域というよりは大陸から伝わった
ものという程度の大雑把な意味が多いらしい

135 :ティーラ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 05:34:07.10 ID:E6nX+3N50.net
えーめっちゃ怖い

136 :セーフティー(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/01(日) 05:35:01.11 ID:d4XQK8D00.net
武漢ウイルスとか南京虫とか
シナは人類の敵

137 :大吉(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:39:41.89 ID:FLxM+0g60.net
>>7
まあ発生自体は衛生関係なく異常に出ることあるし
日本もカメムシ異常発生してるらしいよ

138 :カバガラス(北海道) [FR]:2023/10/01(日) 05:44:33.54 ID:WNfFsJm80.net
また糞特亜が世界中に迷惑かけてるのか
下僕のパヨクズもろとも壊滅させるべきだな

139 :みのりちゃん(光) [US]:2023/10/01(日) 05:44:43.30 ID:jf1P7oy40.net
あ、さーて、あ、さーてさーてさーてさーて
さては南京玉すだれ

140 :ピーちゃん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 05:46:42.62 ID:p9zFRWhZ0.net
フランス人は風呂に入らないし窓からウンコ捨てるというからな

141 :スカーラ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:51:18.45 ID:gwWWcNBN0.net
畳用の殺虫剤使えばよくね?
あのプスッと刺して使う奴

142 :ロッ太(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:54:11.30 ID:vgsmVMjt0.net
ケジラミに取り憑かれことあるけど
まじやばかった 
つまんで観察したらエイリアンみたいでほんとに地球上の生命体かと疑ったわ。しかも血すったり毛の根元に卵産んでそれがとれないのなんのって。しかも、痒いのなんのって。
ハーフの女とエッチしてうつされたわ。

143 :みやこさん(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:54:44.56 ID:Co4CJzPA0.net
>>41
だから香水が発達したと習った

144 :総武ちゃん(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 05:54:48.78 ID:oQWdz9ie0.net
DDTつかえ

145 :吉ギュー(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 05:59:13.68 ID:JSbvmK+L0.net
使い方間違ってるかもしれないが、怖いから旅行行く前に荷物に主成分がテネベナールの殺虫剤ぶっかけて行ってる
予防目的で部屋にもかけてる

146 :どんぎつね(岐阜県) [US]:2023/10/01(日) 06:00:51.67 ID:c2I/7YcP0.net
バルサンたいとけ

147 :Dr.ブラッド(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/01(日) 06:12:47.77 ID:5oXPwjiu0.net
バルサン効かない、家具を全部捨てる羽目になる、駆除に何年もかかる

最強の害虫だろ😱

148 :↓この人痴漢で(熊本県) [JP]:2023/10/01(日) 06:20:12.24 ID:hgYwkXQP0.net
>>145 ムダムダ

149 :総武ちゃん(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 06:45:01.47 ID:oQWdz9ie0.net
昔と違っていまは殺虫剤が激弱だからな
害虫駆除できない
問答無用で糞強い薬剤使えばいいんだよ
耐性獲得もへってくれもないやつ

150 :エイブルダー(東京都) [DE]:2023/10/01(日) 06:46:48.08 ID:lJUEfdy/0.net
嫌いなやつの家にばらまけばダメージ与えられるのか

151 :タルト(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 06:50:21.80 ID:Dmro03UZ0.net
うちはハエトリグモちゃんいっぱいいるけど
来たら戦ってくれるかな?

152 :だっちくん(神奈川県) [CN]:2023/10/01(日) 06:53:48.92 ID:xrlqOXI70.net
電気毛布を強にすれば

153 :キビチー(奈良県) [US]:2023/10/01(日) 06:55:08.74 ID:HbnUBwF40.net
男に生まれてきたからにゃ一度くらいケジラミになって陰毛全部剃る経験をしておくべきだ
トコジラミ?知るかそんな軟弱なもん

154 :ちかまる(やわらか銀行) [US]:2023/10/01(日) 06:56:15.43 ID:G9ct+v4p0.net
ラグビーワールドカップ最中だから
ラグビーファンを介して世界中に広まるぞ

155 :京ちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 07:03:53.56 ID:IhYAI2al0.net
フランス
日仏合同訓練開始後に南京虫大繁殖

イタリア 
一帯一路抜けた途端に難民大量発生

??(性病もおまけするアル

あっ!

156 :ウルトラ出光人(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:06:57.89 ID:a3XgyR160.net
武漢ウィルスといい中国は世界の敵だな

157 :ピンキーモンキー(神奈川県) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:10:14.14 ID:/Et5Qr9v0.net
多分アフリカ中東から持ち込まれた

158 :さんてつくん(ジパング) [SE]:2023/10/01(日) 07:15:11.12 ID:AIHB3Nqq0.net
ワイ明日からフランス出張なんだが…

159 :俺痴漢です(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 07:15:26.79 ID:cYuSNyL/0.net
>>11
>>89

うわぁ…

160 :ブラット君(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:15:53.50 ID:/OSsCghW0.net
知り合いがやられてた
専門業者が薬剤の手作業噴霧?で駆除するらしい
費用は二桁万円

161 :ごーまる(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/01(日) 07:18:30.58 ID:nR3MoUzp0.net
>>32
それはアタマジラミ。ケジラミとはまたちょいと違う

162 :白戸家一家(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:20:56.95 ID:ofo3bBzY0.net
旅行でホテルとかに泊まる時はカバンとかはビニール袋で包むんだぞ!あいつらはビニール袋のようなツルツルしたのは登れないから!

163 :モジャくん(東京都) [TW]:2023/10/01(日) 07:22:31.55 ID:ipE/8NGg0.net
>>158
ムヒ持ってけ

164 :総武ちゃん(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 07:24:56.57 ID:oQWdz9ie0.net
>>158
Bonjour

165 :ヨドくん(栃木県) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:26:41.75 ID:9LoWmnle0.net
フランスに渡米のスレタイに誰も何も言わないってことは
本当に5ちゃんは40歳以上のおっさんしか居ないんだな
若い人だったら突っ込むだろうし。
もうこすりすぎて当たり前に受け入れてる

166 :ローリー卿(千葉県) [US]:2023/10/01(日) 07:41:35.87 ID:00FQTqK70.net
世界の癌、中国人

167 :おぐらのおじさん(岡山県) [CN]:2023/10/01(日) 07:42:02.12 ID:ClawD4QR0.net
>>165
>>5すら読めないってことはお前老人だな

168 :ごーまる(東京都) [US]:2023/10/01(日) 07:48:01.92 ID:TwTzR+cP0.net
勘違いしてるやつ多そうだがトコジラミって名前だけど学問的にはカメムシの仲間だからな

169 :りそな一家(福島県) [IN]:2023/10/01(日) 07:51:06.37 ID:vmhc2D700.net
フランス人は不潔アルね

170 :デンちゃん(沖縄県) [US]:2023/10/01(日) 07:53:08.54 ID:79wvmfGh0.net
中国とか東南アジアからのダンボールヤバいからな
中身取り出したら速攻で家の外に出せマジで

171 :きのこ組(茸) [ES]:2023/10/01(日) 07:55:04.68 ID:ewiSZPtZ0.net
入国時に食品工場のエアシャワー室みたいなところにガスマスク着けて入ってもらって四方から殺虫剤噴霧するぐらいしないと無理じゃないの

172 :ばっしーくん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 07:58:32.61 ID:kCMekUvN0.net
>>171
昔の学校のプールにあった消毒槽を
百メートルくらい張って移動させるくらいしないと無理じゃね

173 :ちかまる(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 07:59:01.64 ID:Vtto7jOi0.net
有機リン系殺虫剤だっけか、人間にも効くやつ

174 :ニッパー(茸) [US]:2023/10/01(日) 07:59:45.95 ID:P1G3Wlep0.net
俺なんて職場の当直室で出現して皆刺されまくったぞ
もう阿鼻叫喚よ
俺は共用のやつ使ってないし自分の寝袋と枕使ってるけどコインランドリーで洗濯&乾燥2回くらいやったわ
特に乾燥機は縮むんじゃねーかってくらい長くやった
寝間着も処分した
あとは業者呼んで殺虫して寝具総取っ替え
是が非でも自宅に繁殖しないように気をつけた
初期のコロナみたいにある意味厳戒態勢状態だったわ

175 :ちかまる(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 08:01:07.77 ID:Vtto7jOi0.net
奴らのヤバいのは安眠妨害するところ

176 :タルト(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 08:01:52.17 ID:Dmro03UZ0.net
南京虫、広東住血線虫、武漢肺炎
世界の癌細胞シナチク

177 :ほっしー(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/01(日) 08:04:50.93 ID:c/koxI0L0.net
移民の連中じゃないの

178 :パピラ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 08:07:39.55 ID:hLucwS4S0.net
コロナの次はトコジラミ。

中国は世界の病原菌

179 :おれんじーず(広島県) [CN]:2023/10/01(日) 08:08:15.19 ID:5Kx/l3cx0.net
南京虫って血吸ったら結構でかいんだよな
見たことないけど

180 :スーパー駅長たま(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/01(日) 08:15:10.77 ID:5QoUzlvX0.net
軍曹に何とかしてもらえないのかな

181 :ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [DE]:2023/10/01(日) 08:18:46.24 ID:OrMK9BAD0.net
中国って汚染水汚染水言うけどコロナの発生源とされてるコウモリ食べるのは禁止しないよな

182 :ごめん えきお君(東京都) [US]:2023/10/01(日) 08:19:45.38 ID:zibzQMci0.net
ヤモリ飼って食ってもらえ

183 :デラボン(東京都) [US]:2023/10/01(日) 08:27:40.32 ID:wPC2omIj0.net
>>1
中国人の友達 南京虫トコジラミ

184 :アソビン(東京都) [NL]:2023/10/01(日) 08:31:20.99 ID:AU6g1Ct50.net
>>89
ネタでもクソつまんねんだよ

185 :ドナルド・マクドナルド(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 08:36:21.20 ID:xZRRn1ah0.net
アイヤーアル

186 :デラボン(東京都) [US]:2023/10/01(日) 08:37:26.34 ID:wPC2omIj0.net
>>113
増税トコジラミ「なんと言うことを!」

187 :たらこキューピー(三重県) [BR]:2023/10/01(日) 08:41:02.75 ID:usnI2+LH0.net
中東とかアフリカからの移民経由でしょ

南京虫とは言うけど別に中国起源の虫じゃないしな…

188 :PAO(北海道) [US]:2023/10/01(日) 08:42:48.83 ID:hxLpsDyC0.net
日本でもシナの観光客が持ち込んでヤバいって何年も前にニュースになったろ
安い民泊からそれなりのホテルまで

189 :ドナルド・マクドナルド(東京都) [FR]:2023/10/01(日) 08:44:48.02 ID:xZRRn1ah0.net
>>187
そうなんすか、てっきり中国が原産だと思ってました

190 :俺痴漢です(兵庫県) [IT]:2023/10/01(日) 08:46:31.99 ID:9VezoLYm0.net
>>34
乾燥してるから干さないんじゃないか
ホテル泊まったときシャワーカーテンなくて
その辺ビシャビシャにする文化みたいだし

191 :どんぎつね(高知県) [GB]:2023/10/01(日) 08:46:35.99 ID:UUjuUBCL0.net
>>126
見たことなかったけど、こういう虫なのか
覚えとこう

192 :マコちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 08:48:45.69 ID:dLRCcfB70.net
>>11
ネタだと思っているおバカは恥ずかしいな。

193 :エコてつくん(福島県) [GB]:2023/10/01(日) 08:51:39.50 ID:FhAd5qH20.net
うわー
最近5ミリくらいの黒い虫が部屋の中ノコノコ歩いてるんだけどコレかな
捕まえやすいから潰してるけど
刺されたら嫌だな

194 :むっぴー(神奈川県) [CN]:2023/10/01(日) 08:51:46.42 ID:FngCMYSX0.net
1回刺された事有るけどあの痒みは夜寝れなくなったな
家に持ち込まないようにマジで気を付けないと

195 :りぼんちゃん(鹿児島県) [US]:2023/10/01(日) 08:54:08.86 ID:dZaHRMue0.net
>>147
スミスリン粉剤と散粉機サンプラーでいけるで

196 :たまごっち(静岡県) [DE]:2023/10/01(日) 08:54:37.16 ID:FD0WqbHE0.net
中国人が持ち込んだんだろ

197 :スピーフィ(東京都) [US]:2023/10/01(日) 08:57:07.18 ID:yqAgpesB0.net
トコジラミは厄介らしいなぁ
お前らも出張などでビジホ泊まる時は先ずベッドやカーテン周りをチェックしろよ

198 :ちーたん(茨城県) [ニダ]:2023/10/01(日) 09:04:56.65 ID:KEL0UC350.net
垂直落下式DDTやってやれよ

199 :総武ちゃん(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 09:06:07.57 ID:oQWdz9ie0.net
強い薬剤解禁しろや
何が沈黙の春だよ

200 :買いトリーマン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 09:09:01.94 ID:oHCNsuO20.net
飢餓耐性も強いからな
本当に厄介だわ

201 :コアラのマーチくん(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 09:09:42.12 ID:2KxL+aol0.net
日本の、なんとかホテルで繁殖して問題になってたやん

202 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:30:17.14 ID:XfUqm/2B0.net
全部焼却しとけ

203 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:32:03.81 ID:XiTPDoJh0.net
>>111
アイマスク使ってみたら?

204 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:33:01.90 ID:Ije281QO0.net
渡航シラミ

205 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CL]:2023/10/01(日) 09:33:17.56 ID:BEnd/MFW0.net
>>180
軍曹よりもハエトリグモだな

206 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]:2023/10/01(日) 09:34:59.75 ID:CsCVo0NH0.net
基本大陸にはトコジラミおるからな

207 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:39:33.62 ID:sjvdBgT40.net
トコジラミーヌフォン2世

208 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:41:21.49 ID:uwNvqpRW0.net
こいつにサシガメからうつるあの病原菌を媒介させたら最悪だよな

209 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BG]:2023/10/01(日) 09:43:57.69 ID:EmHAtyDp0.net
画像みたら身体痒くなってきた

210 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 09:45:01.65 ID:0kZbq1Fm0.net
ナンキョーチュー

211 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 09:45:31.91 ID:yW6XuW830.net
>>158
帰って来るんじゃねえぞ

212 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CH]:2023/10/01(日) 09:46:29.56 ID:hATjfyTI0.net
南京虫だけではなくクルド虫も沢山いるだろ

213 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:52:51.21 ID:VsRU/WEJ0.net
>旅行の際はホテルのベッドを点検し
点検して見つけたところでどないせいちゅうんじゃ?

214 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/01(日) 09:56:03.13 ID:ZgQnFlfG0.net
中国人が持ってったか

215 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/01(日) 09:58:29.21 ID:dclMcHAT0.net
フランスに渡米好きすぎて困る

216 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/01(日) 10:00:36.35 ID:dclMcHAT0.net
日本もトコジラミだのスーパー南京虫だの大騒ぎしてただろ?
あれは結局何だったんだ?
さすがにフェイクニュースではないだろうけど
ごく一部で起きていることを社会問題かのように扱うマスゴミの作り出した幻影だぞ
奴らが1を100に見せてるだけ

217 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 10:04:19.02 ID:KcE7DHy00.net
ハエトリグモを大量に買って来て放つと良いらしいぞ

218 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:06:35.89 ID:Ak8ti1dd0.net
日本の宿泊業は布団をきちんと洗ったり干したりする(あたりまえ)から定着しにくい。
そのあたりまえをサボるのが海外。見た目さえ無事ならそれでオッケー。これわりと高いホテルでもそう。

219 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:09:58.14 ID:V0vrYhPu0.net
>>145
ホテルでは必ず隅々まで南京チェック
ついでに荷物を90Lのゴミ袋に放り込む
あいつらツルツルした面を登れないから

220 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 10:12:47.58 ID:K0WA6Nq/0.net
防虫剤としてはパラジクロロベンゼン系が効果あるらしい

221 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:13:57.84 ID:Ak8ti1dd0.net
ドレミファソシラミー

222 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 10:15:11.38 ID:nsAkSChm0.net
またチャイナか

223 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:16:19.60 ID:sUmZSAPF0.net
>>39
虫の割には産卵数少ないな
生存率高いのかな

224 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]:2023/10/01(日) 10:16:39.66 ID:dclMcHAT0.net
>>217
おまえんちならそれでいいけど
ホテルはだめだろw

225 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:19:37.48 ID:oCM38hMr0.net
サウナとかスパ銭とか平気なの?
ロッカーとか怪しい

226 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]:2023/10/01(日) 10:20:10.89 ID:F7GTnlk30.net
掃除機のヘッドみたいな形のナントカコップで
駆除できないの?

227 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DK]:2023/10/01(日) 10:37:35.41 ID:fkpqa6bW0.net
どう考えても中国人が撒き散らしたんじゃん
コロナと同じでな

228 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:59:02.25 ID:UidPcAj90.net
フランスF2のニュースでTGVだかのシートで見つかったとやってたな

229 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:59:16.51 ID:tAi0gQXU0.net
>>226
無理だろ、家具とかなければいけるかもしるんが
ほんの小さな隙間に潜んでる

230 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 11:00:24.84 ID:BZHe/EGa0.net
オーストラリアのウォンバットは
疥癬にやられてるそうだけど
あれもシナチクが原因じゃねーの?

231 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 11:01:06.33 ID:iggDwiX30.net
>>139
チョイと伸ばして
チョイと伸ばせば
瀬田の唐橋
唐金擬宝珠

232 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 11:03:06.92 ID:tAi0gQXU0.net
>>182
これ真剣に思ったんだよ、でもヤモリって南京虫食うのかね

233 :名無しさん@涙目です。(調整中) [HR]:2023/10/01(日) 11:04:24.15 ID:6LKltwyS0.net
>>192を見て、ここにも新しい人が入ってきてるんだなってちょっと嬉しい気持ちになった。

234 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 11:11:24.13 ID:tAi0gQXU0.net
>>76
サンキュー、探してみるわ

235 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 11:15:36.33 ID:u7e3203B0.net
南京虫はカメムシ目の昆虫で、発する独特の臭気が香草のコリアンダーの語源となった。

という、記憶に封印されていたどうでもいい豆知識が蘇ってきた…

236 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 11:21:49.01 ID:vNOOC2gl0.net
犯人は中国人

237 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 11:21:49.30 ID:vNOOC2gl0.net
犯人は中国人

238 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 11:21:52.49 ID:vNOOC2gl0.net
犯人は中国人

239 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 11:22:37.91 ID:WDF0FJkG0.net
見つけたら捕まえるのはそう困難ではない、ガムテープによく引っ付く。
巣は木製品や紙だけでなくプラスチック製や金属製のモノの隙間にも作る。

240 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 11:22:58.67 ID:qXjEMMic0.net
>>5
フランスの米国大使館に行ったんやろ
前にそういうのあったやろ

241 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 11:24:11.08 ID:1HYFncbO0.net
コロナ
梅毒
トコジラミ
シナ人

242 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FI]:2023/10/01(日) 11:24:18.60 ID:g6ciLbLk0.net
トコジラミの卵にも有効なのは凍結系ジェットだけ。薬剤はちゃんと対トコジラミって書いてあるやつと待ち伏せバルサンだけ。今新薬開発中。
普通のバルサンは他の部屋に拡散するだけで効かないから絶対炊くな。
凍結系ジェット買いまくれ。

243 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FI]:2023/10/01(日) 11:26:37.77 ID:g6ciLbLk0.net
人や荷物に付いて広がるから公共の場は全滅。外出時は常に拾うか拾わないかの二択。

244 :名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]:2023/10/01(日) 11:27:10.59 ID:YxVjZRll0.net
ドフラミンゴが増えたに見えた

245 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FI]:2023/10/01(日) 11:27:58.41 ID:g6ciLbLk0.net
>>213
部屋を替えてもらえる(開いてれば)

246 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DK]:2023/10/01(日) 11:35:41.61 ID:fkpqa6bW0.net
ほんとシナ人はありえない
梅毒も世界に撒き散らしてるな

247 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/01(日) 12:53:22.56 ID:+tHQRt910.net
>>158
明るいと刺してこないらしいから、電気つけたまま寝ろ

248 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 12:53:43.87 ID:VMcqRstm0.net
もうシナ人は入国時に荷物ごと消毒槽に3日くらい漬け込んだほうがいいんじゃね

249 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 12:55:10.58 ID:BZHe/EGa0.net
火炎放射器で焼き払うのが手っ取り早い

250 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 12:56:21.64 ID:N5oPJRA40.net
梅毒とか南京虫とか
汚え民族だな

251 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]:2023/10/01(日) 12:57:42.42 ID:YWip9BlC0.net
ノミ「フランスは居心地良いのか」
ダニ「フランスに渡米したい」
ゴキブリ「ボンジュール」

252 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 12:57:48.80 ID:uzPTN3j50.net
https://news.tv-aichi.co.jp/data/1914/c_image3.jpg

253 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:00:48.66 ID:Zh5Jw0HW0.net
トコジラミ「ここがフランスかあー」

254 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 13:01:39.98 ID:CL93sqSI0.net
日本も中国人が大量に入ってきたときに
幼稚園や小学校で広まってたな

255 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 13:08:19.86 ID:r7EgWxRL0.net
レイコップを売りつけるのだ。

256 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:08:38.53 ID:jtcxJdS80.net
フランスって中世の頃からきたねぇよな
おまけにマナーもないしひでぇ国だよ
こんな国に憧れてるバカジャップが馬鹿みたい!

257 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CH]:2023/10/01(日) 14:05:42.70 ID:AOr7auDc0.net
洗濯しても死なないとかマジかよ

258 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:09:16.65 ID:tAi0gQXU0.net
>>76
ゼロノナイトG買ってきた、高いな3600円もするwww

259 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TN]:2023/10/01(日) 14:19:22.83 ID:BteyptfG0.net
>>39
強すぎ

260 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:20:52.52 ID:sPg06d1N0.net
>>44
最近のやつは殺虫剤に強い耐性持ってるんだよ

261 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TN]:2023/10/01(日) 14:21:12.05 ID:BteyptfG0.net
南京虫怖すぎる

262 :名無しさん@涙目です。(調整中) [MK]:2023/10/01(日) 14:23:04.33 ID:z/ev14Lf0.net
>>256
お前らより馬鹿な種族はいねぇよクソチョン

263 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IR]:2023/10/01(日) 14:28:49.01 ID:nTtleD3/0.net
>>41 汚フランスは オマンタレブ〜とか ケツクセ〜を好む人種で一杯だからビデで十分

264 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:32:35.07 ID:Kg+wdIkY0.net
渡仏やないんか?

265 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:34:08.84 ID:BjGMzZjs0.net
観光客や移民が持ち込んだのかな

266 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:35:41.83 ID:VNf1lB+30.net
>>110
まるでリホームやね

267 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:38:03.48 ID:VNf1lB+30.net
>>257
うわ

268 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:53:43.73 ID:f9654ThA0.net
寝るときは体の周りにこれをバラまいておくと寄ってこないと聞いた

http://www.hakugen-earth.co.jp/products/deodrize/post_261.html
https://products.st-c.co.jp/detail/13535/?p-cat=9

269 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:54:51.83 ID:f9654ThA0.net
>>158
寝るときは体の周りにこれをバラまいておくと寄ってこないと聞いた

http://www.hakugen-earth.co.jp/products/deodrize/post_261.html
https://products.st-c.co.jp/detail/13535/?p-cat=9

270 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 15:01:35.79 ID:e97Y0Hhu0.net
DDTを復活しよう。
発癌物質だとはいわれるけど、癌になっても簡単に直るでしょ。

271 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 15:29:41.20 ID:RNRC8IQy0.net
>>151
うちにもいるんだけど、ピョンピョンとんだり、糸垂らして上から降りてきて人をびっくりさせたりしかしてない気がする

272 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 15:38:37.30 ID:cQieOHf30.net
てす

273 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 15:38:44.50 ID:cQieOHf30.net
てす

274 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:09:28.74 ID:UidPcAj90.net
>>271
かわいいじゃねーかw

275 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 16:40:00.61 ID:b+0LYAyb0.net
MADE IN CHINA
スーパートコジラミ

276 :名無しさん@涙目です。(調整中) [HK]:2023/10/01(日) 16:48:20.31 ID:ZmHSirCV0.net
ダニと違うの?

277 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 17:03:46.20 ID:pt0rr2O10.net
>>203
天才がいた

278 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 07:23:51.20 ID:/EZOgJ9i0.net
>>276
ggrks
全然違う虫だよ
日本にも増えつつあるから気をつけろ
成虫は5ミリ弱あるし血糞っていう生息の痕跡も残すから気をつけてれば避けられる

中国人のインバウンド、デメリットデカすぎねーか?

279 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 07:37:43.41 ID:K+rdx2eS0.net
>>257
マジ、水の中でも結構な時間生きられるらしい
乾燥機で蒸し焼きにしないとダメ

280 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 07:51:31.17 ID:Y7lti1L80.net
>>21
梅毒もそうだし、あいつらろくなもんじゃねえ

281 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/02(月) 07:51:45.03 ID:XlwBZKza0.net
中国人がばら撒きました

282 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 07:54:37.68 ID:Wgue8KgF0.net
仏でやってるラグビーW杯も日本は次の試合で敗退確実だし
応援行ってた奴等がトコジラミと帰国してくるのは厄介だな

ただラグビー不人気のおかげで現地まで応援行ってる人少ないのは幸い

283 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 07:55:35.62 ID:fKLV9IAe0.net
夏場に変に脚が赤くただれて虫刺され痕検索でトコジラミかと戦々恐々としたが、違ったっぽい
今は海外通販とかでダンボールにくっついてくるとかもあるらしいぞ

284 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 07:55:49.16 ID:fKLV9IAe0.net
夏場に変に脚が赤くただれて虫刺され痕検索でトコジラミかと戦々恐々としたが、違ったっぽい
今は海外通販とかでダンボールにくっついてくるとかもあるらしいぞ

285 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 08:00:19.03 ID:Y7lti1L80.net
>>129
蠅取りグモは可愛いけどな
デカいのは無理

286 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 08:04:48.48 ID:Y7lti1L80.net
武漢コロナ、梅毒、豚コレラ、南京虫

287 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PK]:2023/10/02(月) 08:10:03.36 ID:JSKevlbp0.net
中国人がばらまいてんだろ

288 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 08:26:17.71 ID:TakYxK2n0.net
>>2
暇スレの連中本当落ちぶれたなあ
ニュー速の恥部だよもう

289 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 08:54:33.64 ID:xg2lOq2Z0.net
>>5
渡仏はイギリスだろ

290 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 08:56:53.05 ID:DLJZ9jWT0.net
>>151
ハエトリグモって確実にワープしてるよな

291 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 09:19:05.93 ID:zPtNXjdn0.net
>>184
なにカリカリしてんのさ

292 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 09:47:46.78 ID:3jbDkmfJ0.net
不法移民の仕業か
汚ねえーな

293 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 09:49:01.00 ID:3jbDkmfJ0.net
>>288
キモいwww

294 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 10:09:10.06 ID:Aov7X8HG0.net
前にTVで女子アナが「ホテルに泊まる前にはトコジラミチェッカーでチェックしてる」って聞いて、ギャグだと思ったら本当にあるみたいだね。

295 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:11:31.19 ID:NumLRB/U0.net
日本ではマダニが増えてるらしいな。

296 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/02(月) 10:24:34.99 ID:77rV33CS0.net
中國庶民は入国時に殺菌消毒検査してくれ。(10mのゲート)

297 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:47:51.91 ID:bhR4xouf0.net
まーた中国

298 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 10:54:27.83 ID:q9tJ1SmO0.net
チョンチョンと近いところが2つ赤く湿疹になってるのそうかな?

299 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 11:00:18.07 ID:lIsPsdEp0.net
新宿の漫喫でダニに食われたときは
足が真っ赤に腫れて痒くてたまらんかった
オマエら床タイプはやめとけ

300 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 11:05:20.99 ID:WNu9pByc0.net
>>298
それダニじゃなかったっけ

301 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/02(月) 11:44:02.06 ID:kMWdQWoZ0.net
マダニとかトコジラミとか勘弁してくれ
あと魚もアニサキスが増えたし

302 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 13:16:00.00 ID:cfCjTxq20.net
燻蒸する奴は春にもう一度したほうがいいぞ
伊達に猛威を奮ってない生命力

303 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:28:14.71 ID:UfUGXh0i0.net
入国審査でDDT

304 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:43:02.57 ID:X+PhTnJr0.net
>>24
やだよ

あの独特な臭いが…昭和かよ!

305 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 16:51:48.13 ID:aa76uB/+0.net
>>269
朝起きると実家のタンスの臭いが身体に染み付くワケだ…(;´∀`)…うわぁ…

306 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 17:03:03.92 ID:K+rdx2eS0.net
>>294
今調べたら10000円もするわww

307 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IR]:2023/10/02(月) 17:08:56.15 ID:V9/SHb9i0.net
チャイナリスク

308 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NO]:2023/10/02(月) 18:41:32.30 ID:tE6br6h70.net
つやへてにとすふちあう

309 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 18:44:22.20 ID:qh7IpyWE0.net
>>305
南京虫にかまれたり奴らを連れ帰ってくるより遥かにマシじゃろ

310 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:15:20.25 ID:qec4SFgc0.net
>>5
「全仏が泣いた」って言わないだろ
常識だろ

311 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/02(月) 20:23:32.18 ID:KdH5zYcn0.net
中古の布団やマットは買わない。古い家具は処分する
家のも2〜3年置きに買い替えてる。ダニも

312 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:30:29.17 ID:2goOa3lx0.net
バルサン2週間おきに炊け

313 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:33:45.08 ID:MdrFNWvU0.net
ゼロノナイト使え🥺

314 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 20:34:43.42 ID:DonovdaD0.net
>>21
もうほんと怖くて怖くてどうにかしてほしい

315 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 20:36:33.23 ID:qh7IpyWE0.net
>>311
中古を買わないのは当然として、今使ってる(安全が確認できてる)家具は古くてもむやみに捨てない方がよくないか?
新しく買うのが汚染されてない保証がない

316 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 20:37:59.72 ID:MdrFNWvU0.net
あとトゴジラミ湧いたソファーとかをメルカリとかに出品することだけはやめろ🥺👊💥

317 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 20:39:25.11 ID:DonovdaD0.net
>>24
それが効かなくなってきてるらしいんやろ?

318 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/02(月) 20:44:30.23 ID:f9HCFoxi0.net
フランスに渡英

319 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 21:12:23.48 ID:DonovdaD0.net
>>151
いっぱいいるということはその子達のご飯がもうすでにいっぱいいるっていうことなんやで

320 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:20:05.15 ID:Y7lti1L80.net
ダニは、ゴキブリホイホイみたいな捕獲シートあるけど、南京虫用はないのか

321 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 22:43:31.62 ID:nPTS0D940.net
泊まるの安い宿多いんでインバウンド言われ始めた頃から怖かったわいつ荷物と一緒に持ち帰るか
幸い山の中とかあんまり外人いないとこ多いけどこの先どうなるか

322 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 01:08:51.57 ID:qF7iGu7a0.net
ゴジラが中に隠れてた

323 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 01:13:08.00 ID:LsuKfIVN0.net
メルカリなんかの荷物もヤバいのか
嫌だな怖いな
明日布団乾燥機かけよ

324 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/03(火) 01:18:01.05 ID:KVLCTPTm0.net
>>1
移民の成果かな?

325 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 06:27:22.32 ID:iqZGQiHE0.net
バルサンは周辺部にいる虫には効かない 希釈漂白液の直撃噴霧の方が死ぬかな 色抜けするから板の間に限られるけど

326 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 07:57:47.67 ID:F6D4gidE0.net
値下げ展示品のイスとかソファも危ないな

327 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]:2023/10/03(火) 08:07:10.61 ID:eC875/v70.net
シラミ「マイレージたまったフランス行くわ

328 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 11:32:50.20 ID:QMxIFWYp0.net
>>293
キショッ

329 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 11:35:53.04 ID:BDhe/NPZ0.net
京都の高級ホテルで妹がやられたわ
俺は庶民は格安ホテルに予約したから無事だった

330 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 11:40:31.68 ID:he6zGQ1V0.net
室温38℃だったけど害虫はしんでないかな

331 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 13:12:29.84 ID:gUiuB4s80.net
不思議だけど、中国田舎の招待所みたいなローカルホテルいくつも止まったけど、一度も刺されなかった。食中毒はあったけどね。

332 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 13:16:59.15 ID:uxGjRnej0.net
どうせ移民が持ち込んだんだろ

333 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 13:45:29.94 ID:DQZPclgT0.net
南京虫だろ
中国人が世界中にばらまいてる

334 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 16:16:45.20 ID:3cbD76N40.net
中国人が入り込むとトコジラミと梅毒が大量発生
いくら駆除しても中国人が入国してくる限りエンドレス

335 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/03(火) 16:53:06.86 ID:vlcs5bB+0.net
殺虫剤を直接かけたら駆除出来るけど夜中しか動かない
だから自宅警備員が活躍できるかも

336 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 16:56:05.85 ID:1xD5w7kl0.net
大陸と半島だろ
日本もどんな宿泊施設でも居てるものと思ってないとダメだわ

337 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 17:02:52.46 ID:KaYudlNl0.net
名古屋市も多いのかな

338 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 17:30:26.69 ID:E7BHcoHR0.net
バルサン効かないのかね

339 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 17:35:17.36 ID:Npmp6Jxs0.net
フランスに渡米っていうコピペあったな、なつかしい

340 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 17:40:03.03 ID:/dXmwVh60.net
中国人テロw

341 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 17:41:03.72 ID:E99xnR8d0.net
気安く渡米すんじゃねーぞ?と言いたい訳でもないが、

だから都合いい人間だけで固めたいとも言っていない。
何もかも実になってないのは不公平が問題な訳で。

すぐに適当な判断下せるがないので現実隔離が酷いと飲み込むのにも時間が掛かる。

342 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 17:48:57.78 ID:XUbN14oj0.net
メカゴジラ的な感じか

343 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ID]:2023/10/03(火) 18:21:52.63 ID:s3y7AoJT0.net
ダニは珪藻土が破片が刺さって有効らしいが自分も肌荒れそうなので塩を大量にまいた、酢をスプレーし、マモルーム使ったがあれ効いたのか微妙、今年は落ち着いたが猛暑でおとなしいだけかもしれんし
草むらには絶対はいらない

344 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/03(火) 19:02:34.43 ID:jtJFDKF60.net
電車やバスのシートにいるトコジラさんが自分の服やバッグにくっついて来宅してしまったら終わりやん…

345 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 19:16:05.64 ID:jcDrkvcI0.net
正直イメージダウンにはあんたので

346 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 19:18:25.19 ID:Y83d14TA0.net
祝電とかのレベル

347 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 19:56:25.46 ID:M1Wy1dce0.net
>>148
すっかり空気の混合比、引火点がフルに与えられるのは省いてるで(例えば竜王のおしごととか

348 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:02:15.71 ID:Lw1RwBxS0.net
ハエトリとアシダカのコンビが最強だろうけどホテルだと厳しいな

349 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:09:32.96 ID:DkmHH96X0.net
挙げ句、家の都合上で音楽聴いているんだが
だから具体的に若者ガー
まで始めちゃった

350 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 20:17:54.15 ID:IDCzz8T+0.net
去年コロナのせいにするんだろうな

351 :名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]:2023/10/03(火) 20:39:09.44 ID:1Tb+ntUe0.net
>>445
スーパースラムでスラム街だと思うか?

352 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:50:30.29 ID:Mi7U+NBJ0.net
これはなんも出来ず見てもアニクラくっそ増えとるし

353 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 20:53:40.75 ID:jzqssoFx0.net
世論調査は各社の結果齎されたクレジットカード番号をそのまま持ってきた
サガだけ生きとるンゴ?

354 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 21:15:08.00 ID:A+g771QN0.net
確認したに食いたいとか願望はないが

355 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 21:22:30.91 ID:BYuvHfkR0.net
大河はいつになってた
真凜も24時間テレビのドラマ前にビルディバイドっていうのがクソなだけ
なんなんだが
https://xp.m8x/bfsv16D/47356RgV

356 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 04:50:54.54 ID:VHo5VW+A0.net
中国人が意図的に持ち込み広げたニダ

357 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 08:24:55.35 ID:xF8p5rfV0.net
>>329
どっかの成金国家の田舎者がばら撒いてるんだろうなあ、と思わざるを得ない

358 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:00:11.13 ID:JuWxGw0c0.net
>>258
Amazonの方が安いよ

359 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/04(水) 09:05:08.24 ID:vn2nwhbZ0.net
大昔タイのクソ安いホテル泊まったらなんかに刺されまくったけどこれだろうな

360 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:17:17.35 ID:uZNnzgHX0.net
支那畜のせい

361 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:18:32.55 ID:wVXIVFaJ0.net
日本でも増えてるらしいな

362 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:28:49.99 ID:BkoPVSyO0.net
>>170
中国人だけでなく中国からの段ボールも駄目なのか
こわいな

363 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 09:53:10.38 ID:P8fFT3O90.net
信仰の厚い国から駄目になるならしょうがないね
政治と信仰が同じレベルだってこと

364 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CO]:2023/10/04(水) 10:09:22.06 ID:pZP+RhoP0.net
youtubeにトコジラミに毎夜食われるからハンモックで寝てる男の動画があった
駆除業者呼んで部屋の中のゴミとか怪しいとこに駆除剤を散布するんだけど
発見できずにその夜も食われる

こええええええええええええ

365 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SK]:2023/10/04(水) 11:24:10.78 ID:SbTSLxZC0.net
>>362
南京虫は段ボール紙の中が大好きらしい

366 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NZ]:2023/10/04(水) 11:33:07.75 ID:QHWxOQ7h0.net
アマでソファー買ったら南京虫ついてきてたみたいで家で繁殖して大変だったわ
家具服捨てて南京虫に効く殺虫剤買って残った服は毎回熱湯消毒寝具もスチームで消毒で徹底的に戦ったわ

367 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/04(水) 11:34:29.78 ID:vOulyGJY0.net
こんな状態だと電車どころか飲食店も怖いな

368 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 11:43:07.78 ID:W/Iz6kiB0.net
布団とかマットレスを袋に入れて布団乾燥機かければ効かないかな

369 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/04(水) 11:45:12.30 ID:KjlLteCh0.net
どうせ中国人が持ってきたんだろ

370 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SK]:2023/10/04(水) 11:46:45.13 ID:SbTSLxZC0.net
>>368
60℃10分で成虫も卵も死ぬらしい

371 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/04(水) 11:48:38.02 ID:gyNv5f4n0.net
>>368
効く、高温が苦手だから徹底的にかけろ
ただ50度なら30分以上じゃないと死なない

372 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/04(水) 11:49:26.81 ID:gyNv5f4n0.net
>>330
少なくとも南京虫は無理

373 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 12:39:44.95 ID:ajze0mjg0.net
モトモト不潔な国民だからな

374 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AT]:2023/10/04(水) 12:44:13.02 ID:ADkS+S4l0.net
中国は世界を汚染してる

375 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/04(水) 13:09:55.24 ID:uAqQdZgy0.net
ペストも中国が原因だったからな

376 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 13:49:18.55 ID:BkoPVSyO0.net
>>365
中華プロジェクターを先週買って放置してたけど
中身だけ取り出してダンボールはベランダに出してきた

377 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 14:25:29.38 ID:2iWKoqSP0.net
>>368
真夏のうちに炎天下の車内でやればよかったのに

378 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 14:30:26.41 ID:4/b5didO0.net
日本も電車の椅子に座ったりしただけでお持ち帰りするようになるかもな

379 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/04(水) 14:40:15.72 ID:THaGWHgM0.net
>>377
いいアイデアだが失敗すると車内で繁殖w

380 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 14:45:42.43 ID:Ob3E4FVE0.net
布団に殺虫剤かければ良い

381 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/04(水) 14:51:58.54 ID:D6l+7aHd0.net
お忘れのようですが、日本は現在インバウンドで訪日客に対してトコジラミ対策防疫をしておりません。
日本もコロナの様に外から入ってきて大爆発しなければいいが

382 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 15:16:51.71 ID:JuWxGw0c0.net
ハロゲンヒーターあて続けたら死ぬかな
駆除したつもりだけど卵が残ってたら怖い

383 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 16:52:09.40 ID:AxFDn0w50.net
東京を往復した時に飛行機乗るのにキャリー預けたらトコジラミが付いた

飛行機の貨物コンテナ内でもくっついてくる

384 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/04(水) 17:13:54.31 ID:5nK7gyWE0.net
ユニバの側のホテルで噛まれた

385 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 17:37:30.37 ID:ECJo6aIj0.net
>>382
水いれる燻煙タイプの殺虫剤いいよ
アースレッドプロとかバルサンとか

というかトコジラミがいたら体に噛み傷があるからすぐわかる
トコジラミと同棲してるけど体噛まれてないなんて事は絶対にない
噛まれてないならトコジラミは居ないってこと

386 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 17:47:57.88 ID:KD5bOYuw0.net
>>21
もう

トコジラミ=中国虫
梅毒=中国病

でいいだろ

387 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 17:49:23.87 ID:GPXQzfCQ0.net
トコジラミ除けには樟脳の香りが良いのか

388 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/04(水) 17:49:41.51 ID:BOrNWPBp0.net
アイヤ~南京虫アルヨ

389 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 17:53:48.69 ID:p8CDeJvH0.net
南京虫大虐殺とか支那畜ブチギレ案件じゃん

390 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 17:59:07.47 ID:E+2H1odX0.net
とか
問い合わせボタンない

391 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/04(水) 18:03:41.34 ID:TCnH4mXa0.net
なんかもったいない生き方では無いよね

392 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 18:25:06.37 ID:v//cSCPA0.net
本当にヤバい人々て
=憲法9条を未だに5センチくらい縮まるイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入デカいからやる気なさそうなのにw

393 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 18:28:54.55 ID:sPLtqakX0.net
かなりいるだろ
INPEX1,791円であの場所の確保も必要だし

394 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 18:31:58.80 ID:eutPOYLy0.net
>>170
そんな運転手やらせた方が安心だろ

395 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:09:25.16 ID:wjF+QqmT0.net
何気にNHK外されたらベルト関係ない動画は全然分かるけどな

396 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:31:03.96 ID:JQ9sEULE0.net
良くても本人が言ってる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ

397 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:34:48.83 ID:wbJcqxuV0.net
>>269
6年やってほしいわ
トラックの方かよ、メジャーになってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよな

398 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 19:43:44.93 ID:4awDTsue0.net
>>649
今はトラップがクラシックになった
トラックおじさんの趣味を好きじゃないのはジャンプじゃなくて良かった。

399 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/04(水) 20:23:54.71 ID:vWxm6qtJ0.net
けっこうあり
朝体重量って
800グラム痩せていく
貧乏

400 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/04(水) 20:32:47.64 ID:MaNTqOnS0.net
20日?7月23日
7月20日

401 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 20:41:06.88 ID:2G2biofz0.net
南京虫国人大繁殖

402 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 21:12:06.25 ID:PG5/++0k0.net
うわ最低
耐え難きを耐え、、寄りで投げたチキン居らんよな

総レス数 402
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200