2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【馬鹿】全銀システム。東京と大阪で同時にシステム更新したらバックアップ機能が働かなかった [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:19:21.74 ID:Ht023/RL0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
全銀ネットは全銀システムの障害を巡り、東京と大阪の拠点で同時にシステム更新を実施したためバックアップ機能が働かなかったと明らかにした。作業手順に問題がなかったか検証する。

https://nordot.app/1087287783369802511

2 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:20:22.45 ID:19r9C5Su0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:20:42.58 ID:veyrmtRA0.net
流石にアホかと

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:21:13.26 ID:q1g1n+330.net
ええ、嘘やろそんなん
一か八かかよww

5 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:22:43.81 ID:tu8PUVNA0.net
バックアップ無しでリカバリしたってこと?

6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:23:31.98 ID:UPvY8dyD0.net
ケチるとこ間違えんな

7 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:26:02.38 ID:wcHP164k0.net
そうか 借金はちょうけしになるんだあなああ 残念

8 :名無し:2023/10/18(水) 17:26:03.52 ID:0wvboXYe0.net
> 問題がなかったか

一行でわかるんじゃね?

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:26:11.19 ID:tDV3Z5lR0.net
DR構成になっているんだろうけど、一遍に両方更新とかw
正を更新→(問題なし)→副を更新(不具合なし)じゃないの?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 17:26:35.45 ID:bII/gJ5n0.net
ISDNバックアップ網すげぇな

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:27:52.49 ID:kjkGM5F80.net
瑞穂と似たようなことやってるな
この国の銀行業界はアホしかいないのか・・
そりゃ朝鮮統一教会なんかに票入れてたら衰退するわ

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/18(水) 17:28:28.51 ID:PDfJcmFi0.net
せーの、ポチッ

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [HU]:2023/10/18(水) 17:28:51.03 ID:XKHb1xyw0.net
中抜きに全力でもう限界

14 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:29:34.94 ID:p7YeJ8Ja0.net
GOサイン出した責任者はクビでいいだろ

15 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2023/10/18(水) 17:29:46.91 ID:ZknXOyY30.net
つまり借金分全額振込したという記録がおしゃかになったりしこたま金借りたって記録もなくなったわけか

16 :(´・ω・`)(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/10/18(水) 17:30:58.05 ID:oLOwmgTR0.net
バックアップ機能のバックアップ機能を用意した方がいいのでは?

17 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:31:15.94 ID:j4L29Hmx0.net
PCオタクって馬鹿多いもんな。
Winnyの裁判も誤解してるし
実際に俺の自宅に不正アクセスしてる奴は
変換器かまして無力化する程度のくせに長々としつこいし

18 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/18(水) 17:31:21.07 ID:6jtMqjpR0.net
ちょっとうかつでしたな

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:33:06.87 ID:LCBLIYlT0.net
名古屋にしなかったからだとつボイさんも言ってる

20 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:34:45.49 ID:T2TbI65m0.net
データさんに対しては色々言いたいことが山のようにある。
言わないが。

21 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/18(水) 17:34:50.46 ID:tDV3Z5lR0.net
これの業者NTTデータだっけ?w

22 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:34:51.43 ID:AQtWuOiH0.net
これを許可するの大手SIerとしてありえんのだけど、アホな中小に丸投げでもしたんか?

23 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES]:2023/10/18(水) 17:34:51.38 ID:9vFXgwSH0.net
ふざけてんのか😅

24 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2023/10/18(水) 17:34:54.09 ID:R7PRor5S0.net
非常口や防火扉を塞いでて火事の際に焼け死んだとか昔から沢山あるでしょ

日本人はそういうの考えるの苦手なの
この件だけ責めるのも酷だよ

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 17:35:11.80 ID:IIoGBZGF0.net
そもそも平行で試行運転とかやらないの?やってるよね?

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/18(水) 17:35:23.13 ID:B9/MQHF30.net
言い訳がことごとく稚拙
ITはほんと終わってる

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2023/10/18(水) 17:36:06.34 ID:SfQksma20.net
>>10
そもそも電話交換網自体がINS(SDN)の技術で構築されてるから
回線の中では一番信頼できる。

まーそろそろ退役の時期だけど

28 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:36:15.78 ID:khKVCSEq0.net
新旧互換性ないんだろ

29 :揚げシューマイ(新潟県) [US]:2023/10/18(水) 17:36:32.85 ID:vTyKXf7D0.net
問題があったからこうなったんだろバカw

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2023/10/18(水) 17:36:46.22 ID:SfQksma20.net
↑(ISDN)

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/10/18(水) 17:37:24.31 ID:l4gxCrqA0.net
改善策
同時に更新しない

32 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/18(水) 17:37:27.77 ID:xy9RON4n0.net
どっちかが譲るだろうからよし!

33 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 17:38:33.69 ID:QcxnQ51c0.net
ジャップランドのITほんとやべいよね何も信頼できない

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/18(水) 17:39:00.53 ID:e6Xguw620.net
いてると思っても残しておくのがバックアップなんだがなあ

35 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DK]:2023/10/18(水) 17:40:09.85 ID:PBTQTnVC0.net
すごいな
そんな恐ろしい事怖くて出来ない

36 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/18(水) 17:40:50.97 ID:tDV3Z5lR0.net
どうせ、正(東京)と副(大阪)の設定を両方とも正と正、副と副にしたとか、どーしょうもない理由なんだろ

37 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:40:53.45 ID:jH1fsXhF0.net
>>22
ただの中抜き業者だから

38 :名無しさん@涙目です。(茸) [HU]:2023/10/18(水) 17:40:58.39 ID:XKHb1xyw0.net
いろいろあってロクなテストもやらせてもらえず一発本番リリース
これがこの業界じゃよくあることなのがそもそも狂ってんだよ

39 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:41:53.53 ID:khKVCSEq0.net
再発防止は本番データを使ってテストする
だろ

40 :名無し(東京都) [US]:2023/10/18(水) 17:42:19.38 ID:57XIpbgH0.net
誰に責任を押し付けるかが問題

41 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/18(水) 17:42:57.03 ID:e6Xguw620.net
どうせ中抜き外投げで誰が更新の仕様の判断をしたかもわからんような状態になってんだろうな

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 17:43:34.17 ID:qh7LYM+g0.net
>>9
副が先じゃね?

43 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/10/18(水) 17:43:52.48 ID:fpnpGZ360.net
東京大阪以外にバックアップを何処に用意してたんだ?

44 :味噌(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/18(水) 17:44:40.27 ID:sC3kC9eL0.net
どうしても金銀システムって読んじゃう

45 :らしくもないぜ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/18(水) 17:45:06.64 ID:ibWnlYuo0.net
バカなの?(´・ω・`)

46 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 17:46:22.49 ID:+nwESTuj0.net
昨日はメモリー不足って言ってなかった?

47 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/18(水) 17:46:24.33 ID:fbSDeAlU0.net
こんな言い訳が通るならなんでもこれで逃げられるぞ

48 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/18(水) 17:46:56.01 ID:tDV3Z5lR0.net
>>42
副が先でも正が先でもどっちにしろ稼働するシステム(ネットワーク含)の切替やらないとね
(副が正になっている場合もある)

49 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 17:49:42.50 ID:EOKC5PWT0.net
>>46
メモリ不足でまともに動かんうんこを正副両方に適用して同時に起動したら動かなくなったって感じやろ
開発も運用も仲良くともにアホだったんだね

50 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 17:49:43.49 ID:vVRk2d9D0.net
あれっ、ram不足じゃなかったの?

51 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:51:01.22 ID:vzPuyQdy0.net
>>46
最大件数でテストしてないことがバレたな。
つまり、「何件でダウンするか分からん」ということ。
これは、「明日また落ちるかもしれない」ということ。
責任者はギロチンで公開斬首すべき。

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2023/10/18(水) 17:51:24.63 ID:8H1jRl9e0.net
これが多重下請けを許してきた国家の末路ですよ
責任を取れない組織が上にいて使い物にならなくなっている

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/18(水) 17:51:28.58 ID:WYo9m+x50.net
下請け丸投げで品質管理できてない証拠だね。

54 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/18(水) 17:52:20.32 ID:XbseDvnO0.net
南無三

55 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:53:47.22 ID:vzPuyQdy0.net
こんなゴミみたいな会社に金払うために高い手数料払ってんじゃねえよ。
金返せカス。

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/18(水) 17:55:19.25 ID:WYo9m+x50.net
発注元がベンダーの責任だって損害賠償して多重請負の下が金貰えないとかで死ぬだけだよね。

57 :スプリクト(ジパング) [US]:2023/10/18(水) 17:55:57.52 ID:uFGoGwqJ0.net
>>44
パールプレゼント

58 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2023/10/18(水) 17:56:52.72 ID:+lk7eZMN0.net
>>22
脱NTTデータが目的だったので、それ以外はどうだもよかったのでは?

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/18(水) 17:59:12.01 ID:TKK1o7ZX0.net
多分検証環境もあって、そこでやって問題なかったから本番適用になったと思うが、同時実施しないとデータ不整合とか起きる可能性あったのかな。
だとすると設計から厳しいね。

60 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 17:59:45.38 ID:dzVKjRN60.net
三連休夜間作業必達の期限ありきだったんだろ
現場の悲鳴が聞こえる

61 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 18:01:29.50 ID:tWlzQhlE0.net
最初からインデックステーブル壊れてたらしいぞ。メモリ不足以前の問題じゃないか

62 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 18:02:41.85 ID:dzVKjRN60.net
システム多重のアプデとかメンテはマジで大変
正副で、微妙に違ってたりしてそれが原因でストップしたりすんだよな

63 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2023/10/18(水) 18:03:02.60 ID:U67V1ReA0.net
名古屋を飛ばすからだわ

64 ::2023/10/18(水) 18:04:05.99 .net
>>1
世界よ!これが日本のFラン理工系ITドカタだ!w

昔も今もこの業種職種はカネをタカるだけの無能揃いだな
あげく文系ガー・クライアントガー・仕様書ガーとか逃げてばかり
そりゃ日本も衰退するわけだわ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:04:21.59 ID:+KwvUxHS0.net
だから50Hzと60HZは60Hzに統一しとけって言われてたのに

66 :7743:2023/10/18(水) 18:04:29.54 ID:eZnerqDf0.net
いったいどうして🥺

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:06:09.57 ID:mJYO+Kqt0.net
正副のバージョン違いはそもそも想定してないんじゃ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:07:13.22 ID:u39wRS8G0.net
で、振込したけど2日間も相手に振り込まれなかったんだけど
いくら保障してもらえるの?
一万円くらいかな?

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:08:08.37 ID:NcajrkAx0.net
>>10>>27
もうISNは終わりだよ
NTTデータのAnserDATAPORTってのに順次移行してる

70 :腕挫十字固:2023/10/18(水) 18:08:24.20 ID:o+dSCEla0.net
初めて買ってもらったパソコンでスパゲッティコードを作って途中で嫌になったことが
あるが、関係者はそんな心境だろうか

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:08:42.78 ID:mE2xkm640.net
日本はこのレベル

72 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:09:16.83 ID:P7MpcxZJ0.net
副を先に更新して落ちて正に切り替えたら
電文が違ってやっぱり落ちるんじゃ無いの?

73 :( ・∀・):2023/10/18(水) 18:10:16.25 ID:tsltxczv0.net
さすがに同時はしない( ・∀・)

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:10:55.60 ID:C1GBqnRy0.net
全銀のシステムでこれOKした奴の話を聞いてみたいわ
どんな教育受けてどんな仕事してきたんだろう

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:10:55.56 ID:ZJMX2hug0.net
支払いできなかったやつの遅延損害金負担するらしいけど胃袋は覚えてるやついっぱいいるだろこれ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:11:22.56 ID:omw2JTQa0.net
この国アホなの??

77 :( ^ν^):2023/10/18(水) 18:12:09.13 ID:JT4JrQUn0.net
原因がメモリ不足だとかどんな設計をしていたんだ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:12:39.21 ID:A6aEcHtG0.net
日本人は二回目も原発爆発させそうな勢いで劣化してるな

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:13:07.95 ID:v3C07BlA0.net
>>24
平和ボケ

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:14:02.10 ID:jI/R3ofL0.net
>>9
潜在バクは無理

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:15:32.52 ID:+Q32HTOm0.net
IT技術者ってバカしかいないよね
っていうかバカがIT技術者名乗るから
業界がバカにされる

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:15:59.52 ID:2qDvSOqP0.net
バックアップ系とかいざ障害発生したときにどうするか、習熟は難しい
おまえんちのNASのRAID1/RAID5が潰れたとき100%ミスなく交換できる自信はあるかと

83 :名無しさん:2023/10/18(水) 18:17:13.84 ID:kaSlZB/C0.net
別々にやったらバージョン違いで不具合出てそう

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:23:31.99 ID:N52zKYgk0.net
東京〜大阪間には1/500秒のズレがあるんだぜ

85 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:23:49.78 ID:A009ZFW30.net
核の発射ボタンじゃあるまいしw

86 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:24:33.83 ID:syf0zUem0.net
このテスト仕様書を書いた奴が、今頃早まってなければいいが・・・。

87 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:27:40.01 ID:CRH45p0x0.net
アホすぎるという

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:28:32.20 ID:CRH45p0x0.net
>>82
二系統作るしかないな

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:28:34.36 ID:8H1jRl9e0.net
>>82
システムを習熟しきれてないのに受注できる下請けと
習熟しているか判断できてない発注側という二重のミスか
ほんとおわってんな

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:29:57.21 ID:CRH45p0x0.net
>>70
当時はそんなもんよな

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:31:48.40 ID:CAovAx370.net
本来的にエンジニアリングを担当すべき人が手配しみたいなことをしてる。
じゃあ誰がエンジニアするの?

最低賃金の派遣労働者




日本は終わりました。
一緒に心中するか、それが嫌なら海外に逃げるべき。
俺は海外に逃げるわ。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:31:55.05 ID:CxdzCpEf0.net
想定より負荷が大きくてメモリが足りなくなったって結論なんだから、同時じゃなかったらもっと酷い事になってただろ。

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:32:33.00 ID:j2WEe8rF0.net
バカ兄弟かな

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:33:50.45 ID:khKVCSEq0.net
下請け構造の最大の欠点は正直な意見交換がなくなることだ。
だめだと思っていても発注元に正しい技術的意見を言えない。

95 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:36:08.97 ID:mCqqd+Ev0.net
これをジャップムーブと言います。

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:39:42.35 ID:XKHb1xyw0.net
>>94
長い付き合いになるわけじゃないのに余計な事言った所で損しかない金も出してくれないし
仮に付き合いが続いたとしてもほとんどの場合次の案件には同じ会社の別の奴が行くし自分には関係無い

97 :安倍晋三🏺:2023/10/18(水) 18:39:48.27 ID:6C3eBxhQ0.net
ずらせ!

98 :安倍晋三🏺:2023/10/18(水) 18:40:42.91 ID:6C3eBxhQ0.net
>>93
あんちゃん!
二人とも死んだな

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:42:32.65 ID:khKVCSEq0.net
>>96
付き合いが長いか短いかじゃない。

官僚的な発注元が、官僚的な元請けに出して、そこから官僚的な対応を求められた下請けに出すからだ。

官僚的対官僚的だからだ

100 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:45:35.46 ID:WYo9m+x50.net
動かないコンピュータ、廃軍の将兵を語るとかで日経さんが喜んで記事にするネタやね

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:46:27.37 ID:Z/aRXb3A0.net
この手のシステム開発のトラブルの報道がでると、すぐに日本はIT劣等国だ〜と言う輩がいるけど、じゃあ諸外国は完璧なんか?ノートラブルでやってるんか?とおもうとそーでもない気がする、、、
アメリカいた時オンラインシステム障害で止まってるのは何度か経験したけど

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:46:53.49 ID:g2bf99y00.net
このプロジェクトどういった態勢でやってるのか興味あるわ・・・

103 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:47:10.68 ID:19zkMMRY0.net
>>1
全世界のすべてのシステム屋が「そんなことするわけねーだろ!」とツッコミを入れるとこだが、
こんな嘘を堂々と公表せざるを得ない裏にはテロやハックを隠したい上層の意志が見える

104 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:49:54.01 ID:3I2PF5AV0.net
COCOAといい、NTT西の漏洩といい日本のITはホント優秀だな

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:50:08.75 ID:KDOEWc5p0.net
東西の両システムの同時更新をバカとか言ってるやついるけど、
今回は基幹システムの変更 なんだから
大阪だけとか 東京だけでやってたらどっちみち バックアップ働かんのだから
両方やるしかないのわからん 馬鹿多いよね

106 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:52:27.16 ID:kZxflLz/0.net
>>105
ハザーダス状態は許容するだろ普通

107 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:52:52.91 ID:2qDvSOqP0.net
>>101
世界中だいたいそんなもんよな。

なぜ日本からAppleやMicrosoftやGoogleが現れないかなんて論調もよく目にするがあれも変な話
イギリスにもフランスにもドイツにも現れてない、アメリカにしかないんやでと

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:53:32.29 ID:bywWmAbN0.net
>>105
RCの更新は片方だけずつでもできたようなこと言ってなかったけ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 18:55:27.90 ID:gqwQtcE/0.net
日本のIT土方=無能
はっきりわかんだね

110 :チキン:2023/10/18(水) 18:56:46.18 ID:EhwT/Sg50.net
>>94
そのとおり
上流工程が本当にお客様なので迂闊に問題を指摘したり自分の所の問題をさらけ出したりするわけにいかない

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:00:20.59 ID:DJDWB+Jm0.net
つまり
バックアップしなくても
無事更新できたんだから
問題なしというわけか

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:01:06.48 ID:afYTkM+U0.net
東京と大阪で同時ではなく
システムとバックアップを同時では

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:01:19.46 ID:3MOXmSo30.net
>>107
SAPとか

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:03:50.10 ID:zUr6gZVS0.net


115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:04:05.04 ID:zUr6gZVS0.net
https://i.imgur.com/DiKsLRq.jpg
https://i.imgur.com/svHDmkR.jpg

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:05:38.66 ID:bywWmAbN0.net
バックアップはない。
同時にRCを全部更新してしまう。
致命的だな

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:08:36.31 ID:Aa9U6lFd0.net
責任者切ってもまた同じこと起こるだけだよ
どっかの青いとこと同じで

118 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:12:09.67 ID:B9M2NsqK0.net
あるあるwww

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:13:13.93 ID:M0iW2FoE0.net
ダメでしょうそれは

としか言えないが、なぜそうなった・・・?

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:17:25.01 ID:G/PjwU860.net
>>8
最期のかを取れよ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:21:34.58 ID:KNteiBe90.net
マイナンバーの健康保険証のシステムよりマシだよね。
マイナンバーなんか、他人の奴データで請求したり出力だろ?!
その点、全銀協システムは違います。
たぶん、別のヒトの口座に振り込まれててないよな?
だって、システムダウンしたから。
マイナンバーは、システムダウンしないから、他人の奴のが
出力だけど、その点、全銀協のは完璧です。
てか、その中継RCの64BITOSって何❓
WINDOS11なのかな。てか、今まで32BITを使ってた❓
WINDOS2000なのかな❓。すぐハックされてちゃわないの?

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:22:15.29 ID:Fh6H4JLF0.net
録音しようとして再生ボタンだけ押しちゃった感じか

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:22:27.11 ID:Fh6H4JLF0.net
録音しようとして再生ボタンだけ押しちゃった感じか

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:22:33.72 ID:KNteiBe90.net
マイナンバーの健康保険証のシステムよりマシだよね。
マイナンバーなんか、他人の奴データで請求したり出力だろ?!
その点、全銀協システムは違います。
たぶん、別のヒトの口座に振り込まれててないよな?
だって、システムダウンしたから。
マイナンバーは、システムダウンしないから、他人の奴のが
出力だけど、その点、全銀協のは完璧です。
てか、その中継RCの64BITOSって何❓
WINDOS11なのかな。てか、今まで32BITを使ってた❓
WINDOS2000なのかな❓。すぐハックされてちゃわないの?

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:22:44.74 ID:Fh6H4JLF0.net
録音しようとして再生ボタンだけ押しちゃった感じか

126 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:23:28.44 ID:Fh6H4JLF0.net
録音しようとして再生ボタンだけ押しちゃった感じか

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 19:23:34.16 ID:92gdeTAU0.net
NTTデータでしょ。仕方ないわ

128 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 19:23:44.18 ID:MP/+zp7G0.net
>>109
上がヒューマンエラーは無くならないと言う事を理解しないからね
ダブルトリプルチェックすればバックアップなんて無駄なコスト要らないでしょと本気で考えてるし

129 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:23:45.54 ID:Fh6H4JLF0.net
録音しようとして再生ボタンだけ押しちゃった感じか

130 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:24:18.75 ID:Fh6H4JLF0.net
あらら

131 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/18(水) 19:27:52.47 ID:KNteiBe90.net
マイナンバーの健康保険証のシステムよりマシだよね。
マイナンバーなんか、他人の奴データで請求したり出力だろ?!
その点、全銀協システムのリカバーは、バッチリだ。
他人の口座に振り込まれたとの報道は観測されてないからだ

132 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:30:36.47 ID:NPxcU+qN0.net
いくらくらいの損失

133 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 19:33:38.98 ID:U1VbPMwH0.net
【悲報】イスラエル 公式アカウント 病院爆発の動画をXから削除

ロケット弾がガザ地区の病院に衝突する様子を映したとされるビデオは、
イスラエル国家公式アカウントとマイケル・ヘルツォーク駐米イスラエル大使の
ページで公開されたが、削除された。

イスラエル国のXとミヒャエル・ヘルツォーク駐米イスラエル大使の
公式アカウントは、病院の爆発はガザから発射されたロケット弾に
よって引き起こされたと主張するビデオを公開した。
しかし、ビデオは削除された。

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 19:45:59.46 ID:FrPH+wLF0.net
頭悪すぎるだろ
新入社員に手順作成させたのか?

135 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:46:05.46 ID:v1ABPcqx0.net
せっかくの冗長化なのに同時にやるとはどういうことだ

136 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:46:52.96 ID:v1ABPcqx0.net
せっかくの冗長化なのに同時にやるとはどういうことだ

137 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 19:47:21.39 ID:FrPH+wLF0.net
頭悪すぎるだろ
新入社員に手順作成させたのか?

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 19:47:56.35 ID:4Q0V2lBI0.net
バックアップの取り方が東日本と西日本なんだ・・・
スケールがでかいな

139 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/18(水) 19:50:50.07 ID:PlVy4EAD0.net
>>135
耐用時期が同じくらい迫ってるから同時にやることになったらしいわ

140 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 19:55:00.30 ID:TIF1m5+X0.net
派遣の派遣の契約社員とかだろ
派遣元が大嘘こいてこっちができんって言ってること騙してさせようとしてくる

141 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/18(水) 19:55:23.33 ID:wxIjzViM0.net
派遣の派遣の契約社員とかだろ
派遣元が大嘘こいてこっちができんって言ってること騙してさせようとしてくる

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/18(水) 20:05:29.53 ID:HWqR3rUe0.net
ちゃんと国家資格設けて制限したほうがいいよ
おまえらみたいな馬鹿の一つ覚えのパソコンの大先生が作業するとこういう事が起こる

143 :hafe(東京都) [ニダ]:2023/10/18(水) 20:05:30.49 ID:lXpm0sYG0.net
ジャップに銀行システムとかオーバーテクノロジーだろ

144 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 20:06:23.15 ID:R9eQoUrk0.net
経費削減でシステム更新代ケチったんじゃね

145 :けんちんちん蕎麦(東日本) [SE]:2023/10/18(水) 20:12:36.73 ID:8sbBkQuY0.net
えー馬鹿じゃん

146 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/18(水) 20:12:51.50 ID:HWqR3rUe0.net
ちゃんと国家資格設けて制限したほうがいいよ
おまえらみたいな馬鹿の一つ覚えのパソコンの大先生が作業するとこういう事が起こる

147 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2023/10/18(水) 20:13:31.34 ID:xPmY3Mrx0.net
>>142
パソコンの大先生ならまだマシで
実際に手を動かしてるのは総支給14万の下請けの下請けの下請けの下請けの…
が6回ぐらい続いている泡沫SES会社の
人間かどうかも怪しい常時口半開きのチーズ牛丼だからな

148 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2023/10/18(水) 20:13:54.36 ID:xMJfvOgg0.net
デカい土木工事みたいに整合性を検証するチームとかないのかよ

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/18(水) 20:14:18.34 ID:5nyoOUcc0.net
重要なシステムなのに、本番前に、作業手順に問題がなかったか検証してないのか。

150 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/18(水) 20:24:58.52 ID:Yt1rvGHl0.net
アホが。儲けの銭勘定だけで払うところをケチると現場と結果はこうなる。
当たり前。当然の帰結。

151 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/18(水) 20:26:15.37 ID:Yt1rvGHl0.net
>>148
こないだ梁を載せたら倒れたわ。

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 20:31:27.87 ID:NbunwGnN0.net
これやらかしたのデータなんか?

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:38:00.77 ID:pQdTVeI20.net
多重中抜きの中抜き社長になりたい

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:39:20.90 ID:lfKU+8Ap0.net
ウソくせーな
原因不明だから人的エラーにして誰かに責任とらせたんじゃないか?

155 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:39:47.90 ID:lfKU+8Ap0.net
ウソくせーな
原因不明だから人的エラーにして誰かに責任とらせたんじゃないか?

156 : :2023/10/18(水) 20:44:46.46 ID:/pyjk4n/0.net
馬鹿すぎん?

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:49:50.19 ID:pQdTVeI20.net
歴戦のエンジニアは十分この業界の闇を体験してきてすでに転職済か引退してるよな
実際の現場の指揮官と作業員は派遣会社の登録会でマニアック関数テストに合格した素人で、ひとつウエノ中抜き会社には技術者と印刷された名刺で偽装
上から下まで詐欺師しかいない業界

158 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:50:07.43 ID:i8u+gsVl0.net
この国でITが遅れてるわけだわ…

159 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:52:27.26 ID:oZrms5Zw0.net
銀行員って庶民を騙して金儲けする以外の脳みそは働かんように出来てんのか?

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:53:03.86 ID:YAyqNVI60.net
最近こういうイージーミスとすら言い繕えないようなの、本当に多いよなw

161 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 20:54:47.16 ID:aOdXrg0J0.net
遅れてても良いけどさどうやら自浄作用があるらしい

162 :チャーハン餃子:2023/10/18(水) 20:57:15.42 ID:BxcigZeM0.net
馬鹿なの?

163 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 21:18:30.62 ID:vFO10NMZ0.net
朝鮮人にも笑われるレベルの大間抜け

164 :ハヤシライス(大阪府) [IT]:2023/10/18(水) 21:19:30.74 ID:Hp0QXkAu0.net
ゲッターロボは三人のパイロットが呼吸を合わせて同時にペダルを踏まないとダメなのだ

165 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 21:19:37.88 ID:vFO10NMZ0.net
朝鮮人にも笑われるレベルの大間抜け

166 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/18(水) 21:19:59.65 ID:EvZoSABT0.net
ジャップのITあるある

167 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/18(水) 21:24:15.09 ID:2sMmTswc0.net
指差し確認が足りなかったんだ

168 :リッカル:2023/10/18(水) 21:24:37.72 ID:wWtJP66h0.net
にゃーん

169 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:24:43.23 ID:2sMmTswc0.net
指差し確認が足りなかったんだ

170 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:26:00.65 ID:YYeWIcbt0.net
まだフロッピーディスク使ってるからな
8インチの

171 : 🏺:2023/10/18(水) 21:29:03.13 .net
なんか5ちゃんの書き込みが無茶苦茶重いんだが?

172 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:29:55.55 ID:3Hqnyjl/0.net
東京止めても大阪にもあるからヨシッ
大阪止めても東京にもあるからヨシッ

173 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:31:13.11 ID:3Hqnyjl/0.net
東京止めても大阪にもあるからヨシッ
大阪止めても東京にもあるからヨシッ

174 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:31:53.00 ID:3Hqnyjl/0.net
>>170

175 :豚汁z:2023/10/18(水) 21:32:09.14 ID:3EnIQUVk0.net
どんだけ切羽詰まってたんだよw
いや、それでも流石に出来ねーな
よくやろうと思ったな

176 :豚汁z:2023/10/18(水) 21:33:20.34 ID:3EnIQUVk0.net
どんだけ切羽詰まってたんだよw
いや、それでも流石に出来ねーな
よくやろうと思ったな

177 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:34:42.98 ID:FhQW7SiE0.net
え?東京、大阪でどちらから落ちたらもう一方にフェイルオーバーする
設定になってたけど、両方アップデートして同時に落ちたってこと?
アホすぎるやろwww

178 : 🏺:2023/10/18(水) 21:35:39.00 .net
記者会見をNHKがネットで流してたけど、どう見ても隠蔽体質丸出しだったわ

179 : 🏺:2023/10/18(水) 21:36:47.24 .net
記者会見をNHKがネットで流してたけど、どう見ても隠蔽体質丸出しだったわ

180 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:38:30.87 ID:c2itM0KL0.net
普通こんなことしないだろ
このPMはアホの極みやん
NTT直かどうか知らんが作業受託会社とともに公表すべきと思うね

181 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:41:45.49 ID:w3qVDt1Z0.net
盛大に金かけて爆笑狙ったのか?

182 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:41:50.42 ID:4YmPiWRd0.net
情けないなあ

183 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:42:07.03 ID:5t/dz2Kq0.net
これ円安誘導するためにわざとやってない?

184 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:45:41.05 ID:JaEgbEU+0.net
大規模なシステム運用、事前にリハやってから本戦に望むのが常識じゃね?
バージョンアップとかバックアップは定期的に計画される重要なものだし。

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:48:38.71 ID:w3qVDt1Z0.net
盛大に金かけて爆笑狙ったのか?

186 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:49:36.53 ID:OvxMx4zf0.net
>>184
銀行とかリハする環境ないし

187 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:49:47.89 ID:88hYakIE0.net
>>178
はっきりと自分たちから問題に答えないでかわし気味だったな

188 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:51:31.48 ID:SbeX/uKY0.net
検証用の環境とかあるやろ・・・さすがに

189 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:58:00.08 ID:OvxMx4zf0.net
>>188
同級生が行ってたとこはなかったそうな
紙にソース印刷してハンコ3つもらってぶっつけ本番

190 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 22:04:18.93 ID:2WFVkMAV0.net
発注側が金ケチって工数が小さくなった可能性

191 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 22:31:58.23 ID:zr+w1Dy10.net
システムが複雑になると全体を把握している人が居なくなるのは世の常。


「東京駅の出入り口を全部把握している人はいない」というのと似ているな

192 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 22:33:56.06 ID:j600nnBZ0.net
ギャグかよ

193 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/10/18(水) 22:36:29.93 ID:NLwteRrq0.net
昭和平成なら失敗したら関係者みんなクビ

194 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/18(水) 22:39:37.50 ID:kolL2NXl0.net
吉本新喜劇かな?

195 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/18(水) 22:39:57.01 ID:kolL2NXl0.net
吉本新喜劇かな?

196 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/18(水) 22:42:30.20 ID:kolL2NXl0.net
日本て東京メインで大阪がサブのシステム組んでるとこ多いと思うけど同時にシステム更新やっちゃたんだ
ワイの手持ちの端末達でもそんな豪気な事やんねえのによw

197 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/18(水) 22:42:44.48 ID:kolL2NXl0.net
日本て東京メインで大阪がサブのシステム組んでるとこ多いと思うけど同時にシステム更新やっちゃたんだ
ワイの手持ちの端末達でもそんな豪気な事やんねえのによw

198 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 22:43:06.73 ID:/kNEHj/G0.net
お前らさぁ
東西同時に行う事でフュージョンしたかったNTTの気持ちをちっとは理解してやれや
融合すると超強くなるんやぞ

199 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/18(水) 22:43:38.17 ID:RXLffIrr0.net
日本て東京メインで大阪がサブのシステム組んでるとこ多いと思うけど同時にシステム更新やっちゃたんだ
ワイの手持ちの端末達でもそんな豪気な事やんねえのによw

200 : 🏺(東京都) [PL]:2023/10/18(水) 22:45:56.23 .net
>>187
そう、アイツら皆んな財務省・金融庁・経産省からの天下り・裏下りなんだよな

201 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/18(水) 22:57:46.22 ID:SCY81UGy0.net
ありえないだろ

202 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 23:09:31.46 ID:XHticjBn0.net
>>24
日本は事故は起こさないことが前提で、起きたときの対応策は無策に近いからな
起きる可能性があるというだけで問題を放置したとして幹部の責任になってしまうからそうなる

203 :ふりかけ(茸) [CN]:2023/10/18(水) 23:20:43.53 ID:MvkpBsQn0.net
お前ら、面倒だけどスクリプト対策してみませんか?
名前欄に何か入れれば出来るぞ
(※コテハンが嫌な人は「名無し」と手入力)
スレ立て>>1さんもぜひ、ご協力をお願いしますm(__)m

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697445466/1

・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697445466/3

204 :名無し(奈良県) [MX]:2023/10/18(水) 23:24:21.76 ID:OhWC+asx0.net
>>1
全裸システムにみえた

205 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/18(水) 23:38:57.48 ID:pZmXk04v0.net
てことにしとかないと色々マズい事態になってるのでは

206 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 23:50:26.47 ID:A/vX6FBh0.net
本当に障害の原因が分かっているのかすら
疑問を感じるレベル

207 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 00:01:00.17 ID:opC234tX0.net
システムのなにが原因だったのかは調査中ですよ

208 :ヒレカツ:2023/10/19(木) 00:05:48.22 ID:mcA0Zl600.net
よくわからんけど動いてるからヨシ!

209 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 00:20:51.23 ID:Vp76IVkO0.net
ディザスタリカバリとかレプリケーションとかが機能しなかったみたいな?

210 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/10/19(木) 01:34:33.45 ID:BTIBZi800.net
また富士通?

211 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/19(木) 01:42:47.16 ID:6E+xjhsR0.net
下手な入札してケチるからこういう事になるんだよなー

212 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES]:2023/10/19(木) 05:25:32.00 ID:2kiioeKt0.net
>>76
アホで〜すぅ🤪

213 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/19(木) 05:34:03.55 ID:QrRZf3VN0.net
やっぱりシステムを管理しているのがゆとり世代なのかね
日本が衰退するわけだ

214 : 🏺:2023/10/19(木) 05:39:56.75 .net
>>211
違う、中抜きによる公金チューチューに決まってるだろ?

215 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 05:42:22.75 ID:QOodGShV0.net
>>1
作業手順よりも運用に問題があったとスレタイに書いてあるんだが(´・ω・`)

216 : 🏺:2023/10/19(木) 05:42:40.26 .net
>>199
まぁ請け負ったNTTデータの責任者をクビにして一件落着にしそうだな

217 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 05:48:50.04 ID:Ea/jltKJ0.net
・中国や北朝鮮の軍隊
21世紀になってから、
外国になんの正義もなく侵略して、
民間人を虐殺したって事実は無い。

・アメリカ、イギリスの軍隊
21世紀になってからも
イスラム世界で民間人を虐殺し放題。
下手すると1千万人以上殺してる。

・ジャップ
アメリカ、イギリスはまともな国!
中国、北朝鮮はキチガイ!!

これを洗脳といわずして、何といおうか

218 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 05:53:29.52 ID:cacQEfBl0.net
THE 抑止力

219 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 06:00:15.46 ID:OSmpGGVi0.net
掃除のおばちゃんがやらかすにしても東京 大阪で掃除の時間をずらした方がいい

220 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 06:16:02.75 ID:y5i0uhD70.net
共同通信のこの二行だけの記事しょーもな

221 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2023/10/19(木) 06:46:37.72 ID:KioEl0Wi0.net
>>217
在日朝鮮ゴキブリは毒撒いたよな

222 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/19(木) 06:53:23.44 ID:TWWW4Pi/0.net
んでその機能不全の原因がメモリ不足とか
デジタル推進の成果だな

223 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/19(木) 07:10:09.01 ID:4hqFudqn0.net
本当はややこしい問題なのに
馬鹿でも叩きやすい発表にしただけ

224 :あ(埼玉県) [AU]:2023/10/19(木) 07:19:11.19 ID:ervHOW1W0.net
開発運用側のシステム化先にした方がいいんじゃねえの

225 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 07:23:59.40 ID:JPUfpS4b0.net
全裸システムに空目した

226 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 07:25:50.36 ID:V7M8a0ae0.net
>>187
見てないからわからんが
隠そうとしたというよりわからんから答えられんのじゃね?

227 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 07:33:52.61 ID:phqiJgbw0.net
「BCPポリシーには反していません」って言ってたね

228 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 07:38:11.40 ID:phqiJgbw0.net
技術以外を入れて50人の社員数に対して外部ベンダー200人以上とか。。社員はなんも分かってないやろ。。

229 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 07:44:40.05 ID:MG75cc4z0.net
銀行間の重要なシステムなのに二重化すらしてないのか
東京大阪で構成分けてるのは冗長化とは言わんw

230 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 07:54:23.93 ID:b1XBljLK0.net
システムが複雑になると全体を把握している人が居なくなるのは世の常。


「東京駅の出入り口を全部把握している人はいない」というのと似ているな

231 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:00:02.32 ID:sgocxMih0.net
もう技術的なノウハウは何も残ってねーんだな

232 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:02:28.76 ID:U6BHoKaD0.net
格安で多重派遣された奴隷にやらせてるからこうなるんだよ

233 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:04:18.56 ID:tYjdF17N0.net
RSをメインサイトとDRサイトでバージョン異なる構成で稼働とかさせられんだろ。
ソフトウェアの不具合をDRでカバーとか、非現実的だわ。

批判されるべきは、稼働直後に不具合が判明した時点で元に戻さなかった事だよ。

234 ::2023/10/19(木) 08:05:12.48 ID:AM1Km0l10.net
>>1
馬鹿すぎる
日本 大丈夫か

235 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:07:28.64 ID:83/O2agr0.net
同時にやらないとデータ不整合
やったら止まる
約束された障害

236 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:24:41.25 ID:V7M8a0ae0.net
一契約社員に現場丸投げなんだろ
今そういう状況だわ
F案件で次やらかしたら俺だ

237 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 08:30:04.96 ID:iUwhpoHS0.net
>>21
俺が派遣で行ってた時は東京は西葛西で大阪は福島だったな

238 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 09:55:18.98 ID:6AoXUC7f0.net
>>21
あのオムニ7と同じNTTデータ案件ってだけで嫌な予感しかしない

239 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:04:10.94 ID:nFi8+ATg0.net
最近千葉にデータセンター置く企業も多いが、本当に大丈夫か?

大地震発生時、サーバー自体は自前の発電機で動いても、スタッフが被災して出勤できない事まで想定してないだろ

240 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:05:40.23 ID:JWICdkJD0.net
>>80
潜在バグが数ヶ月後に発覚ならしゃーないけど普通はこういう状況を防ぐために災対側更新時期ズラすのよ。

241 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:11:49.92 ID:tz5EWR3h0.net
>>239
大地震の時に銀行なんて営業しないから問題ない。
データセンターはデータが壊れなきゃ良いんだよ。

242 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:20:06.19 ID:+9NsC6Ac0.net
バックアップといっても高可用性のじゃなくて
広域災害対策のだろ、普通に考えて

そりゃ更新は同時にするだろ

243 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 10:56:21.19 ID:SbgMTLhU0.net
迷惑料5000円はくれ

244 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:02:50.75 ID:BGzYnQvK0.net
バカなの?死ぬの?

245 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:05:08.77 ID:RHTQp0QT0.net
>>239
いまデータセンターは別地域にミラーリングサーバー置くのが当たり前。無論、通常のデータを確保する以外に、メインサーバーを切り替え必要なソフトを動作させ、バックアップ側で機能を引き継ぐことも可能になってる。
全銀みたいなところ以外でも、マイクロソフトその他のフリーメールのサーバーもそうなってるよ。

246 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:10:31.75 ID:oFb+Qwem0.net
どこか一ヶ所でトラブルが起こると全システムが停止するのとかあるけどやめて欲しい。

247 ::2023/10/19(木) 11:12:15.45 ID:aNEpAf6O0.net
ゆとり

248 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:22:30.41 ID:RHTQp0QT0.net
>>246
何のトラブルかにもよるけど、取引を行うシステムは輻輳での誤取引を防ぐため、システムの何処かに矛盾が出たらそれで一時停止が前提になってることが多いよ。

249 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:35:46.14 ID:KDGevbn+0.net
東京さん考えてからやってくれないかなぁ?

250 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 11:46:55.67 ID:jGBVkFls0.net
現場猫じゃあるまいしなにやってんねん

251 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 12:12:15.50 ID:+wqIBIIC0.net
上が頭悪いと組織全体がバカに見えるんだなぁ

252 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/19(木) 12:20:58.98 ID:gaj28CBo0.net
>>81
Twitterで他業種にマウントとってるのはだいたいIT屋なイメージ

253 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [VE]:2023/10/19(木) 12:22:08.57 ID:YboG69xK0.net
50年前のオペレーションOSだったから 仕方ない

254 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 12:32:27.98 ID:NA44JtNu0.net
>>15
残念。

個別の口座記録は各銀行にある。

バカは何もわかっていない。

255 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 12:34:14.85 ID:NA44JtNu0.net
>>101
俺がスピード違反したっていうけど、今走って行ったやつもしているじゃないかそいつ捕まえろよって鼠取りの警察官に言って意味があると思っているようだな知恵遅れのクズ。

256 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 12:35:28.04 ID:NA44JtNu0.net
>>107
知恵遅れのカスは自分の取り柄が日本国籍しかないので、バカみたいに日本を上げることしかできません。

日本にクズはいらないんだよクズ。

257 :ハンバーグ(茸) [EU]:2023/10/19(木) 12:36:29.56 ID:vsuSLQtC0.net
どうせデータに丸投げされた子会社が丸投げした下請けが派遣会社から来たチンピラに作業させてる

258 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/19(木) 12:55:52.50 ID:EPc6OFpe0.net
>>1
まだ調査中だぞ
共同ライターのトバシ記事

259 :🏦 ◆AIAIAIAI4I (星の眠る深淵) [US]:2023/10/19(木) 13:01:34.11 ID:pglQOChJ0.net
50年利用者にバレる障害がなかったシステムがこんな事で
陰謀すら感じる

260 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 13:09:51.07 ID:jGBVkFls0.net
>>252
他業界の人からみたら噴飯物の論ばかりで呆れられてることが多いのに
どういうわけかIT屋としてポストする人って全能感が強いんだよな

261 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/19(木) 13:26:06.12 ID:xAxNIw/80.net
>>258
いや、昨日記者会見で思いっきり担当者言ってたで。。

262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/19(木) 13:34:11.81 ID:aPN9lC3e0.net
ハードの故障は想定してたけど
ソフトの故障(不具合)は考えてなかったんだろ
多分ミドルウェアとして使ってたDBの不具合なんだろうけど
バッチ処理でインデックス作ってるようなこと言ってたから
そこで何か問題起こったんだろうね

263 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/19(木) 13:34:44.15 ID:cBzvBkxd0.net
>>24
MRJの失敗もそのレベルでのもんだからなw
日本人は手先が器用なだけの猿だわ

264 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 14:00:03.21 ID:ogaJNqQt0.net
メインとサブいみなくてわろた

265 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 16:19:18.89 ID:iawpww3i0.net
多分大丈夫(めんどくさいので)

266 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/19(木) 20:42:18.83 ID:hisBn9cX0.net
バックアップ意味ねえな
作業をなめちゃったな

267 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/19(木) 20:42:48.07 ID:hisBn9cX0.net
バックアップ意味ねえな
作業をなめちゃったな

268 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 23:30:34.97 ID:mobyAO+H0.net
>>128
寝不足で注意力散漫なヤツが二人いようが3人いようが同じことだわな
下手したら作業者以外は寝てるし作業者側もチェック者がいると思って気が緩んで一人作業より危ないことになる

269 :ワクチンイクナイ!:2023/10/20(金) 00:58:03.35 ID:QP8DMiNV0.net
ぎゃーーーーーー😱

手続きに問題あったに決まってるだろ

270 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 02:15:03.69 ID:afS9MeBH0.net
昨日の午前からまた一部で障害起こってるっぽいぞ
大規模じゃないのかニュースになってないけど

技術後進国、やべーな日本

271 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2023/10/20(金) 03:06:54.74 ID:6Yw/Sb+P0.net
バカベンダー

272 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 04:10:19.99 ID:HI4lTmsk0.net
本番環境でトラブル確認テストしようと思ったような手順書

273 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 07:34:44.07 ID:NUjHNtWb0.net
東京と大阪で同時に更新したら、万一の場合バックアップが機能しません、、、
そこを、何とかするのが仕事だろ!

274 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:25:39.62 ID:sqT6g9Di0.net
ヨシ!

275 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:50:44.41 ID:IRdJ2TmE0.net
>>259
50年前のシステムってたぶんCOBOLでしょ
COBOLは基本的にはヒープメモリという観念はないし扱うデータは固定長だから
メモリーリークなどは起きないし、メモリ確保やメモリ解放などの処理もないから
動いている途中でメモリ不足でクラッシュなんて事はおきないんだよな
ポインタなんて観念もないから、ぬるぽなんかも起きないし

276 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/20(金) 10:35:04.82 ID:gdDey1oZ0.net
根拠もないだろうな。
悔しい悔しい

277 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/20(金) 10:37:11.71 ID:XzhNujZV0.net
これは動かしようのない健康体だけど
あれは歯が悪い
結局eydenラップスタア優勝したらサロンでやります。

278 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2023/10/20(金) 10:39:50.85 ID:WUdgg7Du0.net
仏壇にお供えする量の違いはなにもなんかなって罰金払うようない
釣りも使えない
みんな過去の話はそうなる
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックのほうがまだ挑戦的やん

279 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/20(金) 10:49:54.18 ID:YG5Ha3av0.net
大学生ならそれは良くないとだめだろ?w
フルード液は燃えないとは。

280 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:31:37.85 ID:kSexZyT80.net
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た目だからな
家とか建てるとき

281 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:34.16 ID:nWmn+7TS0.net
ストーリーかなんかじゃないかのワンパターン

282 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RO]:2023/10/20(金) 11:55:50.07 ID:4263sfGG0.net
>>636
ウタカタララバイで跳ねそうやな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率8.03 与四球率3.02

283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2023/10/20(金) 12:07:42.78 ID:IE4WmRw80.net
狭い常設リンクだからスタンドでも変わらん
リーグには

284 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/20(金) 12:23:02.06 ID:VvKltByD0.net
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を簡単にコケる

285 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:26:51.00 ID:5G9XkeLT0.net
>>162
黒光りの元のコンセプト破壊するイメージしかないネ

286 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:51:58.32 ID:1Zj8FjX50.net
元々そういう若い女子は激減してますよ?
事務所早く否定して売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として失格だろこいつ
ダブスコ売ったのに
かと絶対的に生えないもの寝落ちと感覚ちょっと期待外れ過ぎただけだぞ

287 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:58:50.76 ID:eej0x8SS0.net
マジョルカ?
さてと お昼寝タイムだ
遊んでるやつがいるな

288 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:33:07.89 ID:+gCKeVTZ0.net
介護っていうほど趣味か🤔
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいな感じかもね
スター選手がいたからTVの扱いに周囲がちゃんと理解して引きずるなんている」

289 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:35:58.07 ID:L4qpnYQz0.net
> 散弾銃だし
その辺触れられてないや

290 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:51:30.99 ID:PBvXXj7j0.net
不倫が暴露されて話せなかったら学歴だけはすごいと認めるよ
アメちゃんがもうずっと赤くなる
といっても家で過ごすに決定

291 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:57:29.55 ID:6IA/V5wF0.net
結局FXで継続したからシギーはもう間に出まくったときは船強い

292 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:07:39.66 ID:AT50H/lQ0.net
自己責任でヨロ
手出したことだな
全員応援してるか?

293 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:34:22.76 ID:g79zRYaB0.net
>>175
俺だったら記念切手の感覚で100〜200円で反応良かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだしこういう事故は珍しいだけの移籍願望丸出しだな
通信がディフェンシブしてるので
これからボヤッとするだろうな
抑えて試合なにで観れるんや?

294 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:50:39.57 ID:oU7OQgcL0.net
予算があるけどどれも再生回数もっと上がってくれ〜早く助けて
朝飯もでるみたいに団体がメインの主要支持層は理念じゃなくても税金でやるもんやぞ

295 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 15:58:21.44 ID:yul14x3J0.net
アホなのかな?

296 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/21(土) 15:59:25.40 ID:tEo5k+bq0.net
www

297 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 17:06:09.60 ID:jjat7Qki0.net
なんで10日に本番テストするのかな?

総レス数 297
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200