2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

庵野秀明氏の初監督作「トップをねらえ!」35周年記念商品第一弾、プレバンで予約受付 [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:01:06.06 ID:U/fzqMUr0●.net ?2BP(3112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
『エヴァンゲリオン』などで知られる庵野秀明監督の初商業監督作『トップをねらえ!』より、35周年記念商品第1弾が発表。「プレミアムバンダイ」ほかにて予約受付を行っている。

【フォトギャラリー】『トップをねらえ!』グッズをもっと見る

『トップをねらえ!』は、1988年~89年にOVA全6話として制作・発売された、GAINAX初のOVA(オリジナルアニメ)作品だ。
後に『エヴァンゲリオン』を世に放つ庵野秀明監督をはじめ、現在のアニメ業界を支える多数のスーパークリエイターたちが集結。美少女・巨大ロボット・スポ根という全く異なる要素を1つの作品に全て取り入れ、今なお伝説として語られる作品である。

35周年記念商品第1弾として発表されたのは、巨大ロボット“RX-7”や“ガンバスター”「アクリルスタンド(全4種)」、科学講座のデフォルメイラストを用いた「アクリルキーホルダー(全6種ランダム)」、
本編にも登場した「BUSTER MACHINEキーチェーン」や「横断幕風スポーツタオル」、エンディングテーマ曲「時の河を越えて」を収録した「オルゴール」、そして美樹本晴彦の美麗イラストを使用した「複製原画」の6アイテム。

「プレミアムバンダイ」および「A-on STORE」にて、期間内に対象商品を購入すると、合計金額3,000円(税抜)購入ごとにオリジナル特典「ブロマイド(全12種)」が1枚プレゼントされる。

各アイテムの価格など詳細は商品ページまで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/901926a87929b0ecfb172d33c19a6f8877c26f1c

2 :をやま:2023/10/26(木) 08:02:41.28 ID:+X2jHK5h0.net
オーブンで焼くとキレイなアクセサリーやキーホルダーになる、あんの

3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:03:29.75 ID:p4ScdnGY0.net
グッズ酷いな
あのハイレグ女ども以外に需要無いだろ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:03:51.35 ID:HG7+oAyO0.net
じいさんてSD等身好きだね

5 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:06:39.33 ID:Y1dm0SQj0.net
このころはいい映画つくってたのにな

6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:06:54.51 ID:kQBexgQG0.net
アオシマとミニプラのガンバスター積んだままや

7 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:07:00.87 ID:+EhbMBvW0.net
腕組み可能ガンバスタープラモををRGかなんかで出して欲しいわ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:07:12.83 ID:0hGAO8fB0.net
これ、どれかひとつでも欲しいか?w

9 :おかゆ:2023/10/26(木) 08:08:12.28 ID:abTDV5RD0.net
現代の映像技術でリメイク作って欲しいけど声優が声出ないか

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:12:50.97 ID:0yy3357+0.net
35年って半端だなあ。5年ごとに出すつもりなのか?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:13:35.15 ID:WuUJ6I8C0.net
電脳学園の再販しないの?

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:13:40.64 ID:iwZNGPO60.net
いらなすぎワロタ

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:14:37.68 ID:jYtZg7by0.net
シン・月光仮面
「私は正義ではない。が弱き正義に成り代わり悪と戦う、正義に味方をする者だ。」

14 :ああ:2023/10/26(木) 08:18:34.48 ID:Ivt+8vOI0.net
リメイクしろよ
6話もフルカラーで

15 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:18:35.65 ID:PnU0eC2y0.net
庵野の最高傑作

16 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:19:26.05 ID:0hhv7ij20.net
電脳学園Verも出すんだろ
僕は知ってるんだ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:20:13.41 ID:Cy0PWPCi0.net
むかしからチョイパク

18 ::2023/10/26(木) 08:20:59.62 ID:zku5nHvM0.net
この間初めてみたが、ガンバスターってたいして出てこねえのな

19 ::2023/10/26(木) 08:21:57.56 ID:zku5nHvM0.net
お風呂シーンと「なんてこった!」しか覚えてない

20 :ちいかわ:2023/10/26(木) 08:22:23.69 ID:Ewrj7faV0.net
おっぱい良かった

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:23:37.59 ID:8JKxKkyn0.net
https://i.imgur.com/JEocKQ4.gif

22 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:23:51.04 ID:WGNfMruy0.net
というか、おっぱいしか記憶にのこってない

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:24:22.11 ID:K7xz3EQY0.net
スパロボαの時の宇宙怪獣が鬱陶しかったな

24 ::2023/10/26(木) 08:25:05.48 ID:R7AFZ0Uf0.net
シントップを狙え はよ

25 ::2023/10/26(木) 08:25:37.81 ID:IZN7Z5M+0.net
お蝶夫人だっけ?

26 :五目塩ラーメン:2023/10/26(木) 08:25:39.71 ID:K4Ymf0IR0.net
https://youtu.be/T-okHiTMy50
ガンバスターマーチVer.1.1

27 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:26:00.76 ID:wmYZcN+o0.net
スーパークソメガネキック

28 :ハンバーグ:2023/10/26(木) 08:27:11.90 ID:zvtATfm/0.net
全体的は名作だと思うけど
ギャクパートがクソ寒過ぎて一般人には薦められない

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:27:23.94 ID:1yURyyYT0.net
まずアイドルとして売っといて、その後AVに出演させるような手法をアニメでやったのってここだけなのかな

30 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:27:47.45 ID:X7fdoLUs0.net
オカエリナサト

31 ::2023/10/26(木) 08:28:34.31 ID:zku5nHvM0.net
>>29
御神楽少女探偵団

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:29:33.04 ID:fYhZD+uv0.net
あからさまなローコスト開発やね

33 ::2023/10/26(木) 08:30:40.76 ID:hIoplJ+s0.net
>>31
18禁として復活したのは驚いた
内容的にも18禁にする必要があるか?って感じだったし

34 ::2023/10/26(木) 08:32:01.82 ID:Lg/HAlmQ0.net
等身大ガンバスターなら買ったのになあ

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:33:09.53 ID:f0Bxh/Sr0.net
鉄下駄履いて階段ダッシュしているお姉様を初めて見た時は衝撃だったな

36 ::2023/10/26(木) 08:33:21.12 ID:zku5nHvM0.net
>>33
黄色い着物の子が非処女だったのにビックリした

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:34:55.98 ID:kDWWJw3X0.net
GAINAXってまだあるんか?

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:37:32.86 ID:pLLP0GlD0.net
化学講座のMacOS8や9をオマージュした背景今でも好きなんだよな

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:37:54.05 ID:pLLP0GlD0.net
科学講座だな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:38:09.23 ID:ZxQpdiN30.net
テニスかと思ったらロボットなのね

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:39:08.88 ID:NzhGk4jY0.net
ホーミングレー↑ザー↓

42 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:39:10.76 ID:kDWWJw3X0.net
>>21
ヒラコーの漫画思い出した

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:39:22.72 ID:32K1qlPi0.net
エヴァで自分の嫁を投影したようなキャラだして勝ち組ヒロインにしてるのすげー引いた

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:40:24.16 ID:dsh+6NMd0.net
名前しか知らなくてずっとバレーボールアニメだと思ってたわ

45 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2023/10/26(木) 08:43:20.72 ID:DEer9JtX0.net
>>37
ちょっと前はトマト作ってたりしたけど、今は何やってんだろうな

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 08:46:24.17 ID:wYJ+6VRD0.net
チクビどころか股間も

47 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:47:01.64 ID:izrbzWvA0.net
トップをねらえって定期的にいじられてる

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 08:47:42.24 ID:M+20gQRT0.net
当時誰だか忘れたけど、ロボットで腕立て伏せして何意味あんねんって突っ込んでたな

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 08:47:53.53 ID:wYJ+6VRD0.net
実は2のほうが良いと思ってる

50 :さば𓆟(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 08:48:37.59 ID:IRpEBFLS0.net
ガンバスターの超合金買いそびれてたから再販せい

51 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:50:08.72 ID:wYJ+6VRD0.net
2で帰ってきたノリコとお姉さまの話しやれよ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:51:50.52 ID:32pjLznx0.net
>>7
海洋堂が腕組み固定のガンバスター発売するんじゃなかったっけ?

53 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/26(木) 08:55:35.24 ID:64eSEN0l0.net
12000年後もプリクラが残ってる世界観。

54 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ID]:2023/10/26(木) 08:56:58.21 ID:ht0wJzD30.net
>>21
こんなシーンわざわざ入れる必要があんのか

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:00:08.38 ID:w7JVt/Vc0.net
ガイナックスメンバーの
当時付き合ってた女性キャラ
が出てたな
アマノカズミは岡田斗司夫の彼女
だったし
ヒグチキミコはアニパロコミックスの
漫画家で赤井の奥さんだよね

56 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:05:14.07 ID:r4826RmQ0.net
ファン層は高齢で金持ってるんだからアクリル系の安物なんて出すなよ

57 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2023/10/26(木) 09:08:43.77 ID:hL6rWlLu0.net
縮退炉とか対消滅機関とか出してくれたら買うかもしれん

58 :名無し(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:13:39.55 ID:y5fbPGFg0.net
超合金エクセリオン出せよ

59 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:15:32.88 ID:8JKxKkyn0.net
バスターマシン3号「おまたせ!」

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:15:46.20 ID:r4826RmQ0.net
ゼネプロならお姉さまの鉄下駄出しただろうな

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 09:16:07.07 ID:bl1BuSYA0.net
2は悪くはなかったが1が偉大過ぎた。

62 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 09:16:20.40 ID:Opns2xqw0.net
>>21
当時、これは果たして陰なのか?毛なのか?の論議でアキバ界隈は持ち切りだったよな、ケガ人もでるほどの

63 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:16:28.96 ID:kDWWJw3X0.net
>>58
動くな!エクセリ「ヲ」ン警察だ!

64 :123(千葉県) [CN]:2023/10/26(木) 09:18:11.33 ID:szvuDFZt0.net
今度出る腕組み固定ポーズのプラモ2種類ともいいね
バンダイの稼働優先で全体のライン殺してくるのにはもううんざり

65 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:21:43.34 ID:5I/avPt90.net
>>34
どこに飾るんだよ

66 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2023/10/26(木) 09:24:06.89 ID:5gfVLrj30.net
>>15
同意しかない

トップ2は庵野ではないけどゴミだった
1では精神論を語ってはいたけど結局はしっかりと(作品内の)科学に基づいて強さが決まってた
2では縮退炉1個+根性>>数えきれない数の縮退炉とかアホかと

67 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]:2023/10/26(木) 09:26:48.29 ID:pWFSj/Tr0.net
当時は乳首OKだったのにな

68 :◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:26:51.04 ID:zku5nHvM0.net
>>62
ケガあったら陰毛じゃん

69 :豚バラ炒めと納豆(やわらか銀行) [US]:2023/10/26(木) 09:27:15.81 ID:YVjVY9GH0.net
体操服がエロかったやつ

70 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 09:29:09.70 ID:PVKv49Na0.net
いつか宇部市に原寸大ガンバスター像が建つだろう

71 :◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2023/10/26(木) 09:32:55.59 ID:zku5nHvM0.net
そう言えばコーチはなんでタカヤノリコをヶんばスターの搭乗員に選んだんだ?
忖度?

72 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:32:59.65 ID:izrbzWvA0.net
>>54
>>21 って当時本編ではカットされてて、あとで出た特典映像のやつでしょ

73 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:34:05.52 ID:+dGyzMpP0.net
>>33
あれヒューマンが倒産してエロゲメーカーが権利取得したからだったはず
格ゲーのあすか120%も同じ流れで凌辱されてる

74 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BY]:2023/10/26(木) 09:34:32.33 ID:oEorECA50.net
おっぱいプルルんの表現には執念を感じたな

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/10/26(木) 09:34:57.85 ID:7+tiHtt00.net
オタクがもてはやすからサブスクで見てみたけどあれの何がすごいのかわからん

76 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]:2023/10/26(木) 09:36:34.38 ID:pWFSj/Tr0.net
>>75
今更見ても使い古された表現手法にしか見えないわな

77 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:37:02.53 ID:PBxtq+rg0.net
これをオマージュしたのがグレンラガン?

78 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 09:38:38.55 ID:+dGyzMpP0.net
>>75
オネアミスの翼のほうが今見てもクオリティ凄いけどな

79 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]:2023/10/26(木) 09:43:14.07 ID:SgaKBWs10.net
フゥ!

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 09:49:21.18 ID:MfQUSGws0.net
>>75
あのヌルヌル動く動画作るのに、一枚一枚セル画に手書きしてアクリル絵の具でペタペタ塗ってるって考えると凄くない?

81 :ああ!(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 09:51:39.49 ID:KnaQtdH70.net
>>7
アニメのウソを上手く使ったポーズだから挿し替えでないとムリ

82 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 09:53:07.61 ID:53n2aF3I0.net
>>51
やったろ
最後だけ
帰ってきたユングや艦長の話も2でやってる

83 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/10/26(木) 09:54:06.97 ID:pLLP0GlD0.net
トップの特許は庵野とカラーは持ってないんだっけ
フリクリとかナディアもガイナックス経営陣が他所に売っぱらったんだよな特許

84 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 09:54:51.61 ID:53n2aF3I0.net
>>72
え?

85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]:2023/10/26(木) 09:57:06.79 ID:UqcEOoc60.net
オタクのすべてを否定するこの映画で感動してるんだから世話無い

86 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/10/26(木) 09:57:07.20 ID:P2uORhP30.net
>>75
30年前の高校生の時見て5話6話は良かったわ
4話まではそれまでの溜めみたいなもんだろ

87 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:00:06.13 ID:s8x8Wl9/0.net
>>21
むほほw

88 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2023/10/26(木) 10:02:29.52 ID:5gfVLrj30.net
>>85
俺はお前たちとは違うんだぜマウントかっこいいです

89 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 10:04:42.00 ID:53n2aF3I0.net
>>85
なんかちょいちょいスクリプトみたいな的はずれなこと言ってるのいるけど、それマジで言ってんの?

90 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 10:08:10.44 ID:Uuc5If/n0.net
>>83
特許ってなんだよ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:14:45.81 ID:UqcEOoc60.net
>>88
エヴァではついにセルを裏から撮影したが、絶賛されちゃう。
理解力がない。手の施しようがない。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:14:54.02 ID:pLLP0GlD0.net
>>90
確かに特許じゃ無いか
原作権とかの権利のことな

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:20:07.06 ID:CGgDKvRQ0.net
>>21
映画版マクロスにも、映画版ガンダムIIIにすらシャワーだか入浴シーンあったからな
っていうかヤマト完結編にはセックスシーンがあったけど

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:21:20.54 ID:gxyz8lbJ0.net
アンドロメダ焼きにしとけよ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:23:27.53 ID:r0GA7ici0.net
オタクくんが金出して購入するOVAで乳首見えたからってなんだってんだい?

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:25:26.73 ID:r3I22x8/0.net
アクキーやアクスタやめろ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:26:58.66 ID:P2uORhP30.net
>>95
ストライクウィッチーズのDVD買って
謎の光が上手すぎて逆に乳首無い方がいいんじゃねーかと思った

98 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:28:41.07 ID:bGCsHncN0.net
>>66
アマプラでも見られたけど、なぜなに科学講座カットされてたんだよなぁ
あそこでウラシマ効果とか宇宙怪獣の解説とか色々な設定言ってて面白かったのに

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:30:22.35 ID:bGCsHncN0.net
>>21
解説本でも書いてあったケド1話と比べて胸が大きくなってるらしい

100 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:31:35.91 ID:KMK1fPYZ0.net
エースをねらえを知らない世代にはわけがわからないネタ

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:31:52.02 ID:bGCsHncN0.net
>>35
真面目に大バカやるから面白い

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:32:03.46 ID:gxyz8lbJ0.net
今の若者が見ても普通に楽しめるかも知れんが
パロディの元ネタとかわからんやろな

103 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 10:33:50.76 ID:SLHiOQFd0.net
作画の段違いのハイクオリティと、ウラシマ効果を人間ドラマに上手く絡めた力量は素晴らしかったけど、当時でも必然性が全くない露出しすぎなコスと無用な乳揺れが作品の質を押し下げてるんだよなあ。
アニメ史に残る作品なのに、とても若者に見ろとオススメできない。

104 ::2023/10/26(木) 10:35:22.22 ID:G6Wv0rbl0.net
実は庵野はタランティーノと同じテンプレ演出と音楽センスの監督

105 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 10:36:30.53 ID:IGdz/2wY0.net
なんか訳知り顔で色々講評してる人達がいるけどこれって元々はコンプティークの読者参加企画だって知ってる人居るの?

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 10:39:24.04 ID:V2sV/Fuy0.net
>>66
企画脚本部分は庵野じゃないだろ
本読んだら面白そうなのに誰もやる人いなくて
宙ぶらりん状態だったから僕が監督やった
って言ってたし

107 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/10/26(木) 10:39:26.79 ID:pEAAU9Us0.net
ねーちゃんと見てたら、主人公が服破いておっぱいモロだしで気まずかったの思い出したわ
ナディアとかエヴァ作った有名な所みたいだねガイナックスって

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 10:39:55.06 ID:ri75gGTm0.net
ゲッター炉を持って特攻するパロディで終わらせないで綺麗に終わらせたのは本当に偉い

109 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]:2023/10/26(木) 10:46:17.35 ID:pWFSj/Tr0.net
最終話の白黒止め絵を今やると手抜きだと叩かれまくるのかな

110 :おなら(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:49:14.41 ID:N9pu/Sje0.net
のりこづくしの作品だっけ?

111 :   (Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 10:52:38.55 ID:i4nm+des0.net
とりいかずよし先生

112 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 10:55:18.02 ID:chqgvVht0.net
>>21
やめれ 永遠に見続けてしまうわ

113 :ニュー速民(Unknown) [PL]:2023/10/26(木) 10:56:32.63 ID:pbdTleLp0.net
>>14
当時は金無くてモノクロ制作パートになったんだろうね

114 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 10:58:29.19 ID:53n2aF3I0.net
>>113
モノクロで作ったほうが金かかったと聞いた

115 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2023/10/26(木) 10:59:38.72 ID:5gfVLrj30.net
>>113
仮にそうだとしても最後のシーンのためにも白黒だったのは画期的な演出だった

116 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:01:46.32 ID:r4iHGxqo0.net
わざわざモノクロでやったけど余計に金かかったって言ってたな

117 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 11:04:54.15 ID:XCNXpNpS0.net
>>77
トップもグレンラガンもゲッターロボをオマージュしてるんじゃねえの?

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 11:05:01.10 ID:V2sV/Fuy0.net
結局手抜きだの予算無くなっただのと言われるんですよね
みたいなこと何かで言ってたよね

119 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]:2023/10/26(木) 11:05:49.70 ID:5gfVLrj30.net
そういえばそんな話あったな
カラーで作ったのをそのままモノトーンにするだけだと例えば赤は真っ黒に見えちゃうから調整するために余計な手間がかかったとか

120 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/26(木) 11:11:03.82 ID:sJ2iadki0.net
>>21
ガイナックスって自分とこのヒロインでも平然と脱がせるよな
https://twitter.com/Ryuhiugu/status/505356062522736640?t=d11SMddkSNisRKxyv--HMQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 11:12:45.30 ID:V2sV/Fuy0.net
>>119
カラーを変換したわけじゃないよ
高い白黒フィルム使っててトーンを再現する塗料も用意したって言ってる

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:13:19.32 ID:r0GA7ici0.net
そもそもセル画時代にモノトーンなら安いとかどこから来たんだろうな
撮影したらそのままモノトーンになる実写じゃあるまいし

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 11:20:26.60 ID:72h1QvG70.net
>>9
日高と佐久間はいけんじゃね

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:20:51.08 ID:rsyZSZ1Y0.net
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/  ドンデンドンデン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/  ドンデンドンデン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||_
/|牛||/  ドンデンドンデン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/  ドンデンドンデン チャーチャーチャチャー チャッチャチャー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

125 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:21:35.80 ID:/GtwP4C20.net
早くカラーは版権買えよ

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 11:21:44.55 ID:V2sV/Fuy0.net
>>122
使える塗料の色数は実際少ないからそういうとこかしらね

ただ実際は普段は使われない微妙なトーンの色ばかりだから
塗料用意するのがかなり大変だったらしいけど

127 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:22:36.55 ID:mHTjyozK0.net
名作だよな

128 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 11:25:56.88 ID:53n2aF3I0.net
>>123
大木民夫はもういない
これで話終わってしまう

若本や西村ももうきついだろうな
白石も引退してるし

129 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:34:35.73 ID:B8js+Sod0.net
>>123
平和のパチンコで新録してたが2010年の時点で相当にキツそうだった

130 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 11:42:34.08 ID:r3I22x8/0.net
>>97
アレに関してはtv放送版も入れておいてほしいわ

131 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 11:44:36.28 ID:eiuv5BNk0.net
トップをねらえ!2とかいう蛇足のせいで駄作になった名作ですか

132 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 12:00:43.12 ID:d2vcH4NF0.net
>>131
2?
なんだいそれは?

133 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:08:35.30 ID:B8js+Sod0.net
すいませんトップレスと聞いて飛んできました

134 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 12:14:32.11 ID:53n2aF3I0.net
>>133
間違ってもいない

135 :おかゆ(茸) [RO]:2023/10/26(木) 12:18:16.69 ID:abTDV5RD0.net
>>131
あのゴミを名作扱いしてるメクラオタクマジで嫌い

136 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 12:21:40.58 ID:p7IZjBCf0.net
エヴァンゲリオンを普通に完結させとけば、こんな阿漕な商売しなくても良かっただろうに…

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:27:37.55 ID:SPkZw/2W0.net
シンゴジラとQ以外の新劇が良すぎたせいで平均点ぐらいの映画の時がっかりしちゃうんだよな
アマプラでシンウルトラマン見たらなんかいまいちだった
面白くなくはなかったけど

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:28:33.77 ID:64eSEN0l0.net
騒ぐんだったら物語が始まった年の2021年にもっと大々的にキャンペーンするべきだったな

139 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 12:29:21.36 ID:53n2aF3I0.net
>>136
当時のスタッフは誰も関わってないんじゃないだろうか
ガイナックスの今の権利だけ空っぽの会社がしかけたとしたら、中身が全部しょぼいのもわかるんだが

140 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:31:22.80 ID:uKIEXUN40.net
そういや3作る話があったなあ
いつになることやら

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:31:28.95 ID:QBsKRXZ10.net
なぜならば!!!

142 :おかゆ:2023/10/26(木) 12:35:01.22 ID:abTDV5RD0.net
next generation映像化しろよ

143 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:36:01.89 ID:bl1BuSYA0.net
>>9
当初のオリジナル音源とDVDかブルーレイ化で取り直したバージョンがあるが、
取り直した版は評判悪かった記憶がある。

144 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:38:18.07 ID:oEorECA50.net
蒼きウル、もう見れんのか?

145 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:39:01.98 ID:lRZVeD/S0.net
セックスシーンあったけ

146 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 12:42:11.66 ID:53n2aF3I0.net
>>143
合体劇場版の新録は中々辛かった

日高のり子はスパロボの時点でホーミングレーザーの発音が完全におかしくなってたのが痛々しい…

147 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:45:19.88 ID:PxxFlY5X0.net
>>138
2014年もエヴァ関連で何もやらなかったし

148 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:47:39.63 ID:VFcniWU10.net
おれはガルフォース派なので

149 :ああ:2023/10/26(木) 12:48:54.35 ID:Ivt+8vOI0.net
>>113
趣味だろ
でも
あと22分だ!の後の原画まんまパートをリメイクしろよと言いたい

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:50:17.40 ID:3ZpqrSdH0.net
「シン・トップをねらえ!」作ったら
どんな内容になるの?

151 :ああ:2023/10/26(木) 12:52:23.32 ID:Ivt+8vOI0.net
>>150
ブラックホール爆弾で銀河中心を破壊する展開がなくなる

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:53:35.90 ID:P2uORhP30.net
>>150
宇宙海獣がゴジラに変態したあと天使に羽化する

153 :(^ν^):2023/10/26(木) 12:55:52.81 ID:ry+IAWAm0.net
>>139
たしか山賀博之だけは現ガイナにいるんじゃなかったかな
あと武田か

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:56:57.89 ID:izrbzWvA0.net
>>75
評価されてるのって大体5、6話でしょ
山のように出てくるSFガジェットとそのスケールの大きさと
あと5話の評価の8割はフライハイだと思う

155 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:57:59.51 ID:tWiBaOtf0.net
>>66
2は、最終話で全てを許せる作品だから!

156 :ああ:2023/10/26(木) 12:58:55.78 ID:Ivt+8vOI0.net
>>75
当時観ないとダメ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 12:59:25.47 ID:wI+S7iuV0.net
コォーチィー!!!!

158 :ああ:2023/10/26(木) 12:59:30.77 ID:Ivt+8vOI0.net
>>155
2を観たら負けだと思って観てない

159 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:01:55.16 ID:ZW5pg7xH0.net
>>154
評価されてるのはオッパイの揺れと音楽

160 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 13:02:39.93 ID:53n2aF3I0.net
>>153
へえとっくに辞めたと思ってたがまだいるんだな

161 :(^ν^):2023/10/26(木) 13:04:46.87 ID:ry+IAWAm0.net
>>158
今石・吉成・すしお等々の1制作時にはいなかったガイナ新世代の作画が存分に見られるのはいいぞ
まあその人らも今や大ベテランなだけでなくグレンラガンのあと一斉に抜けてトリガー作ったんやけど

162 :ああ:2023/10/26(木) 13:05:40.19 ID:Ivt+8vOI0.net
>>154
全部見所あるだろ
1話 柏木の顔芸
2話 減速ゥ
3話 スミスー!
4話 やってみる!

163 :ああ:2023/10/26(木) 13:06:08.10 ID:Ivt+8vOI0.net
>>161
やだ

164 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:09:25.24 ID:64eSEN0l0.net
2は2でなかなかいいアニメだとは思うけど、12000年後の世界がアレというのは納得できない。
ウェルズのタイムマシンのように人間の文明が辛うじて残ってるぐらいのディストピア世界を想像していただけに。

165 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 13:10:56.08 ID:53n2aF3I0.net
>>158
そんないうほど悪い話でもない
さしてよくもないが
1話と4話だけで十分だったわ

166 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:11:01.05 ID:3Uofifqi0.net
>>1
作品は好きなのに欲しいの皆無で草

プレバンでグリーンモンスのソフビ出せよ

167 :おなら:2023/10/26(木) 13:12:50.80 ID:N9pu/Sje0.net
>>164
何言ってんだ?
1のラストで既に人類はオカエリナサヰ言うくらいには存続してたやんか
2のラストとリンクしてるんだからよ

168 : :2023/10/26(木) 13:13:03.25 ID:xHzPk2Bu0.net
こいつも岡田みたいになってしまったな

169 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 13:16:07.01 ID:53n2aF3I0.net
>>164
ドゥーズミーユの影響で崩壊はこれからなのかもしれん
あれでかなり無理して都市部なんかも大分やられたっしょ

170 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:16:56.47 ID:B8js+Sod0.net
おねえさまが鉄ゲタを!!!?

171 :(´・ω・`):2023/10/26(木) 13:17:04.27 ID:53n2aF3I0.net
あ、でも最後に星中に光ついてたか

172 :はげ:2023/10/26(木) 13:17:52.54 ID:cGlTMuUc0.net
アクリルスタンドではなく、
RX7のフィギュアを出して欲しい。

ナウシカとシズラーは立体化されてるけど
ミーシャ、イーグルスサム、ザトペックも出して欲しい

173 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:28:44.52 ID:zhNpWqJz0.net
>>9
声優なんか替えたったらええねん
主人公はMAOで先輩は日笠陽子でコーチは梅原ってぐらいでガチ鉄板だろ

174 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/10/26(木) 13:30:37.11 ID:pLLP0GlD0.net
やっぱ2はダメなんだな
昔全話観たけど何でトップの名前にしたのかさえ謎だったわ
2が出た辺りのガイナは既に終わりかけてたからかなと今でも思ってる

175 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:34:09.30 ID:H7Zq28g30.net
ずっとバレーボールあにめだとばっかおもってたわ

176 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]:2023/10/26(木) 13:39:18.51 ID:8hbthJqx0.net
科学講座が全くのデタラメと知った時はマジで穴があったら入りたかった。友達にウンチク語った後だったからな。

177 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN]:2023/10/26(木) 13:41:49.71 ID:8BLI4d5x0.net
>>21
レンタルビデオ版は全裸体育座りでまんこ見えてなかった?

178 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 13:42:06.90 ID:V2sV/Fuy0.net
>>175
バレーボールはアタックNo.1
エースをねらえ!はテニスです

179 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 13:42:50.94 ID:Ivt+8vOI0.net
>>54
サービスカットってやつ
でもこのお陰で娘と一緒に観れない

180 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/26(木) 13:43:20.85 ID:64eSEN0l0.net
2021年の時点でいまだにアニメージュ存続してるとはスタッフも思わなかっただろうな。

181 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 13:43:21.59 ID:Ivt+8vOI0.net
>>72
たしかDVD版で追加されたんじゃなかったけ

182 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN]:2023/10/26(木) 13:47:08.30 ID:8BLI4d5x0.net
>>107
最終話の体操服ごと縮退炉引っこ抜く所だったら熱いで誤魔化せるけどお風呂シーンなら知らん

183 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2023/10/26(木) 13:57:15.26 ID:wYJ+6VRD0.net
1こそ至高、2は全然わかってない駄作

みたいなクソニワカが多いと思うけど
経年劣化に耐えるのは2の方なんだよね
庵のが自分の趣味入れまくってるせいで
もろチン、1があっての2だから、1も嫌いじゃないし、良作だと思うけども
個人的には2の方が良いなと思う

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/10/26(木) 13:57:43.19 ID:Rv4KQPbk0.net
>>9
リメイクなら声優も交代やろ。

185 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 13:59:48.30 ID:4yAbF8dW0.net
>>183
世間的には1も2も駄作なんだよなあ

186 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BY]:2023/10/26(木) 14:00:18.36 ID:oEorECA50.net
>>179
同じ理由で王立宇宙軍も見れないな、あっちのがヤバいか。

187 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/10/26(木) 14:05:05.68 ID:K4Ymf0IR0.net
ガンバスターのバスターコレダーとかマッハバロンのマッハコレダーの「コレダー」って何?

188 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 14:16:08.46 ID:Ivt+8vOI0.net
>>186
江口だっけ
乳揺れカット気合いいれたの

189 :^._.^(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 14:31:45.31 ID:Y7aqXW320.net
ピースをつかえのアニメ化はまだですか?

190 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 14:39:53.04 ID:en9moIxJ0.net
凍結艦隊を解凍して第3部作れよ

191 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 14:47:30.05 ID:ZW5pg7xH0.net
ラージハドロンコライダーたん

192 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IE]:2023/10/26(木) 14:48:27.44 ID:5pbIHVNo0.net
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/5LeIGMa.jpg

193 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 14:49:06.78 ID:YBp8Xbma0.net
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg

194 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/26(木) 15:04:06.08 ID:ZSccZQmf0.net
3を現ガイナが作ってるとかその話はどうなったん?

195 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:09:43.58 ID:/NmLdNg50.net
アマプラでそろそろ配信する
グリッドマンユニバースって作品

これこそがトップやナディアの頃の庵野のエンタメだから見てみ
スカッとするぞ

196 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 15:10:26.06 ID:aDPBP+Ff0.net
>>155
確かにw

けど三話だったか、マイナス1兆2000万度の話も好きだったわ

197 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 15:13:22.77 ID:aDPBP+Ff0.net
>>81
腕が太過ぎて自然に組んでるように見せれるのは俺だけw とか、アニメーターの自慢になってたんだってか?w

198 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 15:15:48.64 ID:aDPBP+Ff0.net
少ないけど外人YouTuberのリアクション動画観てたら最終回のガチ泣きが面白かったわw

2は評判が悪いんか…結構好きなんだがね

199 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/26(木) 15:20:41.10 ID:bFJGcJEN0.net
アクリルスタンドいらねー

200 :名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]:2023/10/26(木) 15:36:50.89 ID:TYai1qxw0.net
>>143
セルやってから規夫が酷いんだよ
あれでくそがっかりしたのと
BGMの割までかえた
あれは腹が立った

201 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:38:59.36 ID:oh5Apm1o0.net
陰毛アニメ

202 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:39:44.98 ID:0PmRV3cc0.net
>>9
当時のままじゃないと嫌なやつなんてトップ好きにいるのか?

203 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 15:44:32.50 ID:/hiLl6oJ0.net
ガンダム劇場版もドルビーサラウンド再収録版は酷かったな

204 :山崎渉(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:15:00.48 ID:1OIAYZMY0.net
トップ2の「地球」のテロップ演出が好きすぎて毎回鳥肌が立つ

205 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:21:21.43 ID:Oj9CdChe0.net
>>120
オタキングによれば、金が無くて倒産寸前だったとか、それで急遽作ったのが電脳学園シリーズ。

確か、最初の電脳学園はBASICで作っていたらし
い。

206 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/10/26(木) 16:35:54.73 ID:K4Ymf0IR0.net
>>203
あれはBGMを差し替えてたのがなあ。

207 :🍄(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:38:10.25 ID:BSFoYYs70.net
おもしろくなかった

208 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:41:29.23 ID:VRXZiyWn0.net
3やオネアミスの続編はヤルヤル詐欺だと思っておいた方がいい。

209 :ああ(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:42:07.22 ID:XoTbd+Ss0.net
>>206
スゲー違和感あって
同じ映像でも別作品だよな

210 :ああ(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:42:49.49 ID:XoTbd+Ss0.net
>>205
製作元が公式で脱がしてるのがスゴいよな
いや買ったけどねw

211 :癒しの聖天使 ◆NEKOHIMEeA (Unknown) [HU]:2023/10/26(木) 16:46:47.76 ID:n5SPy/iv0.net
>>210
買うよねw

212 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 16:49:05.98 ID:3Uofifqi0.net
>>187
マッハバロンのマッハコレダーは「これだ」という局面で使う必殺技だから、と何かで読んだ
バスターコレダーはマッハコレダーからのいただき使用

213 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/26(木) 16:49:30.80 ID:x45sdx9w0.net
https://pbs.twimg.com/media/DYUl_2aVAAIfjCE.jpg

214 :ああ(ジパング) [BE]:2023/10/26(木) 16:50:42.32 ID:gITujTxT0.net
いやまあアニメ本編で脱いでるから今さらなんだけどねw

215 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 16:52:25.06 ID:7VseJ4Se0.net
>>21
これ、コラってるんじゃないの?
こんなに陰毛っぽくなくて影だかどうだかよく分からん描写だったはず。

>>181
ビデ倫が通らんだろ。

216 :ああ(ジパング) [BE]:2023/10/26(木) 16:58:38.56 ID:gITujTxT0.net
>>215
いやヘア解禁後だろ

217 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 17:08:22.02 ID:nToDQOZA0.net
>>215 ソース貼れなかった

さらに第5話「お願い!!愛に時間を!」では、ついにノリコまでがヘアヌードに!しかし実際の画面にはヘアは映っていない。実は、最初に完成した入浴シーンではヘアまでしっかり作画されていたのだが、「ヘア丸出しフィルム」を納品したところ、「いくらなんでもこれはマズいだろ!」とクレームがついてしまったのだ。当時のプロデューサーだった高梨実氏は以下のように語っている。

218 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/26(木) 17:34:12.90 ID:faz1TBZr0.net
ぶっちゃけイデオンのパクリかつ劣化

219 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 18:06:41.74 ID:7VseJ4Se0.net
>>2167-217
ああ、そういうことか。最初のビデオ版では陰毛と見えないようにカットして、
DVD版で出る時にカット部分が復活か。

220 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ZA]:2023/10/26(木) 18:27:56.33 ID:+M3vlS8g0.net
か〜
み〜
む〜
ら〜
く〜ん♪

エヴァストアYahoo!店が閉店するって?
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/wMlrVcK.jpg

221 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:33:19.96 ID:5kWBhGbn0.net
今日知った豆知識(訂正):高圧放電器を意味する「コレダー」という英単語は存在しない。 粒子加速器「コライダー【collider】」の誤用。 初出は特撮『マッハバロン』のマッハコレダーで、これはビーム兵器なのでコライダーの読み違えか。 誤用は『トップをねらえ!』のバスターコレダーから。

222 :名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:56:15.90 ID:Y3oMKrfv0.net
ガーシー最後はどうでもいいねん
あとキャンペーンも

223 :名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]:2023/10/26(木) 18:59:34.14 ID:wcO1FZyh0.net
ただそれだけ糖が出てる時はむしろ自称してくるぞ
なんでもないから

224 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:00:33.84 ID:78HQDP7m0.net
マジレス、カルト宗教というザックリしたがってるの喫煙したい
普通に上がってるとこは下がるだろうけどそれ以外の人に言ってる
信者はこぞってガーシーさんの趣味やる女子高生(女子大生)のが多いとか

225 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:01:07.75 ID:llrGX4TY0.net
各分野業種、庶民の生活、あれも1ヶ月前から繰り返しそう言っていない
糖質は全然興味ないのしんどい

226 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/26(木) 19:02:11.07 ID:64eSEN0l0.net
>>219
確かDVD特典映像でしか見れなかったと思う。

227 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/26(木) 19:13:55.79 ID:jbuVCtzk0.net
その後ホテルが

228 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/10/26(木) 19:18:07.87 ID:/cte6DAA0.net
あと
若返りな
FNNを見ない女性が見ました
 一方、乗用車に乗っていた出張途中の会社の家宅捜査しても減配しなければ含みは幻!
某所
スケ連一推し選手だからたくさん持ってないのです。

229 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/26(木) 19:22:34.52 ID:/kq8TrDx0.net
アクリルスタンド、アクリルホルダーとかお手軽なのか
定番やね

230 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/26(木) 19:23:59.21 ID:/kq8TrDx0.net
>>22
砂浜で腕立て伏せしてたろ

231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2023/10/26(木) 19:24:17.81 ID:QGqqNsaH0.net
>>345
たった一つの山なんかな
ビットコ死んだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた分からなくすいません。

232 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 19:28:18.96 ID:MWvkWXU90.net
>>54
> 選択肢
うちの庭にもならんてことじゃん
女好きだろうなとか

233 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2023/10/26(木) 19:29:35.63 ID:WNpjRqcG0.net
バスターマシン3号使ったオチは当時はネタだったけど
現代宇宙論だと定説になっていて笑える

234 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:32:24.94 ID:Eac/Sefd0.net
スクリプトきた

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 19:34:10.52 ID:K4Fb9zY10.net
って言ってた。
新しいスレッドを立ててるんだね

236 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:38:45.74 ID:kD0W1kCi0.net
あんなに頭大きくない

237 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:38:53.77 ID:1MBL67ot0.net
>>764
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)

238 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]:2023/10/26(木) 19:39:34.38 ID:CBGoCBVd0.net
6824見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
県民は普通の大学生にしか見えん

239 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:40:08.60 ID:Tze1JFbt0.net
「イ」が逆なのはなぁぜなぁ〜ぜ

240 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:42:24.68 ID:+d6u+ni90.net
>>257
ホテル暮らし開始
いろいろ荷物持ってきて
普通におるやろな
以前は否定した奴いるから止めとけ

241 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/10/26(木) 19:45:50.07 ID:gyr+WCSd0.net
>>463
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和すると上がって1ヵ月くらいローテで回ること
そのくせ他人に迷惑だわ。

242 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2023/10/26(木) 19:52:00.86 ID:5ad6iYSz0.net
CSで放送されると科学講座がカットされる

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/26(木) 19:52:13.66 ID:irqsD5JS0.net
同じもんで騒がれても太らなくて感情は全く無くて可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげもの買わされた典型例よな
体調がよい
極論いうと萌え不毛のcsになんでかわからないとか考えたら

244 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:10:10.25 ID:z7dSqlKq0.net
スタッフ全部変えたんか
今さらだが、なんででふか?

245 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:35:49.78 ID:HaBcKkL00.net
>>215
パーフェクトブルーはVHS時代からずっとヘア解禁版だし
この前リバイバル上映までしてたよ。

246 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BY]:2023/10/26(木) 20:48:22.11 ID:oEorECA50.net
ネットでいくらでもエロ動画見れる時代に、ヘア云々はどうでもいいだろ

247 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:57:26.11 ID:IlnQrOIE0.net
范文雀とか出てた映画?むかーし、観たような記憶もあるが…
なにせ幼少の頃…

248 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:11:34.50 ID:fuq88qpC0.net
>>183
クソニワカとか煽ってる割に最後の締めが「個人的には」って小さく終わってるの草wwww

249 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:19:35.08 ID:YhUpospz0.net
名作過ぎてお色気要素でげんなりする

250 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:38:49.14 ID:fuq88qpC0.net
むしろお色気要素がメインやろがい

251 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:12:11.24 ID:Vh0HhiA90.net
今ガイナックスが版権持っててカラーが版権持ってない作品って何があるの?
にわかでごめん

252 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:14:09.21 ID:Ree/XUja0.net
>>244 悪い意味でブラック状態で良い意味で解脱したから

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 23:14:18.88 ID:Vh0HhiA90.net
ノリコの陰毛が見えるバージョンは発売時は発売前にカットされて見えず
数年後の特典映像で初めて世に出たんじゃなかったっけ?

254 :(^ν^)(東京都) [US]:2023/10/26(木) 23:16:18.60 ID:ry+IAWAm0.net
>>188
江川達也やw

255 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 23:16:24.19 ID:cN/Z1OZY0.net
>>28
それな
名作だと聞いていたから見た時、1話でゲップ出てみるよ辞めそうになった
話が進んだらだんだんとマシになってきたけど

256 :(^ν^)(東京都) [US]:2023/10/26(木) 23:19:46.57 ID:ry+IAWAm0.net
>>187
コライダーの誤用やないかといわれてる模様
トップからは多分わかっててマッハバロンを流用してる

257 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2023/10/26(木) 23:20:40.88 ID:npgmi7qe0.net
>>9
俺は古き良き時代のアニメで良いと思う

258 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:31:10.97 ID:V2sV/Fuy0.net
>>257
ろくなことならんしね
熱量までは再現も超えることもできないだろうし

259 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:38:16.11 ID:7wa/skWn0.net
またパチンコ出してくれ

260 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:45:40.81 ID:K/3g2rO90.net
さっさと死んでしまう男の話はほんまどうでもええ

261 :嫁の飯:2023/10/26(木) 23:45:54.08 ID:Us3v0/k70.net
>>195
あれだけ観ても訳わかんないだろ
Sグリダイナは観ないと

262 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:47:51.09 ID:npgmi7qe0.net
>>258
> 熱量までは再現も超えることもできない
いいこと言うねえ
全くそれ

そりゃCG多用した整った画作りになるだろうけどさあ
それだけのもんになるだろう

263 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 23:58:41.87 ID:LezE3BG00.net
ナウシカ、ジゼル、ミーシャ

264 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 00:24:44.28 ID:P+vdcY8J0.net
>>82
ユングと田代って外伝の漫画で冷凍催眠かなんかで生き残る的な話になってるけど、2の正史でもそうなのか…
ノリコたち2人以外にも生きてるのはオカエリナサイの感動が半減する気がする。

265 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 01:03:53.23 ID:SeePuldD0.net
>>62
何歳だよ…

266 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 03:11:42.58 ID:kUfl3D4d0.net
>>1
初代エヴァの功績で、生きながらてるゾンビやろ
シンエヴァは本当に酷かったわ

267 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 03:26:05.58 ID:ecoW+bVy0.net
まぁしかも初代エヴァの功績も貞本と磯の功績なんだけどな

268 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 03:44:05.28 ID:75C5qPS/0.net
最近気づいたけど、ガンバスターって横山光輝のマーズのパクリよね
オマージュだったのかも知れんけど

269 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 06:27:54.27 ID:3uEN5s/q0.net
>>174
最初はフリクリの劇場版企画から始まったってのをどっかで見た気がする。フラタニティやデコから超パワーってのはその名残とか

270 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 06:30:29.23 ID:UB/K/+Rt0.net
トップをねらえとトップガンとエースをねらえとアタックNo.1の違いが未だにわからん…

271 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/27(金) 06:32:40.07 ID:+c5z1Mq00.net
「・・・るくしおん?地球の船です」

「いかん、タカヤを行かせるな!」



熱い

272 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 06:34:17.76 ID:lqJk/3gi0.net
若本の喉はもう死んじまった
当時のようなイケオジ声が出せなくなった

273 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 06:34:44.23 ID:3uEN5s/q0.net
>>254
王立のレイプ未遂シーンな
アニメ夜話王立回で江川本人が言ってた。そういやあの時岡田は「これは王立宇宙軍であって後から広告代理店が勝手に付けたオネアミスとか言う奴と口聞かない!」と言ってたのに最近では自分もオネアミス言ってるな

274 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:42:21.67 ID:3uEN5s/q0.net
>>267
魔沙雪(字違う?)と甚目喜一(佐藤順一)と樋口真嗣のおかげじゃねーの?まぁ彼等も庵野という弾除けが居たからってのもあるが

275 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:50:06.67 ID:P/7+cWH+0.net
王立宇宙軍よりバカっぽい所がいい

276 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:51:29.25 ID:3uEN5s/q0.net
>>270
どれも本放送や封切りで見たのう
アタックNo.1の後番組が確かミラーマンでその後がマジンガーZじゃった

277 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:54:53.09 ID:KkoALFOH0.net
劇場版クラッシャージョウのマンスジ見えた事件いうのもあったなぁ

278 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:59:12.06 ID:P/7+cWH+0.net
ブルージェンダー並みに宇宙に出ると男と女がやりまくっていたんだろうな

そこまで映像化してほしかった

279 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 07:10:05.50 ID:UB/K/+Rt0.net
>>276
ベテランアニオタ殿でござったか

280 :炊き込みご飯:2023/10/27(金) 07:54:31.40 ID:kH4Su0oi0.net
1では銀河レベルの話でわくわくしたけど2では太陽系レベルにとどまってなんだかスケールダウンしちゃったな
どうせなら他銀河間抗争や異次元間抗争が見たかった
まあその辺はグレンラガンで叶えられたわけではあるけど

281 :炊き込みご飯:2023/10/27(金) 08:00:08.51 ID:kH4Su0oi0.net
>>256
紅丸コレダー!

282 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 08:21:09.88 ID:/qCInQ4+0.net
ノリコのお母さんは何処に行ったんだろうな?

283 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 08:25:30.82 ID:IwGm2WXo0.net
ヘルメットの中

284 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 08:31:14.72 ID:FuuD6hfi0.net
節子それトップちゃう!Vガンや!

285 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 09:43:26.00 ID:tY02G49i0.net
http://imgur.com/KnjXpYy.jpg

286 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 09:48:04.70 ID:9luVjhfV0.net
トップ2はキャラ萌えアニメでもあるだろ
トップ1のキャラもいいけど2はデザインがオタク寄りで可愛い

287 :未だに名前書かない奴はドがつくカス:2023/10/27(金) 10:24:49.75 ID:Rss0aymo0.net
>>273
そりゃ豚はノータッチの飾りもんだったからな
80年代中期にはとっくにオタク道なんか投げ捨てて
女にモテたくてモテたくてホットドッグプレスのモテ講座記事片手に
標準語を必至で練習してた

飾り物の社長として会社の金を食いつぶすことに必死になってた時期だけど
間もなく庵野たちから辞任要求され、みっともなく椅子にしがみつくも
その椅子を窓から投げ捨てられて追放>怪文書を垂れ流した末、
食いぶち稼ぎのためにオタクを食い物にする道を選ぶ
その後はオタク女子にセクハラパワハラ三昧して大騒動
こんな豚を崇めてる奴はドがつく池沼

とりあえず庵野はトップをねらえの原作から名前を外してくれ
実際に原作脚本やってた山賀もウルウルほざいてないで動け

288 :麻婆豆腐、辛口:2023/10/27(金) 10:30:19.66 ID:E/ulSUv50.net
老害

289 :2323:2023/10/27(金) 12:48:06.14 ID:SzMEloFl0.net
>>114
カラーフィルムよりモノクロフィルムの方が高かったからなあ

290 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 12:53:58.57 ID:wWXKcNKz0.net
>>268
パクリというかあらゆる作品のパロディで出来てるんやで
それでいてオリジナルっぽく綺麗にまとめてあるのが凄い

291 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:35:27.53 ID:z9FWf3bY0.net
そういや芥川賞とった市川沙央さんが「トップをねらえ!」の大ファンだったとか
こんなエロいのに女性にも人気あるよな
まぁ少女漫画のオマージュもあるからかもしれんが

292 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:44:30.22 ID:YJ5GPSwb0.net
ブルーレイstandard買った後に
音声解説無しと知って涙目の私(´・ω・`)

293 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:00:44.68 ID:0glGv6ns0.net
>>113
庵野がモノクロでいきたいと言い出したと後に岡田が語ってるよ
たぶん情報量を減らすのか目的かと

294 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:00:56.01 ID:cvmZOqYo0.net
艦長副長あくすた欲しい

295 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:06:11.78 ID:0glGv6ns0.net
>>268
トップをねらえにオリジナル無し
岡田が語ってた

唯一元ネタがなさそうなのは一人一人は火だが二人合わせると炎になるってところらしい
島本和彦が書きそうだからまぁいっかとなったらしい

296 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:15:55.56 ID:o+GVV7lS0.net
>>295
庵野って昔から変わらんのな
パクリかオマージュか
どうでもいいが

297 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:17:35.20 ID:o+GVV7lS0.net
>>293
モノクロは陰陽で表現するから
手描きアニメではスタッフに相当の負担かかるけどな
カラーならセル画に塗るだけだもの

298 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:32:40.05 ID:0glGv6ns0.net
>>296
岡田の意思もあるんじゃね

>>297
カレーのセルをモノクロフィルムで撮影したんだと思ってたんだが
モノクロで書いたのかな?
よくわからん

299 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:40:16.38 ID:OdH2BdmJ0.net
アクリルスタンドってマジでなんに使うの?食いもんに刺してる画像見たけど

300 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:43:11.99 ID:9luVjhfV0.net
>>291
荒川弘もトップのファンと公言してるしクリエイターが面白いと感じるものには男性向けや女性向けの垣根が関係無いのだろう
https://febri.jp/febri_talk/arakawahiromu_3/

301 :(^ν^):2023/10/27(金) 14:47:52.81 ID:krw93J+F0.net
>>14
岡本喜八っぽくしたくて金かけてわざわざ白黒にしたのになんでそれをカラーにしなきゃいけないんだよ

302 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:52:54.55 ID:byRH5YLA0.net
全くのデタラメだが本当の様に聞こえる、科学講座のセンスは良い。

303 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:55:19.61 ID:o+GVV7lS0.net
>>298
それだとあの味はだせないんだよ

304 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/10/27(金) 15:05:25.06 ID:nd4Jk3RR0.net
>>209
唯一「ガンダムⅡ」のジャブロー攻略戦でのBGM差し替えだけは良かった。

305 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 15:09:12.05 ID:0ojhHu620.net
>>105
順番が逆
アニメが受けて、読者参加ゲームができた。
一人が大博打の大物怪獣やっつけたらトップポイントになって、翌月からみんな真似して死屍累々でルールまで変わった。

306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/27(金) 15:09:13.91 ID:P+vdcY8J0.net
時折り挟まれる幼女向けおもちゃのCMが好きだった。

307 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/10/27(金) 15:19:59.82 ID:tyInixRv0.net
>>303
そうなんだ
そりゃ大変だな

それで大切なアニメーターの負担を減らす為にあえてカット絵の戦闘シーンにしたわけか
カッコいい絵と田中公平の音楽があればいけるはずという掛けだったらしいがw

308 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 16:39:27.57 ID:9luVjhfV0.net
トップをねらえ!大全で田中公平氏が「感動が減るので、あの戦闘シーンは一度音消して観てみてください(笑)」みたいなこと言ってたこと思い出したw

309 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 16:49:38.33 ID:guL2AgTB0.net
オカエリナサト

310 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 17:07:01.58 ID:kd/Lt3oR0.net
>>296
千と千尋のカオナシって庵野のことだと思ってる
まあ監督二人仲良いんで批判じゃないにしても
庵野に代表される二次元漬け世代への皮肉

311 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 17:23:01.50 ID:ONjAo91F0.net
ロボクラッシュは応募してたが、こちらには興味なくてスルーしてた
ロードス島戦記も含めて角川メディアミックス戦略黎明期の有力コンテンツ

312 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 18:40:47.97 ID:KDe6VJgY0.net
5、6話は完成度も力量も未だにハンパないレベルの名作だわな

313 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 18:47:17.42 ID:o+GVV7lS0.net
2だって4話と最終話はいい出来だったと思うわ
庵野が関わるとあそこまで変わるのかと
1話とか何だこの駄作はと思ったくらいなのに

314 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 18:48:31.27 ID:9luVjhfV0.net
>>306
いち、にっと、さん

315 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:20:37.03 ID:B9vAf01C0.net
>>217
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ

316 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:22:13.84 ID:ET8NSzjt0.net
60代にやらせるより安全だろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化

317 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:23:47.58 ID:+S3d15640.net
>>172
何なのかな

318 :きちく:2023/10/27(金) 19:25:47.50 ID:FI6tibrA0.net
ラストを揃えてワンツーフィニッシュw

319 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:28:47.31 ID:3jDFzHH80.net
>>266
でも、配信ページのURL送ると言ってた時って前略プロフと同じくらいの期間

320 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:38:09.07 ID:3eAfxRhl0.net
この間3秒だよ
どっちが勝つかっつってな

321 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:49:54.22 ID:VJ3uF/Rr0.net
あげようとしてる元ヤクザ
ガーシーが知ってるよ
エアトリも激しいやっちゃなw

322 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:54:51.06 ID:tmu4KvwX0.net
血圧が理想的な数字だよな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて
俺のことだ
キシダジンクスが真実味を帯びる

323 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 19:55:17.10 ID:+d8/c6ab0.net
>>927
ドラマ10は危険過ぎるな
しかし
踏み込んでいく

324 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 20:07:13.73 ID:1udxl7V+0.net
>>4
解せない

325 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 20:17:48.49 ID:Hy4IKmug0.net
金持ちだから
ついに
けっこう違いあった会社ってもうないやろさすがにリバポ負けるとは言わんけどさぁ

326 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 20:40:32.04 ID:JQoPTC8C0.net
>>68
その点登山はまだでしょ
なごなごしてて

327 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 20:49:46.08 ID:Kb3ouiKG0.net
>>115
体重が家と違ったな
しかし
血圧が理想的な人間に期待されている
だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
海外はもう完売だってまさか乳首もみたい

328 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 20:55:53.22 ID:bw6C9EJL0.net
ミュ住人だからいて当たり前だとか
実はスタッフがアイドルでした🤣

329 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 21:00:37.57 ID:USHb8veI0.net
これアニメ化するための原作だった

330 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 21:40:38.46 ID:LKpXMnNy0.net
>>119
いつもやるかは別として普通に凶悪犯罪だと思うが
無意味なんてとうの昔に統一関係議員全員逮捕されたくない
長期政権の座から引き摺り下ろせば良い。

331 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:06:55.30 ID:RN6cCf3X0.net
>>73
今日の高値付近でレーザーテックス買ってみたが
そらまあ未来の優勝クラブやからしゃーない
チェックするようにしないで
コロナなるやつ少ないが

332 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:14:56.81 ID:zntBm5nO0.net
>>253
このメロディラインはほんと無駄だし
個人的に参ってるだろうし、

333 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:29:46.60 ID:x6aLgN/20.net
常に賢かったね
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるが

334 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:32:30.45 ID:gmNSD9Q90.net
どうせトラックの運転手に聞けばよくね?
ノムラシステム これ風説だろ?
そろそろネット工作だけで迷惑なんだな

335 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:35:15.77 ID:rKeA7tn90.net
ありがとう。

336 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:40:46.45 ID:B+qIOJtT0.net
>>30
若手叩くなっていいながら他の県なら1人の口を閉じさせてIPを潰すんだ!まだ終わらんよ!
3〜4月あたりはするし打たなくてもいいしな

337 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 22:46:59.54 ID:ixtb9TNW0.net
檻牛○○○○
楽天 現在+05 最多貯金*5(08/06
どうしても出ると思ってるより重度な肩こりなの?

338 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:08:58.07 ID:1V5u1SJx0.net
お前が一致するのが目にする事山ほどあるやろうに。

339 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:16:05.14 ID:V1cR9M0d0.net
ノリが壊れようがなくなると思ってないんよ

340 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 23:24:46.41 ID:6HXeBEgG0.net
とうさつ!

341 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/28(土) 04:04:56.04 ID:25FTUBlk0.net
もっと欲しくなる物作ってくれ

342 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 09:32:34.82 ID:XyfFnTRe0.net
>>137
シンウルトラマンはZ空調のCMが面白いってだけでやっぱり面白い映画だったんだとわかる

343 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 09:32:56.08 ID:KJkvyMVK0.net
ん?

344 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 09:33:36.47 ID:l4Tkwmyb0.net
え?

345 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/28(土) 12:56:41.37 ID:FmxToSRc0.net
>>190
コンプティークに連載してた漫画で凍結艦隊やユングが復活してたな
連載途中で中断したのかどういう終わりか足したのか覚えてないけど

346 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/28(土) 13:50:12.66 ID:PPg2lLqG0.net
>>103
王立でこさえた借金返すためには絶対売れる必要があったからな
その辺は仕方ない

347 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/28(土) 14:46:10.56 ID:M7ZfCTOe0.net
>>103
娘と一緒に観れない

348 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 11:27:32.54 ID:DlrggtAu0.net
バレーボールでも始めるのかってユニフォームだな

349 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 19:13:50.89 ID:TECwl2vu0.net
アクリル()
ヲタクを馬鹿にした手抜き感が凄い

350 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 19:24:27.26 ID:kSfEvd0v0.net
>>103
トップは全力でオタク向けにガチオタク脳で作ってあるからいいんじゃねーか
トップ2を見ろ、いったい誰向けなのかさっぱりわからん…😢

総レス数 350
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200