2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】モトローラ、折り曲がるスマホを発表 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:18:16.32 ID:WKdde2Aj0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2310/29/l_ky5622_ya01.png

開いた状態で6.9型のAndroidスマートフォンとして利用可能で、折り曲げることで4.6型ディスプレイの端末として自立させることもできる。
そのまま手首に巻き付ければ、折りたたみスマホ「motorola razr+」の外部ディスプレイと同様の操作を行えるという。

(抜粋
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2310/29/news028.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:20:10.74 ID:WM66wa2J0.net
ユニークだが
使い道がわかんねえ

3 :hage:2023/10/30(月) 12:20:51.81 ID:LezsFidH0.net
スマートウォッチいらなくなるな

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:21:03.80 ID:sOQfyIHG0.net
これは使いにくさ抜群な仕上がりだなw

5 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:21:18.17 ID:eZl9Q/Nu0.net
タップ、スワイプ操作するのにグニグニ曲がるのは使いにくそう

6 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:21:22.76 ID:58awE0VO0.net
要らない

7 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:21:47.82 ID:41BwdhMO0.net
ポケモンGOには良さそう

8 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:22:07.78 ID:F8yryRpO0.net
絶対に曲がらないスマホの方がいいのにね

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:22:44.12 ID:/qbPZyK30.net
>>3
体の状態を測るセンサー類なければスマートウォッチの代わりにはならないが?

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:22:59.18 ID:QXmPOJAK0.net
>>8
ケースやフィルムの不要な傷つかないスマホ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:23:15.01 ID:WM66wa2J0.net
柔らかいから落としても割れない
てことなら需要はあるかもだけど

12 :各蕪しさん@捩目どす。:2023/10/30(月) 12:23:20.23 ID:UNvlmAu30.net
モトローラとHTCってもはやみる影もないな

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:23:28.72 ID:WbD0hLhS0.net
>>2
画面を折り曲げて強制的に股を開かせる等の利用が見込まれている

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:23:28.94 ID:LkOc4hMc0.net
これは売れない

15 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:23:47.38 ID:/M0jD2jc0.net
もっと薄くないとダメだろ

16 :キラスピカの実:2023/10/30(月) 12:23:56.77 ID:5vR9vPWb0.net
でもお高いんでしょ?

17 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:24:14.38 ID:5IfbSw7C0.net
おちんちんにも巻けそうだな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:25:38.66 ID:J7xUkRM70.net
レノボだろ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:25:52.34 ID:NW8Bwe800.net
タブレットは折り曲げて欲しいが
スマホは折り曲げるなかあ

20 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:25:59.35 ID:eWNzoiZf0.net
>>11
柔らかいと割れないかもしれないが傷が目立ちそう

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:26:59.19 ID:ulR7sOHV0.net
言うほど曲げたいか?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 12:27:11.56 ID:GRmnj2Be0.net
ちょっと曲がるからって高いんやろ?

23 : :2023/10/30(月) 12:27:59.92 ID:fmcEqp8D0.net
デカイタブレットは巻いてペットボトルみたく画面鞄にしまえたら楽かもしれないが、
スマホ程度のものを巻いてどうする?

24 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2023/10/30(月) 12:30:45.91 ID:puw8BeD70.net
モトローラは今はもう支那な

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/30(月) 12:31:17.71 ID:pqxOF5ny0.net
もう時計要らないのでは?

26 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [SE]:2023/10/30(月) 12:31:33.66 ID:WM66wa2J0.net
曲面ディスプレイの技術自体は面白いよな
プラネタリウムみたいなモニターでレースゲーとかフライトシムをやってみたいわ

27 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/30(月) 12:31:59.45 ID:wE2dhzTl0.net
また無駄にゴミが出回る

28 : 【25.3m】 (東京都) [GE]:2023/10/30(月) 12:32:45.16 ID:8pPQNy340.net
下部持って立てて目の前にかざして
画面見ようと思ったら向こう側にグデーンって曲がるの希望
コンニャク

29 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 12:32:52.27 ID:0NEa0YP60.net
何で腕に巻きつけたの

30 :ナナシサン(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 12:33:15.04 ID:K+GuGoqS0.net
こんな小さいのじゃ意味ない

31 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/30(月) 12:33:54.00 ID:PWn35IG90.net
よくある試行錯誤の段階だな
曲がるけどどう活用するか模索中

32 :麻婆丼(Unknown) [DE]:2023/10/30(月) 12:34:55.27 ID:f1ltEE+a0.net
要らない…
今思うと折りたたみガラケーは良く出来てたな

33 :雲丹(茸) [US]:2023/10/30(月) 12:35:59.78 ID:PAWegirj0.net
凄い技術だとは思う

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/30(月) 12:36:39.63 ID:NbwEZeOM0.net
腕時計がブルっと振動して経済ニュースが表示されるよき時代
でもそれならアップルウォッチでじゅうぶん

35 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 12:37:47.49 ID:livzyb9S0.net
>>17
バイブ通知にしてはいけない

36 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/10/30(月) 12:38:18.08 ID:41BwdhMO0.net
これがあればアップルウォッチは不要になるぞ

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 12:38:21.69 ID:jNLLZ05D0.net
>>28
バイブ付コンニャクとか最高やん

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/30(月) 12:39:52.04 ID:VRHSJL2q0.net
スマホ持込禁止のところに

39 :名無しさん@涙目です:2023/10/30(月) 12:41:04.84 ID:SSqBYkmG0.net
スカウター型スマホ出してくれないかな😟

40 :@:2023/10/30(月) 12:41:33.48 ID:8rxb7aLo0.net
モトチャイナいらね

41 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2023/10/30(月) 12:43:15.87 ID:JxImkJVz0.net
操作しにくいだけじゃね

42 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/30(月) 12:44:16.10 ID:s437bZZL0.net
そういう折り曲がり方かよ!笑
やるなぁモトローラ

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/30(月) 12:45:23.64 ID:OA1yDYe10.net
blackberryの新型、出してくれないかなあ

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 12:45:51.30 ID:7hwIZpBn0.net
かっこ悪いの一言につきるわw

45 :名無し(Unknown) [KR]:2023/10/30(月) 12:46:32.06 ID:wPpyoE690.net
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う

内部の構成部品だけならいざ知らず、発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/30(月) 12:59:00.96 ID:MRtzWaNx0.net
この手ので欲しいのは10インチくらいの大きさで厚さ2mmくらいの丸めたり畳んだり出来る文字通り紙の代わりになるようなモニターなんだよ
厚み出ちゃうならスマートウォッチと同じく機能の大部分をスマホ依存にすればいいだろうになんで出来ないんだろ

47 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/30(月) 13:00:25.24 ID:6PiP0zt20.net
邪魔くせえ

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/30(月) 13:02:31.96 ID:AAYreOwo0.net
浮気メールがバレて逆パカできなくなるのか

49 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:04:05.33 ID:aMwzbyc00.net
今となってはモトローラもレノボも中国メーカー
しかも同じグループ会社

50 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2023/10/30(月) 13:08:55.98 ID:4cEgIofK0.net
腕につけて走ってたら吹っ飛ばしそう

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:11:46.61 ID:aSXef4xz0.net
フューチャーフォン時代、ソニーシャープ富士通NEC全盛で機種を発売してたころモトローラなんて
機能も技術もない格下扱いだったのにな。
いつの間にか日本企業だけ老いて枯れたな

52 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/30(月) 13:13:15.71 ID:+LFq4ffn0.net
やわらかスマホ

53 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/30(月) 13:17:37.14 ID:UmF0PbPo0.net
そうきたか

54 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:18:16.28 ID:+S3otanP0.net
思うてたんと違う

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/30(月) 13:20:54.21 ID:ZHnzcMcp0.net
巻いたまま話せたらすごい

56 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:23:58.39 ID:FXRPV4ZN0.net
不思議なんだけどディスプレイは伸びてるの?どんな素材なんだろう

57 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:25:54.83 ID:Hzar8B4e0.net
マジか
MC68000大人買いするはwwww

58 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:26:01.00 ID:4NmJYgYh0.net
こういうの携帯電話の時分から定期的に発表されるけど流行らんな

59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/30(月) 13:30:37.37 ID:vUIJfVpi0.net
新機軸を狙うにしても実験的すぎだわw
もうちょっと練ってから商品化しろ馬鹿

60 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:43:59.56 ID:vU4EXTqH0.net
Apple「折れ曲がるだぁ?画面に簡単にヒビが入る機能こそががサイキョだろ!」

61 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 13:47:25.80 ID:WDE5w7Am0.net
こういうのはもういいから空中に浮かぶディスプレイとかキーボードを実用化して欲しい

62 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/30(月) 13:49:16.52 ID:pgAyQHJY0.net
うへっー

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NG]:2023/10/30(月) 13:50:07.93 ID:Ya6Hc31g0.net
耐えられんわ

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/30(月) 13:51:36.52 ID:rbkL6O7h0.net
これは流行らない

65 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/30(月) 13:52:20.04 ID:1ChDJVsq0.net
多少不便でも機械類は頑丈な方がいいわ

66 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 13:57:37.99 ID:vUid6qMz0.net
いっそのこと遊戯王とか戦隊モノで腕につけるやつの方が売れそう

67 :みそ汁(富山県) [US]:2023/10/30(月) 14:01:34.65 ID:P3kOwpye0.net
もっと長くして頭に巻けるようにし、脳波に感応する機能がついたら面白いかもしれん
中国人や朝鮮人に付けさせてみたいw

68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/30(月) 14:05:42.97 ID:tHD1yzSY0.net
ぉぉ
普通にまっすぐにしても使えるんだろ?
写真だと落ちないか心配なんだが
その辺大丈夫なんか?

69 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/10/30(月) 14:08:56.24 ID:UnbVXv3o0.net
お尻に入れて曲がっても良いし
長財布より小さいだろうし
2つ折り財布にもなる
NFCあるかな?

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:32:23.99 ID:zONYg/dR0.net
初めから曲げとけよ
バナナみたいなカーブに

71 :スクリプト:2023/10/30(月) 14:47:00.28 ID:or+8JjTH0.net
コレ片手で保持しなくていいな
スレ読むのが捗るわ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 14:47:35.18 ID:uzvJe/XE0.net
こんな柔軟性あったら「俺に任せろ、学校を守りたい」が出来ねえじゃねえか!

73 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/30(月) 14:52:46.59 ID:JM2SnfSw0.net
どんな材質でできてんの

74 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/30(月) 14:57:35.79 ID:s+DxoWvS0.net
>>8
スマホ無理やり曲げる奴早々いねえだろ

75 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/30(月) 15:01:34.71 ID:Dvnzr9S30.net
いらねえ

76 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DK]:2023/10/30(月) 15:02:21.71 ID:FUBd41XN0.net
無駄な開発しおって
2chMate 0.8.10.176 dev/motorola/moto g31(w)/12/LR

77 :けむし(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 15:09:38.00 ID:N0rz6j1l0.net
マクロスFだかの主人公がグニャる通信端末持ってたよな?

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:18:54.11 ID:i7Ni6/iY0.net
俺わかっちゃった💡
ヒント:パンツに入れやすい形状

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 15:21:22.60 ID:41BwdhMO0.net
スタンドも不要だぞ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1542/033/stand_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1542033.html

80 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/10/30(月) 15:22:59.71 ID:41BwdhMO0.net
置いても使える
マジ便利じゃん
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1542/033/gAI1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1542/033/gAI3_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1542033.html

81 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/30(月) 15:23:01.01 ID:/hiTMpsS0.net
オナホ付きスマートフォン
通称オマホ

82 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/30(月) 15:23:59.00 ID:we6xYNjM0.net
軟質素材はウェアラブルデバイスでの用途がありそうだな
行く行くは面白い形状のものが出てくるんだろうか

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/30(月) 15:26:13.70 ID:3mKMr9zP0.net
下敷きレベルの柔らかさ薄さになったら起こしてくれ

84 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/30(月) 15:28:23.46 ID:6+b5wC9D0.net
血圧測れそうね

85 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/30(月) 15:37:08.18 ID:+IAngV1/0.net
マイクロタックに液晶ディスプレイを付けて作れば良いじゃん

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]:2023/10/30(月) 15:37:35.21 ID:Juuij0AV0.net
閃いたああああああ

87 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/30(月) 15:41:07.51 ID:6E7vUpj90.net
何で最近の海外スマホは日本のガラケーみたいな真似するかね
日本から学習しろよ…

88 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/10/30(月) 15:43:06.29 ID:Z5ZCNN3q0.net
低温やけどわ

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]:2023/10/30(月) 15:45:13.26 ID:JVzpLx+g0.net
VRヘッドセットと連動できてオナホになるなら買うわ

90 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2023/10/30(月) 15:49:55.97 ID:NDF83oyP0.net
しょんべんしてる時に落ちそうw

91 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2023/10/30(月) 15:50:57.06 ID:yZTqPOat0.net
パワーリストやん

92 :名無しさん涙目です(Unknown) [FR]:2023/10/30(月) 15:56:57.52 ID:NcYohkfG0.net
とりあえずやってみたらできたから製品化してみた

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 16:09:14.00 ID:Asb5Gf2L0.net
>>26
そういうのはとっくにあるよ

94 :ククレカレー(甘口):2023/10/30(月) 16:52:53.28 ID:bzrqWbjt0.net
こんなん邪魔くせえ

95 :麻婆丼:2023/10/30(月) 17:12:14.99 ID:f1ltEE+a0.net
フラットに戻せるのだろうか

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:14:52.80 ID:bwc96pyL0.net
有機ELが自由に貼れるなら
車の内側に有機EL張り付けて死角を無くすとかできんのかな。

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:17:31.98 ID:wK2Z7f2D0.net
>>80
階段転がるバネ思い出したわw

98 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:24:06.13 ID:tHD1yzSY0.net
>>96
フロントガラスとドアのガラスの間
あそこに有機ELで映像欲しいな
死角で見えにくい
強度がいるんだろうけど

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:28:00.92 ID:CZD/cot30.net
曲がる液晶自体は結構前に開発されてたよな
基盤が曲げられないからあまり使い道がない技術だったのがクリアできたってことか?

100 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:54:34.04 ID:/K/g5Un90.net
手に持たなくていいのは楽かと思ったけど
腕が疲れそうでもある

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:55:57.12 ID:uIjyNJ0q0.net
やわらかスマホ

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 17:56:12.06 ID:0DviMq5Z0.net
正直
ふつうーのタイプに使って貰って
落としても割れない事をアピールした方がマシでわ?

103 :ふろふき大根:2023/10/30(月) 17:59:25.97 ID:rt6g5/td0.net
68000の後継を出せよ

104 :癒しの聖天使 ◆NEKOHIMEeA (星の眠る深淵) [US]:2023/10/30(月) 18:21:53.08 ID:BMD8tmhI0.net
ここまでダリ無し

105 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 18:23:44.35 ID:ciYQxFhm0.net
30年前の記事でスレ立てすんなよ

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/30(月) 18:32:06.40 ID:7C+yHEsb0.net
10年ぐらい前にソニーがポリィミドで作ってたけどこのくらいが限度なんだろう
まともな会社

107 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]:2023/10/30(月) 18:34:32.88 ID:cnITezvl0.net
>>17
巻けるほど長さがないんだが……

108 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/10/30(月) 18:36:49.97 ID:u3BoHCME0.net
発熱で低温火傷しそう

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:08:04.20 ID:xvbbFYaV0.net
やっと来たな
ここから始まる
もう時計が要らなくなる

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:14:05.44 ID:PJUktCQ20.net
今ドラクエウォークを2垢でやってて思うけど、1スマホで3操作できるようなスマホがあったら買いたい

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:14:43.51 ID:NWE4LvpJ0.net
二つ折りみたいなのより可能性は感じる

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:22:09.62 ID:izP5qU++0.net
まっすぐしたいときにきれいに平板にならなくてイライラしそう

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:45:36.92 ID:QwcGmkr10.net
靴のつま先に仕込める形に自然に変形するなら買わなくもない

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 19:50:21.45 ID:yXSFmTDu0.net
これバイブ連続作動で電動オナホになるでしょ

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 20:06:31.03 ID:i4zSttDr0.net
股間に貼ってみたい

116 :丸大🐔ハンバーグ(神奈川県) [US]:2023/10/30(月) 22:16:12.63 ID:2onMyY860.net
MOTOROLAは王道貫けよ
こんな大道芸はサムソンにでもやらせとけ

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 22:28:45.17 ID:VLcU6yA/0.net
空中投影型ディスプレイと組み合わせたいけど2030年代には出てきそうかな

118 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 22:28:46.16 ID:NNeJlVBJ0.net
うーん、、必要?それ
結局スマホの発明というスティーブジョブズに比べればゴミだな、
スマートウォッチも然り、スマホをポケットやカバンから出す数秒の手間を省くだけのモノ
そのスティーブジョブズはソニーの作ったウォークマンに感銘を受けた、歩きながら音楽を聞く事ができるということは当時として革命的だったらしい(ラジカセ肩にのっけてるおもしろ外人はいたが)

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 22:57:30.85 ID:wGdsFe9c0.net
どこか背面に電子カラーペーパーのやつ出してよ
白黒は露にあった記憶

120 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 01:45:59.05 ID:8guSbuYS0.net
>>12
HTCのPixelは好調だろ?

121 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 02:23:40.12 ID:UKbW4fkQ0.net
そうきたか

122 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 02:58:55.09 ID:H/BpVTx80.net
モトローラは不具合多いだろうから
大概の人は様子見
そして廃れて終わる

他社が同じのを出して来た後に
ちょいブームが来るだろうな

123 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/31(火) 04:33:00.46 ID:J6kIZAV90.net
もとに戻らないかも

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 06:36:32.77 ID:WgW0T5Sx0.net
>>1
これと似たようなもんか
http://imgur.com/szE9F2E.jpg

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 06:43:57.40 ID:MEvWiAyQ0.net
6.9インチじゃ軽くても150gは有りそうだしそんなの片手にだけ付けてたら疲れないか?

126 :おかゆ:2023/10/31(火) 07:55:05.00 ID:R7axv4W20.net
マジでこの手のスマホ買ってる連中ってどんな使い方してんの?
買っただけで満足してそう

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:31:07.77 ID:W1kWv4k+0.net
>>124
懐かしいなw
それ実家にあるわwww

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 12:39:49.00 ID:w+xH47Xf0.net
こういうのは1年でスマホ買い換える金持ち専用
耐久性は無い。

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 12:42:51.45 ID:Of4ijpCU0.net
韓国のせいで進化が鈍足になった有機EL
今やってる殆どが旧来からの技術ばかり

130 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 12:44:19.38 ID:LxTbxGNo0.net
とりあえず、ちんこに巻いてみる
何か閃くかも

131 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 12:49:44.54 ID:5GVgk0D10.net
戦車の内部全面に貼り付ければ全天周囲モニターが実現できるな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 15:19:25.04 ID:0/M57YDa0.net
マット・デイモンがジェイソン・ボーンでたぶんモトローラの携帯だと思うが、
小さくてかっこいいのを使ってて欲しくなったことはあった
それしか思い出は無い

133 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:49:57.94 ID:c+/R+t9g0.net
モトローラって中華だぞ

134 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 23:40:31.45 ID:+S9BmBJT0.net
パカパカスマホ安く売ってくりー

135 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [RO]:2023/11/01(水) 07:44:26.08 ID:9UVvQDvd0.net
2050年代から普及予定の「着るスマホ」の原型である

136 :ハゲ(Unknown) [IT]:2023/11/01(水) 23:44:47.20 ID:D1YW9nhg0.net
>>125
両腕に付ければよくね?

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 07:57:57.95 ID:RybfmLCn0.net
ここのスマホ使ってるけどフツーのでいいんだよフツーので

総レス数 137
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200