2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTTドコモもスターリンク採用 俺ら日本人全員イーロンに首根っこ掴まれてるじゃんwwwwww [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/01(水) 09:54:39.44 ID:dR5O1Wsr0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 NTTドコモは10月31日、グループ会社のNTTコミュニケーションズが、年内をめどに衛星ブロードバンドインターネットサービス「Starlink(スターリンク) Business」の提供を始めると発表した。
開始日や料金などの詳細は別途発表する。

ドコモグループもスターリンク提供へ 年内めど
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/31/news196.html

2 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/01(水) 09:56:07.55 ID:Bj6IOIVg0.net
パヨさんが目の敵にしてるだけだろ

3 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/11/01(水) 09:57:25.01 ID:Vux6bdZw0.net
X 旧twitter て言わないかんのどうにかして

4 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 09:58:25.39 ID:XqqbKwas0.net
FOMAだから関係なし

5 :あんかけ豆腐(Unknown) [GB]:2023/11/01(水) 09:58:55.66 ID:RVD1zX+p0.net
こどもスターリンクに見えた

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/01(水) 10:00:09.51 ID:+otLcYEw0.net
掴まれてないっていつから錯覚してたの?

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/01(水) 10:01:03.64 ID:Gg0bIOMy0.net
電波基地のない僻地でもこれで繋がるな

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/01(水) 10:06:06.42 ID:c0DgltAc0.net
スターリン主義

9 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2023/11/01(水) 10:12:50.91 ID:cKJHX/m50.net
終わり(ΦωΦ)にゃー

10 :卵焼き(茸) [BR]:2023/11/01(水) 10:15:33.48 ID:2Mw53Czo0.net
>>7
1.920使いマルチホップでメッシュしてLTE/5Gゲートウェイ
2.920使いマルチホップでメッシュして衛星
3.直で衛星
どれかだろうな。

11 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 10:18:39.97 ID:9ZnViuT90.net
パケ詰まりは解消するか

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/11/01(水) 10:19:35.07 ID:TAl9V1vN0.net
NTT絡む必要なくね?
スターリンクと直契約すれば
もしかして代理店やるってことか

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 10:20:05.58 ID:+KqEJUdR0.net
登山で使いたいからスマホで利用できるようにしてくれ

14 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 10:23:08.54 ID:TkGsRu3e0.net
去年だっけスターリンク衛星40機墜落したよな
太陽フレアの影響で
2025年8月頃最大規模の太陽フレアが地球を包むからな
政府総務省の公式発表だからな
嘘だと思うなら太陽フレアで検索してみろ過去の事例もある
日本でオーロラが観測されたら終わりの始まり

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 10:25:45.00 ID:B+ENZOWB0.net
なんでもいいから4Gなんとかしろよ

16 :卵焼き(茸) [BR]:2023/11/01(水) 10:26:52.33 ID:2Mw53Czo0.net
>>12
Starlink Businessだから法人向け。
個人向けは直契約でカード払いでもいいだろうけど、法人となるとそうはいかない。

17 :漆漆肆さん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/01(水) 10:39:02.64 ID:Jw8bUJaz0.net
日本で個人なら山奥住んでてスターリンク使ってる人知ってるけど……法人向けのスターリンクって何処の会社が使うんだ?
同じように通信繋がらない山奥にある会社?

18 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/11/01(水) 10:43:32.97 ID:w++pKy4H0.net
情けないね

自分等で作ることすらできなくなってる。

19 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 10:44:38.61 ID:fV+m+EW20.net
俺の存在を頭から輝かさせてくれ

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 10:47:44.07 ID:5RnFo6PR0.net
>>3
Xだけで通じるよ

21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/11/01(水) 10:48:31.19 ID:IcQhrcZM0.net
>>4
再来年にはサービス終了だろ

22 :3193266(東京都) [JP]:2023/11/01(水) 10:50:28.96 ID:ftNRh1Cv0.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/11/01(水) 10:51:47.49 ID:8UMOWUtz0.net
>>14
終わりの始まり(ドヤ顔

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/01(水) 10:54:32.52 ID:CpOFsWXE0.net
低軌道通信衛星必要だよな。軍事的にも

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/11/01(水) 11:07:14.99 ID:XFHsUzsB0.net
ドコモ繋がらないからな

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 11:12:59.79 ID:INHNVOrZ0.net
国産なら高いけどワイドスター3で
外国がからんでいいなら安いスターリンクをどうぞ
ってコト

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/11/01(水) 11:19:29.36 ID:RX9BFdwc0.net
>>16
ビジネスカードでOK

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/01(水) 11:22:10.30 ID:UVhpNNRz0.net
安全性に異論(イーロン)アリ!

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/01(水) 11:22:40.56 ID:iOn8+T8N0.net
マスク次第でサ終のハイリスクインフラ
大好きな中共から何か言われたらすぐ停止するのが目に見えてる

30 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]:2023/11/01(水) 11:25:48.72 ID:HsFUkioL0.net
( ゚∀゚)o彡゚スターリン!スターリン!

31 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 11:32:08.05 ID:TkGsRu3e0.net
2022年2月3日、宇宙開発企業のスペースX社が49基のスターリンク衛星を打ち上げた。

 そのうち40基が、打ち上げ時に太陽の表面で起きる大爆発、すなわち「太陽フレア」が地球上に引き起こした「磁気嵐」の影響を受けて大気圏に再突入・損失する事態が発生した。

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/11/01(水) 11:32:10.74 ID:7VMCArew0.net
虐殺するのか
シベリア送りにするのか
粛清するのか

独裁者宣言するとか何考えてるんだ?

33 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 11:34:48.60 ID:TkGsRu3e0.net
総務省が太陽活動の観測や影響の予報を強化するために立ち上げた有識者組織「宇宙天気の高度化のあり方に関する検討会」が、100年に1回程度の頻度で発生する極端な宇宙天気現象が起きた場合、具体的には2週間にわたって大規模な太陽フレアが発生した場合にどのような被害が想定されるのかについての報告書を発表しました。

それによると、太陽フレアの影響によって、人工衛星に不具合が生じて、天気予報の精度が低下したり、GPSが狂って位置情報にずれが発生することで、カーナビゲーションが使えなくなったり、航空機運航における衛星測位ができなくなることが予想されます。 また、通信に障害が発生して携帯電話や防災無線などが昼間に断続的に使えなくなるほか、磁気嵐の発生で変圧器が故障、電力供給にトラブルが発生するなど、我々の生活インフラの広範囲において様々な問題が発生することが見込まれます。

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 11:35:11.74 ID:Yc9eat6R0.net
>>31
なんで「終わりの始まり」無いんですかぁ?

35 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 11:37:19.57 ID:cF40hcAU0.net
ドコモは山奥の前に、JR大阪駅とかを何とかしろよ。

ナメてんのか?ってくらい遅くて繋がらんぞ

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 11:37:35.48 ID:TkGsRu3e0.net
太陽フレア自体は特別な現象ではないんですが、これが2025年ごろ大規模な太陽フレアが起こると、電磁波などそこから大量に届く粒子などがあるそうなんです。これが私達の生活に影響を及ぼすと。大規模でなければ、オーロラを見せてくれるなどもあるんです。

では大規模な太陽フレアが起こると、最悪の場合、一体どういうことが起きうるのか、総務省が発表を行いました。

例えば、スマートフォンが通信・通話両方で使えなくなる恐れがあります。これは大変不便なことが起きそうですし、私達の命にも関わることがあるかもしれません。防災行政無線や消防無線などが使えなくなる可能性もあるわけです。さらに発電の過程にも影響を及ぼす可能性があり、広い範囲で停電が起きるかもしれません。

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 11:42:06.65 ID:TkGsRu3e0.net
ちなみに最悪な場合送電線が焼ける
電子機器全滅

38 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 11:43:43.83 ID:Yc9eat6R0.net
>>35
でも、自動運転を見越した超低遅延高速の次世代ICT基盤構想の6Gの開発でいそがしいんだそうですよ

39 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/11/01(水) 11:56:53.26 ID:DRHcrPI40.net
衛星通信のアップリンク速度改善したの?

40 :卵焼き(茸) [BR]:2023/11/01(水) 11:58:57.27 ID:2Mw53Czo0.net
>>26
Starlink Businessの月額は安くないがな。
端末は安いかもな。

41 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 12:01:59.29 ID:RVizAm9F0.net
変圧器の故障済めばいいが焼損じゃないか?

42 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 12:02:39.94 ID:g49Qq0ud0.net
イーロン・マスク無能

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:05:02.26 ID:or1WzX+c0.net
なんでドコモ経由で契約せなあかんねん
直接のほうが中抜されなくてええやろ

44 :ラーメン:2023/11/01(水) 12:08:11.49 ID:Y1pfADV+0.net
>>17
衛星だから代替手段としてはいいよ
キャリアが持ってる回線は全部地上の基地局やケーブルあってのものだから

45 :冷やっこ:2023/11/01(水) 12:11:17.10 ID:hGY/x+pz0.net
まじかよインターリンク株買っとくか

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:14:12.21 ID:nInCUa4h0.net
でもお高いんでしょ

47 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2023/11/01(水) 12:16:02.05 ID:v0KAHdqy0.net
もう日本は何一つ主導権を取れなくなったな

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/01(水) 12:16:26.77 ID:CCadgS250.net
やはりスターリンだよな

49 :おかゆ(茸) [CH]:2023/11/01(水) 12:17:13.56 ID:5sdGNQGY0.net
空見上げてみ?
時折光の帯が空舞ってるの肉眼で見えるぞ
それがスターリンク衛星の群れな

50 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/11/01(水) 12:19:10.22 ID:Q7W5T7t60.net
なんでインフラ企業が他の企業のインフラ借りてんだよ…

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 12:22:05.47 ID:+KqEJUdR0.net
>>50
MVNO業者に言うたれ

52 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2023/11/01(水) 12:27:46.07 ID:v0KAHdqy0.net
>>43
直接でも6000円くらいで光とそんなに月額変わらなかったよね

53 :ななし(東京都) [US]:2023/11/01(水) 12:29:59.56 ID:ttCKpzKk0.net
>>12
日本語で問い合わせが何度も来るとか面倒だから
窓口業務をNTTに任せたのさ

54 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 12:30:59.25 ID:EpNytDF30.net
俺の部屋いつまでも4Gなのなんとかしろ

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 12:36:22.04 ID:9gZAoHYa0.net
あーあ
堀江やりたかった事全部やられてんじゃん

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:49:37.40 ID:9Y7dmmLU0.net
なんか問題あんの?

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:58:40.96 ID:cenliSJY0.net
ドコモが間に入るとろくな事にならん
dアカウント必須のディズニープラスとか悲惨だったからな

58 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/11/01(水) 13:43:57.03 ID:HmYMz1V+0.net
イリジウムなんで終わってしもうたん?

59 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/11/01(水) 13:48:38.32 ID:YxOaftH60.net
イーロン・マスクがやってる事はあくまでも商売でそれ以上でもそれ以下でもない
けれど、スターリンクみたいなシステムが、007トゥモローネバーダイに出てくるイカれたメディア王みたいな奴に牛耳られたら、
世界が本当に大変なことになる

60 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/01(水) 13:49:34.25 ID:l2tgf/yt0.net
冨永みーな「スターリンクー」
野沢雅子「みゃあ」

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 13:55:26.57 ID:OxwdX/zT0.net
地上局ってどんくらいの規模なんだろか

62 :(東京都) [US]:2023/11/01(水) 14:06:26.37 ID:jPVr9/7V0.net
ウクライナはどうなったんだろう?もう提供できないとか言っていたけど

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/01(水) 14:08:53.28 ID:+aGju70T0.net
なんでやスターリングエンジンは万能の機関だぞ

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2023/11/01(水) 14:48:32.01 ID:GEYGyDDo0.net
>>17
船会社じゃない?
洋上だとどうしょうもないし

65 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 14:50:38.55 ID:yvy4k6Lm0.net
>>63
うるせえポンコツ外燃機関
動力ぶち込んで冷凍機にしてやんぞ

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 14:58:16.32 ID:Yc9eat6R0.net
>>64
北海道の遊覧船事故思い出した
まぁ、あれはNTTの陸上基地局の範囲内だったそうだけど

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/01(水) 15:12:15.45 ID:mVwc9rup0.net
アンテナ買っちゃった俺早まった?

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2023/11/01(水) 16:57:52.40 ID:SW4e7a2P0.net
5Gのパケ詰まり解消かな

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/01(水) 21:33:54.17 ID:gsKYZwXE0.net
ドコモってワイドスターⅢとかいって
月額基本使用料10,450円で1.5Mbpsの回線売ってたよね。

70 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2023/11/03(金) 07:51:52.25 ID:O6zDYAoN0.net
>>1
docomo終わりの始まりか...

71 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/11/03(金) 22:09:41.65 ID:GKWxnb4A0.net
遠藤ミチロウか? あの頃熱かったな

72 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/03(金) 22:11:47.60 ID:bL626EiC0.net
もうマイボはこれ

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2023/11/03(金) 22:19:27.87 ID:lzcE9lwH0.net
よくわからんけどLモードみたいなやつだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 23:56:34.19 ID:nrSdlrYt0.net
Napsterみたいなもんじゃね?
知らんけど

総レス数 74
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200