2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

🐧ペンギンさん、約4秒の昼寝を1万回行うことで11時間以上睡眠してると判明 [643485443]

1 :!omikujiしたい:2023/12/02(土) 16:20:50.93 ID:tgjFhGwN0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
約4秒の昼寝を1日1万回することでヒゲペンギンは11時間以上の睡眠時間を稼ぐ

1日に約7~9時間睡眠を安全に取ることができる人間とは異なり、厳しい自然界で生きるペンギンなどの動物は、数時間眠ることが命取りにつながる場合もあります。
リヨン神経科学研究センターのポール・アントワーヌ・リブーレル氏らの研究チームが、ヒゲペンギンが約4秒間の睡眠を1日に約1万回行うことで、合計11時間以上の睡眠時間を稼いでいることを報告しました。

ペンギンは片方の親鳥が自身の足元で卵を温めている間、もう片方のパートナーは数日間かけてエサを集めています。その際、トウゾクカモメや他のペンギンから卵や巣を守らなければなりません。
そのため、常に警戒を怠ることができないペンギンは、通常の動物のように長時間にわたる睡眠をとることが難しいとされています。

リブーレル氏らの研究チームは2019年12月に、キングジョージ島に生息するヒゲペンギン14羽に対して電極を埋め込み、脳と首の筋肉の電気的活動を記録し、同時に加速度計とGPSを使用してペンギンの体の動きと位置を調査しました。

研究チームはビデオ撮影を行うとともに、ペンギンを数日間にわたり直接観察しました。その結果、ペンギンが卵をふ化させるために立っている時、または横になっている時に平均3.91秒の睡眠を1日に1万回以上行い、合計11時間以上の睡眠時間を確保していることが判明しました。

(中略)

研究チームは数秒間の睡眠を1日1万回以上行うペンギンにおいて、睡眠から得られる回復効果について測定を行っていないものの、「『ペンギンが繁殖に成功している』という事実はこの睡眠方法によって回復効果が得られていることを示しています」と述べています。

一方で人間では、このような短い睡眠を繰り返すことは睡眠時無呼吸症候群のような状況で見られます。短い睡眠を繰り返すと、認知機能に悪影響が生じ、アルツハイマー病などの神経変性疾患などにつながる可能性があるため注意が必要です。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25452635/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b45b2_88_bf42c6c42756adaa6e1364abf9a1c6c5.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39d48_88_e565b2351a12339ec406f0d24f26c899.png

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:21:47.09 ID:utndSlKr0.net
自称ショートスリーパーの末路

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:22:24.07 ID:JiPZSWqi0.net
キチガイやん

4 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:22:34.25 ID:u26o658N0.net
そこまでしなきゃならん睡眠ってなんなんだろう

5 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:23:47.84 ID:OH+cxNIG0.net
一日中うとうとしてるのかな

6 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:25:13.77 ID:a6HiIwQu0.net
ペンギンの子育ては過酷だからなぁ

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:25:33.58 ID:2tWhUK+a0.net
ちゃんと目が覚めるのか

8 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:25:55.01 ID:borwdezM0.net
4秒寝て5秒起きてる感じか

9 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:26:12.45 ID:zoBNxoWm0.net
死期が迫ると人間もそうなる。

10 ::2023/12/02(土) 16:27:03.05 ID:d+2xm1gS0.net
普通に寝ればいいのに

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:28:04.98 ID:VpCfuZm20.net
睡眠分割のプロやん

12 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:29:01.02 ID:CFSR5DDy0.net
おれはペンギンだったのか

13 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:29:02.16 ID:7XH8gkaQ0.net
卵の時期だけかな?流石に

このペンギンだってそれで、寿命短くしてるんちゃうか

14 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:29:51.65 ID:kovqOHkB0.net
ワイも職場でこの能力使いたい

15 ::2023/12/02(土) 16:32:19.45 ID:PvGVgeai0.net
子ペンの可愛さは異常

16 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:32:34.78 ID:tf1xeAq00.net
俺と似た感じか。会社で10分くらいの睡眠繰り返してる

17 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:32:46.05 ID:hTgRA7Sd0.net
最近見たユーチューブだと、生物ってのは睡眠がデフォで活動できる覚醒状態が特殊らしいな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:33:19.61 ID:vt9x3UdN0.net
それはほとんど寝てるんじゃ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:34:49.91 ID:YDIDqdJv0.net
常にウトウトしてて草

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:35:30.53 ID:OkSPMuue0.net
アリみたいだなって思ってぐぐったらアリは1分の睡眠を250回のようだ。ペンギンはアリ以上に刻むのか

21 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:35:39.88 ID:wilkrmmz0.net
寝込み襲われないようにする
ペンギンの生存戦略か

22 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:36:39.61 ID:BqUfk09e0.net
https://twitter.com/PIYO_KAERU/status/1730527681819922748

悲しいニュース来てたわ
(deleted an unsolicited ad)

23 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:40:18.27 ID:/HmPBX4R0.net
時々は20秒くらい寝てるんだろ?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:41:53.78 ID:q55a70yH0.net
直接聞いたんか?で論破

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:43:28.54 ID:q55a70yH0.net
上司「お前今寝てたやろ?」
部下「寝てないです」

こんな感じのをずーっとやってるって事か?
またまたご冗談を。

26 ::2023/12/02(土) 16:44:40.88 ID:zDGOI6Ug0.net
ペンギン「アザラシが1匹、アザラシが2匹、、」

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:46:03.39 ID:OBs93lr80.net
仕事中の俺やん

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:47:06.23 ID:7I8uJ0xo0.net
1日中飛び続けて大陸横断する鳥や泳ぎ続けるマグロのような魚は左右の脳を順番に眠らせてるんじゃ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:49:03.19 ID:C7PC5RSR0.net
お前らも真似て24時間現場に出ろよ

30 ::2023/12/02(土) 16:49:11.04 ID:NsfSdRQl0.net
鳥も飛びながら数秒寝るっていうし、なんなら片方の脳を交互に休ませてウインクしながら飛び続けるっていうじゃん

31 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:50:00.82 ID:J7OtvUxP0.net
>>24
電極刺してるからガチだろう

32 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:51:53.57 ID:PfEbVked0.net
進化して家作って電気で温めるとかすればいいのにな

33 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:52:13.61 ID:4AY3hPhE0.net
病気で苦しくて眠れなくて5徹した後の6日目は1分寝落ちしてすぐに目を覚ましてまた1分寝落ちして…って繰り返してたな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 16:58:47.60 ID:hCUppTF/0.net
>>23
ペ「やっべー、20秒も寝ちまったわー。寝すぎてだりーわ~」

35 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:00:59.68 ID:QJom3e3o0.net
おまいらも高速道路を運転してて、3秒くらい寝てることよくあるんじゃね?アダプティブクルコンが勝手に減速してハッと目を覚ますとか。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:01:29.24 ID:bclc+LLT0.net
>>32
ピングーじゃねぇか

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:03:47.21 ID:5HgPxUh00.net
魔人ブウかよ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:03:52.70 ID:TLRpqK3S0.net
スイッチング電源のようだ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:04:15.99 ID:ckqx9+9s0.net
ペンギンってしっかり見ると結構怖いよな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:05:19.35 ID:ECMyaF1d0.net
一瞬で寝てしまうことあるんだけど
それを毎日1万回繰り返すとか恐ろしいな

41 : :2023/12/02(土) 17:06:03.92 ID:0uTWeEQM0.net
ペンギンの目はマジキチ

42 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:09:52.02 ID:UcAAelaa0.net
アイツラ人間には無警戒なのに

43 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:12:51.65 ID:a6HiIwQu0.net
>>35
高速道路通勤あるある

44 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:15:14.69 ID:yKzHlHqz0.net
ちゃんとコントロールできるなら羨ましい体質

45 :(国際宇宙ステーション):2023/12/02(土) 17:15:23.36 ID:fL8kv0AO0.net
http://imgur.com/4F4YtOh.gif

46 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:15:34.77 ID:gGOepGwD0.net
>>17
種の保存からしたら当然だな
相手見つけるために維持することだけであとに活動に意味がほとんどない

47 ::2023/12/02(土) 17:16:19.80 ID:Wo8fJTyf0.net
>>35
外側の線を踏んだときのブーッって音で目が覚めることがたまによくある

48 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:17:45.90 ID:UcAAelaa0.net
>>45
海に飛び込む前に待ち構えてる肉食獣がいるから仲間を背中押して待ち伏せ回避したりするんだよなこの畜生

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:18:01.48 ID:QJom3e3o0.net
>>47
レーンキープアシストONでもそうなる?

50 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:23:56.08 ID:uQvW1hPw0.net
国会中継でもよくそういうの見るな

51 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:25:32.23 ID:JYPvQ/KW0.net
>>4
やはり脳を休ませないとアカンのやろな

52 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:25:42.74 ID:whsjEffm0.net
雪原で寝たら死ぬししょうがない

53 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:27:31.63 ID:wsR9j4RD0.net
器用すぎ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:27:46.35 ID:yGxJZ/DZ0.net
人間も動物も頭使ってないやつに限って睡眠時間多いイメージ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:30:20.60 ID:xr6QNtQn0.net
居眠りペンギンだな 逮捕する

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:32:51.03 ID:Y0S1z6I20.net
生きるのに一番大切なのが睡眠なのか

57 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:34:29.50 ID:HFI0TVS40.net
ガイジすぎる

58 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:40:03.25 ID:5G14VLTb0.net
二徹してから運転するとそんな感じやね

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:41:30.51 ID:pGAPTJJO0.net
もしもステッキかいこんで〜
黒い鞄を持ったなら
とても立派なお医者さん〜♪

60 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:42:06.78 ID:ke5dYDja0.net
便利だな
うらやましすぎる

61 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:50:58.44 ID:X8NA16Cs0.net
数秒の気絶なら工業機械のサービスマンやってた頃に何回か経験あるわ
毎日深夜まで高速道路ぶっ飛ばしてたから
出先でその日最後の仕事を終えて帰りの高速に乗ってからの記憶が飛んでることもしばしば
怖くなって転職したけどキーエンスの人とか大丈夫なんだろうか

62 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:57:10.21 ID:yGxJZ/DZ0.net
高木ブーはどうなんだ

63 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 17:57:39.08 ID:bV1KeZJK0.net
海の中では弾丸みたいに泳げるのに完全に水棲に進化できんのな

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 18:02:49.28 ID:Hw0oXDqT0.net
それ昼寝じゃないだ…

65 :涙目です:2023/12/02(土) 18:04:27.54 ID:cV5kEEP60.net
ブウですら5秒なのに…

66 :ハゲ:2023/12/02(土) 18:22:36.55 ID:/HvhYUJj0.net
13時から14時のあたりでまさにそうだな
そのあと胃薬

67 :!omikuji:2023/12/02(土) 18:42:18.47 ID:ZRyhMprL0.net
🐧<つれー、4秒しか寝てないからつれーわー

68 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 18:43:36.29 ID:q55a70yH0.net
>>31
電極刺して変化があったんだろうけどそれを寝てるとするのは決め付けのような
人間で言う寝てるようなものってならまだわかるけど

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 18:47:29.61 ID:RVp+Vddn0.net
>>39
>>41
パンダの目も怖い
カラスはムカつくが円な目

70 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 18:49:19.97 ID:ETPF3t/j0.net
「一日一万回、感謝の睡眠!」…寝てろ

71 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 19:01:53.03 ID:83tDIno10.net
睡眠時無呼吸症候群

72 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 19:01:53.44 ID:QWLke1uM0.net
授業中のウトウト睡眠みたいな感じなのかね

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/12/02(土) 19:15:36.46 ID:VVHbrivy0.net
>>8
分かりやすい

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2023/12/02(土) 20:07:28.37 ID:1fr6Hqon0.net
うちの会社に10分くらいの睡眠を繰り返してるやついるけど、そいつみたいだな

75 :あ(千葉県) [KR]:2023/12/02(土) 20:36:18.17 ID:LEZhDyjG0.net
>>3

https://i.imgur.com/o0S0Zmw.jpg
https://i.imgur.com/9OxLyyR.jpg

76 :☆(茸) [TW]:2023/12/02(土) 20:58:01.71 ID:opkAM/750.net
>>75
1枚目、なぜか心の琴線に触れてずっと保存してる画像だわ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 21:19:51.98 ID:RCdUY2jn0.net
ペンギンって横から見るとかわいらしいが奴らを正面から見ると生理的に受付られねえ現象が起きる

78 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 21:51:40.85 ID:BNbH4zmq0.net
この技術ほしい

79 :名無しさん@涙目です。:2023/12/02(土) 22:02:20.68 ID:1gez7Ti70.net
俺と同じやん

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/02(土) 22:05:27.39 ID:wrySeqe50.net
http://imgur.com/2ctxUFN.jpg
http://imgur.com/tio7f2m.jpg
http://imgur.com/nk9PMrm.jpg
http://imgur.com/16BUKQs.gif
http://imgur.com/zRJpDw8.gif
http://imgur.com/An9CbVk.gif

81 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2023/12/02(土) 22:16:02.01 ID:Q0FW+Elq0.net
ペンギンは長く眠ることはないの?
動物園や水族館にいるペンギンもまとめてぐっすり寝ることはないの?

82 :名無し(大阪府) [TR]:2023/12/02(土) 22:25:18.77 ID:txAhNLO/0.net
イルカは右脳と左脳が交互に寝ると聞いたかな
ペンギンは細切れ睡眠か

83 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2023/12/02(土) 22:45:24.27 ID:O0PRQlyW0.net
知らんかった、ペンギンってすごいんだな
こんな睡眠方法で頭おかしくならんのかな
のび太くん並みの睡眠技術で脳や体調管理ができるなら将来人間にも応用できるんかな

84 :(日本)(庭) [ニダ]:2023/12/02(土) 22:47:36.82 ID:tpemwk2v0.net
やっぱ人間には悪影響なんだな
勉強中とか仕事中にめっちゃ眠いのに抵抗して頑張って起きようとしてると
なんか頭おかしくなりそうな感覚あるもんなあ

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/02(土) 22:53:06.74 ID:RU9JV4rA0.net
>>80
今更だけど、これは直立二足歩行とは違うのかね?

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/12/02(土) 23:01:18.15 ID:UcAAelaa0.net
>>79
お前には可愛さが足りないからちょっと違う

87 :南蛮(東京都) [US]:2023/12/02(土) 23:01:33.37 ID:8owfDpOH0.net
>>17
動物は食い物をゲットするのと、子作りするために動く必要があるだけらしいな
植物は動かなくても繁殖できるから動かないだけで

88 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2023/12/02(土) 23:05:06.17 ID:hofm+LeX0.net
仕事中のワイみたいやな。

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/02(土) 23:05:30.78 ID:tXIhZGo10.net
猫も似たようなもんだしイルカは右脳と左脳を別々に眠らせるとかできるし

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/12/02(土) 23:30:39.05 ID:wNca6iue0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576635559639977985/pu/vid/1280x720/XHJFDmdPfuv7yQxr.mp4

91 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/02(土) 23:33:47.63 ID:bb288Azh0.net
うそくさ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 00:47:34.42 ID:vw0sVKQF0.net
生物のベースは覚醒状態ではなく睡眠状態って話もあるくらいだし
何故寝るのかではなく何故起きてるのかの視点で本気で研究してる学者がいるくらい生物が生きる上で睡眠が必要な理由が解らんそうだな

93 :!omikuji:2023/12/03(日) 01:25:20.97 ID:p/QuZxbq0.net
>>85
脚は伸ばしてるわけじゃなく、空気椅子状態で尻尾で後ろを支えてる
とか聞いた気がする

94 :!omikuji:2023/12/03(日) 01:31:08.15 ID:p/QuZxbq0.net
>>90
しゅごい🙄

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 04:19:58.81 ID:inhc27l00.net
>>9
そんな感じだったな
いつも夢見てるみたいで
ついに自分が寝てるのを見たのが最後だった

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 06:36:43.66 ID:Ihh762g00.net
俺が運転中にやってるやつやん

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 07:39:09.00 ID:m3GUtEhB0.net
>>95
ハヨしねw

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:01:51.75 ID:eQ7v4I3f0.net
>>8
仕事できそう

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 08:37:52.82 ID:8exWl/EP0.net
人間だと睡眠時間少ない奴は仕事が適当でミス多いからな
その癖無駄にやる気だけはあるから厄介だわ

100 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2023/12/03(日) 19:06:23.01 ID:qsPWfh410.net
渡り鳥なんて、長距離飛行中は、片方の脳みそだけ休ませて交互に休憩し飛び続ける。

普通の動物持できないことやってのける

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/03(日) 23:12:11.16 ID:JGzYVBh00.net
先日ドラクエを100時間以上寝ないでプレイしているyoutube見たがまさにこんな感じだった

102 :名無しさん@涙目でふ。(庭) [PT]:2023/12/04(月) 08:38:28.97 ID:8vQIXzGI0.net
>>90
気持ち悪いわw

103 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/04(月) 08:41:49.16 ID:vqzSrp4K0.net
魔人ブウかよ

総レス数 103
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200