2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェネリック家電で意外と優秀だった物 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:05:52.02 ID:1Xc6+h6E0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■なぜ10月から負担が増えるのか

厚生労働省は、2024年10月から特許切れの先発医薬品のうち
▼ジェネリック医薬品の発売から年数が経っているもの
▼ジェネリックへの置き換えが進んでいるもの
について、自己負担を引き上げます。
理由について、価格の安いジェネリック医薬品の利用を促すためとしています。
対象の医薬品は1095品目で、この中に「ヒルドイド」も入っています。

では、どのくらい負担が増えるのでしょうか。
例えば、クリームタイプのヒルドイド(100g)を処方された場合、現在3割負担の人で自己負担額は555円ですが、
10月からは813円となります。差額は258円です。
ただ、医師が"医療上必要がある”と判断した場合には引き上げの対象外となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42190656f556dd3bfee0b7571d6c4a817762a3b2

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:07:45.84 ID:oxpAsKAa0.net
じゃあジェネリックのジェネリック出せば解決

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:09:11.14 ID:xJWkndnf0.net
ジェネリック家電=中国産

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:14:12.82 ID:jm2eOTwU0.net
アイリスオーヤマ
山善
ツインバード

5 ::2024/04/23(火) 19:19:45.48 ID:sEHCPchK0.net
マネシタ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:20:59.84 ID:cAEKeyqf0.net
アイリスオーヤマのエアコンは買うな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:22:29.66 ID:mOfbmtK+0.net
ツインバードのトースターTS-D404W
クッソ安い、シンプルな機能、掃除しやすい、「冷凍パン」ボタン最強

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:23:10.98 ID:/yF+zTAG0.net
蝋燭

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:27:35.96 ID:x6HFwxji0.net
FUNAIのテレビデオは大活躍した

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:28:57.52 ID:Meg3NEDA0.net
アビテラックスの冷蔵庫。
中華製かと思ったら、メイドインジャパンなのよね。
安いけど静かでよく冷える。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:29:08.78 ID:+FOXyUCe0.net
ピーツのイヤホンくらいかな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:30:01.15 ID:+FOXyUCe0.net
>>7
ツインバードは純日本製の新潟の良心

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:30:51.15 ID:JaYjKu0e0.net
ジェネリック薬品は材料分量は同じだけど製造方法がオリジナルと違うことがよくあって効果が低いとか
安いのには開発費以外にもいろいろあるんだよな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:33:47.06 ID:Meg3NEDA0.net
>>13
自分が使ってるジェネリックは効果は同じだけど、副反応の出方が違うな。
ジェネリックは一応効果は治験で確認済みだから認可されてるわけだけど。

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:38:35.60 ID:gK9hjA6G0.net
ツインバードの単機能レンジは重宝してる
やっぱアナログダイヤル付きが使い易い

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:39:40.60 ID:ORWayVU00.net
ジェネリック家電て何?

17 ::2024/04/23(火) 19:41:38.98 ID:IlaVMNLR0.net
家電はおおてめーかーのじゃないと処分費用が10倍くらいするぞ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:55:30.53 ID:FfjaxGDX0.net
今では日本製がぼったくりジェネリック

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:05:28.95 ID:M0Qxgypk0.net
ジェネリック竹内結子ってどーなったの?
矢部の兄貴の会社のタレント

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:07:15.44 ID:n4N/Lw8x0.net
ハイアールの製品はいいよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:10:12.53 ID:zD93CIf90.net
>>6
普通買わない

22 ::2024/04/23(火) 20:11:23.84 ID:N5jF/5IA0.net
アイリスオーヤマのシーリングライトは5年保証で、リモコンの
切りスイッチが使えなくなったくらい

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:12:25.18 ID:A/vz2Vkh0.net
>>9
FUNAIは昔から大手メーカーにOEM供給しているなにげに優秀な企業だよなあ

24 ::2024/04/23(火) 20:13:47.51 ID:n54BL4QZ0.net
山善の工業扇は壊れんな
一方リビング用のはプラ部分がすぐ割れた

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:13:59.03 ID:v2WasJpO0.net
ツインバードや山善はわりと耐久性あるし価格でも海外メーカーに勝ってる
アイリスオーヤマはなんかこわれやすいイメージある

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:16:03.12 ID:KoOVquHQ0.net
ジェネリック日本車もあっという間に普及する

すでに日本は最終組み立てしかやってない、できない
中国の開発力、製造品質はとっくに日本を超えてる
本当のことを書くとネトウヨ発狂

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:17:51.71 ID:HFjsliax0.net
ここまでウォークボ-イ無し(´・ω・`)

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:21:32.78 ID:9L1DV7RO0.net
TV買い替えたいんやが4K TV高すぎるんよ
マジで韓国メーカーや中国メーカーが射程に入るレベル
そりゃ海外やったらよっぽどメイドインジャパンに拘りでも無い限り
韓国産や中国産選ぶだろうな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:23:16.38 ID:ZYAErf+C0.net
>>6
収納家具屋としては優秀なんだがな
あと虫かごとか

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:23:48.81 ID:KKj+dU7b0.net
>>12
ピンキリだろうが少なくとも株主優待で貰ったものはゴミレベルだった

31 ::2024/04/23(火) 20:24:53.02 ID:MMgGNTzj0.net
パソコンデスク用に小型テレビ欲しくてMAXZENの再生品買ったけど軽くてモニターアームにも取り付けられてリモコンも2個ついてきてなかなか良かった

32 :名無しさん@山下です。(庭):2024/04/23(火) 20:28:21.61 ID:rbWUGPt40.net
初めて聞いたわ

https://w.wiki/9rKV
ジェネリック家電(ジェネリックかでん)は、低価格で販売する日本のメーカーや商品ブランドの家電商品。

ジェネリック医薬品になぞらえた造語で、大手メーカー品より機能を絞り低価格を実現している[1][2]。ジェネリック (Generic) は英語の「一般的な」「ブランドにとらわれない」[3][4][5]である

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:28:40.66 ID:A0GpSioM0.net
中華ロボット掃除機のエコバックス

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:30:13.87 ID:l/lPYj600.net
大宇の電子レンジを23年使ってるけど壊れる気配すら無い、韓国は嫌いだけどね

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:33:09.66 ID:0l0h2eB50.net
>>31
マルゼンのパクリなんかな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:34:15.72 ID:oXCGfDV50.net
>>10
俺も持ってる。
単身用のサイコロみたいなヤツ。
リサイクルショップで3800円だったわ。
コスパ良過ぎ。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:45:05.93 ID:gkWf+rg60.net
無いんだな~、それがw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:48:22.34 ID:uKX3AzFI0.net
テクノス
300Wのハロゲンヒーターを何本も買ってる

39 ::2024/04/23(火) 20:58:45.13 ID:WMLJNdsT0.net
>>4
アイリスオーヤマだけは優秀と思ったことない

40 ::2024/04/23(火) 21:01:05.11 ID:WMLJNdsT0.net
>>9
フナイのブルーレイレコーダー良いね
CMカットもほぼ間違えないし
遠隔録画予約や持ち出し再生の手順が少なくて簡単
次回もフナイを買うつもり
OEM元のメーカーだけあって優秀

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:13:51.11 ID:Pvbt3rcB0.net
>>39
シーリングライトええぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:16:51.50 ID:SZs+foqL0.net
山善トヨトミツインバードオーム電気大好き
アイリスオーヤマは嫌い

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:30:21.81 ID:Kf0smVKo0.net
山善のスリムデスクファン
テスコムのヘアドライヤー
オームのファンヒーター

アイリスだけ無い

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:35:35.03 ID:Uxyu9Hhv0.net
ハイセンスの洗濯機を買った
これで十分

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 21:48:29.23 ID:FM12Endp0.net
>>42
TOYOTOMIは1流の空調メーカーだろ
2万円くらいする扇風機出してんじゃねーかよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:31:09.59 ID:gXZ4Pd0z0.net
ダイソーの500円スピーカーでBluetooth、microSD、USB、AUXが繋げる丸い奴は最強

47 :陸前山下:2024/04/23(火) 22:46:14.49 ID:y1PbqH070.net
電子ケトルはどこ選んでも変わらん気がする

48 ::2024/04/23(火) 22:46:15.56 ID:RQTk4J400.net
仕事の返礼品で貰ったフナイ49型HDD内蔵がしぶとい
もうすぐ7年くらいなるけどHDDすら壊れる気配なし

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:49:31.39 ID:xtB74mzH0.net
THANKOの食洗機

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:56:58.16 ID:DtJY/9yH0.net
>>47
沸かす能力は大差ないかもだけど
プラスチックは避けてステンレスにしてるわ
そういう意味では最大手のティファールは買ってない

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:59:29.82 ID:fBsN+PVJ0.net
>>13
効くかどうかではないが、有効成分の血中濃度が同程度になるよう試験はされてる。
なので理屈上は効くはず。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:06:53.23 ID:DtJY/9yH0.net
>>48
大手メーカーのOEMやってる水準だからな
東芝や日立なんかのBDレコーダーは自社製やめてフナイ製に変わった

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:15:20.92 ID:ZYAErf+C0.net
>>47
ケトルは倒しても溢れないタイプがいいぞ
最近はそれが普通かも知れないけど

54 ::2024/04/23(火) 23:22:53.43 ID:ACckRa8K0.net
山善、ツインバードはシンプルだし性能もいいね

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:33:45.95 ID:79JJyBpV0.net
オーム電機のラジオ RAD-T550N
ラジオにしてはスピーカーが大きいから、音が良い。低音もそれなりに聞こえる。
タイマーオフ機能があるから毎日深夜ラジオ聴きながら寝てる
5000円ぐらいだったけどかなりいい買い物だった

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:36:05.30 ID:79JJyBpV0.net
>>29
あとマスクとかね
家電が軒並みダメ、というか長年のノウハウが無いと良い物は作れないんだろうな。
その辺はナショナル時代のあるパナソニックやソニーなんかに一日の長があるというか。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:40:22.98 ID:79JJyBpV0.net
>>13
一応簡単な臨床試験はしてるから、効かないという事は無いんよ。
でも効かない事もあるという事実がある。
おそらく製造時にGMPをちゃんと守ってないとかそんなオチじゃないかと思ってる。
厚労省が認可した手順通りにきっちりやってたら生産数が出ない。
人によっては手際が悪くて製造に時間が掛かったとしても、手順を飛ばして時短で挽回する事はできない仕組みなんだから。

58 ::2024/04/24(水) 00:24:34.97 ID:rC6zIbDZ0.net
ガオガイガーかな~

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:35:50.54 ID:XJ+aXKXT0.net
アイリスの冷蔵庫
音も静かだし壊れない
デザインが良くて買ったが
これで充分

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 00:54:42.62 ID:jroFyWCP0.net
アイリスオーヤマは何かが違う
何か重大なものをオミットして安くしてる気がする

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:10:31.92 ID:OkqWa/0v0.net
家で使ってた扇風機が真夏に壊れたんで、2000円くらいで
プラスチック製の扇風機買ったけど中々優秀だわ。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:26:16.64 ID:0sHjlfCV0.net
>>28
いやむしろ海外勢は円安でメイドインジャパンのほうが割安なんじゃないか?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:33:15.72 ID:hk0ASmMx0.net
テレビはジェネリック家電で良い
モニタは凝るけど

64 :(ジパング):2024/04/24(水) 04:48:38.92 ID:jP/SCBzj0.net
ジェネリックていうより
中国製の模倣品

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 06:18:15.49 ID:pAApqtbL0.net
>>14
いまは治験なんてしないぞ
同等性を証明するだけ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 08:02:35.75 ID:5PxYNKJd0.net
山善の電気ストーブ

67 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/04/24(水) 08:17:17.14 ID:Sixtoodn0.net
>>44
ハイセンスは当たりハズレと寿命がな。
テレビを買ったけど、もうドット欠けが始まってるし買ったばかりの頃は凄いケミカル臭で窓を開けないとならなかった。

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/04/24(水) 08:18:16.73 ID:Sixtoodn0.net
>>51
効果に違いは無いよな。
副反応とかに違いは出るけどさ。

69 :山下さん@涙目です。:2024/04/24(水) 09:48:57.55 ID:rBk9GLeo0.net
>>16
特許が切れてる等模倣しても怒られない技術で安く作られた家電と理解している。

70 :山下さん@涙目です。:2024/04/24(水) 09:50:23.06 ID:rBk9GLeo0.net
>>32
すまん適当書いたわ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 12:12:53.14 ID:mrH6vvdO0.net
なるほどな
海外メーカーでなく日本のメーカーなのか

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 12:20:11.51 ID:uX+TF0cN0.net
ツインバードの電子レンジ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 12:20:51.27 ID:uOX7lomj0.net
>>32
薬と意味全然違うじゃんよ
いわゆる昔から言われてるB級メーカーとか二流メーカーじゃんな
ならそう言えよって

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 14:39:24.48 ID:NgiHbIzr0.net
>>13
ヒルドイドがいい例
主成分のヘパリン類似物質は血行を良くするだけのもので
保湿剤や保護成分としての添加物の方が重要なんだよな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 14:40:24.84 ID:U6wAIrCW0.net
>>11
アレ侮れない音質だよね

76 : 警備員[Lv.13(前22)][苗][芽]:0.00373674(庭) [ニダ]:2024/04/25(木) 15:37:39.19 ID:BAwXo3210.net
そうだね

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 20:04:49.41 ID:Xhxeg3Fe0.net
温め機能だけのレンジ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 00:12:18.77 ID:4cYYotgM0.net
ドリテック製品
これでいいんだよって感じ

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/26(金) 04:45:04.99 ID:HEF2g/Er0.net
うくすつぬふ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 15:02:31.29 ID:KxS2FabE0.net
>>39
電気圧力鍋は安い上に良作という奇跡を果たしてるんだよコレが…

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200