2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森の中で現金1億円入ったカバン見つけたら持って帰るよな [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:05:30.52 ID:pGN3Xyak0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「良心的女子高生」ヤン・ウンソさん(17) 本紙インタビュー
金持ちの娘じゃない…良心的女子高生は「推し活」費用をコツコツためる少女だった

「お金を見た瞬間、心が揺らぎました。その時、ちょうどお金をコツコツ貯めていたからです」

 今年2月27日、慶尚南道河東郡で、夜中に道に落ちていた現金122万ウォン(約14万円)を警察に全額届け出て、持ち主に返して話題になった女子高生がいた。その女子高生、金南高校1年生のヤン・ウンソさん(17)が4月25日、本紙の電話取材でインタビューに応じた。

 本紙は「あの日の夜、女子高生にとって大金と言える現金を拾い、その場から徒歩5分の警察署に持っていったのはなぜですか。家がお金持ちなのですか」と質問した。

 すると、ヤンさんは次の通り答えた。

 「私、実はお金を貯めていたんです。目標は100万ウォン。私は男性アイドルグループTOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)のファンです。メンバーのフォトカードやグッズが買いたいのですが、家の事情で大学生の兄2人の世話をしながら生計を立てている母に『お小遣いください』と簡単には言えないので、必要な出費があるたびにもらったお金のお釣りを少しずつためていました」

 そうした時ちょうど、目の前に122万ウォンの現金が落ちていたのだ。

 「これは夢? 現実?」と、その当時の状況が信じられなかったヤンさんは、すぐにお金を拾うことも思いつかず、数秒間見つめるばかりだったが、すぐに親しい先輩にビデオ通話をして「どうすればいい?」と聞いた。ヤンさんは少し悩んだが、「私のお金ではないのだから、警察に持っていかなくては」と考え、お金を拾い集めたという。「『人には良心というものがある』という思いが浮かびました」とヤンさんは言った。

 ヤンさんは現金122万ウォンを手にしたまま、拾得場所から徒歩5分の河東警察署に行った。路上で現金の束を持ち歩く自分に周囲の視線を感じた。ヤンさんは「お金をカバンに入れる様子を誰かが見ていたら、私が持っていこうとしたと誤解されるのではないかと思いました」と説明した。

 
朝鮮日報 2024/04/30 08:00
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/26/2024042680114.html

2 ::2024/04/30(火) 16:06:31.70 ID:dVZocq7L0.net
怖いわ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:07:49.59 ID:Hg7tS6Ar0.net
ゴミ収集のオジサンが拾った一億円
あれはどんな人の金だったの?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:08:00.01 ID:tCZXPRV50.net
ネコババするのが日本人
正直に届出するのが韓国人

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:08:29.17 ID:JJUP0rVW0.net
怖いから警察に届ける

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:08:36.32 ID:vUjzTl/K0.net
子熊見つけたと同レベルで身の危険を感じるわ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:08:41.93 ID:9eQoMRw00.net
裏金だし命狙われるぞ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:08:43.25 ID:GAdwJwFZ0.net
クマ3Pが同士討ちしてたらいンじゃね

9 :山下:2024/04/30(火) 16:09:00.21 ID:6rel6+9/0.net
北の工作員の隠し資金だな
消されるぞ

10 ::2024/04/30(火) 16:11:14.97 ID:RgLyZDtC0.net
はい

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:11:59.06 ID:UYGDxm3j0.net
>>4
韓国の横領発生率は日本の80倍なんだが…w

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:12:05.66 ID:XGaDN9LR0.net
これがニュース?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:12:17.39 ID:new5P3EM0.net
とりあえず一束だけ

残しておこう

14 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/04/30(火) 16:12:24.21 ID:2Cx98zwE0.net
何かのワナやも知れぬと疑心暗鬼になりネコババ出来なくなる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:12:55.00 ID:NW7hh1be0.net
>>4
笑わせんなw

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:13:38.60 ID:pUCbsPlf0.net
俺も同じスーパーで財布を一回、ポリ袋にお札の入ったやつを見つけて、
誰よりも早くカウンターに持って行ったよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:13:41.12 ID:ZPgJYyNW0.net
番号不揃いの使用済みなら持って帰る
新札なら届け出る

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:15:21.98 ID:GouxrOy10.net
ATMで置きっぱなしの現金見たときは持ち主を探しに行くフリをして逃げた

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:16:17.33 ID:fddkhu3b0.net
森の中で祟り神見つけたら持って帰るよな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:16:20.36 ID:s+7rVGlQ0.net
連番とかだったら怖いな
とりあえず住所地から離れた住宅街の家10件くらいに各家10万ポストに投函して、反応とかのニュースを注視する

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:17:57.98 ID:yJ5CX1A50.net
誰も見てなかったらとりあえず隠すかも
数年後にまだあったら持って帰る

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:18:51.52 ID:d/9WL/fm0.net
警察に届けるか某K会に届けるか悩む

23 ::2024/04/30(火) 16:19:09.25 ID:zjlR8B1R0.net
怖い

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:19:57.26 ID:Ea93G95t0.net
海外ドラマ、ファーゴやブレイキング・バッドに出てくるわね
いわゆる汚いカネよ
表に出せないカネ

だから黙って奪ったりしたら、確実に殺されるわよマジで

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:19:59.14 ID:wBwnoY5L0.net
色んなとこでプリペイドカードに変える

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:20:19.34 ID:abvMFg9K0.net
家がお金持ちなのですか?がすべてを物語っているw

27 ::2024/04/30(火) 16:20:58.85 ID:9LC2ThiQ0.net
これをコソッと盗んで使おうと思う奴の思考はATMに置き忘れたお金を盗む奴と思考が一緒
頭が悪すぎるからやってしまう

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:22:13.83 ID:9k5CHtWUO.net
蓋の無いタイプの上着のポケットに物を入れてチャリを漕ぐと
ほぼヒャクパー
途中で路上にブチ撒け紛失くす結果になる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:23:57.32 ID:cHoFshLl0.net
>>24
後、シンプルプランも

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:25:37.04 ID:Ncbo0RS10.net
何らかの犯罪者が置いた金だろ

殺される

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:26:36.08 ID:GYHhsJ6h0.net
一枚抜き取る

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:27:44.18 ID:vUjzTl/K0.net
>>12
これがニュースになるくらい珍事ってことじゃね

33 ::2024/04/30(火) 16:28:20.63 ID:0plm+zeX0.net
日本での話じゃないならイラネ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:28:34.68 ID:0g7UFsJx0.net
合法的に1000万貰うために警察に届けるよ( ^ω^ )

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:31:13.75 ID:GhK645Vn0.net
持ち帰るわけねーだろ
持ち歩ける分だけ抜いて残りは埋めるわ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:31:27.32 ID:j6szVDTc0.net
>>19
村のじじい「お前あの森に行ったのか!?」

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:34:44.49 ID:xvKbVKJN0.net
日本じゃ100万くらいからじゃないとニュースにもならんよな
昔俺が拾った財布は持ち主に届いたろうか

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:35:34.60 ID:zjvmWhOM0.net
日本だと当たり前すぎてニュースにならんな
せめて100万以上じゃないと

39 ::2024/04/30(火) 16:36:23.14 ID:00b3nI860.net
沈没したフェリーの船長がストーブでお札を乾かしたら
それを盗まれそうになって大騒動の逸話大好き

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:37:08.51 ID:5O3mauOO0.net
ヤンウェンリーならそんな事しない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:37:15.16 ID:pdReYYvs0.net
>>35
10kgだから成人ならよほど虚弱でない限り持てるぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:37:20.54 ID:RV/T4mKu0.net
拾ったカネを届けるのが当たり前。これが美談にされてるところが頭おかしい。

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:38:13.22 ID:/gTPvY2b0.net
>>18
このパターンで現金持ち逃げすると捕まって全国ニュースで名前が晒される

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:38:56.24 ID:UXPRVFAy0.net
んもー こんな所にゴミ捨てちゃダメでしょ
お片付けしましょ

45 ::2024/04/30(火) 16:40:12.57 ID:enGqU9fy0.net
また日武会か

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:41:51.61 ID:YHI2YzQ90.net
番号を控えられてるようなヤバイお金だったら刑務所に行くことになるから
見ないふりだな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:44:06.92 ID:PyK3fZIu0.net
そして逮捕、になるのがおちだわ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:45:19.19 ID:KQHXGnOy0.net
ネコババは普通に犯罪だし一万円拾ったとかならともかく一億じゃ金額がデカすぎて使ったら絶対バレるただの無謀な犯罪者よ
素直に警察に届ければお礼が貰えたり持ち主が現れなければ全額貰える可能性すらあるし普通に届けるのが安牌

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:45:30.91 ID:PyK3fZIu0.net
122万ウォンて14万ぐらいじゃねーかよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:45:51.10 ID:LLAS/18+0.net
間違いなく出どころがやばい金だから見て見ぬふり
通報もしない

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:48:02.43 ID:+2XSlcWw0.net
>>41
持てる持てないではなく帰りにばったり出くわしてバレたらどうなるかって話じゃね
テレビの企画でやってみて欲しい

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:48:15.43 ID:f2xX2Vsb0.net
怖いから警察呼ぶそして半年後に頂きます

53 ::2024/04/30(火) 16:49:59.82 ID:02qpXKxU0.net
届けるけど交番じゃなくて警察署に届ける。
信用してないとは言わないけど万が一のことを考えて。

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:50:35.74 ID:J+CXTGBa0.net
届けて後で自分のものになったり謝礼をもらった場合は確定申告必要?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:51:06.92 ID:Hs1oU5dh0.net
竹やぶやろ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:52:04.31 ID:LMAybued0.net
>>51
森で見つけたなら警察に持ってくるつもりだったで法的にはセーフじゃね
相手が危険な連中なら出くわして少額持ってるだけでもアウトだろうし、
埋める方が言い訳の余地がない分リスキーに思えるが

57 ::2024/04/30(火) 16:53:27.58 ID:1CufeBGt0.net
お前らダセえな
森の中のなら速攻持って帰るだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:53:52.49 ID:kWHCll820.net
>>9
今は、パソナが仲介してるから森の中なんかに隠さねえよw

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 16:55:31.49 ID:HduPlnAd0.net
度胸あるな
こんなのに触ったら命に関わるだろ

60 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/04/30(火) 16:57:59.64 ID:GhK645Vn0.net
>>41
中身は持ち帰りたいけどカバンは持ち帰りたくないんだよ

61 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/30(火) 16:59:15.33 ID:t/XZh+Nl0.net
葉っぱのお札だと思って肥溜めのお風呂を探す

62 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2024/04/30(火) 17:02:13.14 ID:CRca9c4K0.net
友人の家からでも盗むのが当たり前の朝鮮だから
道端に落ちてた金を盗まなかっただけでニュースになるんだからゴミクズ民族だよな
日本なら盗まなかった事より落ちてた事が話題になるのに

つうか1億見つけたなら警察に届けるだろ
リスク無く5%~20%貰える権利確定なんだし
最低でも500万円、持ち主現れなけりゃ全額なんだしリスク負うネコババする奴は馬鹿だろ

>>54
雑所得として確定申告必要らしい

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/30(火) 17:02:41.74 ID:l3vMam850.net
>>60
カバンよりナンバー振られてる現金の方が足がつくが、
そういう合理性の話じゃなくて気分の問題なのかな

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/30(火) 17:07:18.88 ID:bARGAtq60.net
今の時代カメラで取られてるからバッグ財布は見なかったことにしてスルー
逮捕ありでネットで晒されるからな

65 : 警備員[Lv.27][苗](神奈川県) [GB]:2024/04/30(火) 17:08:12.24 ID:ph7nxUuA0.net
届けだして仮に持ち主見つかっても1000万貰えるんだから届け出るわ

66 : 警備員[Lv.37(前47)][苗](東京都) [JP]:2024/04/30(火) 17:08:48.44 ID:6CN/0Nxt0.net
竹やぶの人はどうしてるんだろ?
もう鬼籍に入ったのかな

67 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/04/30(火) 17:09:14.05 ID:6Jdhseu80.net
竹やぶ事件とか大貫さんの話題がないとか
5ちゃんも少し若返ったのか?

68 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IE]:2024/04/30(火) 17:10:50.85 ID:AP574Ja/0.net
ある日 森の中

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/30(火) 17:11:59.61 ID:Y9jygsUf0.net
どこの森に行ったら1億円落ちてるのか教えてくれよ

70 :ハゲ(ジパング) [IT]:2024/04/30(火) 17:12:52.48 ID:cHmNDWcC0.net
届けるよ?
アヤシイ金でしかないだろこんなもん

71 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/04/30(火) 17:12:57.87 ID:v+JyQLou0.net
男性アイドルグループTOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)のファンです。

ステマ。

72 : 警備員[Lv.9(前28)][苗](千葉県) [CN]:2024/04/30(火) 17:13:13.26 ID:J3VfplMs0.net
一億円入ってる鞄に一万円貯金してもバレんよな

73 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/04/30(火) 17:15:11.51 ID:v+JyQLou0.net
高額ほどやましい金の可能性高いから届け出て来る可能性低い。
ネコババしたら狙われるリスクある。
だからこそ公にして堂々と貰うほうが効率がいい。

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/30(火) 17:16:38.10 ID:KN0rAQDx0.net
バブル真っ只中の1989年4月に、川崎市高津区の竹やぶで現金1億4500万円の入ったバッグが見つかる

「日武会」というスポーツ用品の通販会社から盗まれた金だった

75 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/30(火) 17:19:30.43 ID:2xjUZp7Z0.net
1億円のねこばばは流石に怖い。
まともな金とは思えない。
以前、1億円拾って受け取った人も大変だったみたいね。

76 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/04/30(火) 17:20:30.64 ID:GhK645Vn0.net
>>63
いやカバンはなにか仕掛けられてたら怖いっていう浅はかな考えだよ

77 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/30(火) 17:30:21.08 ID:Op24pBgg0.net
>>76
なるほど
発信機みたいなものが仕掛けられてたら、埋めた場所がバレて待ち伏せされそうだし、カバンから出して埋めると朽ちそうだな
毒物や細菌だと少額取り出す時点でアウトだろうし
個人的にはある程度移動したあとに発信機系は確認してカバンごと持ってくのが安全そうに思えるわ

まあ単なる思考実験でお互いそういう場面に遭遇することは一生無いだろうけどw

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/30(火) 17:36:49.31 ID:efG83Ggl0.net
落とし主が現れて「なくしたのは1億1,000万だ」なんてことがあるらしいから
うかつには関われない!

79 :名無しさん@涙目です。(長野県) [FI]:2024/04/30(火) 17:52:50.81 ID:rm7LluX50.net
拾ったわけじゃないけど、大金の泡銭はすげートラブルの元になるのを身をもって知ったからスルーするわ

80 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/04/30(火) 17:56:51.87 ID:OYaKtxmz0.net
正直に届けて1000万か受取人なしで後日全額確保のほうが絶対いいだろ
ネコババは精神衛生的に良くないしそれで幸福度が上がるとも思わん

81 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/30(火) 17:57:15.43 ID:q8o+uUrU0.net
拾うに決まってんじゃん
ビビってるやつw

82 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/04/30(火) 17:58:26.41 ID:fVg0T9440.net
どう考えてもトラブルの元

83 :スプリクト山下(庭)(庭) [NZ]:2024/04/30(火) 17:59:54.92 ID:Sy7IxWPK0.net
>>4
日本じゃ14万拾って届けた当たり前過ぎてニュースにもならんだろ🤣

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:18:20.75 ID:PEUTRjld0.net
1億円って何キロあるんだい?(・Д・)

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:20:41.92 ID:ZMSUyJoB0.net
1億拾って半年後に貰えたとして税金どのくらい持ってかれるの

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:22:46.40 ID:ReUJOogr0.net
1億て10kgぐらいあろう そんなもん持てんくさ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:30:28.27 ID:pj8sZwsc0.net
>>73
想像力の欠如だな
反社に道理は通じない
警察届けたのを逆恨みにされて返金、または殺される可能性は普通に考えられる
スルーが正解や

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:38:57.17 ID:tAbJi+OY0.net
>>18 カメラあるの知らんのかい

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:42:26.86 ID:T1n84FVq0.net
警察がポッケナイナイするだけなのに

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:42:55.22 ID:cwGXNsMe0.net
昨日アベマでカイジが沼打つのに5000万円くらい持ってたけど結構軽そうだったよ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:45:18.63 ID:cC5IxXXh0.net
>>4
人のババはその場で食うくせに

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:51:31.47 ID:CiPawyjC0.net
こういう推し活女はホストにハマって立ちんぼコース
そもそもバイトもせずに苦労している親を支えもせず貯金もせず男アイドルに夢中
落とし主からの謝礼もどうせ家計を助けず推し活に投入

バカ女相手の商売はチョロい

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:53:21.40 ID:f4zr30300.net
持って帰らねえよw
もしあとつけられたりしたらへんな事件に巻き込まれるぞ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:55:57.22 ID:7QqEpYg50.net
1000万貰えるなら届けるかなー

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:57:35.51 ID:f4zr30300.net
>>18
それ西武の選手がATM忘れていったお金盗んで首になったぞ
監視カメラ付いてるからな



上本が銀行のATMで他人が置き忘れた現金を持ち逃げし警察ざたになった点は球団も認め厳重注意
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080627-376707.html

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:03:34.13 ID:sAQzs+nZ0.net
たかたコーポレーション♪

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:20:18.06 ID:M2moIih70.net
(失くした人が困っているんだろうな)という気持ち

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:20:46.31 ID:XgVUjj990.net
ああお前はなんて馬鹿なんだろう 私がどんな思いでお前の兄さん二人を大学へ行かしてるのか分かってるのかい みんなちっとも分かっちゃないんだよ

99 ::2024/04/30(火) 19:28:34.33 ID:i8rjsX1m0.net
防犯カメラでバレるのに
持って帰るのはただのアホ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:38:35.96 ID:7a2hWojB0.net
そんなものはない

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:51:16.75 ID:f+p0eixB0.net
家に飾る

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:55:32.41 ID:4FzSI4RV0.net
素直にえらないと思った(小並感

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:58:23.84 ID:eP57kR6x0.net
今の時代だったら
こうしてニュースになれば話題になり
そのアイドルから連絡来るまであるから
孔明だったらそこまで読み切って届ける

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 19:59:56.85 ID:4IR/KzVt0.net
竹林にあったやつはバブル期だったし脱税目的だったのだろうなと

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:00:45.49 ID:Njm0lDYq0.net
>>83
韓国ではほとんどの人が他人の落し物を見つけても持っていきません 。
他人の物を触らないというエチケットと防犯カメラがあちこちに設置されているからです。
また落し物を届けようと持って行ったのに泥棒に間違えられる可能性もあるため、その場に置いておくことがほとんどです。
しかし落し物を警察署や紛失物センターに持っていく優しい市民もいます。
そのおかげで韓国で落し物をしても、落とした場所やその近くにある警察および紛失物センターに行けば大体見つけることができるのです。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:05:54.19 ID:f2eH9Cbu0.net
チョンを家に入れると金目の物が盗まれるから隠さないとダメ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:07:46.63 ID:+vmtOfXT0.net
竹やぶがあったら三億円無いかな、と探すおっさんまだおる?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:08:17.96 ID:hRlfKTpE0.net
>>4
スレタイぐらい読めよクズ野郎
俺達の14万円は韓国人にとっての一億の価値があるんだよ
一億円ネコババしようなんて人殺しも辞さない悪党だけだろ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:17:43.85 ID:L+0U6LEQ0.net
韓国だと落としたお金が戻る事が稀だからニュースになっているんでしょ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 20:21:02.30 ID:gx8xfna+0.net
イイ話だ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:14:23.93 ID:JnG47pfy0.net
昔、路上で札束の入った紙袋を拾って焦って家に持ち帰ったんだけど
中身が子供銀行券でガッカリしたことがある

112 :.:2024/04/30(火) 21:35:49.92 ID:3jKKzlgl0.net
猪瀬直樹を呼んで鞄二つに五千万ずつ詰めてもらう

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:39:02.77 ID:y/w7gplN0.net
くま3P

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:52:41.46 ID:EyJvJSkQ0.net
すぐ警察届けるわ
そんなリスクいらねえ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 21:59:48.93 ID:CioN0YXU0.net
マジレスすると怖くて速攻もしもしポリスメンする

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:08:11.56 ID:eGLgPm610.net
それノーカントリーじゃないか

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:19:52.30 ID:KMt/p37d0.net
記憶力低下…原因は睡眠不足でたまる脳内物質!:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/111700008/030700025/

睡眠不足が及ぼす悪影響。将来、認知症になる可能性も
https://www.sagasix.jp/column/dementia/suiminbusoku/

118 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IN]:2024/04/30(火) 23:19:26.85 ID:SEzHhWo50.net
至るところに監視カメラとかドラレコとか人のスマホとかあるから無理だわ

119 ::2024/05/01(水) 06:40:37.68 ID:CfiEL0Ex0.net
やさC

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 06:52:21.48 ID:8NWld7gc0.net
持ち帰って札束風呂して警察に届けに行くな

121 : 警備員[Lv.29][苗](庭) [SI]:2024/05/01(水) 07:39:41.03 ID:7m0cLTp40.net
埋めておいてお腹が減ったら少しずつ取りに来る

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:20:47.72 ID:ORHY8hQm0.net
その場で1億なんて数えられないから持って帰らないとな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:25:21.64 ID:yfPu4zTq0.net
>>3
ヤクザの金に決まってるだろ。
あまりに自然に持っていって、その場で捕まえられなかったらしいなw
その日の夜に総出で探してたけど拾った奴が警察に届けて諦めたと。警察に届けてなかったら殺されてたろうw

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:32:19.69 ID:2ykiV4pt0.net
>>87 届けただけで殺人のリスク取るか?
むしろ下手した配下が殺されるんじゃね?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:58:45.87 ID:mbVnrRJu0.net
竹藪一億円

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 14:41:34.51 ID:8pTdb2kN0.net
110かけたふりして持ち帰る。

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 14:42:43.82 ID:8pTdb2kN0.net
>>112
猪瀬「入ります!」

ヤジ「入らないじゃないか!」

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 15:41:13.03 ID:3QoIIsCM0.net
>>123
あれマスコミに積極的に取材されて有名人になれば金も命も両方取られない・・・
みたいな計算の上での顔出しだったのかもな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:05:05.06 ID:sKSs7Y7t0.net
警察に届け出て合法的に貰える事に期待する

130 ::2024/05/01(水) 22:03:52.44 ID:taNNBvL40.net
テステス

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:06:03.05 ID:iHQRarVe0.net
日本なら当たり前だけど韓国なら西から登ったお日様レベルだよな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 23:11:08.16 ID:s4HAO6Kk0.net
探すなら竹やぶだろ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:39:44.22 ID:GAoFoZLD0.net
大貫さん「探すなら銀座ですよ」

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:43:22.37 ID:gKmTcLE00.net
>>1
財布ネコババが常態化しているチョン国だからこそ
こういう善行を詰む人間がニュースになるの世情をあらわしてて面白いよね

日本じゃ財布なんて交番に届けて持ち主に帰すのが当たり前だからニュースにすらならないのにさ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:44:32.49 ID:SONiNG7r0.net
昔、一億拾ったおじさんはマスコミに追い回されて大変だったろうな 防弾チョッキ買ったのは笑ったが

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:44:43.64 ID:bQgmH0Ju0.net
自分だったらビビって動けなくなるだろうな
どう考えたってまともな金じゃないし

137 ::2024/05/02(木) 08:45:18.00 ID:/8tsBsWX0.net
竹藪の1億は30年前?

138 ::2024/05/02(木) 08:56:11.41 ID:/8tsBsWX0.net
今年は狙い目だよ。

新札出るから
旧札捨てられるよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:00:42.96 ID:2CRzcG+W0.net
瞬間手元に残したいって思うも方法がわからないから届けるだろうなぁ
罪人にはなりたくないし
ネコババる方法あるの?
札ナンバー控えてあるだろうしからATM振り分けも通用しそうもないし

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:03:55.36 ID:K+VWxt7f0.net
ヤクザ反社の金だったら1割もらえても
その後難癖つけられて回収されるどころかマイナスになるわ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:24:22.24 ID:JPY4Aloo0.net
>>16
某有名古本屋チェーン店のトイレで大金入った財布が忘れられてたんで店のカウンターに預けに行った
名前も連絡先も聞かれなかったんだがあれバイト店員にネコババされたな
店舗の入っていたビルの警備室か近くの警察署に届けりゃ良かった

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:43:35.72 ID:7+aViod40.net
マンがとりあえず電話をかけるのは日韓共通なのかw

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:52:25.17 ID:Vb2BHE2n0.net
ある日森の中熊さんに出会った♪

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:06:21.38 ID:phT9JZxx0.net
とりあえず持って帰る
一年ほど様子見て、なんにもなかったら使う

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:11:12.46 ID:2G+igYnf0.net
1)警察に届ける
2)見て見ぬ振りをする
3)ネコババする

3は犯罪になるから有り得ないとしても、1か2かは迷うところだな。
どう見てもヤバい金だし、たとえ3ヶ月が経過し合法的に自分のものにできたとしても災難に巻き込まれそう。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:15:42.00 ID:hOn3g9hJ0.net
へぇ、韓国って落とし物を交番に届けるような当たり前の行動がニュースになるんだ?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:35:05.41 ID:8zAtEQLk0.net
>>29
ノーカントリーもな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:37:51.34 ID:drESkY+K0.net
竹やぶ事件の凄かったのは
1億円見つかった後、ワイドショーとかでやると
まだあるだろうと人が殺到して
多くの人は ある訳ないだろ って冷ややかな目で見てたら
本当にまた1億円見つかったから大騒ぎになったんだよな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 23:32:58.08 ID:f+0KcSwV0.net
きはし

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 01:02:23.39 ID:84GuwZh+0.net
竹藪の1億円ググったら後で持ち主が現れてたのか
やはり脱税した金だったか

総レス数 150
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200