砂漠のマスカレード ★<><>2019/02/13(水) 09:20:38.15 ID:6Jy9auYJ9.net<> http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1c5e_1585_fac25b27df39675707882440404b45ee.jpg
「鈴木と鈴木のスタート争いは、外から鈴木、鈴木辰己が先行していきました!」

「鈴木のワンツースリーは決まっている!」

7日に開催された、「サンケイイスポーツ杯 GI 第60回 スピード王決定戦」の初日最終12レース。
選手8人全員が「鈴木」のこのレースは、「優勝の鈴木選手おめでとうございます」「二位と三位の鈴木選手も素晴らしい走り!」「四位から八位の鈴木選手お疲れさまでした!」などと大反響を呼んだ。

実況泣かせの「鈴木選抜レース」はなぜ開催されたのか。
本大会に参加した選手96人のうち10人が鈴木選手で、話題作りのために鈴木選手だけでレースを組んだという。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0f9f_1585_46c1a48d12117522f6a6b6936d8ec1c3.jpg
同じ苗字企画は鈴木が初めてではない。2009年、福岡・飯塚市営オートレース場では、選手全員が田中の「田中選抜レース」が開催され“最強の田中”が決定した。

同じ苗字しばりのレースを開催する目的について、JKAオートレース事業部の橋野隆太郎広報部長は「一番はお客様に楽しんでいただこうということと、あと話題づくり。
オートレースのファンに盛り上がっていただければいいなと。TwitterとかSNSを積極的に活用している多くの局に取り上げていただけたのではないか」と話す。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47f27_1585_eb92c564d6a780b58388966248a5e07b.jpg
一方、浜松市には鈴木姓が多いというデータもある。日本の鈴木率は全国2位の約1.6%だが、浜松市の鈴木率は全国1位の約7%。
徳川家康が29歳から45歳まで浜松城で過ごし、松平(徳川)の家臣となっていた三河地方(愛知県東部)の“鈴木一族”も浜松市に移り住んだことが理由だとの見方がある。

さらに三河の鈴木のルーツをたどると、平安時代に鈴木姓を名乗っていた紀州(和歌山県)の熊野大社の「御師(神社振興を参拝者に紹介・案内し、
宿泊などの世話をするツアーガイドのような人)」が、三河に漂着し住み着いたとされている。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f1ead_1585_90597de89723f6dcc250a7b91bf90cb6.jpg
これらの経緯について、歴史学者で東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏は「熊野三山は信仰の対象として有名で、京都から上皇や天皇が“熊野詣”をしていた。
そこで、教えを広めていた神官が御師。三河に着いたのは漂着ということだけではなくて、黒潮に乗って三河にとどまらず関東地方、東北地方と船で赴き、教えを広めるということがあったようだ」と説明。

また、現在も愛媛県には伊予国の豪族だった「越智」姓、沖縄県には「比嘉」姓が多いとし、「珍しい苗字だけれどある地域には多くいる、というのはそうしたことがある」と述べた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16013040/
2019年2月13日 9時0分 AbemaTIMES

http://tsukasa-baseball.cocolog-shizuoka.com/photos/uncategorized/2015/02/11/02112.jpg
http://art45.photozou.jp/pub/624/1749624/photo/106965704.v1350276115.jpg <>【オートレース】全員「鈴木」選抜レースで話題、歴史からたどる“浜松市×鈴木”のルーツ 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:22:06.01 ID:WWKkjoeT0.net<> 鈴木が勝つよ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:23:22.01 ID:2MrgAKwe0.net<> 鈴木の単勝に1万 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:24:03.83 ID:elo8UP8e0.net<> SUZUKI本社の会社見学したことある <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:25:16.42 ID:wD469C8C0.net<> 鈴木啓示おらんのか <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:25:34.73 ID:mY1CkGFq0.net<> スズキは? スズキは勝ったの? <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:26:09.32 ID:Ghwn3XEG0.net<> 鈴木一郎
鈴木二郎
鈴木三郎
鈴木四郎 〜
そのまでやれよ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:27:57.00 ID:CMdIHCsq0.net<> 結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.tt.routesmaps.com/ranking/8.html <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:29:01.47 ID:u8avzxY10.net<> 河合さんも多いよねーなんで? <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:34:45.32 ID:Nf6t/sQH0.net<> でもバイクはメグロなんだろ? <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:34:54.24 ID:aEK0A7Ci0.net<> 山葉さんは? <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:42:50.29 ID:Sr38UUiF0.net<> 望月さんは? <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:43:57.85 ID:UDKTYL930.net<> 村松さんは? <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 09:51:50.22 ID:6Q8Wp8qo0.net<> スズキの会長は元マツダだけどな <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:51:53.06 ID:fM+1by1KO.net<> >>12
望月が多いのは静岡市清水区〜山梨県南部
山梨県では人口の40%以上が望月の町もある
>>13
村松は焼津に多い <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 09:58:27.09 ID:DG28uqW00.net<> 浜松だと明治のときにとりあえず集落全員鈴木にしたとか、そういう話が伝わってるところもあるから何とも <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:02:42.18 ID:szfnxyiP0.net<> 全員田中のレースも過去にあった
https://youtu.be/4x7QpEOvyKQ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:08:13.50 ID:0orQ0bBYO.net<> 優勝戦で実況の島田が優勝者を間違えて叫んだのワロタ
しかもリプレイはアフレコで修正して無かったことにしてるし <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:11:10.42 ID:00V323mX0.net<> エンジンも鈴木のAR500だったっけ? <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 10:11:34.19 ID:RXlC2QfC0.net<> 鈴菌 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 10:13:08.84 ID:VWuLAD850.net<> 鈴木が勝つだろうね <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:14:18.91 ID:o5jh39BP0.net<> 競馬でも同じ冠名の18頭立てのレースをやってほしい <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:16:07.53 ID:0orQ0bBYO.net<> >>19
スズキのSEAR600
500は新人だけ <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 10:17:54.99 ID:0HGaQtq+0.net<> 浜省だらけの運動会みたいなもん? <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:19:26.95 ID:gw0gWdD60.net<> 鈴木が勝つわ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:21:36.10 ID:j0uvvOfJ0.net<> 呼ばれなかった2人は気の毒だな <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:25:49.93 ID:mWHOnhDy0.net<> 鈴木は浜松市でも南部に特に多くて北に行くと高林・村木が多くなる。
同じ静岡県でも静岡市は鈴木は少なくて望月や杉山や海野が多い。
ちなみに浜松市の一部に春日という名字がやたら多い地区があるw <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 10:38:45.07 ID:4KqSC4pO0.net<> すずとは褐鉄鉱のこと
主に葦や稲の根に出来た
古代の製鉄の原料
高師小僧と呼ばれるもの

神社に鈴があり、神楽などで鈴を鳴らすのはこの褐鉄鉱がたくさん取れるようにという祈り
果物などが鈴生りになるというのはこれからきている
褐鉄鉱は棒状で植物の根が無くなると空洞になり、振ると金属音が鳴る <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 10:50:02.07 ID:i+I4R5kw0.net<> これ羽鳥の番組で観たわ

実況が面白かったなw <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 10:55:21.98 ID:au493OjA0.net<> >>1
反日チョンマスカレード

反日ライブドア

チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日アフィカス

反日砂漠は日本から消えろ <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 11:08:06.55 ID:jQmJadjX0.net<> >>17
鈴木選抜よりもふざけた感じの実況が面白い
あとゴール直前のアクシデント→お車券は云々も <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 11:30:07.63 ID:G6rNL6IW0.net<> 初日に優勝はしない <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 11:41:09.77 ID:HoS5iscv0.net<> 修忖度 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 11:41:32.30 ID:sgDOSeX00.net<> >>28
4行目までと8行目は理解できる
だが、5行目はただの想像でしょう
6行目のスズナリは、褐鉄鉱の状態を指すという別説もある <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 11:47:09.74 ID:tzYm0+qF0.net<> 異種格闘技戦は面白かったけどな。 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 11:52:29.03 ID:BQ79TW5t0.net<> >>10
いつの時代のオートレースだよwww
SUZUKIだよ! <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 12:15:04.88 ID:8Oclxssd0.net<> ドイツチームの〜ビッチだらけの画像貼ってくれ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 12:15:28.54 ID:XA0ifh/K0.net<> Google`の社員,食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://kyfico.indiaguru.com/nmklf/356b30b63 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 13:55:19.24 ID:3QUxgNW20.net<> >>27
静岡市っていうと漆畑も多いね <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 14:04:55.44 ID:LtC6pQiw0.net<> >>6
ああ、大勝だったよ。 <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 15:18:05.32 ID:MLiDS3150.net<> >>6
次は全員イサキのレースで。 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 15:28:24.41 ID:Ota5YP0q0.net<> >>34
豊葦原瑞穂国が神話での日本なんでね
神社と葦は扱う背景が同じ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 15:36:55.97 ID:cy6e+Oxx0.net<> >>1
動画あったよ
http://autorace.jp/netstadium/Ondemand/asx/hamamatsu/2019-02-07_12

http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2019021399123628.jpg <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 17:08:40.57 ID:QvRbwJPm0.net<> https://pbs.twimg.com/media/DzC1fbkUwAEn7da.jpg <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 17:16:44.06 ID:dHFUGWYZ0.net<> 白い鈴木が勝つわ <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 17:20:21.16 ID:uSpuS+T80.net<> 20年ほど前に 韓国に社員旅行で行って 韓国プロ野球を観戦したら
片方のチームのスタメンが全員 キム だった… <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 17:24:53.22 ID:P/L7iBem0.net<> フィンランドは○○ネン、ユーゴスラビアは○○ビッチが多い、みたいなもんか <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/13(水) 18:06:58.52 ID:BOoIeWgG0.net<> 年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/rcu/4828 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 18:15:21.36 ID:QWGShwBi0.net<> 多様性強要社会に抗う市民の声 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 18:25:44.46 ID:/9DQ06v30.net<> >>28
高師小僧は豊橋だな。
一部が天然記念物なってるけど周辺でまだ採取できるね(´・ω・`) <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 18:56:13.77 ID:oXLB8UnV0.net<> 〜じゃん

これも鈴木と同じように
三河から東に進んだ結果だろうな。 <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 19:13:33.75 ID:1E9XwrWw0.net<> 鈴木清市まだ居たか
昔は鈴木五次ってのも居たな <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/13(水) 19:44:57.84 ID:NwbCfl8F0.net<> 鈴木辰己は知ってる <> 名無しさん@恐縮です<><>2019/02/14(木) 10:01:27.54 ID:Hcf5mCmj0.net<> 競馬だとひまわり賞でテイエムとカシノばっかみたいなもんか <> 名無しさん@恐縮です<>sage<>2019/02/14(木) 12:30:32.58 ID:vjPQsZS40.net<> 本田と山葉と川崎も参加させてやれよ <> 過去ログ ★<><>[過去ログ]<>■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています<>