2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆10月の市況 その22◆◆◆

884 :山師さん@トレード中:2014/10/15(水) 11:35:31.06 ID:xHitqTDx0.net
母乳を飲んで「脂肪燃焼遺伝子」オン

母乳に含まれる脂肪酸が子どもの体内で脂肪を燃やす遺伝子のスイッチを
入れる働きをしていることを、東京医科歯科大学などのグループがマウスを
使った実験で突き止めました。
ヒトにも同じ仕組みがあるとみられ、グループは、乳児期に必要な量、脂肪酸を
摂取することが糖尿病など生活習慣病の予防につながる可能性があるとみています。

東京医科歯科大学の小川佳宏教授らのグループは、生後まもないマウスの
赤ちゃんと母乳で半月余り育てた赤ちゃんで、脂肪の燃焼に関連する3つの
遺伝子の状態を比較しました。
その結果、母乳で育てたマウスの赤ちゃんでは、3つの遺伝子のいずれにも、
遺伝子のスイッチの役割をするたんぱく質に母乳に含まれる脂肪酸が結合し、
スイッチをオフからオンの状態に変えていました。
また、その結果、遺伝子の活動量も、生後まもない赤ちゃんに比べ、2倍から
4倍活発になっていました。
グループによりますと、ヒトにも同じ仕組みがあるということで、スイッチをオンに
できないと体内に脂肪がたまりやすくなり、糖尿病など生活習慣病のリスクが
高まることも考えられるということです。(※以下ソース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141015/k10015402311000.html

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200