2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ20214

1 ::2015/08/22(土) 04:41:47.51 ID:PG95Hgiu0.net
◆前スレ
日経225先物オプション実況スレ20213(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440182666/

◆市況・チャート
GLOBEX
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
ダスetc
http://finance.yahoo.com/quotes/%5EDJI,%5EIXIC,%5EFTSE,%5EGDAXI,%5EFCHI,%5ESOX,%5EN225

◆分析用
各国経済指標 発表予定・予測・結果
http://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
先物手口(OPTION手口はページ下部のリンクから)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp
朝の外資系注文状況(高島暦廃止)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_stocks_top.asp#yori_gaishi
日経先物・オプション損益分析(最初に「ポジション設定」)
http://www.dreamvisor.com/option/


日経225先物オプション質問スレ14 @先物板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/deal/1319378272/l50

したらば避難所 @投資全般掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/5380/
15080f0b-7ca3-427b-9a55-6b01c0d9fd87

461 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:20.63 ID:4gAYcDdu0.net
>>454
アロヘのコンセントを掃除のおばちゃんが抜くんだろ知ってるよ

462 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:22.32 ID:0VFzZq+s0.net
>>431
午後5時って外が
戦争始めるなら市民が寝てる深夜か早朝がセオリーだろ
豚男マジで脳みそ足りないんだな

463 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:23.59 ID:deuJM1Rv0.net
>>426
中国の異常な連日の元の切り下げが合図だったんじゃないかね?

464 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:33.45 ID:xUQ1SY6b0.net
お前らのために、ジュニアニーサで、先物やろうよ(´・ω・`)

465 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:33.93 ID:gYfY8X620.net
>>410
もう日銀のETF買いで指標が指標としての機能を果たしていないんだよな

解散価値割れてる優良株も大量にあるんだよな。しかし暴落には付き合う
マジで中国系が買収かけてきそうだよ。コアな技術ある企業たくさんあるのに

466 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:41.34 ID:H6dey1rk0.net
>>449
マジキチ国家 

467 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:46.88 ID:r0T7fEC60.net
サマーラッシュっていつ起こるんだよ

468 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:55.30 ID:dYTo3sw70.net
さっさと取引時間拡大しろ

469 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:17:56.82 ID:iizYT8SI0.net
>>414
2008年10月の59.89だな

しかし、VIXの27越えなんて
2011年のギリシャのあの騒ぎ以来だろw

470 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:00.34 ID:nJYwhuKE0.net
>>454
さすがにそれはないが、
「日銀が輪転機ぐるぐるして株を買えばいいおwwww僕頭いいおwwwwww」

とはいいそうだなw

471 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:01.16 ID:JuHplQFBO.net
>>458
おつ

472 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:05.85 ID:eamhcO0i0.net
>>417
> 誰も日本国債を買いたがってない

完全な間違いです。民間の金融機関は国債を欲しがってます。だから短期金利がマイナスまで行くんです。
ほんとうに皆が国債を手放す、即ち売りに出したら長期金利は上がらなければおかしいです。

それから日本国債は安全資産として外国人に非常に人気です。だから円高にも振れるんです。
財政破綻する国の通貨が買われるわけないでしょう。

外国人の国債買越額、初の100兆円超え 1〜6月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0A_V20C15A7NN1000/

473 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:14.79 ID:3PMv4uj40.net
昨日の寄り売りでも既に爆益だし、簡単すぎじゃね今年
毎日相場張ってるジャンキーには難しいのかもしれんけど

474 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:15.09 ID:JcTEhl0O0.net
>>456
あなたにとってはどうでもよくても
私にとっては大金なんです

475 :19587L ◆26k.......Lc :2015/08/22(土) 05:18:16.32 ID:Myi7PStc0.net
負けてイライラする
http://i.imgur.com/XA1uS4m.jpg
http://i.imgur.com/bnm9wO0.jpg
http://i.imgur.com/Ev2tGjA.jpg
http://i.imgur.com/Lxwq7NF.jpg

476 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:18.25 ID:0VFzZq+s0.net
>>460
バー茶だったらたちけてみたいに途中で無限ナンピンしてポジの枚数が爆発してるだろ

477 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:23.86 ID:odcLE+k70.net
>>388
社民党が政権与党から離脱するときに、社民党を見限って民主党に寝返ったのが辻本

覚醒剤で逮捕歴がある人との泊りがけの旅行で黒い交友があり、
在日韓国人からの政治献金をもらい、
雑誌の取材で、国会での無断での写真撮影を行い、国会答弁で窮してしまい、
その場で嘘を着いて、全部事務方に責任に押し付けて、のち謝罪したのが蓮舫

478 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:24.64 ID:E1sDnLpC0.net
1000万以上やられてあたふたしてるのかと思ったら
たったの数十万とかwwwwwwww

479 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:29.59 ID:H0uBh1fz0.net
これでカリアゲがマジで発射してきて本土着弾なんてしたら
洒落になんねーぞ

480 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:36.86 ID:BqDoPfWL0.net
>>446
長期保有なら含み損は問題ない。
また、例え赤字になっても、経済効果があれば問題ない、

481 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:41.59 ID:rjrPazWG0.net
いや〜ダウは500安来ないかな〜とか思ってたら本当にきやがった
これは日経下限まで下げるかな
もう笑うしかない
寝るか
明日はプレミアム商品券受け取りに行って祭に行って気晴らし

482 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:18:53.54 ID:s+8KeQ+50.net
vix27.35に驚いた・・・
本当に最初のギリシャ危機以来4年ぶりくらいだ

483 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:01.12 ID:ee9yoWmW0.net
×年金
○配当

つまり業績次第で無配もありえる

484 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:08.93 ID:e54kYAWN0.net
>>474
資金の何パーセントにあたるんだろ?
言いたくなけりゃスルーしてくれ

485 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:13.42 ID:eEqLJULvO.net
>>455
外国株なんて暴落に加えて円高で為替差損が発生するんだぜw

486 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:13.68 ID:zYSVWfOj0.net
日本も空売り禁止くらいは平気でやるよw
まぁ余計暴落するんだけどなw

487 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:20.55 ID:WJxlUWt20.net
>>462
あの豚時間きてもシカトしてるだけだと思うけどw

488 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:25.31 ID:lIsN/+yH0.net
QE相場の終焉だな

489 :キツネのレックス:2015/08/22(土) 05:19:40.11 ID:1DSlPLv80.net
年金が血を吐くラインがわからんのよね
年金の支給に支障をきたすラインが知りたいんだが

490 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:41.57 ID:TWuy8jUW0.net
マジで1987ブラマンチャートそっくりなんじゃね

491 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:44.13 ID:xUQ1SY6b0.net
よーし、ブラマンでまた会いましょう
おやすみ

492 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:46.45 ID:z9gStwFV0.net
>>443
70か28ならまだまだですぬw

493 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:52.55 ID:oEdJWLgi0.net
>>438
ちょっ、本当に大丈夫?
休むも相場だよ
元手さえあればいつでも戻ってこれるんだから
無茶せずに損切ったほうがいいよ

494 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:54.82 ID:JcTEhl0O0.net
>>456
ここ2日で60万が25万に目減りしました
例えば6000万が2500万に目減りするようなものです

495 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:19:57.26 ID:pmXjQjUu0.net
>>465
中国はそんなに金ねぇよ
人民元切り下げを始めたと言う事は景気対策の失敗を認め
不良債権を認めこれから処理するって事だから地獄はこれからだ

496 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:02.03 ID:VMkkKxLg0.net
さすがに下痢が何かするだろ
ここで株価まで支えられなくなったら終了だし

497 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:03.13 ID:r0T7fEC60.net
空売り禁止くらいなら理解できるが、売り禁止って、もう市場じゃないわ

498 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:08.60 ID:D7KrGmA00.net
>>438
そかそか、この様子だとminiだと2枚程度のポジか・・・
後はここまで来たら腹決めるしかないよね〜・・・

499 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:11.14 ID:5w7Nub8c0.net
くじらが座礁するのか。

500 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:12.48 ID:dYTo3sw70.net
750のプット返して欲しいわ130で買ってたのに

501 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:14.82 ID:z9gStwFV0.net
>>469
やばいすねw

502 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:19.59 ID:4gAYcDdu0.net
>>477
お前、日韓議員連盟の要職の安倍ちゃんと麻生馬鹿にしよるんか!

503 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:20.56 ID:6Hllq0rn0.net
>>475
いいぞもっと貼れ

504 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:22.23 ID:REZj34AL0.net
スレ早すぎ
土日は荒れそうだな....

505 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:28.05 ID:H6dey1rk0.net
金カリアゲは売りぶて 

506 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:29.92 ID:clR96KYz0.net
なんだかんだで有事はドル売り
円フランユーロいっぱい買われてる

507 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:32.65 ID:6wAvwG0a0.net
中国はそのうち、禁止を禁止とかしてくる

508 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:33.08 ID:nJYwhuKE0.net
>>480
長期保有しても額面のお金しか戻ってこないので、長期保有しても赤字は赤字だな。

509 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:37.34 ID:eamhcO0i0.net
>>371
デフレのときに日銀がせっかく買った国債を売るはずがないでしょう。

510 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:37.97 ID:eXKYx2DK0.net
損自慢をするならモグクラスのレジェンドを作らないとな

511 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:44.06 ID:zYSVWfOj0.net
>>485
年金運用の株価偏重は常に株価が上がり続ける前提だからなぁ
こうなる危険はずっとこのスレでも指摘されてたわけで

512 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:51.54 ID:Ps+zLglV0.net
>>446
国債を減損はねぇってw?それじゃあ、その会計は理論破綻してるよ。
あと、株については、永遠に簿価を維持しても良いし、
政府が増資引き受けで無問題。増資の原資は国債w

日本銀行無敵

513 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:52.15 ID:H0uBh1fz0.net
>>444
大半は即身仏になってるがな

514 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:54.58 ID:dX2kqVTaO.net
アメリカも日本と同じで実体経済は貧しい

515 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:20:54.69 ID:I0FwzwrG0.net
どこの国も緩和して不景気を押し付け合ってたら
最後の押し付け先の中国が人民元切り下げちゃったという

ことで皆パニック

516 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:10.09 ID:eEqLJULvO.net
>>489
それはまだまだ大丈夫
早くても10年後とかだな

517 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:12.03 ID:I41mWVGW0.net
cisはこういう相場で取れるのは億トレ感あるね

518 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:13.03 ID:rjrPazWG0.net
そういや郵貯が株買って下がった所で上場して
大株主になれば外資はウハウハだね

519 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:13.40 ID:r0T7fEC60.net
mogってまだいるのか

520 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:27.70 ID:/6iuqWLaO.net
豚カリアゲならゲーム感覚でミサイル撃つことはあるわ

若気のいたり

521 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:31.05 ID:0/cE2LOp0.net
夕方19600までリバったのが良くない感じ
20000以上のロンガーが一旦切るいいチャンスだったのにね
年内には20000前後は普通に戻ると思うけど
下がどこまで耐えられるかだと思う

522 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:35.93 ID:zYSVWfOj0.net
北の刈り上げはスピーカーを砲撃で破壊する程度だろ

523 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:37.31 ID:4gAYcDdu0.net
>>514
クレカで若者に車買わせるとか全く懲りてないしなw

524 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:44.38 ID:WJxlUWt20.net
中国経済頼りの日本が無傷でいられる訳ねーよ
天津ショックだな

525 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:46.73 ID:5w7Nub8c0.net
木内委員大勝利

526 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:52.59 ID:X+fp/tPX0.net
>>519
もうそろそろ要らんかなぁ

527 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:55.07 ID:H6dey1rk0.net
シナ逐売ったら死刑
売らなくても破産で自殺 

528 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:21:55.49 ID:0VFzZq+s0.net
>>487
漏れは指定時刻の直前に南チョンが放送切ると思うわ

529 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:01.19 ID:E1sDnLpC0.net
>>494
全然価値が違う
 
25万など現実的にどうにでもなるゴミみたいな金
 
2500はどうにもならない金

530 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:05.41 ID:r0T7fEC60.net
南北朝が戦争しそうだよな
やってほしい

531 :キツネのレックス:2015/08/22(土) 05:22:06.54 ID:1DSlPLv80.net
土曜なのにうなぎの話をしてないところをみると
相当に損したんだなw

532 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:07.91 ID:BqDoPfWL0.net
200日線まで来て、一旦はいいとこまできたのでは。
次の節は18600円か

533 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:13.80 ID:allM85250.net
日銀がやり放題にしたら最終的には円の価値が落ちることで解決。株がこんなに暴落してもドル円は2円しか下げてない
いかに円の価値が落ちてきたかよくわかるだろ

534 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:18.72 ID:KyD1V7do0.net
ブラマンわろた

535 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:18.56 ID:s+8KeQ+50.net
それにしてもcis1人で売りが証券会社と変わらないような枚数ってなんだよ・・・

536 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:21.40 ID:nJYwhuKE0.net
>>512
うん、面倒なので、まあいいいわ(´・ω・`)

537 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:23.67 ID:HjYVfBpI0.net
−10シグマくらい行くんですか?(´・ω・`)

538 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:26.70 ID:lIsN/+yH0.net
>>482
それ、ギリシャ暴動が起きた夜、NY急落したとき?

539 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:27.35 ID:57MGqmuP0.net
>>494
そうか?

540 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:28.19 ID:/6iuqWLaO.net
>>469
VIX最大値は80じゃね?

541 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:38.95 ID:Data3Tan0.net
原発再稼働させてから暴落が始まったから

再稼働ショック

542 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:39.21 ID:lJ27RWC80.net
ID:eamhcO0i0

成蹊大経済学部?

543 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:41.03 ID:5hj6sz0Y0.net
うーん、現物1枚買ったのが悔やまれる
まぁから売りイパーイいだkらええわ

544 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:22:45.01 ID:67mOmOA70.net
来週の頭に底をつけるといいね

545 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:05.70 ID:eEqLJULvO.net
>>512
は?
金利を上乗せした糞高値で買い入れてるから減損も有り得るんだがw

546 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:08.34 ID:Ps+zLglV0.net
>>508
わかったよ。
その赤字、増資で補填しよう。政府が負担するって、国債で。

547 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:13.57 ID:BqDoPfWL0.net
>>508
満期で償還されれば損はでない。債券とはそいうものでしょ。

548 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:22.76 ID:OtDQvFc5O.net
おはぎゃぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁ

549 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:25.66 ID:rF997m8X0.net
>>530
休日だからやらないとおもう

550 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:27.72 ID:zYSVWfOj0.net
天津の川で魚が大量死
政府発表 魚の大量死は事故と関係ない。むしろ水質は事故前よりいい

www

551 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:28.59 ID:gYfY8X620.net
>>495
中国は技術がないから価値を生み出せる会社がないんだよ

技術は盗むがモットーなら金の使い方考えるだろう。黒字の製造業が解散価値割れてるのは結構まずいと思う。半値近いのもあるからな

552 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:30.28 ID:eamhcO0i0.net
内国債だから、通貨発行権を持っているから、日本の対外資産が膨大にあるため、等々、色々な理屈をつけて、
現状での国債発行について問題がないと説明を繰り返してきています。

しかし、残念ながら、国債発行がギリシャと違い大して問題ではなく、きちんとしたインフラ整備が出来ていないことの方が
問題だという話は、十分に浸透できていません。もっとも、20年前とかに武村正義が日本財政危機発言をしたときに比べたなら、
日本の国債問題への理解は進んだのだと思いますが、それでも現状として正しく国債問題を理解できているのは日本人の20%くらいで、
さらにその正しく理解できている人の半分は、国債の金利が低い現状に反対しているのが現状です。

なぜかと申しますと、国債の大量発行にともない、自分が損するのを嫌がるためです。当たり前のことですが、
人間は、自分が損するのは嫌です。日本のためと我慢できることもありますが、それでも自分だけが損するのは嫌ですからね。

国債を低金利のまま大量発行し公共インフラを整備することで、損をするのは誰でしょうか?
日本の国力が上がることで、不利になる中韓とかはともかくとして、わが国の中にいて損失を受ける人々は大きく分けると2つになります。

1つ目は、金融市場に属する人々です。市中銀行などは融資する機会も増えますから、採算は取れるのでしょうが、
多くの資金を債券市場で運用しているのですから、この金利を政治力で歪められることを嫌がるのは理解できます。
また、国債の大量発行による通貨の希薄化は円安圧力になりますし、外貨建てでの運用をしてきた部門の方などは、
商売上がったりだよと思っていても不思議はありません。

この金融市場に属する人々は正しく国債問題を理解できている方も多いのですが、自社の損失や、預金者からの金利が低いことへの
不満を一手に引き受ける性質からも不満を溜め込みやすいわけです。例えば、保険会社(火災保険などは特にですが)などは長期の
貯蓄型の保険などは低金利からほとんど売れなくなり、積み立てタイプがほとんどになりました。この結果、信用を武器にしていた大手の
保険会社の営業などはアドバンテージをひとつ失うことになるため、金融緩和に対して否定的になりやすいのです。

553 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:43.04 ID:X+fp/tPX0.net
アメリカも日本とまったく同じ
オヤジの世界とは違うんだよ、が若者の定番セリフ

554 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:50.28 ID:eamhcO0i0.net
2つ目は、資産がある一方で生産力が少ない人々(主に高齢者)です。自分の生産により新に収入を稼ぎ出すことが難しいのですから、
既存の貯蓄を運用して、金利収入などを頼りにするのですが、それが難しくなります。国債発行によりインフレを原資とした公共事業は、
この性質上、どうしても既存の資産を目減りさせる必要がありますから、この層が批判的になるのは当然なのです。

イメージとして申し上げますが、1000万円の資産を例えばインフレにより800万円分の価値に目減りさせ、産み出した200万円を使って
財政政策を行い、インフラを整備しつつ、若い現役世代の生産をする人に配分するというのが、国債の大量発行と、それを原資とした
財政運用を行うことの本質なのです。生産力を持っている現役世代であれば、インフラの恩恵にもあずかる機会も多いですし、蓄えが
目減りしたところで、自らの生産力を活用して取り戻すことも出来ますが、高齢者であれば、これが難しくなります。

高齢者の、特に資産を多く持つ人が、こういった政策に反対することも当然ですし、同時にこういった層であるほど、よく勉強しますから、
正しく国債問題を認識しつつ反対されることになるのです。

国債を発行しつつ、財政政策を行い、富める者から生産力のある人、これから生産力を生み出せる人への分配をするという本質的な説明を避けると、
高齢者などからの反発は少なくなるかもしれませんが、同時に本来支持してくれるはずの若い層からの支持を得られないということにもなります。
私としては、これを正面から説明していくことが大事だろうと思います。(無論、国債市場に露骨に介入し、金利をインフレ期待から乖離させるということを
政府が説明しにくいという背景もありますから、政府ではなく識者に伝えさせるという話になりますが。)

もっとも、この話をすると、名目金利=実質成長率+期待インフレ率とするフィッシャー方程式を持ち出し、国債は、これにリスクプレミアムを加えるため、
GDP比での国債比率は増加する一方で、持続的な財政出動は不可能と考える人が反論するかもしれません。

ただ、実際には、期待インフレ率を日銀短観の販売価格のDIなどから算出した場合に回答バイアスなどを引いて考えたとしても、現実に推移する金利とは
大きく乖離しており、不良債権化の確率がゼロの場合において、ゼロとなることを最下限とするリスクプレミアムで式をつくり金利をあらわすることには無理があります。

フィッシャー方程式は、やはり名目金利=実質成長率+期待インフレ率ではなく名目金利=実質金利+期待インフレ率で理解した方が、より実態に近く、
実質成長率と実質金利が近似するというのは、極めて限定的な条件下での話で、政府や他者が市場介入しない場合において成り立ちえても、
政府や他者が積極的に介入する場面においては成り立つ余地はないのです。

これは、例えば規中世におけるヨーロッパの金貸しの金利がどうだったのかと考え、調べれば、容易に答えの出る話であり、金利は、国家あるいは
他者の影響により極めて容易に歪められてきた歴史を見出すことができるのです。

555 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:54.46 ID:7mFicfpFO.net
そもそもGDPマイナスで買い上げた奴らが悪い


俺はそこでドテンして致命傷くらった

556 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:23:56.69 ID:aAoIXJyi0.net
借金870万くらいいくな
弁護士事務所おしえてけれ

557 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:24:00.89 ID:H8mShVWw0.net
>>494
35万は働けば2ヶ月ありゃお釣りがくるだろw
3500万は人生かけて返すレベル
全然違うわw

558 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:24:01.61 ID:+zno0QyG0.net
もう終わったな

株価大暴落

四つの理由

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/51990544.html

559 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:24:03.42 ID:SNI7YcDN0.net
>>544
去年1月の例を見ると底を数ヶ月這うから見てろw

560 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:24:10.85 ID:H0uBh1fz0.net
>>535
cisは業者だと思った方が良いよ

561 :山師さん@トレード中:2015/08/22(土) 05:24:12.24 ID:DUjZl1p00.net
買いブタの葬儀会場はここですか 笑

http://i.imgur.com/ZcBCsir.jpg 

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200