2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆8月の市況 その49◆◆◆

789 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 14:12:34.59 ID:B0KXmy1A0.net
 第一七五節 信仰と知識

 哲学はひとつの科学である以上、何が信ぜらるべきか、あるいは何が信じられていいか、といったこ
とには無関係で、何をわれわれは知りうるかだけを問題にする。ところでこの知りうるものが、われわ
れの信じなければならないものと、まったく別のもおであったとしても。それは信仰にとって不利とは
なるまい。なぜなら、知りえないものを教えてくれるからこそ、信仰は信仰なのだから。もしそれを知
りえたとしたら、信仰は笑うべき無用の長物になろう。たとえば数学で教義などもちだされては、無用
なお笑い草になるのと同様だ。

 しかしこれに対しては、哲学の教えうる以上のものを、はるかに多くのものを、信仰は教えることが
できるのだが、哲学の諸成果と合致しないことについては、どうしても教ええないのだ、といった異論
が出るかもしれない。というのは、知識は信仰よりも硬い材料でできてて、両者が鉢合わせになると、
信仰のほうがこわれてしまうからである。

 いずれにせよ、知識と信仰は根本的に違ったものだ。双方の安全のためには、両者はきびしく分けら
れていなければならず、それぞれ他を顧慮するところなく、独自の道を行くべきだ。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200