2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆8月の市況 その49◆◆◆

1 : ◆f1UNKOZwA2 :2015/08/25(火) 10:30:47.76 ID:JcXnKCpU0.net
 前スレ
◆◆◆8月の市況 その48◆◆◆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440439333/

 避難所
◆◆◆アク禁の市況 part422◆◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1431881208/

85 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:37:23.43 ID:JEP2o6Td0.net
引けで元の木阿弥鏡像反転N字ということはありうる

86 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:38:01.25 ID:B0KXmy1A0.net
25日午前8時ごろ、群馬県沼田市にあるJR上越線の線路上で、中学生とみられる男子生徒が電車にはねられて死亡し、
警察は、現場の状況などから男子生徒が自殺を図ったとみて、身元の確認などを進めることにしています。

25日午前8時前、沼田市清水町のJR上越線の沼田駅から南におよそ600メートルの線路上で、
中学生とみられる男子生徒が電車にはねられ、まもなく死亡が確認されました。
警察や沼田市教育委員会によりますと、
死亡した男子生徒は学生服を着ていて、所持品などから沼田市内の中学生とみられるということです。
沼田市内の公立の小中学校では、25日が始業式だということです。

警察やJR東日本高崎支社によりますと、
電車の運転士は「進行方向の左側から男子生徒が進入してきた」と話しているということです。
警察は、男子生徒の身元の確認を進めるとともに、
現場の状況などから男子生徒が自殺を図ったとみて、死亡した原因を調べることにしています。

以下ソース:NHK 08月25日 11時53分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150825/4397761.html


今日も電車が止まったぞ!

87 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:06.34 ID:HicyHO380.net
>>84
権力者に嫌われてるか否か

88 ::2015/08/25(火) 12:38:06.68 ID:r8tv2tFc0.net
>>50
多分今日昼分は

89 :猫と玉葱。 ◆sZ9cBhV7Bw :2015/08/25(火) 12:38:36.67 ID:DZvUu5AV0.net
>>88
あざす。

90 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:39.56 ID:xXxDeY7/0.net
>>84
政治屋とのつながり、役人の天下り受け入れ

91 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:39.88 ID:jET09+nH0.net
東証は上場廃止基準をどんどん緩めてる
東芝みたいな悪質な企業が上場継続できるgm市場言われるで

92 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:43.59 ID:dU1cE6Pz0.net
こんなん入られへんやんww

93 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:46.95 ID:sH545tpM0.net
>>84
ホリエモンかそうじゃないか

94 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:38:48.36 ID:B0KXmy1A0.net
夏休みの宿題が終わらなかったので自殺

95 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:38:54.00 ID:kvYLSjpp0.net
これでも見て癒やされろ

https://www.youtube.com/watch?v=b6-2P8RgT0A

96 :(へーへ; ◆wmVcretqzE :2015/08/25(火) 12:38:55.43 ID:ji0hbzMs0.net
>>84
経営陣が、日本工業倶楽部に出入りしているかどうか

97 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:01.17 ID:mDI0QZox0.net
>>86
始業式って9月じゃないのか

98 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:03.03 ID:bgzJ5Fog0.net
結局ダーリンはお金のかからない女ならデブ以外ならなんでもいい。村上さんも27才だし今しかないね!あと5年したら32で男からババア呼ばわりされちゃうよー

99 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:05.05 ID:A2xhyoZg0.net
>>84
ぶっちゃけ、自民党にどれだけ献金してるかだよね

100 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:08.84 ID:C2KzkKtBO.net
東証の目論み↑

ヘッジファンドの思惑↓

101 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:12.86 ID:NOF19yRJ0.net
>>86
この群馬の中学生もアベノミクスに騙されて高値で株を買っちゃったんだろうな

102 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:39:45.75 ID:sH545tpM0.net
粉飾決算ヌーボー

オリンパス  1300億円  特に何もなし
ビックカメラ     49億円粉飾 →  1140億円詐取  特に何もなし
日興コーディアル 180億円粉飾 →  500億円詐取  特に何もなし
東芝         2000億円 → 7000億円 → 9999億円  特に何もなし
ライブドア      14億円粉飾 →   50億円詐取  ホリエモン逮捕

103 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:39:46.09 ID:B0KXmy1A0.net
>>97
沼田は雪が降るので、冬休みが長いんじゃないのか?

104 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:40:06.73 ID:vmS25Y9h0.net
>>99-101

105 :名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs :2015/08/25(火) 12:40:14.83 ID:fzNEG5rV0.net
↓この たわけが

106 :(ヨ゜ー゜)プテラノ丼 ◆pOI1llbYSA :2015/08/25(火) 12:40:23.31 ID:PVav9b720.net
>>101
また貴重な投資ムジャヒディーンがzzz

107 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:40:26.67 ID:XAF3rlLs0.net
>>97
ゆとりの反動で教科書厚くなって
授業で消化できないから夏休み冬休みが短くなった

108 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:40:35.05 ID:+7EXIfHH0.net
おこづかい握り締めて
ローソンで豚扉でも買ってしまったんでそ。

109 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:40:38.65 ID:JEP2o6Td0.net
もう公立学校も冷房機器が入ってるから夏休みは繰り上げだ
あの大阪の殺しあった中学も始業式あったという

110 : ◆f1UNKOZwA2 :2015/08/25(火) 12:40:42.85 ID:JcXnKCpU0.net
>>42
なければナイでメンチいいべさ

111 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:01.28 ID:A2xhyoZg0.net
買いも売りも手がけにくい空中浮遊状態

112 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:08.03 ID:9sad4and0.net
18530で決済
狼狽してしまった
しにたい

113 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:10.87 ID:dppQ/54o0.net
中国の抗日戦勝70記念式典、30ヵ国首脳が出席

114 :ζ*‘ー‘メスーパーだんゴッド ◆DANGOeLOxo :2015/08/25(火) 12:41:12.87 ID:XtS0nSm70.net
どんなでうsか?

115 ::2015/08/25(火) 12:41:18.80 ID:r8tv2tFc0.net
>>78
いまどきの年頃の女の子は基本三河弁あまりつかわないかも

>>89
ただし任意処分はその限りではない

116 :(へーへ; ◆wmVcretqzE :2015/08/25(火) 12:41:20.36 ID:ji0hbzMs0.net
>>108
今日は打ちに行かんのけ?

117 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:23.56 ID:mDI0QZox0.net
たしかに冷暖房機器が充実してるなら夏休みや冬休みは必要ないな

118 :さつまいも ◆WBEAR/S1Iw :2015/08/25(火) 12:41:21.65 ID:EdTm1A1l0.net
ツールが重い・・・

119 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:24.36 ID:4AIH2PcD0.net
これでいい
引けピンで終わるよ

120 :ζ*‘ー‘メスーパーだんゴッド ◆DANGOeLOxo :2015/08/25(火) 12:41:28.07 ID:XtS0nSm70.net
コロプラ氏ね

121 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:29.18 ID:9sad4and0.net
仕事に戻るか糞が

122 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:39.53 ID:+7EXIfHH0.net
新潟のほーは
冬休み(や秋休み)が長い分、夏休みが短いんでそ。

123 :|ω・`)松戸@Xperia:2015/08/25(火) 12:41:42.44 ID:/KvvFlvu0.net
本格りばくるう(´・ω・`)

124 :(へーへ; ◆wmVcretqzE :2015/08/25(火) 12:41:47.44 ID:ji0hbzMs0.net
>>113
聞いたことがない国ばかり+ロシアじゃね?wwww

125 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:41:50.93 ID:NOF19yRJ0.net
公立学校も馬鹿用と普通の子用と頭のいい子用に3種類の教科書を分けて使わせればいいのに

126 :たんぽぽ花椒・麺麺 ◆dRmxKCQ6vGeQ :2015/08/25(火) 12:41:51.84 ID:6uPEQi8o0.net
>>110
メンチげっとしてきましたー
>>115
意識して使わないっていうてるね

127 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:42:13.07 ID:B0KXmy1A0.net
7270富士重工の日足
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7270.T&ct=b

128 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:42:55.07 ID:mDI0QZox0.net
>>125
賢い子と馬鹿な子が一緒に同じ授業受けるのは双方にとって不利益だと思う

129 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:43:17.43 ID:JEP2o6Td0.net
村田のイメージは神足駅だ

130 :ことだま:2015/08/25(火) 12:43:29.92 ID:QMBWopHS0.net
濁流汚職議員、役人は撲殺されろや

131 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:43:44.46 ID:FdkRxmmW0.net
>>126
台風にはコロッケやろ

132 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:43:55.43 ID:YKjLjT7qO.net
>>120
スーパーパソコン来たな

133 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:43:58.18 ID:kvYLSjpp0.net
>>118
SBIけ?

134 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:43:58.23 ID:P/KwDgKU0.net
>>126
そのメンチにキャベツ巻けば

135 :ことだま:2015/08/25(火) 12:44:10.44 ID:QMBWopHS0.net
濁流汚職議員、役人は撲殺されろや

己の力で稼げない無知無能のノータリンサルが

136 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:44:55.06 ID:sH545tpM0.net
>>126
子供にメンチ切るたんぽぽ

137 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:45:19.77 ID:B0KXmy1A0.net
>>128
デモフェーレス そういう話を聞くと、さっききみが言った古代人の密儀のことを真剣に考えてみよ
うという気になるね。あの密儀の根底には、精神的素養や教養の違いからくる弊害を取り除こうという
意図がひそんでいるように思われるからだ。その意図というのは、ヴェールをかぶらない真理などに、
どうしても近よれない大多数の人々から、ある程度まで、そのヴェールをはいでみせられるような若
干の人たちを選びだし、そのつぎにまた、このなかから、もう少し理解力が進んでいるために、もう少
し打ち明けられるような数名の者を選ぶというぐあいにして、だんだんのぼって、奥義伝授者に至ると
いうことだった。そういうわけで密儀にも、「小さい密儀、より大きな密儀、最も大きな密儀」と段階
があったのだ。人間の知性が平等ではないという正しい認識が、このことの根底にあったわけなんだ。

デモフェーレス 現代では、下級、中級および上級学校の教育が、あるていど、そういう段階をもっ
た密儀の得度式のかわりになっているね。

フィラレーテス ごくだいたいの話にすぎないよ。それも、高度の知識の対象について、もっぱらラ
テン語で書かれた時期に限るのだ。ラテン語で書かれなくなってからは、どんな密儀もすべて俗化して
しまったからね。

デモフェーレス それはともかくとして、宗教については、きみがもう少し理論面は軽くみて、もっ
と実践面を重視するよう、注意をうながしたいと思うね。たとえ人格化された形而上学が宗教の敵だと
しても、人格化された道徳は宗教の味方だろう。もしかしたら、あらゆる宗教で、形而上学的な点は
誤っているかもしれないが、道徳面では、どの宗教も真だ。このことはすでに、形而上学の問題では、
あらゆる宗教がたがいに抗争しているのに、道徳面ではすべて一致していることからも想像される点
で、――

フィラレーテス つまり、誤った前提から、真実の結論が出てくることもあるという論理学の法則の
一例というわけ。

138 :たんぽぽ花椒・麺麺 ◆dRmxKCQ6vGeQ :2015/08/25(火) 12:45:42.75 ID:6uPEQi8o0.net
>>131
コロッケは作るねんよ
ジャガイモ買うてきた(´・_・)
>>134
キャベツ生でかよ:(:゜ω ゜:):
>>136
関西人やな(´・_・)
はみごにされるで
そんないけずしたら

139 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:45:49.35 ID:A2xhyoZg0.net
メンチヌレヌレー

140 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:45:51.10 ID:B0KXmy1A0.net
デモフェーレス だったら、その結論だけはつかまえて、宗教には二つの側面があるということを、
いつも忘れないでほしいんだ。たんに理論的な、つまり知的な面から見れば、宗教など、まともに一本
立ちできないにしたって、道徳的な面からすれば、理性をさずかった人間という動物をみちびき、飼い
ならし、なだめすかす唯一の手段なんだ。だって人間は、猿と血つづきだといっても、虎の血を引いて
いないわけでもないからね。と同時に宗教は、人間のもっているおぼろげな形而上学的要求を、普通な
らじゅうぶん満たすものなのだ。ぼくに言わせると、きみはどうも、そのきみの博学な頭脳、考える修
練をつんだ明晰な頭脳と、駄馬同然の人たちの、にぶくて無骨な、濁ってのろのろした意識とのあいだ
に、天と地ほどの差、深い断層があることを、じゅうぶんつかんでいないように思えるのだ。人類のな
かのあの駄馬のような連中の思考は、生計の心配で釘づけになっていて、ほかの方向に動かせるもので
なく、もっぱら筋肉の力だけを働かせる結果として、知性のもとになる神経の力のほうは、ひどく低下
してしまうのだ。あの連中だって、滑りやすくて刺の多い彼らの人生行路を渡ってゆくうえで、頼りに
できるなにか確たるものを、どうしてももつ必要があるわけだ。つまりなにか美しい寓話をもたざるを
えないのだ。この寓話のおかげで、彼らの粗野な悟性が象徴や比喩でしか受けいれられないような事柄
が、彼らに伝えられることになる。

フィラレーテス 正直も嘘、徳も欺瞞だから、せめて寓話の衣でも着せて飾る必要があるとでも、き
みは思っているのかね?

デモフェーレス とんでもない! でもあの連中だって、彼らの道徳的感情や行動を、なにかに結び
つけざるをえない。深い説明や繊細な区別などしてみたところで、彼らの心をつかまえられるものじゃ
ない。宗教の真理は比ゆ的な意味のものだと言うかわりに、カントの道徳的神学がそうであるように、
実践的目的のための仮設、あるいは入門的図式とよんでもいいかもしれない。

141 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:45:53.29 ID:P/KwDgKU0.net
メンタンピンドラドラ

142 :さつまいも ◆WBEAR/S1Iw :2015/08/25(火) 12:45:59.66 ID:EdTm1A1l0.net
>>133
再起動しました。クリック重たかった・・

143 :ことだま:2015/08/25(火) 12:46:11.64 ID:QMBWopHS0.net
濁流汚職議員、役人は撲殺されろや

己の力で稼げない無知無能のノータリンサルが

ゴミが勘違いして大物ブルな 世界の悪夢サルがwwww

144 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:46:13.08 ID:B0KXmy1A0.net
磁気を説明するために物理学で電流の仮設を設けたり、化学の畑で化合の関係を説明するのに原子の仮設を立て
たりするのと同じ流儀の調整手段だ。こうした仮設は客観的に真だときめてかかるには用心しなければならぬが、
いろんな現象を結びつけるために使われるというのも、その結果や実験の点では、ほぼ真理そのものと同じ
役割をはたすからだ。こうした仮設は行動の指針となり、思索する場合には主体に安心をあたえてくれ
る。きみが宗教をそういうふうに受けとって、その目的とするところは主として実践面にあり、理論は
従だと考えるなら、宗教だって大いに尊重すべきものだというふうに思えてくるだろうよ。

フィラレーテス けっきょく、目的は手段を神聖にするという原則を、どれほど尊重するかだろう
が、ぼくはそういう原則にもとづく妥協には、応じる気にはないね。たとえ宗教がこの二本足の動物、つ
むじまがりで、鈍感で、意地のわるいこの動物を飼いならし、仕込むには、まことにすぐれた手段だと
したって、真理を友とする者の目には、たとえそれが「敬虔な」ものであろうと、すべて「欺瞞」は唾
棄すべきものだ。嘘や欺瞞は珍しい道徳の手段かもしれぬが、ぼくが誓いを立てた旗は真理なので、ど
んな場合もこの旗に忠誠を守って、効果なんか気にかけず、光と真理のために戦いぬくよ。宗教を敵の
隊列に見かけたら、ぼくは――

デモフェーレス ところがきみは敵の隊列なんかに宗教を見いだすことはないよ! 宗教は欺瞞じゃ
ない。それは真であり、あらゆる真理のなかでいちばん大切な真理だ。しかし、まえにも言ったよ
うに、その説くところが、大衆には直接理解しえないほど高い性質のものであり、いいかね、その光で大
衆の目がくらんでしまうくらいだから、宗教は寓話のヴェールをかぶってあらわれるのだ。そしてその
説くところは、それ自体として真ではないにしても、そこにふくまれた高い意味からすれば真なん
だ。こう解すれば、宗教は真理だよ。

145 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:46:17.47 ID:rlO1Qk1T0.net
売りも買いも怖いって感じ? (*'ω'*)
今日はこのまま膠着状態で、決戦はNYに持越しかのう

146 :(人∀・)タノム!!:2015/08/25(火) 12:46:28.04 ID:cV+bYXrT0.net
前場こんな気持ちで買ってみました(´・ω・`)
もっと上がてー
http://i.imgur.com/033VQgw.gif

147 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:46:26.95 ID:B0KXmy1A0.net
フィラレーテス それはたしかに聞くべき意見だろう――もし宗教がただの寓話としてのみ真だと言う
のならね。ところが宗教は、言葉のまったく本来的な意味で、端的に真だと言いはりながら出てくるの
だ。ここに欺瞞がある。この点こそ、真理を友とする者が、宗教に敵対せざるえない点なんだ。

デモフェーレス しかし、それは必然的制約だ。もし宗教が、その教えの寓話的意味だけが真だと、
その内情を打ち明けようものなら、効果はあがったりで、人間の道徳面・情操面に及ぼしていた宗教の
測りしれない好影響は、そういう厳格主義のために失われることになろう。かたくなに杓子定規をふり
まわさないで、実践面で、つまり道徳や情操方面で宗教が果たしている大きな仕事に注目すべきだ。行
動の指針として、生や死における悩める人間の支えとして、また慰めとして、宗教があげている実績を
見るべきだ。そうすればきみだって、民衆の慰めと安心の無尽蔵の源泉になっているものに、いたずら
に理論的酷評を加えて、これを疑わしいものにし、ついに民衆の手からそれを取りあげるようなことは
しまいと、大いに気をつけるようになるだろう。だって民衆は、われわれ以上につらい運命にさらされ
ており、われわれ以上にこの源泉を必要としているのだ。その意味だけからも、絶対に手を触れてはい
けないのだ。

フィラレーテス そういう論拠なら、免罪符の売買を攻撃したルターを槍玉にあげることだってでき
ることになるぜ。だって、免罪符は、じつにたくさんの人にとって、代えがたい慰藉、完全な安心の源
泉になったんだ。彼らは、臨終の床で免罪符をしっかりにぎりしめ、それに全幅の信頼をよせ、これで
九重の天のどこへでもはいれると確信しながら、安心して死んでいったのだ。――だまされていたのが
わかるという、いわばダモクレスの剣がいつも上にぶらさがっているような慰藉や安心の根拠など、な
んの役に立とう! ねえきみ、真理だけが確実なんだ。永持ちし、忠実なんだ。真理の慰めだけが堅い
慰めだ。真理は不壊のダイヤモンドだよ。

148 :モフモフ山師さんS3 ◆Louise3eGs :2015/08/25(火) 12:46:39.45 ID:RR9akQoq0.net
まだ様子見だな、、、

149 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:46:42.14 ID:B0KXmy1A0.net
デモフェーレス なるほど、きみたちがポケットに真理を忍ばせていて、お望みに応じて、われわれ
をうれしがらせてくれるというのならね。だが、きみたちのもっているのは、さまざまな形而上学の体
系にすぎぬ。そのために頭をくだくこと以外に、確かなものはなにひとつ、そこにはないのだ。ひとさ
まからなにかを取りあげる以上、なにかそのかわりに、もっとよいものをさしだせなくちゃ。

フィラレーテス そんなことをいつまでも聞かされちゃ、たまらないよ! ある人を誤謬から解放す
るということは、その人からなにかを奪うことではなくて、あたえることだよ。あることがまちがって
いるという認識は、まさに一つの真理だからね。誤謬で有害なものはないんだ。おそかれはやかれ、誤
謬をいだいている人に禍をあたえることになるのさ。ひとをペテンにかけてはいけない。知らないこと
は知らないと白状するほうがましだ。そしてだれにでも、めいめい自分の教義をつくるように任せたら
いいのだ。いろんな教義が出てきたって、さしてひどいことにもならんだろう。おたがいに摩擦し、修
正しあえば、なおさらだ。いずれにせよ、見解の多様性は寛容の基礎になろう。しかし、知識や能力に
めぐまれた人たちは、哲学者の研究にとりかかるか、自分で哲学史を一歩さきへ進めればいいんだ。

デモフェーレス そうなったら壮観だろうて! めいめい縄張りをもって、甲論乙駁し、ときにはな
ぐりあいも辞さない形而上学者がわんさかと出てくるわけだ!

フィラレーテス なあに、たまに棍棒の飛びかうのも人生の薬味さ。あるいは、僧侶政治、俗人の掠
奪、異教徒迫害、宗教裁判、十字軍、宗教戦争、聖バルトロメウス祭の夜の虐殺などに比べたら、少な
くともほんのちょっとした悪だ。こうした事件は、なんといっても天下ごめんの民衆形而上学の結果
だった。だからぼくは、いばらのやぶから葡萄がとれる見込みはなく、欺瞞から救いは期待できないと
いう説を曲げないのだ。

150 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:46:55.17 ID:gfk5fwW+0.net
一応底打ちしたな
下げんでくれ

151 ::2015/08/25(火) 12:47:00.26 ID:r8tv2tFc0.net
>>128
松下村塾では賢い子と馬鹿な子が一緒に学び
賢い子はテロリストや革命家になり
それを見ていた馬鹿な子が明治新政府の重鎮になった

152 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:47:01.36 ID:JEP2o6Td0.net
メンタンタンドンという意味不明なのが大昔CMやってたが大コケしたものらしい

153 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:47:07.92 ID:B0KXmy1A0.net
デモフェーレス くどいようだが、宗教は断じて欺瞞じゃない、真理そのものだよ。ただ神話や寓話
の衣をつけているだけだよ。――みんながめいめい自分の宗教の開祖になればいい、というきみの腹づ
もりについては、ぼくには文句がある。そういう分離主義はまったく人間の本性に反しているよ。それ
を許したら、社会秩序なんかすべてめちゃくちゃになるぜ。人間は形而上学的動物だ。つまり、きわめ
て強い形而上学的欲求の持ち主なんだ。だから人生の形而上学的意義をまっさきにつかみ、そこからす
べてが導きだされることを求めるのだ。あらゆる教義が不確かなんだから、とても変に聞こえるかもし
れないが、形而上学的根本見解の点で一致していることが、人間にとって肝要なことなので、それはそ
の点で同じ考えをもっている人たちの間でだけ、真の永続的共同体が可能になるくらいなんだ。そのた
め諸民族の離合集散だって、政府や、それどころか言語によるよりも、むしろ宗教しだいなのだ。だか
ら、社会という建物も、つまり国家も、その土台に、一般に承認された形而上学の体系があってはじめ
て、完全にゆるぎないものとなるのだ。もちろんそういう体系といえば、民衆形而上学、すなわち宗教
以外にはありえない。しかしそれはやがて憲法や、民衆のあらゆる社会的生活様式や、さらにまた個人
生活のあらゆる儀式と融けあう。古代インドでもそうだったし、ペルシア人、エジプト人、ユダヤ人に
おいても、またギリシア人、ローマ人においても、さらにまたバラモン教や仏教や回教の諸民族の場合
もそうだった。シナでは、三種の教義が行なわれている。そのうちいちばん普及している仏教が、国家
から保護されることがいちばん少ない現状だ。しかしシナで一般に通用している、日常使われている格
言に「三教は一なり」というのがあるが、大筋のところで三つの教義が一致するというのだ。皇帝もま
た三教をすべて同時に、一つにして信奉する立場を表明している。

154 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:47:12.61 ID:FKCX5kUv0.net
メンチを切るたんぽぽさん
l :| :| l  〉   //          .:::....、   ′     ′ / // ∨ 
l :| :|人 \_ |l      ___ \__ ,     , _..::二" /
l :| :|   ヽ __ リ       `ヽ... ーヘ ̄     广'ーヘ  〃 
l :| :|     `          ` ̄  :    :   ̄´     l| 
l :| :|     ;                .::            l| <メンチ買うてきたで

155 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:47:47.84 ID:6k2Ss2HZ0.net
あら、幸ちゃん確変中か・・・

156 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:47:52.35 ID:HxDV45rl0.net
ま、松下村塾・・・

157 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:48:04.89 ID:qr5qbSTf0.net
>>142
クリックは朝から問題ないな
マケスピはリアルフィード止められるけど

158 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:48:18.64 ID:xz2o9Gb/0.net
また幸ちゃんが長文コピペ貼り出した

159 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:48:24.05 ID:B0KXmy1A0.net
最後にヨーロッパはキリスト教的国家同盟だ。キリスト教が各同盟国家の基礎になっており、そのすべて
の国をつなぐ共同の紐帯になっている。そういう意味から、トルコはヨーロッパに位置してはいるけれど、
ほんらいヨーロッパには数え入れられないのだ。したがってヨーロッパの君主は、神の恵みによって
「天佑を保全せる」君主なのであり、ローマ教皇は神の代官というわけだ。だから教皇は、その威勢の最も
盛んであったときには、あらゆる帝位を彼の授けた采邑とみなすように求めたのだ。同様に、大僧正や僧正
も、そういう立場から世俗的権能をもっていて、現にイギリスでは上院に議席と発言権をもっているわけな
んだ。プロテスタントの君主たちは、その建前上、その教会の長でもあるわけで、イギリスではそれが十八歳
の少女だったのも、そう昔の話ではない。宗教改革は、教皇から離れることだけですでに、ヨーロッパの
国家組織を動揺させたが、とりわけ信仰の共同体を破ることによって、ドイツの真の統一を解体したのであ
り、事実上この統一が崩壊してしまったあとから、人為的な、たんに政治的な紐帯でこれを再興せざる
をえなくなったのだ。こうして見ると、信仰と信仰の統一が、社会秩序および国家とどんなに本質的に
関連しているか、きみにもわかるだろう。信仰はどこでも法と憲法の支柱であり、つまりは社会組織の
基礎なのだ。もし信仰が政府の権威や君主の威厳をあと押ししなかったら、社会という建物の存立も困
難だろう。

フィラレーテス まったくのはなし、君主たちにとって主なる神は、サンタクロースのおじいさんな
んだ。ほかに手がないと、彼らはこのおじいさんを使って大きな子どもたちを寝床に追いやる。そこで
大いに尊重しているわけさ。もっともな話さ。それはそうと、ぼくはすべての君主にすすめたいことが
あるよ。半年に一度、はっきり決められた日に、サムエル記上の第十五章をまじめに注意して読みとも
すことだ。王位を祭壇で支えておくことが、どんなに大切かということを、いつも忘れないためにね。

160 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:48:28.42 ID:T/p+AYPA0.net
NGにした

161 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:48:47.44 ID:bgzJ5Fog0.net
レレーナはセミナー会場のホテルの部屋に誘われたの?

162 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:48:52.34 ID:aKziyEgH0.net
速攻NGにした

163 :名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs :2015/08/25(火) 12:48:54.04 ID:fzNEG5rV0.net
好きなファミレスTOP10 1位「ガスト」 2位「サイゼリヤ」 3位「ロイヤルホスト」 [転載禁止]c2ch.net

1位ガスト
2位サイゼリヤ
3位ロイヤルホスト
4位びっくりドンキー
5位デニーズ
6位ココス
7位バーミヤン
8位ジョナサン
9位ステーキガスト
10位その他

http://www.gourmetbiz.net/6482/
http://www.gourmetbiz.net/wp-content/uploads/2015/02/img_57740_3.jpg

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440472644/

ガスト 弁当以外 高いやん

164 :蛸山師さん ◆aPwgA2tJSY :2015/08/25(火) 12:48:59.95 ID:dfgj2cky0.net
早見さんの会員には朝から買わせてますコメントはまだか?

165 :たんぽぽ花椒・麺麺 ◆dRmxKCQ6vGeQ :2015/08/25(火) 12:49:04.53 ID:6uPEQi8o0.net
>>154
http://www.jgnn.net/ls/img2/1205/20120520menchi.jpg
さくっと

166 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:49:20.98 ID:B0KXmy1A0.net
そのうえ、「神学者の最後の根拠」ともいうべき火あぶりの薪が使われなくなってからは、宗教を笠に
きて統治するという手は、ひどくききめがなくなってしまった。というのも、きみも知ってのとおり、
宗教は蛍のようなもので、光るためには闇がいるからなんだ。一般の人びとがあるていど無知だという
ことが、あらゆる宗教の条件であり、宗教が生きうる唯一の要素なんだ。ところが天文学・自然科学・
地質学・歴史・地理学・民俗学といったものが、その光を一般にひろげ、最後に哲学まで発言を許され
るとなると、奇蹟や啓示に支えられていたすべての信仰は、たちまち没落の憂き目で、哲学がその座を
占めるということになる。ヨーロッパでは、十五世紀の末ごろ、新しくギリシアを研究した人たちがあ
らわれて、認識と学問のあの一日の明けそめ、その太陽は、実りゆたかな十六世紀、十七世紀において
ますます高くのぼり、中世の霧をはらいのけたわけだ。それにつれて、教会や信仰はしだいに沈まざる
をえなかった。だから十八世紀になると、イギリスやフランスの哲学者どもが、教会や信仰に対して直
接反旗をひるがえすこともできるようになり、ついにフリードリッヒ大王の治下にカントがあらわれ、宗
教的信仰から従来の哲学の支柱を取り去り、「神学の侍女」を解放したのだ。カントがこの問題に取り
組んだやり方は、まことに泰然として徹底的だったから、宗教問題も浮わついた調子でなく、いよいよ
厳粛なおももちを呈するようになったのだ。その結果として十九世紀になると、キリスト教はすっかり
弱体化してしまい、本気に信じる者なんかほとんどなく、それどころか、すでに死ぬか生きるかの最後
のあがきまで見せるようになる。いっぽう、これを気づかう君主たちは、あたかも瀕死の重病人に医者
が麝香を使うように、人為的な刺激剤でキリスト教を助けおこそうとかかるしまつだ。だがここで聞い
てほしいのは、コンドルセの『人間精神の進歩』の一節だ。これはまるで現代の警告として書かれたよ
うにも思えるのだ。「哲学者たちや偉い人たちが宗教に熱をあげたのは、政略的な信心でしかなかった。
どんな宗教も、民衆にゆだねたほうが有利だと思いながら、それでも防衛してゆくというふうになった
ら、長い短いの差はあれ、けっきょく苦悶のはてに死ぬ以外の望みはないのだ。」

167 :ことだま:2015/08/25(火) 12:49:34.72 ID:QMBWopHS0.net
無知無能のノータリンサルが勘違いして大物ブルな雑魚 ぶっ殺すぞハッタリサルが

168 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:49:39.55 ID:9qGOZON50.net
長文コピペは即NG

169 :さつまいも ◆WBEAR/S1Iw :2015/08/25(火) 12:49:41.38 ID:EdTm1A1l0.net
>>146
( ´д)ヒマ(´д`)ヒマ(д` ) 金ETF買えって言われてるでしょ!コンニチハ

>>157
うむうむ。ローカルの問題のようです

170 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:49:45.06 ID:TMjnDIeX0.net
捨て犬に捨てられるゆうきリーガー

171 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:49:53.48 ID:OKAJC10U0.net
ジョイフル…

172 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:49:53.56 ID:+7EXIfHH0.net
とんでん。

173 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:49:54.87 ID:YKjLjT7qO.net
>>146
重工のおっさん、嫁の罵詈雑言あびてんのか?

174 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:50:04.53 ID:p68tdqtX0.net
原油も下がってるし、アジアの中心は日本に回帰するよ。

175 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:50:09.97 ID:jET09+nH0.net
>>165
ぎゃあああああああ
包丁でぐさっとやられたああああ

176 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:50:12.09 ID:HxDV45rl0.net
一回ガストで注文して30分くらい待って出てきた料理が冷めてたから二度と行かないと決めた

177 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:50:18.86 ID:FKCX5kUv0.net
>>165
あああああああああああああたまんねええええええええええええ
食いてええええええええええええええええええええええ

178 ::2015/08/25(火) 12:50:20.75 ID:r8tv2tFc0.net
さいわいちゃん
ザラ場中は三行に抑えてくれないかぬ??


>>165
このフィギュアはw

179 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:50:36.94 ID:6k2Ss2HZ0.net
>>165
そこはフリフリのエプロン付けて新妻風に・・・・無理か・・・

180 :(ヨ゜ー゜)プテラノ丼 ◆pOI1llbYSA :2015/08/25(火) 12:50:52.03 ID:PVav9b720.net
もう挿しといてふて寝するかなzzz

181 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:51:20.75 ID:W4h+1Zuf0.net
台風、TVで騒いでるほど酷くないな@姫路

182 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:51:24.36 ID:gfk5fwW+0.net
>>165
包丁で切るなw

183 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 12:51:35.36 ID:TMjnDIeX0.net
おれは漢字の銘柄はいじらんことに決めとる

184 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/25(火) 12:52:04.22 ID:B0KXmy1A0.net
>「哲学者たちや偉い人たちが宗教に熱をあげたのは、政略的な信心でしかなかった。
>どんな宗教も、民衆にゆだねたほうが有利だと思いながら、それでも防衛してゆくというふうになった
>ら、長い短いの差はあれ、けっきょく苦悶のはてに死ぬ以外の望みはないのだ。」

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200