2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■明日の日経平均を予想するスレ24134■■■

1 :山師さん@トレード中:2015/08/25(火) 22:26:04.29 ID:n95Ho59J0.net
どうそ

575 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:10:39.81 ID:lM81MEdi0.net
>>563
それは運転が下手くそだからだ。幸ちゃんは外国でMTのタクシーに何度も乗っているが、
変速が不快だと思ったことは一度もない。

576 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:10:46.88 ID:g4zGfRRB0.net
モロヘイヤの美味い食べ方検索

577 :i電話@ふんこ:2015/08/26(水) 00:11:03.40 ID:d8giSrZ40.net
漏れ様は、MTが良い。

578 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:11:22.61 ID:u9/3TR9M0.net
んで明日は上がるのか?

579 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:25.71 ID:Y2RGllx60.net
車はトールワゴン1択
別にスピード出す機会ないし急坂も登らないから室内空間が快適ならそれでいい感じ

580 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:40.12 ID:yHMfgX5r0.net
86やらインプやらのスポコンに乗るにはMT免許がないとな
どうせヒール&トオとか出来ないけどな
スポーツ車のパドルATだと勝手にブリッピングしてくれるからそっちのほうがいいかもしれんが

581 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:40.90 ID:nwdgE1g10.net
アメ車でMT🔎のたいへんだよ
トラックやトレーラーでも

582 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:11:47.58 ID:lM81MEdi0.net
>>574
じゃあなんでハーレーはスクーターを作るのをやめたんだ?

583 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:11:51.51 ID:PF4ZiUdi0.net
アメ株が上げてきやがった・・・昨日のように後半垂れるかもしれんが・・・

584 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:53.17 ID:vZnuuhcN0.net
>>576
味噌汁

585 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:54.88 ID:kc4XhqsA0.net
りまんがいたようだが
誰も相手にしなかったら消えてくれたな

586 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:11:57.68 ID:c8dFxWpT0.net
>>577
自分も車検時の台車以外はMT

587 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:11:58.97 ID:g4zGfRRB0.net
慣れるとMT
長距離はクルコン

588 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:12:24.23 ID:PF4ZiUdi0.net
>>582
大して売れないからに決まってるだろ・・・

589 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:12:26.07 ID:lM81MEdi0.net
>>579
ボンゴでも乗ってろよ。安いし広いぞ。

590 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:12:38.89 ID:u9/3TR9M0.net
平地で渋滞もないならMTでいい
山道だと怖い

591 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:13:06.06 ID:g4zGfRRB0.net
昔ボンゴフレンディって変わった車あったなあ

592 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:13:27.98 ID:ThQ0kiwf0.net
Fiat Spider(1979)に乗っていた頃は
マニュアルトランスミッションで、
ギアをシフトアップ・シフトダウンする時に
エンジンの回転数が直接感じられたいい車だなと思ってました

593 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:13:28.56 ID:tnXbcqr90.net
三重 美濃屋川で氾濫危険水位超える (8月25日 21時43分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150825/k10010203691000.html

三重 三渡川で氾濫危険水位超える (8月25日 21時35分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150825/k10010203671000.html

三重 岩田川で氾濫危険水位超える (8月25日 21時30分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150825/k10010203661000.html

三重 名古須川で氾濫危険水位超える (8月25日 21時20分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150825/k10010203631000.html

三重 愛宕川で氾濫危険水位超える (8月25日 21時18分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150825/k10010203621000.html

594 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:13:33.69 ID:ZQpjarCQ0.net
>>485
ふーん。。。

595 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:13:34.93 ID:u9/3TR9M0.net
上り坂で渋滞とかMTはきついよ

596 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:13:50.59 ID:nwdgE1g10.net
山道はMTが最高だろ

597 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:14:08.54 ID:u0ebsS2g0.net
屋根まるごと
くばぁっと上に開くヤツ。

598 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:14:14.01 ID:tnXbcqr90.net
もうトルコン車なんてほとんどないやろ
CVTだらけやで

599 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:14:16.67 ID:vhCS5iMO0.net
商事さんが、手足が勝手に動くのでMTでも全然OKって言ってました

600 :i電話@ふんこ:2015/08/26(水) 00:14:18.26 ID:d8giSrZ40.net
>>586
おう、ナカーマ ノ

601 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:14:27.06 ID:g4zGfRRB0.net
>>593
レーダー真っ赤やもんね
何時間も

602 :ツンタタ:2015/08/26(水) 00:14:32.28 ID:2xyPv0bJ0.net
兄ジャガー来たなら伝えてよ
二時間待ってたと

603 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:14:35.48 ID:u9/3TR9M0.net
>>596
狭くて止まらざるをえないときがやっかい

604 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:14:46.77 ID:lM81MEdi0.net
>>595
クラッチをつないでローで走ればいいんだよ。排気量が大きければノッキングしない。
ディーゼルならもっと楽だ。

605 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:15:09.87 ID:ZQpjarCQ0.net
フクロウTBSにチミの矢口真里が出てるぞ

606 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:15:16.79 ID:ZzK4odGp0.net
バッテリーが上がったときMTなら押しがけができる!

607 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:15:36.42 ID:ThQ0kiwf0.net
Saab90はいまいち運転しづらかった...

608 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:15:41.57 ID:lM81MEdi0.net
>>598
信頼性が問題だな。カタログ燃費など気にせずに、AT車ならトルコン付がよかろう。

609 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:15:44.77 ID:vhCS5iMO0.net
和歌山とか三重とか高知とか鹿児島とか、いっつも南からの湿った空気のせいで
雨が降り出すと延々と何時間でも海から水が湧いてきて全然止まないよな

610 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:15:46.48 ID:u9/3TR9M0.net
>>606
一人じゃ無理だw

611 ::2015/08/26(水) 00:15:55.71 ID:jyheffDS0.net
ダウきたー

612 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:15:59.16 ID:nwdgE1g10.net
>>603
走りが楽しめるよ

613 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:16:04.04 ID:PF4ZiUdi0.net
ソウ、欧州は日本と比べ坂道が少ないというのもある・・・

614 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:16:25.79 ID:PF4ZiUdi0.net
>>605
何でオレの?

615 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:16:50.77 ID:ZzK4odGp0.net
>>610
イェ〜ス!
でも下り坂なら何とかw

616 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:17:03.61 ID:iTcpJkMJ0.net
cvtがこれだけ普及しているのは 日本だけらしいね、ドイツ車はトルコンの複雑化させてるね。

617 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:17:05.23 ID:yOlA5WhB0.net
>>598
cvtはトルコンの一種だろ

618 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:17:21.78 ID:lM81MEdi0.net
>>613
山道の多いイタリアでは小型車をMTで乗るぞ。ATだとかったるくてダメらしい。

619 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:17:25.35 ID:g4zGfRRB0.net
首都機能移転が言われているが
首都直下形や有事の際の臨時首都は必要だろう
せんぼんは栗東トレセンをオススメします

620 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:17:34.77 ID:yHMfgX5r0.net
AT限定の免許とか勿体無いじゃん
MTに乗ったら違反になる不完全な免許だし

621 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:17:57.07 ID:PF4ZiUdi0.net
>>606
あ〜それもあるかも・・・(ドイツ車以外)欧州車は電気系統が弱いからな・・・

622 :i電話@ふんこ:2015/08/26(水) 00:18:09.61 ID:d8giSrZ40.net
欧州車って、ボッタの極みじゃん。

623 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:18:11.97 ID:u9/3TR9M0.net
>>620
何でそんな限定ができたんだろうな
たった数時間の違いだろ

624 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:18:15.19 ID:YU9Lsjza0.net
>>615
たまに轢かれて死んでる奴いるよな

625 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:18:19.77 ID:tnXbcqr90.net
>>616
ドイツはDCTやな
クラッチ2つで
MTを自動化した奴

626 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:18:26.11 ID:lM81MEdi0.net
>>616
いや、むしろヨーロッパのほうが小型スクーターばかりで、MT車など皆無だったぞ。
ベスパですら2サイクルのはイタリアでもまったく見なかった。

627 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:19:10.78 ID:tnXbcqr90.net
>>617
ちゃう

628 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:19:29.19 ID:u9/3TR9M0.net
押しがけは運転する人と押す人2人以上でやりましょう

629 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:19:32.19 ID:ZzK4odGp0.net
>>621
今どきのヤングは「押しがけ」という言葉も知らないかもしれない

630 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:19:54.37 ID:lM81MEdi0.net
>>622
国産車を保護するために、そういう制度が出来上がった。国産車の品質が改良しても、
外車に対する冷遇は変わらなく、左ハンドルは実用ではなくステータスにされた。

631 :i電話@ふんこ:2015/08/26(水) 00:19:56.29 ID:d8giSrZ40.net
降りろと促しとる。

632 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:20:09.49 ID:ThQ0kiwf0.net
皆さん、どんな近代的な車乗って今に至るんだろう...

>>621
イギリス車は電気系統が弱いですが、
イタ車の原始的なのは比較的電気系統で走らなくなることが少ないですね
スパークプラグがとか変なところで動かなくなることが

633 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:20:29.07 ID:g4zGfRRB0.net
栗東トレセンが臨時首都にふさわしい理由
・名神や新名神・東海道新幹線が近い
・御所に近い
・水源や食糧などが補給しやすい
・盆地を活かし防御にすぐれている
・名古屋や京都、大阪に近い

634 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:20:33.88 ID:ZzK4odGp0.net
>>624
ぐわっ ><;

635 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:20:35.38 ID:lM81MEdi0.net
>>629
オートレース場へ行けば見れるぞ。

636 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:20:44.86 ID:u9/3TR9M0.net
今の女にクラッチ操作できるのか?

637 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:20:51.16 ID:WLCD3Nw50.net
MT乗る機会あんの?

638 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:21:13.78 ID:tnXbcqr90.net
トルコン→ダメリカのパテントだらけ
CVT→日本のパテントだらけ
DCT→ドイツのパテントだらけ

639 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:21:24.28 ID:yHMfgX5r0.net
>>623
謎すぎると思ったんだが閃いた
身体障害者の人がマニュアルだと免許取ることが不可能だからだわ

640 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:21:35.07 ID:u9/3TR9M0.net
>>637
うちにあるし

641 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:21:42.12 ID:ZzK4odGp0.net
>>635
ああ、あのバイクはそうかもしれない

642 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:21:49.57 ID:/zle+sHI0.net
>>637
軽トラ乗る時だけかな(´・ω・`)

643 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:21:56.05 ID:iTcpJkMJ0.net
外車のボッタは 販売戦略でもある、格安の外車持ってきても日本では売れない。

644 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:21:57.19 ID:lM81MEdi0.net
>>638
パテントの切れたMTでいいじゃん。安価だし低燃費だし軽くてエコだ。

645 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:22:22.18 ID:PF4ZiUdi0.net
>>637
実質、日本では無いね・・・酒屋の配達の仕事でもしない限り・・・

646 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:22:30.26 ID:ThQ0kiwf0.net
>>637
中古車のフェアレディーとAlfaのJulietaの60年台を探しています
どっちも高い...

647 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:22:34.86 ID:yHMfgX5r0.net
腕が無かったり片足の人だとMT免許は物理的に取れないからAT限定ができたんだと思う

648 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:23:08.58 ID:g4zGfRRB0.net
MTは確かに気持ちいいけど、ギア入れ間違えリスクもあるな
あと、坂道渋滞リスク

649 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:23:24.89 ID:lM81MEdi0.net
>>641
オートレースのバイクにはセルもキックもついていないし、アクセルオフにすると、
まったくガスが供給されないので、エンジンが止まってしまう。だからアクセル全閉にすると
強烈な排気ブレーキが掛かるのだ。当然ディスクやドラムのブレーキもついていない。

650 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:23:28.50 ID:vsnakqhZ0.net
悪魔のZに乗ってみたい

651 :らんらん θ゙゙ヴイィィィィン 【東電 58.0 %】 ◆Google.p3s :2015/08/26(水) 00:23:29.44 ID:mEbOa7yn0.net
NYダウ   +406

652 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:23:37.12 ID:wRQa6gJ00.net
(;`・ω)生活費捻出で泣く泣く100株分投げたらこれでつよw

653 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:23:44.68 ID:u9/3TR9M0.net
じゃあそういう人しか取れない限定免許にすべきじゃね?
何で健常な人がそんなのとる必要あるの

654 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:24:01.70 ID:g4zGfRRB0.net
サラブレッドの方にはサラブレッドに最適な環境で執務していただく必要があるのです。

655 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:24:03.78 ID:PF4ZiUdi0.net
>>646
アルファロメオとか、電気系統がダメダメだぞ・・・最近のは知らんが・・・

656 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:24:15.69 ID:tnXbcqr90.net
>>645
酒屋みたいにバイトに運転させるのはATが多い
軽トラでMTが多いのは農家・漁業とか

657 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:24:25.68 ID:u9/3TR9M0.net
限定で取ったけどあとで解除したっていうバカな話も結構多い

658 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:24:54.88 ID:g4zGfRRB0.net
最近欧州ブランドのOEMも増えておりますからな

659 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:25:11.19 ID:u9/3TR9M0.net
1000ドルくらい上がらないとダメ

660 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:25:13.98 ID:ZzK4odGp0.net
>>649
ずっと昔、行きつけのバイク屋で実車見たことあるけど、そんな感じだったぬ
実にシンプルな作りだった

661 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:25:19.28 ID:lM81MEdi0.net
>>653
教習料金が安いのと、講習や試験が楽だからだよ。

662 :梟居堂 ◆3I62B0CFSI :2015/08/26(水) 00:25:26.41 ID:PF4ZiUdi0.net
>>656
最近はそうなのか・・・

663 :ゆうきリーダー<年末まで本気でやる> ◆c/s.ZTo5Wk :2015/08/26(水) 00:25:44.39 ID:SOqB0dtP0.net
↓アーッヒャッヒャッヒャッヒャlティヤー

664 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:25:46.79 ID:g4zGfRRB0.net
せんぼん大型取りたいな

665 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:25:58.65 ID:ThQ0kiwf0.net
MTじゃなかったら、煽られた時にブレーキランプ付けないで
原則とか出来なくて物凄く不便だったりしませんか?

>>655
今のアルファとかはダメですが60年代アルファはスティックシャフトがギアボックス直結で
パワーステアリングもないですからね〜 85年以降は電気系統弱いですが、それ以前なら問題無いです

666 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:26:04.78 ID:/Bwq/bpF0.net
シャワーとトイレ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org484072.jpg

667 :恵飛須沢胡桃:2015/08/26(水) 00:26:40.41 ID:u9/3TR9M0.net
>>666
角が汚いな・・・

668 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:26:52.79 ID:iTcpJkMJ0.net
ルノーが日本車が作らなくなった隙間の車両を持ってきて結構売れてるらしいね、ボンネットバンみたいな乗用車。

669 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:27:00.23 ID:Vfpmtcy10.net
6万儲けた天才トレーダー来てるね

670 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:27:21.82 ID:lM81MEdi0.net
>>665
Dから2にギヤチェンジすればいい。

671 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:27:23.88 ID:2J4Lbpip0.net
■速報

米ダウや日経平均は底入れ公算も、調整予想的中のアナリスト


米ダウ工業株30種平均や日経平均株価は取引時間ベースで当面の安値を付けた公算が
大きい。8月にかけて株価調整を予想していたテクニカルアナリストはこう分析する。
. SMBC日興証券の吉野豊チーフテクニカルアナリストは、一目均衡表をベースとする
テクニカル分析からは主要株式市場にとって「8月は重要な時間帯」とし、「下がれば下がる
ほどその後に底打ちしやすい」と語る。現在は通常のリズムで止まりやすい水準を下回って
リスクシナリオに到達しつつあるとし、「取引時間ベースではサポートラインにほぼ到達した。
ことし一番の買い場」だと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000045-bloom_st-bus_all

今は、ことし一番の買い場らしい

672 :せんぼん ◆94rI/gpGu30N :2015/08/26(水) 00:27:50.49 ID:g4zGfRRB0.net
きょうび高速はクルコンとオートブレーキ
近場は走りを楽しむ車よ

673 :山師さん@トレード中:2015/08/26(水) 00:28:00.59 ID:IyzC+P8y0.net
>>657
見栄を張るためってのがほとんどだろうな
ATに慣れたあとでわざわざMTにしようとは思わない

674 :幸ちゃん ◆CHXfX7dmeM :2015/08/26(水) 00:28:27.27 ID:lM81MEdi0.net
>>668
日産にADバンMAXってのがあったな。再販すりゃいいのに。

675 :レクイエム IoT ◆m5ofu2Nlls :2015/08/26(水) 00:28:27.58 ID:ThQ0kiwf0.net
この辺り
http://www.artvalue.com/image.aspx?PHOTO_ID=1940319
http://onlytruecars.com/data_images/gallery/02/fiat-spider/fiat-spider-03.jpg

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200