2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ20358

1 ::2015/08/29(土) 14:19:39.44 ID:XM1YHtt50.net
◆前スレ
日経225先物オプション実況スレ20357(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440811831/

◆市況・チャート
GLOBEX
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
ダスetc
http://finance.yahoo.com/quotes/%5EDJI,%5EIXIC,%5EFTSE,%5EGDAXI,%5EFCHI,%5ESOX,%5EN225

◆分析用
各国経済指標 発表予定・予測・結果
http://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
先物手口(OPTION手口はページ下部のリンクから)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp
朝の外資系注文状況(高島暦廃止)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_stocks_top.asp#yori_gaishi
日経先物・オプション損益分析(最初に「ポジション設定」)
http://www.dreamvisor.com/option/


日経225先物オプション質問スレ14 @先物板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/deal/1319378272/l50

したらば避難所 @投資全般掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/5380/
a231ce7f-d98f-4e5a-8042-bd7dd69eec51

921 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:34.16 ID:kWygXwP60.net
甲子園と違って飛ばないボールだからツマラン

922 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:37.75 ID:bpDxKV+x0.net
>>890
余ってるのに

923 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:44.29 ID:bKlihJR90.net
スポーニングの季節か

924 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:49.90 ID:eFt6oNSD0.net
>>860
インフレターゲッティングの理論的根拠だな
通常インフレ抑制を主目的にするインフレターゲッティングを
期待インフレ率の上昇目的に使えって最初に言い出したしたのはクルーグマンだっけ
今のところ日銀の試みはあまりうまくいってないようだが

925 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:55.74 ID:sBTypTDv0.net
インフレ税で財政改善だけでも意味ある
日銀購入分の現在300兆は借金ナイナイできるのも大きい

926 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:39:57.25 ID:nsdWO6fj0.net
>>913
タワマンゴーストタウンを投機目的で買ってる金持ちは一応そうなんだろね
一般人は買い控えるわな

927 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:01.65 ID:iSDf/qiX0.net
>>913
そりゃいるでしょ。消費税増税前とかエコポイント需要、エコ減税需要。全部実際にあった

928 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:02.91 ID:9NeZyewQ0.net
金融緩和って株や債券じゃないとあかんの?
子供産んだら1000万円あげるとかの方が国の将来のためにいい気がするのだが

929 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:10.77 ID:Xi9qiS/e0.net
>>915
いわねーよ

930 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:16.10 ID:/Rs0YLoH0.net
非正規増やし過ぎたから正規の給料上がっても消費が少ないんだよ

931 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:32.29 ID:MCYe0kaz0.net
8月11日からの人民元の切り下げは結局、米ドルに対して3%程度の切り下げとなりました。
したがって、2014年半ばの水準まで戻すと考えると、あと10%ほどの切り下げが必要です。
ただ、これを行うと他国はもっと苦しくなりますので、通貨の切り下げ競争が予想され、一時的にリスクオフ志向が進み、
世界的に株価は大きく下がることになると予想できます。当然こうなれば日本株も影響を受けるでしょう。

932 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:32.73 ID:iTL4aWjE0.net
>>824
国内株式25±9%
外国株式25±8%

933 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:33.73 ID:lr3cZuBJ0.net
>>909
日銀の追加緩和はあまりにも遅すぎるし規模も小さすぎるのが問題。
ぶっちゃけ国債なんか殆ど日銀に引き取らせれば膨大な資金がその他に投資されることになる。

934 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:35.00 ID:bKlihJR90.net
鮎を一網打尽かよ
釣れよ

935 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:40:35.45 ID:lFrAM8Qs0.net
売れ残ってて60円で売ってたアルコール1%のバタフライとかいうカクテルうめええええ。
お前らも飲んでみ。

936 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:19.75 ID:bcn/Eu5j0.net
>>917
消費税が上がって物を買うのは、消費税で強制的に名目物価が上がる、
即ちコストぷっしインフレに対する恐怖から家計防衛するための駆け込み需要でしかない。
これは国民貯蓄を減らし、国民生活を圧迫を強いて、国民を貧困化させる。

937 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:24.32 ID:hB/Fv34w0.net
>>924
なんであんなトンデモ野郎が大御所扱いされてるのか不思議でしょうがないが、
ようするに為政者に都合が良いからなんだろうな。
インフレを正義にしないと借金が踏み倒せないし。

938 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:25.76 ID:bKlihJR90.net
鮎の卵すげえなこれ

939 :キャンドルたけし:2015/08/29(土) 17:41:25.82 ID:8YI6zIk+0.net
パレードにも出れんおどれらジャップはアジアの仲間はずれやろ

940 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:30.74 ID:x242Doj60.net
>>926
投機目的というか相続税対策ね

941 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:46.36 ID:IKInHsIx0.net
最近たちけてきてる?かなりやられてるんじゃない?

942 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:41:59.95 ID:SlO5A2Xy0.net
第二の浜崎あゆみけ?

943 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:03.60 ID:lr3cZuBJ0.net
日銀が国債買えば買うほど今まで国債で運用されてた死に金が市場に出回るからどんどん国債買ってもらうべき。

944 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:06.86 ID:bKlihJR90.net
鮎苗やんけ

945 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:08.60 ID:YD0nntt50.net
>>941
バーチャでもやられたフリするからな

946 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:09.12 ID:UjtNZsLQ0.net
>>853
評価額ベースでウェート見直すから少し余力は出来るんだよ
ウェートの上がったもの売って株を買い増す
もちろん資産全体は減ってるだろうけどね

947 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:09.70 ID:/4g0roSlO.net
チャイナゴーストタウンに難民住まわせばいいのに

948 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:15.90 ID:Xi9qiS/e0.net
え〜い〜や〜 君から もらいゲロ

949 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:32.70 ID:PnAYaQA20.net
アフリカ難民の欧州逃亡って凄いな、韓国人の日本逃亡と一緒だね

950 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:42:47.87 ID:gTlYDr8Z0.net
>>78
さおりん......
どうやってアプローチしたらええんや
事務所なんかに釣書送ればエエんかのう

951 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:43:07.06 ID:bKlihJR90.net
鰻とか鮎は大事にせなあかんな

952 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:43:13.40 ID:GZxYXggLO.net
>>920日本人に決まってるだろ
キャッツアイとか題名は英語だが歌詞は日本語

953 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:43:30.17 ID:MqbnNFXd0.net
>>919
俺たちトレーダーなら買うだろ

954 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:43:40.60 ID:SlO5A2Xy0.net
浜崎あゆみはもういらんやろ(*^-^*)

955 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:43:59.29 ID:bcn/Eu5j0.net
これで分かったでしょう。
移民がやってくるの本国で生きていけないからだぞ?
移民は落ちこぼれが基本だからな

956 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:16.81 ID:hB/Fv34w0.net
>>946
年金は時価総額で運営してるので、暴落すると絶対に再投資は縮小される。
利益として出してるのも時価総額でしかない。

957 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:23.75 ID:bKlihJR90.net
琵琶湖から買えよこんなめんどくさい事してないで

958 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:25.12 ID:k88ZidQi0.net
これだけ国民の財布きつきつ
とは黒田の想定外だろうな

959 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:35.37 ID:bcn/Eu5j0.net
>>953
それは金持ちだけの一方的な理論

960 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:51.34 ID:Xi9qiS/e0.net
追加緩和
米国債売って、ETF買入増額だったら、どうなるかな。

961 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:44:52.57 ID:JgPsWo3a0.net
ぎゃあああああああああああああああああああああああ

ボルト倒されるううううううううううううううううううううううううう

962 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:06.13 ID:99j9ohxJ0.net
経済学それ自体が人口増加や海外市場の拡大が前提の時期に作られた
経済学は狭い範囲内での論理的整合性
ダイエーが論理性を追求してるようなもん

963 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:10.68 ID:uIXGz9470.net
そもそも人口は減るから金融政策で仮に消費が増えても一時的なものでしかない

964 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:11.23 ID:PnAYaQA20.net
TBSで日本の難民受入れは世界の0.02%で冷たいだと、
マスコミってホントに糞だな、朝鮮中国難民を何故統計に入れないんだ?

965 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:24.70 ID:viYN0Miz0.net
>>895
ヘルメット体育館に1500億出せるんだもの
世界から見たら十分裕福です

966 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:29.56 ID:hB/Fv34w0.net
>>958
物価が三割だか五割だか上がって給料そのままでキツキツにならないわけねーだろw

967 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:31.30 ID:HFE5Bixt0.net
アベノミクスは財政再建策としてなら一定の効果を発揮してるだろ
経済振興策としてみるからおかしいわけで

968 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:44.86 ID:x242Doj60.net
>>955
国内には各国の工場を管轄するエリート外国人しかいらんわな

969 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:45:49.23 ID:bcn/Eu5j0.net
>>962
現実との整合性が取れてないものに、論理的整合性なんて存在するのか?

970 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:03.39 ID:MCYe0kaz0.net
川内1号機 電気出力100%到達

桜島がアップを始めました

971 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:10.36 ID:DLtMZMrO0.net
ロシアのようなハイパーインフレが起きれば人の購買意欲は嫌でも高まるだろうがな。
現に日本でも急に3パー上げると言ったら駆け込み需要が喚起された。
その後の緩やかなインフレ誘導は上手く行っていないが。
むしろ原油安によるデフレ圧力で個人消費を下支えしているという何とも皮肉な事態になっているw

972 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:25.05 ID:bKlihJR90.net
ザ・フィッシングなのに釣りしてる奴が出てこないてどうなってんだよ最近の釣り番組はよ

973 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:30.52 ID:bcn/Eu5j0.net
>>968
アップルのやり方がまさにそうですね。

974 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:46.68 ID:w7k/pLsJ0.net
チャイナはイスムラ教ぶっ殺すよ

975 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:46:52.84 ID:QA7UEFFF0.net
>>912
フランスの旧植民地の国は
フランス移民を希望できるらしい

976 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:00.89 ID:SlO5A2Xy0.net
たまに少し勝ったダイエーが夕飯を奮発するようなもんきゃ(*^-^*)
チンシコストーカーは欲だらけなのがよく分かるな

977 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:02.36 ID:99j9ohxJ0.net
>>969
それ追求すると飯の種あなくなるだろw

978 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:17.67 ID:GZxYXggLO.net
学生時代に不況を経験した世代は
一生消費を抑える傾向が確かあるらしい
40代前半より下は給料増えても消費しないらしい
それより上は若い頃給料の89%を使ってたらしい
長濱氏理論だけど

979 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:19.57 ID:MCYe0kaz0.net
インド戦争

980 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:24.39 ID:x242Doj60.net
ISISが中国国内でなんで暴れないかわからんな

981 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:39.25 ID:SlO5A2Xy0.net
スムラダンク(*^-^*)

982 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:47:56.65 ID:sBTypTDv0.net
円がもっと安くなれば物買うよ
ギリシャもドラクマ導入の噂で4-6月はGDPが増えた
手元のユーロを車などものに変えた

983 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:48:04.07 ID:bcn/Eu5j0.net
>>977
いい加減な経済学のせいで国民の飯の種がなくなっているんですが・・・それは・・・・

984 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:48:16.94 ID:eFt6oNSD0.net
>>937
まあ今の日本にとってはありがたい理論だよな
金利がインフレ率以下なら実質的に借金は目減りしていくわけだから
金利をいつまで抑え込めるかって問題はあるが

985 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:48:23.01 ID:zrZNYysr0.net
釣り番組実況がまた始まったなw素直に釣り板でやれよw

986 ::2015/08/29(土) 17:48:26.91 ID:XM1YHtt50.net
次スレ・・・

日経225先物オプション実況スレ20359(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440837324/

現スレ・・・約215,574byte
1894337c-4679-4ab2-952f-5366b692c0a2

987 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:48:31.67 ID:bKlihJR90.net
ザフィッシングがディスカバリーチャンネルになってる・・・

988 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:48:59.41 ID:ZPR13kbB0.net
21000いくぞ

989 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:49:07.37 ID:hB/Fv34w0.net
だから買わないじゃなくて買えねーんだよ。
給料変わってねぇんだから。これ以上円安コストプッシュになったら、
出稼ぎに行くだけだろ。

990 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:49:15.23 ID:PnAYaQA20.net
経済学の学説なんて10年持てば上出来なんだがw

991 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:49:17.12 ID:SlO5A2Xy0.net
ディスばかりのチャンネルきゃ(*^-^*)

992 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:49:18.71 ID:bKlihJR90.net
鮎ラーメンとか鮎ピザとかいらねーんだよ
名人が鮎釣るとこやれよ

993 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:49:45.44 ID:99j9ohxJ0.net
>>990
土台となる思考法が問題なんだよ

994 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:04.03 ID:cZYVaGKA0.net
>>824
ただ、基本的にはリスク資産を増やしたことによる変動対応のためなので
25%上は買い増ししてくるということはないよ。
株価が上がってもすぐに売らないというだけで。

995 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:07.86 ID:IKInHsIx0.net
釣り板にいると思ってたりして

996 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:09.39 ID:3CPcHs41O.net
>>927
エコポイント、アナログ放送終了のTV、消費税増税前の高額品(家とか車とか)
こういうのって需要の先取りをするだけじゃない?
結局その後反動減で大きく落ち込むし

997 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:10.17 ID:w7k/pLsJ0.net
難民の処分はチャイナにまかせればいいんじゃないか?
東トルキスタン大虐殺したみたいに
国際社会はみんな中国様の見方だからな

998 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:21.14 ID:uIXGz9470.net
ケインズ理論はいまだに通用してるだろ

999 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:27.46 ID:SlO5A2Xy0.net
キツキツマンコ(*^-^*)

1000 :山師さん@トレード中:2015/08/29(土) 17:50:32.71 ID:PnAYaQA20.net
経済学って分析の科学だからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200