2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ20362

1 ::2015/08/30(日) 09:12:44.51 ID:KwUXwHzJ0.net
◆前スレ
日経225先物オプション実況スレ20361(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440860345/

◆市況・チャート
GLOBEX
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
ダスetc
http://finance.yahoo.com/quotes/%5EDJI,%5EIXIC,%5EFTSE,%5EGDAXI,%5EFCHI,%5ESOX,%5EN225

◆分析用
各国経済指標 発表予定・予測・結果
http://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
先物手口(OPTION手口はページ下部のリンクから)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp
朝の外資系注文状況(高島暦廃止)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_stocks_top.asp#yori_gaishi
日経先物・オプション損益分析(最初に「ポジション設定」)
http://www.dreamvisor.com/option/


日経225先物オプション質問スレ14 @先物板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/deal/1319378272/l50

したらば避難所 @投資全般掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/5380/
d9523264-5b85-4425-98d1-58049dda6d23

462 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:13:46.46 ID:RuPPCTfh0.net
>>442
ナマポのフードスタンプは議論してる
現金渡すのは法の趣旨に反する
現物支給が原則

ナマポとナマポ医療費で年間5兆超えてきたから
削減が急務

463 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:14:01.19 ID:8lI8B2F90.net
>>440
次にバブル起こしたらもう立ち直れないぞ。
「成長神話なきバブル」という人類史上初のバブルが起こるとも思えないが。

464 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:14:07.07 ID:N3CLMr3R0.net
来年4月から消費税10%なんだな
2%しか違わないけど、1割増って考えると消費激減するだろうな

465 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:14:22.55 ID:dMU0h3Ca0.net
アメリカは人口増えてて成長してるから
株買うのが有利だけど
日本は違うからな

466 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:14:24.58 ID:5NpOm2070.net
>>461
徴兵制は若者の失業者対策になる。

467 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:14:56.75 ID:2ArxBuGs0.net
以前、零細の派遣社員だったけど、時給6000円のうち5000円も俺がもらってたら給料良かったんだが、
派遣先の社員になって給料が半減してムカついて一年でやめたったわw

468 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:15:09.35 ID:0tCfABYX0.net
オプションやるメリット教えてくれ

469 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:15:12.50 ID:JigGkiDo0.net
自国の通貨が世界最強のドルだったら俺ももっと頑張れた。

470 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:15:35.02 ID:h58SaqJF0.net
まあ人口の減る斜陽国の株なんて買いたくないよな
日経は外資のパチスロ

471 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:15:39.69 ID:cWkeZmSY0.net
原油暴落、商品暴落が日本を救うらしい

472 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:05.39 ID:J72ohXvl0.net
>>460だからアメリカは株価右肩上がりなんだろうな
世界中から優秀な企業と人材、金も集まる
アベノミクスで少し不安なのはアメリカみたいに日本人が株やるかっていう事
アメリカの方が投資環境は良いと思う

473 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:05.56 ID:8lI8B2F90.net
>>449
マンションはまだ大丈夫じゃないの?
大東あたりに嵌め込まれた地方ジジババの相続税対策賃貸マンションとかはむこう10年ですごいことになりそうだがw

474 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:12.82 ID:2YM1DiT10.net
そういえばモグってまだ焼肉屋に勤めてるの?

475 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:21.94 ID:0pfPz6yt0.net
>>466
馬鹿だなこいつ。

経済成長が終わったのは安倍政権のせいですwww
名目賃金と実質賃金が下がって、消費支出と企業物価指数が下がって、GDP成長率まで
マイナスで景気が良くなると思っているなら、それこそ「立派な妄想」です。

日本の経済成長率の推移 世界経済のネタ帳
ttp://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

<GDP成長率>

橋本増税
1996  2.61%
1997 1.60%(消費税5%)
1998 -2.00%
1999 -0.20%

安倍増税
2013 1.61%
2014 -0.03%(消費税8%)
2015 1.04%(IMFによる2015年4月時点の推計 8月時点の公算では-1.6%)

民主党政権
2009 -5.53%(リーマンショックの後遺症)
2010 4.65%
2011 -0.45%(東北大震災の年)
2012 1.75%

GDP1.6%マイナスでも、甘利大臣「景気は回復傾向」(2015/08/17 11:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000056902.html

476 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:31.05 ID:P9iQJqEc0.net
>>466
若者には国民の為にいろんな事を学ばせる時期だ、馬鹿な戦争ごっこはお前がスレ

477 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:37.85 ID:KwUXwHzJ0.net
>>468
組み合わせ云々あるけど、横横でも儲かる方法があるってのが一番のメリットかなぁ・・・

478 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:16:44.98 ID:0pfPz6yt0.net
>>466
2001年4月、自民党総裁選挙にて、故・橋本龍太郎元総理大臣の言葉
「私は97年から98年にかけて、緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。
これを深くお詫びしたい。」

2001年4月、自民党総裁選挙における、故・橋本龍太郎元総理大臣の謝罪である。

1997年から1998年にかけ、自殺者数が急増している。
1997年に何があったのか。

1997年、橋本内閣は緊縮財政である・・・
「消費税を3%から5%へ引き上げ」
「公共投資の削減開始」
「新規国債発行停止」
・・・を実行したのである。

この先、日本はバブルがはじけ、デフレ期に突入していた。
その結果、デフレは悪化、失業率はさらにアップし、自殺者もそれにつれ増加したのだ。
橋本首相は、財務官僚の言いなりのまま、緊縮財政をしてしまったことを亡くなる間際まで悔いていたと言う。
つまり、この謝罪は後世の政治家への戒めの言葉なのだ。
安倍総理は、橋本元総理が謝罪した意味が解っているのだろうか。

名目で成長率3%を掲げているが、これは口先だけの目標だ。
その証拠に、この直後、安倍総理は、とんでもない事を平然と言ってのけている。

改革と言っても、歳出削減だけで、それを成長戦略に置き換えることは全く考えていない。
つまり、これらの政策は、緊縮財政そのものである。
デフレ脱却、景気回復に向けた取り組みをすると言いながら、実際は、逆にデフレを促進させる歳出削減をすると言っている。
このままでは、安倍内閣は橋本内閣の二の舞を演じてしまうことになるだろう。
しかも、このような支離滅裂な政策を言っても、だれ一人、矛盾する政策について、質問をする記者はいなかった。
政治家の失政と、マスコミの怠慢によって、私たち国民は殺されるのだ。
橋本元総理がした謝罪について、もう一度考えて欲しい。

479 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:00.82 ID:LgHEFeiy0.net
明日は停滞かなぁ
もう一度でいい。2万に戻ってクレメンス

480 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:06.55 ID:KdetoYvv0.net
>>464
俺は消費税30%、徴兵制に賛成の保守派だけど消費税10%ぐらいじゃない足りないよ。

481 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:06.58 ID:uLZDmqG00.net
>>474
無断で辞めたよ

482 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:23.22 ID:0pfPz6yt0.net
>>466
7月の外食市場は前年比1.9ポイント増 好天続きで2カ月ぶり前年を上回る
引用:一般社団法人日本フードサービス協会(JF)は協会会員社を対象とした
外食産業市場動向調査2015年7月度の集計結果をまとめた。
「外食産業市場動向調査」は新規店も含めた「全店データ」を業界全体および業態別に集計し、
前年同月比を算出している。それによると、7月の外食市場は前年比1.9ポイント増と全体売上は2カ月ぶり前年を上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000086-economic-bus_all

平成27年8月25日 報道各位
一般社団法人日本フードサービス協会

日本フードサービス協会加盟会員社による 
外食産業市場動向調 査
平成27年7月度 結果報告
http://www.jfnet.or.jp/files/getujidata-2015-07.pdf

客数で見ますと97.8%となっています。数値のマジックと言えるでしょうね。
要するに高くなって飲食店に通えなくなったという方がいるという事です。

483 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:24.52 ID:0YhH0yIN0.net
>>474
億スった件を除いて考えると、モグは勝ち組

484 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:25.66 ID:uLZDmqG00.net
オマエラ今日の予定教えて

485 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:30.44 ID:04XpNQFP0.net ?PLT(12002)
市場に入る人間の数が減ったからNISAとかいうクソ制度作ったんだろ、運用上限100万って時点で終わってるが。せめて3000万とかだろうに

486 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:35.05 ID:r4rv+pSH0.net
>>468
丁半賭博

487 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:17:43.68 ID:P9iQJqEc0.net
自衛隊OBは縦割り社会の人が多いから社会で即戦力不足

488 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:18:09.42 ID:0tCfABYX0.net
>>477
じゃあレンジ相場の時はオプションで儲けてトレンド出来てきたら先物で儲けるって戦略とかあり?

489 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:18:50.18 ID:0pfPz6yt0.net
>>480
デジタル大辞泉の解説
ほ‐しゅ【保守】

[名](スル)
1 正常な状態を保つこと。「休業時も機械を―する」「線路の―点検」
2 旧来の風習・伝統・考え方などを重んじて守っていこうとすること。また、その立場。「―

大辞林 第三版の解説
ほしゅ【保守】

( 名 ) スル
@古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し,急激な改革に反対すること。 ? 革新
A正常な状態を保ち守ること。 「 −点検」 「人の品行を−し/西国立志編 正直」

デジタル大辞泉の解説
かく‐しん【革新】

[名](スル)旧来の制度・組織・方法・習慣などを改めて新しくすること。
特に、政治では、現状を改革しようとする立場。「技術革新」

大辞林 第三版の解説
かくしん【革新】

( 名 ) スル
〔「革」はあらためる意〕
古くからの習慣・制度・状態・考え方などを新しく変えようとすること。
特に,政治の分野で社会体制・政治組織を新しく変えること。
また,変えようとする勢力。 ? 保守 「技術−」 「保守と−の衝突」

この言葉に照らし合わせると、あなたや安倍は保守などではなく、革新左翼に分類すべきではないですか?

490 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:18:55.87 ID:P9iQJqEc0.net
噴いたら売り継続で億る予定

491 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:18:55.75 ID:N3CLMr3R0.net
もうデフレでいいわ
庶民はビックマックセット500円で文句ないだろ

492 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:18:57.44 ID:KdetoYvv0.net
>>476
愛国者なら喜んで徴兵される。嫌がるのは非国民だけだよ

493 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:19:05.99 ID:Dxx6xc2S0.net
もう日経下がらないな
みんなが二番底って言ってるからこのまま2万超えて来るじゃないか

494 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:19:07.43 ID:Y4TfGaUB0.net
>>485
NISAで素人投資家集めたって、ギリシャとシナ危機でこんな急落相場が続いたら初心者さん全員撤退するよ

495 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:19:13.65 ID:KwUXwHzJ0.net
>>488
レンジとトレンドの区別がつくならありかと・・・

496 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:05.07 ID:pvJ02ZNI0.net
>>466
体育会系職は人手不足でしょ
ヒョロヒョロ兄ちゃんを鍛える目的で自衛隊に入れたって自殺しちゃうだけだし

497 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:09.42 ID:cWkeZmSY0.net
AIの時代になれば人口なんていらなくなる
それまでのあと100年くらいかタイムリミットをしのげるかだな

498 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:13.83 ID:0pfPz6yt0.net
>>492
戦争をいやがるのは利己的な考えだと言った詐欺のホモ議員がいますねwwww

499 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:26.82 ID:v9uN746J0.net
>>472
大丈夫。
しない人の代わりに年金がやってくれるからw

つか、日本の教育は政治経済金融に裂く時間が少なすぎるんだよ。
歴史はもっと中世から近現代を中心に政治経済絡めて教えるべき。

500 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:27.03 ID:Bc6+8Bvf0.net
委員会とかであう他社の連中は
日本人以外は大抵積極的に投資してるな
あんま国が斜陽かどうかとか関係ない気がする 

501 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:39.51 ID:P9iQJqEc0.net
>>492
税金払うのが愛国者 おまえが非国民 

502 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:44.45 ID:rbopw7MG0.net
スイスのチューリッヒ、英RSAに買収案を提示−約1兆円強 2015/08/25 16:53 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTMNME6S972C01.html
PIMCOが報酬制度見直し、金銭的インセンティブに切り替え 2015/08/26 15:22 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTOCJ26TTDS901.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=ivz_4Bemkjko

ゴールドマン・サックスの偽物が出現−ブランド模造ここまで 2015/08/27 16:03 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQ91P6JIJUU01.html
、同社は深?で最大級の金融リース会社。

503 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:51.68 ID:r4rv+pSH0.net
戦略とか無い方が良い急がする。
チャートと勘でOK

504 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:20:57.69 ID:dLMLwX8o0.net
で、結局アベノミクス第三の矢って何だったのよ?

505 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:01.39 ID:KdetoYvv0.net
>>496
そういうのは自己責任だろ?

506 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:01.97 ID:2YM1DiT10.net
>>481
マジで?

無断はあかんだろ

507 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:14.52 ID:0pfPz6yt0.net
>>501
じゃあ赤字で法人税を払わない企業は非国民なんですねwww

508 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:42.81 ID:ZWbW3rTB0.net
何かお歳○臭がするが・・・気のせいか

509 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:45.66 ID:P9iQJqEc0.net
>>507
馬鹿 認定 

510 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:50.57 ID:oarHHpce0.net
リフレの学者も反リフレの学者も、ツイッターではお互い勝利宣言をしているんだなw
面白すぎw

511 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:53.57 ID:8lI8B2F90.net
>>475
アベノミクスはしょうがねーよ。
大方の底辺日本人は自分の底辺老親捨てて来いっていったら拒否するだろ?
消費税増税は富裕層優遇だと逆ギレするだろ?
だったらインフレタックスとるしかないのは自明。
株高なんてその結果にすぎんよ。今後は株も資産効果もどうなるかわからないが。

512 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:21:55.04 ID:dMU0h3Ca0.net
>>504
3だから第三次世界大戦じゃね?

513 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:22:03.81 ID:N3CLMr3R0.net
>>504
結局、矢が2本しかなくて折れちゃったなw

514 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:22:11.78 ID:2ArxBuGs0.net
日本は馬鹿すぎる
株の税金2割にするのが早すぎた
まだ1割でよい
あと、配当金やら優待も、保有年数に比例して優遇させるべき
デイトレや株主に登録される以前の税金は4割で良い
1年以上保有している投資家に対して金融緩和でお金を配分する政策には大賛成

515 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:22:20.20 ID:KdetoYvv0.net
>>498
武藤議員が言ってたことは正しかった。なんで叩かれたんだ?

516 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:22:47.45 ID:r4rv+pSH0.net
急いでお金集めてまんな

517 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:22:47.77 ID:lnRn0pPt0.net
あの大暴落で売りたい奴は売っちゃったからな
いよいよ高値への挑戦ステージだよ
来年の3月には三万円だね

518 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:10.84 ID:RuPPCTfh0.net
自衛隊への入隊はある意味間引きだよな国民の
ナマポやニートを自衛隊へ入隊させれば
ほとんど自殺するだろ

519 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:15.41 ID:2YM1DiT10.net
>>510
そうなの?

リフレ派の本尊、岩菊は全く彼の理論通りにインフレ率が上がらずに赤っ恥書いてるのに

520 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:33.57 ID:gqReSKbS0.net
>>514
政策に乗れないお前が一番馬鹿にしか思えんw

521 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:37.80 ID:0pfPz6yt0.net
>>509
はぁ?wwwwwww

501 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 12:20:39.51 ID:P9iQJqEc0 [12/13]
>>492
税金払うのが愛国者 おまえが非国民 

>>511
消費税に逆進性があることも理解できないアホですかwwwwwwww

522 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:44.46 ID:KdetoYvv0.net
>>507
俺は法人税ゼロにするべきだと考えてる保守派だ。

523 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:47.33 ID:r4rv+pSH0.net
多分20000で降りてくる気がする。

524 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:53.55 ID:rbopw7MG0.net
米アップル、スマートウエアラブル市場を既に支配−IDC 2015/08/28 07:46 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTRHMG6JIJUR01.html
米アボット:セントジュードへの買収案提示の報道を否定 2015/08/28 01:31 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTR0Q46VDKHV01.html
MHIヴェスタス:タービン450メガワット相当条件付きで受注 2015/08/25 01:15 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTLGCZ6JIJUV01.html
米百貨店のベルク、PE投資会社シカモアが買収へ 2015/08/25 00:28 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTLEBZSYF01T01.html

525 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:57.40 ID:h58SaqJF0.net
アメリカに生まれてダウ株買ってれば余裕ゲーだね
リーマンショックですら次の年にはほぼ戻してる

526 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:59.19 ID:grkWBtxp0.net
レンジ相場と見極め、状況が変化したら即ポジションをてじまうとか  お前できるんか

527 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:23:57.63 ID:kgP+yUPT0.net
>>514
てめーの利害だけかよ

528 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:12.00 ID:lnRn0pPt0.net
>>518
まずは団塊の世代を徴兵して腐った左翼根性をたたき直すべきだ

529 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:21.69 ID:RuPPCTfh0.net
>>513
>>504
>結局、矢が2本しかなくて折れちゃったなw

アベノミクス第三の矢は投資家を背後から矢で射る

530 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:36.84 ID:0pfPz6yt0.net
>>515
戦争を嫌がったら利己的な人間なんですかwwwww
人間を感情レベルで国家が制限するって共産主義だろwwwwww

531 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:38.27 ID:Bc6+8Bvf0.net
そういや税金20%になったのって最近だったな 

532 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:55.50 ID:r4rv+pSH0.net
>>527
何目線なんだそれw

533 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:24:59.96 ID:id+Vf1wh0.net
>>515
武藤はもともと小沢と合流した嘉田悦子の下で脱ダム運動やってた男。自民と鋭く対立していた
それが国会議員になれそうだったので急に自民に鞍替えした。理想なんて無いよ
その場で受けそうなキレイ事並べてるだけ

534 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:01.27 ID:pvJ02ZNI0.net
>>505
そうなんだよなあ
日本だとPTSDになっても自己責任だしなあ

535 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:12.57 ID:2ArxBuGs0.net
日本の企業の株主が7割が外国人とかおかしいだろ
2割3割が中国人とか韓国人とかおまいらも嫌だろうが

536 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:18.40 ID:Y4TfGaUB0.net
>>499
金儲けのこと(世間のドロドロ)を子供にはできるだけ知られないようにするよなw
中学ぐらいからならやっていいのに
大人の責任だな

537 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:19.48 ID:gqReSKbS0.net
>>518
https://youtu.be/64o_YkKncFI
これを見る限りまずニートみたいな奴は自衛隊からも断られるわw
誰でも採用するわけじゃねぇwwwwwww

538 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:30.23 ID:RuPPCTfh0.net
ナマポやニートを自衛隊へ入隊させれば

自殺して社会保障が削減できるな

539 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:35.60 ID:v9uN746J0.net
>>513
二本?
一本じゃなくて?

540 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:25:51.76 ID:0YhH0yIN0.net
お歳暮サンの今日の予定は2ちゃんだけなん?

541 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:10.30 ID:0pfPz6yt0.net
>>522
こいつ本当にバカの売国奴だなwwwww

法人税減税したら労働分配率下がるんですよwwwwwwww

こんなのすぐ論破されますよ。何が違うって「それが需要を創出するのかどうか」ですよ。
公共事業は政府が直接発注する需要そのものです。中間層以下に対する様々な減税対策は
それが間接的に民需を呼び起こします。需要の創出は企業の設備投資を促し人材確保の為の賃金上昇をもたらします。
では法人税減税はどうなのか?法人税減税というのは経費をさっぴいた最終利益に対する課税を低くしますという税政なので、
企業にはコスト圧縮マインドが働きます。経費を圧縮すればする程法人税減税の恩恵に預かることが出来るからです。

では増えた利益を企業はどうするのか?そこに需要があれば投資に回すこともあるでしょうが、消費増税で冷え込んだ
日本市場に積極的に投資をするとは期待することに無理があるでしょう。
経費を抑えることで生まれた利益を経費の拡大に使うはずもなく、もし最終利益を減税で増やせば企業は
その分を設備投資や賃金アップに使うというのであれば、これほど内部留保が増える筈がありません。

損益計算書では、

http://kabukiso.com/apply/zaimu/pl.html

と企業には色んな利益がある訳です。
原価や従業員の支払いに余った利益に、減税しても意味がないと指摘している。

最終の利益に対する減税は、経費圧縮に働き、配当金へと流れる訳だ。
大事なのは売り上げを上げる景気刺激策が必要であり、価格引き上げても売れる景気状態となれば、

売り上げ(価格引き上げても売れる)−原価=粗利益が高まる。それが企業の設備投資や従業員の賃金アップに繋がる。

ではアホノミクスがやってきたことは

・消費税増税
・過度な円安による輸入品物価上昇

消費税増税によって消費(実質値)が下がり、売り上げ減少と、輸入物価上昇により原価高騰
売り上げ減少と原価上昇という二重苦を味わっているのだ。

更にアホノミクスは従業員の給料となる販売費及び一般管理費削減に力を入れている。労働規制緩和がそうである。

そして企業収益改善だああああ!!と低脳な安倍・リフレ派がほざいている。
どの利益が上昇したかは営業外収益となる。

アメリカのドル強くなったのと、外国人投資家に買いのおかげで株価が吊り上った。
本業以外で儲けた利益というのは、景気が良くなったのではなく、一時的なものである。
正しくは売り上げを上げる為に

財政出動=主に公共投資を行え

そして法人税増税をせよだ。
売り上げが上がり、設備投資へと急かす為に、税引き前の利益は使った方がお得ですよ!というのが法人税増税だ。
財政出動を先にやり、2年後くらいに法人税増税がベストミックスと言える。

542 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:22.53 ID:oarHHpce0.net
>>519
高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi · 8月27日
リフレ論争。もう終わったけど、まだ金融緩和は間違っていたという寝言
もある。反リフレは雇用を見ていない。Nさんはいろいろなデータを出すが
、雇用だけは避ける。雇用が経済指標で最も重要なのに無視したらお終い。
雇用を無視する人は消費増税は歓迎。旧日銀と財務の走狗なら間違っても当然

543 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:23.12 ID:KdetoYvv0.net
>>530
国民は国家のために奉公しなければならない。人間の感情などは捨てるべきだ。

544 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:37.01 ID:dLMLwX8o0.net
>>512
安倍晋三だから「3」ってちょっとふざけてるよね

>>513
最初っから何もやる気無かったみたいだよね
最近マスコミもアンコン効いてて完全スルーだし

545 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:52.17 ID:BxPrEDFg0.net
現代の最高車種はプリウスで決定かな

546 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:52.90 ID:RuPPCTfh0.net
>>537
薬莢拾いや潜水作業くらいできる
あと地雷や機雷の撤去には向いてる

547 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:26:57.05 ID:YmehvHK60.net
38歳でも徴兵されるの?
身体にガタきてます

548 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:22.30 ID:l5uTP9f40.net
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/08/29(土) 12:27:16.06 ID:Dcdm5zhF
         /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\ 哀ゴ―ー!
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\ 、、,,_ ......、、,,_ .
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://  ; ジr!r!'゙゙´  `'ヾ;、,゙´ ヾ;、
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;   l}゙
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( ( ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;   l}.
   / / /__,,____,/ ̄ \  ,rジ          `~''=;;:;il!::    'li
  /  ヽ |.. | /└└└└\..,r,シ ill゙  ....         .:;ll::::::  /
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll,rシ.ill゙..il'   ' ' '‐‐===、;;;...;;il!:::~''''''
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ l! l! ..ll          `"゙''l{::: ,,;r゙
:・:∵  |  | |.|lllllllll;   ./ .  .ll.. ll...'l!       . . . . . . ::l}::;rll(
∴::・:∵.|  | |.|llllll|′  /    'l! 'l! 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
 :・:∵ .| | |.|llll|    |     .'i, 〔  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
      ヽ}.∧lll    |    ../ ゙i、   ゙li、      ..........,,ノ;i!:....   `' 、  ∧_∧
       i/| \┌┌┌┌┌ /. //ヽ∩`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´#) ざけんなゴキブリ!
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/ヽ つ:ヽ `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ    ノつ
        ヽー─¬ー〜ー――i | 〜(_⌒ヽ                 . 〜( ,,,(~)
                       )ノ `J                  . .ヽ)

549 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:34.08 ID:8LX5gDG/0.net
>>538
あと大借金抱えて首くくるしかない奴ね
今なら大量に採用できそうだw

550 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:34.86 ID:h58SaqJF0.net
アメリカだと適当に株買って放置してるだけで億万長者だからね。うらやま
https://moneytoday.jp/articles-140

551 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:40.64 ID:RuPPCTfh0.net
>>545
もっとも悪趣味な自動車
見てるだけでめまいがする

552 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:48.08 ID:83SiLj5l0.net
新発売のザ・チャーハンていう冷凍チャーハン食べた。
確かにうまい。そこらの中華屋より上。

553 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:48.49 ID:lI7rrp1K0.net
サイズだけ見て靴買ったらシークレットブーツみたいになっててメッチャ歩きにくいwwww

554 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:27:59.62 ID:uLZDmqG00.net
ここってヘタクソ多くね

555 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:28:06.96 ID:KdetoYvv0.net
>>533
だから武藤議員の意見は正しかっただろ?

556 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:28:07.30 ID:rbopw7MG0.net
米アメリカンアパレル:破産法申請で助言会社に接触−関係者 2015/08/27 01:25 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTP42Z6VDKI201.html
米モンサント:シンジェンタ買収を断念−最新提案が拒否される 2015/08/27 01:54 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTP7B16K50Y001.html
アールテック・ウエノに米スキャンポ・ファーマが公開買い付け (1) 2015/08/26 22:47 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTOWAS6VDKHU01.html
米シュルンベルジェ、キャメロンを買収へ−総額148億ドル相当 2015/08/26 20:03 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTORAC6S972F01.html
米エクセロンのペプコ買収実現不透明に−ワシントン規制委が反対 2015/08/26 15:13 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTO9MI6JIJUU01.html
独ワイヤーカードがワールドペイに買収案、PEと競合-関係者 2015/08/26 08:27 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTNTLQ6JIJUW01.html

557 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:28:26.40 ID:RuPPCTfh0.net
>>547
地雷撤去くらいできるだらろ

558 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:28:31.88 ID:8lI8B2F90.net
>>521
知ってるよ?
俺は税は応能負担じゃなくて応益負担であるべきだと考えてるから。
現代では庶民を甘やかしてもメリットないしね。
総力戦が想定されるなら、兵力として大事にしないといけないけど。

559 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:28:57.22 ID:lI7rrp1K0.net
>>555
お、おう

560 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:29:00.73 ID:KdetoYvv0.net
>>534
日本は自己責任社会だから当たり前だろ?甘やかすなよ。

561 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 12:29:10.77 ID:9QbarMcZ0.net
税率また10%に戻してほしいわ
どう考えても20%は暴利

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200