2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ20363

1 ::2015/08/30(日) 13:55:44.07 ID:KwUXwHzJ0.net
◆前スレ
日経225先物オプション実況スレ20362(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1440893564/

◆市況・チャート
GLOBEX
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
ダスetc
http://finance.yahoo.com/quotes/%5EDJI,%5EIXIC,%5EFTSE,%5EGDAXI,%5EFCHI,%5ESOX,%5EN225

◆分析用
各国経済指標 発表予定・予測・結果
http://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
先物手口(OPTION手口はページ下部のリンクから)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp
朝の外資系注文状況(高島暦廃止)
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_stocks_top.asp#yori_gaishi
日経先物・オプション損益分析(最初に「ポジション設定」)
http://www.dreamvisor.com/option/


日経225先物オプション質問スレ14 @先物板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/deal/1319378272/l50

したらば避難所 @投資全般掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/5380/
cfa58935-a7c9-4961-86d1-3e691e8a7d67

2 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 13:58:11.73 ID:j+dwpngU0.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
           ___|) ○ ○ ○ (|__
        /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
           /      \
/   ξ  ξ  \
        /      ξ     \
       /               \
              彡⌒ミ


              〆⌒ ヽ
            ⊂(´・ω・`)
             /     ら
             ゝつ  /
                し'

                   スー
               ━━

3 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:18:59.13 ID:pAziI9SE0.net
お前らなんか言われとるで↓

【経済】個人支出が大減速、猛暑でも“節約モード”で消費戻る気配なし

14 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 14:23:31.00 ID:zDzfFKvN.net[2/3]
頭のいい奴は金使わない
バカな奴は金使う

景気のいいときはバカのサイフに金があった
バカのサイフに金がないから、金が世の中を回らない
そういう事

17 :名刺は切らしておりまして:2015/08/20(木) 14:26:36.00 ID:waI4IIRp.net
>>14
ほんこれ
使うやつにまわせって

一回着た服は捨ててますみたいにドヤるやつとか、高級ーヒーうめえとかいってる連中

4 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:36:52.83 ID:QlxZYIJF0.net
国会前 ものすごい人だぞwww

買い豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:44:21.90 ID:uLZDmqG00.net
だから言ったろ

6 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:45:00.79 ID:0pfPz6yt0.net
租税不要論はないけど、税金財源論は否定できるよ。
機能的財政論
http://ameblo.jp/claemonstar/entry-12005136828.html

機能的財政と完全雇用??ラーナーの今日的教訓(M. Forstater, 1999)
http://estes1.levy.org/pubs/wp272.pdf

ここで取り上げられているワーキングペーパーの概要をさらに噛み砕いて言うとこんな感じになります。

教訓1:政府の目標は国民生活を豊かにすること
教訓2:政策の良し悪しは国民生活を豊かにするかどうかで決まる
教訓3:日本円は日本政府が作った
教訓4:税金は財源ではない
教訓5:国債も財源ではない
教訓6:課税の第一の目的は国民の行動変容
教訓7:国債発行の第一の目的は金利調節
教訓8:国債発行が行われる以前に政府支出は来る
教訓9:貨幣を刷ること自体は経済に影響なし
教訓10:完全雇用が重要
教訓11:完全雇用があれば貿易赤字も無問題
教訓12:「指標を変えれば赤字は大したことないよ」的な無駄議論は有害
教訓13:失業がある=仕事とお金が少ない
教訓14:機能的財政とは政策ではなく枠組みそのもの
教訓15:完全雇用実現するためには雇用を産まれるような財政政策を

つまり、国民生活よりも財政健全化を優先させようという政府与党の考え方はそもそも大間違いというわけですね。

それ以前に財政健全化が必要という考え自体が不健全であると認識すべきなのです。

というわけで、税金やら国の借金について勘違いしている国民の理解を正して、政府与党(あるいは官僚・経済学者・マスコミ)の経済政策にノーをたたきつけていきましょう(^O^)/

7 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:45:57.27 ID:Yjviue+I0.net
先物初心者のjk(巨乳)ですが教えてください、
明日は上がりますか、下がりますか。

8 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2015/08/30(日) 14:46:01.02 ID:XbkV/jDR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから聞いてない

9 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:46:52.98 ID:NDramIVT0.net
【速報】五輪ロゴの原案は武蔵美の白井教授のヤンチヒョルト展のポスターから盗用と判明、佐野研二郎氏が訪れた形跡も見つかる

10 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:47:17.03 ID:0pfPz6yt0.net
機能的財政と完全雇用 ラーナーの今日的教訓(M. Forstater, 1999)
http://kawabata.hatenablog.com/entry/2014/11/22/182507

M. Forstater(1999). Functional Finance and Full Employment: Lessons from Lerner for Today?
http://estes1.levy.org/pubs/wp272.pdf

教訓1:完全雇用、物価の安定、そしてそこそこの生活水準を全ての国民に提供すること。
それがマクロ経済の根本的な目標であり、国家にはそれの達成に向けて努力する責任がある。
教訓2:政策は、それがそのためにデザインされているところの目標を達成する能力によって評価されるべきであって、
それが健全であるかどうかや、あるいは伝統的な経済学のドグマに
合致しているかどうかといった観念によって評価されるべきではない。

教訓3:貨幣は、国家による創造物(a creature of the state)である。
※思い通りになるというような意味が込められているのかな。

教訓4:課税とは、「資金調達行為」ではない。
※何かに対する支払いの必要から税金を集めるのではなく、あくまで完全雇用や価格の安定などの
マクロ経済的な目的のための調整手段であるというような意味。
ここが一番、ふつうの直感に反する議論であり、また機能的財政論というやつの特徴なんだろうと思う。

教訓5:政府の借金も、「資金調達行為」ではない。
教訓6:課税の第一の目的は、国民の行動に影響を与える(変容させる)ことである。
教訓7:国債発行の第一の目的は、短期金利(翌日物金利)を規制(制御)することである。
教訓8:国債発行は、論理的には、政府支出に先立つものというよりはむしろその帰結である。
教訓9:貨幣を刷ることそれ自体は、経済に対して何のインパクトも持たない。

教訓10:完全雇用政策がなければ、社会は、労働を節約する技術的進歩から利益を得ることはできない。
つまり、効率性が非効率性になるのだ。
完全雇用政策があれば、そういう技術的進歩は、社会にとって真に有益なものとなる。

教訓11:完全雇用政策がなければ、国は、貿易収支の問題に苦労するだろう。完全雇用政策があれば、
輸入超過を心配する必要はない。

教訓12:赤字や負債について、「見栄えほど大変な額ではない」とか、
「指標を変えれば、あるいはバランスシート全体でみれば大した問題ではない」とかいう議論を試みるのは、反生産的だ。
※そんな言い訳をしなければならないと思うこと自体が間違っているということかな。

教訓13:失業がある状態というのは、資源や材が希少なのではなく、仕事と貨幣が希少なのである。
教訓14:機能的財政は「政策」ではない。それは、あらゆる政策がその中で実施される「フレームワーク」なのだ。
教訓15:完全雇用を実現するためには、財政支出は、雇用の直接的な創出を含まなければならないだろう。

結論:ラーナーの機能的財政や完全雇用に関する研究は、50年前に始めて提唱されたときと同じように、
現代においても重要な意味がある。
オーソドックスな理論や政策が、危機の原因の説明にも効果的な政策的対処としても役に立っていない時は、
こうした考え方や、あるいはその他の過去の偉大な思想家たちの考え方を
見直してみるといいだろう。彼らの研究からは懐古趣味以上のものが得られるし、現在の状況分析やマクロ経済政策の
策定にも有益な教訓を含んでいるものである。

まぁ要するに、財政というのは、家計のサイフみたいに「◯◯に●●円ぐらいかかるから、貯金しとかないと」みたいなものとは全然違って、
経済活動を方向付けたり調節したりするための触媒みたいなもんでしょみたいな話だろう。

11 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:47:28.78 ID:01OKYeI00.net
投資家たるもの人生に一度はレクサス納車式を経験すべし

12 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:47:40.27 ID:1PkxWedcO.net
国会前に長渕くるの?
すごいことになってきたな

13 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:47:57.12 ID:TRZSTvOI0.net
チンシコ尿漏れストーカースレはここですか?

14 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:48:08.43 ID:j367Niki0.net
失業があるからこそ頑張ってみんな能力開発に励むんじゃねーの?
長期的には失業率は完全雇用状態よりやや高いほうがいいんじゃない?

15 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:48:35.47 ID:GDe55xP60.net
戦争法案反対とかどーでもいいが
安倍政権退陣はダメだぞ

10万人か・・・安倍ちゃんガンバレ!

16 :前スレ508:2015/08/30(日) 14:48:35.95 ID:wdvPOfyb0.net
>>11
レクサス買おうと思うけど
それは嫌や

17 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:49:05.45 ID:ZbSzsClq0.net
身分保証って罪悪感を感ずるわ

18 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:49:10.50 ID:ytziimeS0.net
買いたい個別があるけど、北ハゲが推奨してた.....

19 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:49:22.82 ID:0pfPz6yt0.net
>>14
意味不明。失業が多いってことは、それだけ需要がない、即ち仕事とお金が少ないってことだぞ

20 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:49:43.62 ID:GDe55xP60.net
>>7
上がったり下がったりするよ

21 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:49:56.59 ID:j367Niki0.net
>>19
共産化すれば失業は0になるけど
それが理想の状態なの?

22 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:50:04.80 ID:ytziimeS0.net
低級ーヒーを飲む時間だ

23 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:50:12.52 ID:0pfPz6yt0.net
>>15
安倍で経済ボロボロなんですが?

赤旗から引用すれば、私が共産党支持者だと勘違いするアホが出てきそうですが…。

「新入社員を自衛隊派遣」 企業通じ戦地に若者

13年 防衛省が同友会に提示 辰巳議員が追及 2015年8月27日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-27/2015082715_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-27/2015082715_01_1c.jpg

引用:防衛省が安倍政権下の2013年に、民間企業の新入社員を任期制の「士」として
2年間自衛隊に入隊させる制度を検討していたことが判明しました。
日本共産党の辰巳孝太郎議員が26日の参院安保法制特別委員会で、同省の提出資料から明らかにしました。

資料は「長期 自衛隊インターンシップ・プログラム(企業と提携した人材確保育成プログラム)」と題された1枚文書。
「企業側で新規採用者等を2年間、自衛隊に『実習生』として派遣する」と明記しています。
 企業側の意思で入隊させる形になっているものの、現代版「徴兵制」ともいえる重大な内容です。
任期の終了まで自衛官として勤務し、一定の資格も取得させた上で、企業に戻るとしています。

集団的自衛権実行で、新たに自衛隊員が入らなければ、詭弁使って入れれば良いじゃないというノリだ。

笑えるほど酷い案である。

アホなネトウヨはもちろん喜んで志願するんですよねwwwwwwwwwwww

http://s1.gazo.cc/up/150793.jpg
http://s1.gazo.cc/up/150792.jpg

24 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:51:26.49 ID:F/0wz7Yj0.net
>>23
応募したいなー

25 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:51:27.59 ID:ZbSzsClq0.net
>>23
恥ずかしくない?

26 :モンタナ:2015/08/30(日) 14:51:31.51 ID:gEd7d8F70.net
寒くて客こねーよ
やっぱり夏は暑く冬は寒く無いと景気悪くなるよな

27 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:51:48.89 ID:TRZSTvOI0.net
ネトシコのダイエー

28 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:08.46 ID:2YM1DiT10.net
練馬に引っ越して分かったのは、田舎って人が少なくて寂しいね

人混みが多い方が気が紛れて好きだわ

29 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:17.42 ID:uLZDmqG00.net
>>26
春と秋は?

30 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:27.40 ID:p277TQd10.net
埃の入ったおでんでも買うか

31 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:41.78 ID:uLZDmqG00.net
>>28
新宿駅にでも住んでたんか?

32 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:45.18 ID:40X+jppU0.net
バランスだね
買い手市場過ぎても能力開発が意味を成さなくなる←この20年
オボみたいなペテン師と性欲人事がまかり通るのも買い手市場過ぎるから

33 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:52:46.96 ID:kdcXFP3l0.net
国会前が凄いことになっててワロタw
http://i.imgur.com/K2TLDVy.jpg

34 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:53:09.59 ID:HiLzdJhn0.net
102
ユニクロの土日の客入りのリポート頼む

35 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:53:50.48 ID:Q40UroVa0.net
>>33
このバイトいくらくらいもらえるの?(´・ω・`)

36 :モンタナ:2015/08/30(日) 14:53:54.88 ID:gEd7d8F70.net
>>29
春は世の中浮かれてるし、秋は行楽シーズンで
天気さえ良ければいいんでない?

37 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:54:07.25 ID:GDe55xP60.net
俺は西武新宿駅の近くに住んでるよ

38 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:54:08.93 ID:ZbSzsClq0.net
>>33
これ見て安倍は悦に浸ってるとおもう

39 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:54:32.37 ID:rvn1If2d0.net
>>23
安倍の悪口じゃなくて推しの素晴らしい点をアピールしてよ
恥ずかしくないの?

40 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:55:34.40 ID:uLZDmqG00.net
>>36
冬は無いほうが景気いい
あと暑すぎる夏もダメ
最高気温30〜35度くらいで一年があれば景気は良くなる

41 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:55:37.00 ID:HiLzdJhn0.net
にっぱち

42 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:55:40.43 ID:5reGWlzI0.net
失業率0は理想だが
それやっちゃうと働かない奴が増えて生産現場がとんでもないことになる。
ソ連ではそれでスターリン閣下が激おこして
矯正収容所作って労働させざるを得なかった。

43 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:55:55.34 ID:X4I2pwaI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MahKVdcj17M

明日のおまえら

44 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:56:00.11 ID:2YM1DiT10.net
>>42
自然失業率って知ってるか?

45 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:56:12.01 ID:uLZDmqG00.net
>>34
すごいよ
みんな夏物処分セールに群がってる

46 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:56:35.32 ID:PCWQ84pN0.net
住みにくい、生きにくい世の中になりまくってんもんね、そりゃ民も怒るわ

47 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:56:47.02 ID:2YM1DiT10.net
スターバックスってあったも行かないんだけど、
街中にスタバさえない練馬区は寂しいわ

48 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:57:31.10 ID:+lTLVfo00.net
>>35
3000円〜1万円
1万貰える奴は極僅か
3000円もらえない奴というか現金報酬じゃない奴は、
打ち上げ御馳走とか、ちょっと残念な女の子とお食事とか

49 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:57:33.56 ID:40X+jppU0.net
トヨタ86の開発がスバルなのも買い手市場過ぎるから
超大手でさえ技術は外から買うスタイル
外から買ったらイノベーションは起きない
下請けも、よその会社の仕事だからイノベーションは起きない

50 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:58:30.69 ID:vdsN1pUZ0.net
宝くじで当たった300万を全力でいくのにおすすめの投機は何でしょうか

51 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 14:59:29.03 ID:ukuguWe30.net
>>50
原油がいいと思う。

52 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:00:15.46 ID:+lTLVfo00.net
>>51
適格過ぎて感動した

53 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2015/08/30(日) 15:00:18.99 ID:XbkV/jDR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでスタバとか行きたいねん
自分で沸かしたほうが美味しいじゃん
金払ってコーヒー飲むとかアフォ草www

54 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:00:32.51 ID:ZbSzsClq0.net
最近、警察官が時々家に来るのだが、先日も住民カード書いてくれって、
隣の家には来てないらしいし、何なんだろう?

55 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:00:38.41 ID:fd4gNjLd0.net
SQ前日にオプ爆買いしたら100倍になるんじゃね

56 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:01:17.16 ID:ZbSzsClq0.net
>>53
おまえ絶対に若くない!

57 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:01:27.83 ID:j367Niki0.net
今後半年で最も変動の見込める資産ってなんだろう

58 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:01:33.11 ID:GDe55xP60.net
スタバなんてシャレオツなコーヒー屋はいらねーだろ
行っても頼みかた分からねーじゃん
ルノアールあれば十分だろ

59 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:01:37.01 ID:p277TQd10.net
うさぎはじじいやで

60 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:02:25.50 ID:d1JoD72F0.net
どれもこれからハイボラになると思うで

61 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:02:29.52 ID:0pfPz6yt0.net
経済成長が終わったのは安倍政権のせいですwww
名目賃金と実質賃金が下がって、消費支出と企業物価指数が下がって、GDP成長率まで
マイナスで景気が良くなると思っているなら、それこそ「立派な妄想」です。

日本の経済成長率の推移 世界経済のネタ帳
ttp://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

<GDP成長率>

橋本増税
1996  2.61%
1997 1.60%(消費税5%)
1998 -2.00%
1999 -0.20%

安倍増税
2013 1.61%
2014 -0.03%(消費税8%)
2015 1.04%(IMFによる2015年4月時点の推計 8月時点の公算では-1.6%)

民主党政権
2009 -5.53%(リーマンショックの後遺症)
2010 4.65%
2011 -0.45%(東北大震災の年)
2012 1.75%

GDP1.6%マイナスでも、甘利大臣「景気は回復傾向」(2015/08/17 11:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000056902.html

このままでインフレが起きると本気で思っているの?
日本の過去のインフレ率推移はグラフの通り。バブル崩壊(1991年)移行、
インフレ率はほとんどマイナス、すなわちデフレ(物価が上がらない状況)だ(1997年、2014年は消費増税)。

日本のインフレ率の推移 世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

橋本増税
1996 0.13%
1997 1.76%(消費税5%)
1998 0.67%
1999 -0.33%

安倍増税
2013 0.36%
2014 2.74%(消費税8%)
2015 1.01%(IMFによる2015年4月時点の推計)

民主党政権
2009 -1.34%(リーマンショックの後遺症)
2010 -0.72%
2011 -0.29%(東北大震災の年)
2012 -0.04%

どう見ても民主党政権の方が順調にインフレ率を回復してますね。

62 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:03:13.27 ID:vfa+kJdy0.net
>>57
元じゃね

63 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:03:18.87 ID:wmDr0T0o0.net
>>47
立川には田舎の象徴、スタバのドライブスルーあるわ

64 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:03:23.78 ID:ZbSzsClq0.net
うさぎは爺い? そうか女も卒業したか…

65 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:03:59.65 ID:3ok7AQN00.net
禁煙してスタバでipadするのが目標

66 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:05:03.92 ID:2ccvMpaV0.net
何なんだろうって、それは、お前が何らかの事件に巻き込まれている可能性が
有るからだろ
冤罪のな

67 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:05:12.42 ID:0YhH0yIN0.net
グリーンチキンの次はブラックポテトか…

68 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:05:13.87 ID:ERM9xdVM0.net
スタバってのはナントカラテを飲みに行くところじゃないの?

69 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:05:55.58 ID:wmDr0T0o0.net
>>58
いまの若い奴がルノアール入ったら感動するかもな

70 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:05:57.63 ID:GDe55xP60.net
景気の「気」は気分の「気」な
景気のバロメーターである株価が騰がれば気分良いだろ

景気は確実に良くなってるんやでw

71 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:06:17.35 ID:ZbSzsClq0.net
>>66
室内園芸がいけないのかも

72 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:06:24.59 ID:0YhH0yIN0.net
>>68
スタバのメニューは飲むデザート中心だからな

コーヒーというよりコーヒー味のなにか

73 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:06:28.93 ID:2YM1DiT10.net
>>63
立川は一応大都会なんじゃないの?

行ったことないけど

74 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:06:49.99 ID:RuPPCTfh0.net
国会まえはなにかというと太鼓たたくやつらが主導してるんだろ?

75 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:07:06.32 ID:2ccvMpaV0.net
大概、無職男が真っ先に疑われるんだよ
犯罪犯すのは無職男が圧倒的に多い

76 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:07:47.87 ID:ZbSzsClq0.net
スタバのコーヒーはホントに不味い、あれ安物の豆だよ 

77 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:08:22.86 ID:I1i2oJM90.net
お前らのチンポ吸いてぇえええええええええええ

78 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:08:30.47 ID:0YhH0yIN0.net
>>75
とりあえず近所の無職捕まえとけば、K札のメンツ保たれるし周囲の影響も少ないからな

79 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2015/08/30(日) 15:08:37.09 ID:XbkV/jDR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だてウサギはコーヒーあんまり好きじゃないし・・・
あんなんにお金400円とか馬鹿ウサ

ウサギはアールグレイ党だけど外では殆ど飲まないウサ
1袋25円のリプトンのアールグレーで十分満足ウサ

コーヒーに400円だってばっかみたいウサ
コーヒーゼリーなら払ってもいいウサ

80 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:08:47.80 ID:Na6SF4G80.net
ルノアールはサンドイッチが糞まずいじゃん

81 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:09:08.35 ID:kYpVNQab0.net
>>65
やめとけよ 笑われるぞww

82 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:09:24.07 ID:QT+hknXE0.net
スタバならセブンのコーヒーのが美味いな

83 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:09:41.12 ID:ZbSzsClq0.net
>>79
コーヒーゼリーとか、歯が無いババァかい

84 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:10:02.12 ID:ERM9xdVM0.net
すき屋のレジにフェアトレードのコーヒー豆売ってるけど、
バイトは全くフェアトレードされてないよね

85 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:10:45.25 ID:GDe55xP60.net
スタバのフラペチーノってなんだよ
あれはシェイクだろが

86 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:10:46.36 ID:ZWbW3rTB0.net
>>64
先日ダイエーとベリーがぶっこいてる時に、更に傷口に塩を塗る様な
攻撃をしていた事から推察するとオバサンだな
コテ叩きが生きがいらしいが、あれは引いたな・・・

87 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:10:58.33 ID:QlxZYIJF0.net
坂本龍一きたああああああああああああああああああああああああああ

88 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2015/08/30(日) 15:11:08.44 ID:XbkV/jDR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>83
ウサギちゃん3しゃいばびゅう
毛の無いオマイは黙ってろウサ

89 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:11:16.68 ID:8q+9MGUf0.net
明日は寄り天と見せかけーの
壮絶よこよこ

90 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:11:17.05 ID:t7AlpDno0.net
>>75
・・・
http://uproda.2ch-library.com/89431775P/lib894317.jpg

91 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:12:01.09 ID:0YhH0yIN0.net
>>81
だな。 伊丹空港のスタバに勇気出して入店したことあったけど

おしゃれリーマンだらけで緊張したわ。 俺も薄毛でさえなければ彼らに溶け込めるのにとオモタ

92 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:12:15.82 ID:wmDr0T0o0.net
>>70
昔株やってた爺様かよw
景気良くないのみんなわかってるし
演出された株高だというのもみんなわかってるよ
この2週間で3000円落ちて1500円戻ったんだぞ
実体経済反映してると思うかwww

93 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:13:08.98 ID:WQTkbzOA0.net
>>88
毛があるのとないの、どっちがいいの?

94 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:13:28.21 ID:9y3YQSOb0.net
10万人×
実際には5000人

95 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2015/08/30(日) 15:13:48.96 ID:XbkV/jDR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>93中途半端なハゲがいや

96 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:14:37.08 ID:YmehvHK60.net
>>95
ダイエーさんへの愛情を感じる

97 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:15:03.03 ID:Wcuwm/+a0.net
スタバに入るのに緊張するという神経が分からん
自分が飲みたいのなら堂々と入ればいいだけ

98 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:15:05.28 ID:AcnjU7vs0.net
兎婆さんの言うこともわからんではないけど
スタバはコーヒー飲みながら寛ぐところだから
400円のうち場所代が200円

99 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:15:20.81 ID:j+dwpngU0.net


100 :山師さん@トレード中:2015/08/30(日) 15:15:53.88 ID:9y3YQSOb0.net
戦争法案のデモ見るの20秒もたなかった
若者がラップしててなにこれ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200