2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ21328

570 :山師さん@トレード中:2015/11/23(月) 15:57:06.04 ID:0GM+Gu6z.net
>>559
「現在のECBの政策軌道がこの目的を達するのに不十分だと判断すれば、われわれ
はインフレを可能な限り速やかに押し上げるために必要な措置を取る」と表明。その上
で「物価安定へのリスクを検証するに当たって、インフレ率が既にある程度の期間にわ
たり低い状態にあるという事実を無視しない」と述べた。

10月のユーロ圏インフレ率は0.1%だった。ECBは1兆1000億ユーロ(約144兆円)
規模の量的緩和(QE)プログラムの拡大や、マイナス圏にある中銀預金金利をさら
に引き下げるなどの措置が必要かどうかを検討している。

総裁は「中期的な物価安定目標に対するリスクのバランスが下振れ方向に傾いてい
ると結論付ければ、ECBの責務の範囲内で利用可能なあらゆる手段を駆使して行
動する」とし、「特に、資産購入プログラムが強力で柔軟な手段だと考えている。いっ
そうの拡張的な政策姿勢を成し遂げる上で、規模、構成、期間を調整することが可
能だからだ」と語った。

中銀預金金利の水準は「特に銀行の準備預金の循環速度を速めることによって」、
資産購入プログラムの「伝達効果を強める」と付け加えた。

「コアインフレ率の低さは安心していてよいものではない。過去において、総合インフレ
率が中期的に安定する水準を予測するための正しい指標となっているからだ」とも述
べた。「主要な工業製品はユーロ安の追い風を受けるだろうが、現時点で過去最低
付近にあるサービス価格の上昇率は名目賃金の伸びに懸かっている。この押し上げ
には経済が可及的速やかにフル稼働状態に戻る必要がある」と分析した。

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200