2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8306】三菱UFJFG part532

157 :山師さん@トレード中:2020/07/02(Thu) 11:34:44 ID:v94ToyKk0.net
2020年07月02日10時40分
三菱UFJ、第一生命HDなど頑強、米10年債利回りが再び上昇傾向に

 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などが頑強な値動きをみせるほか、
第一生命ホールディングス<8750>も上値指向をみせるなど大手金融株が買い優勢の展開となっている。
 米国では新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない状況で、経済活動が再び停止され景気底入れが遅れるこ
とへの警戒感が強まっている。こうした状況下で米長期債利回りも上昇傾向にあり、今週明け29日終値で0.62%台まで
低下していた10年債利回りは前日終値時点で0.67%台後半まで上昇している。米長期金利の上昇は日本のメガバンク
や生保にとって運用環境の改善につながることで、株価にプラスに働いている。


2020年07月02日10時54分
三井住友---反発、来期からの自社株買い再開など予想で国内証券が2段階格上げ
 
 三井住友<8316>は反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「アンダーウェイト」から「オーバーウェイト」に
2段階格上げしている。目標株価は3900円を継続。大手銀行のPBRと自己資本総還元率の相関において株価がディスカウ
ントされた水準にあること、セクター内で相対的に資本の充分性が高く、早期に自己株式取得の再開が可能とみられること
などを評価。
 22年3月期からの自己株式取得再開を予想しているようだ。

総レス数 512
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200