2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ48126

1 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
日経225先物オプション実況スレ48125
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1665682842/

105 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>73
豚まんがあるときとないときか

106 :エンベマン ◆ew10OqktN89R :[ここ壊れてます] .net
動きが禿げしいな

107 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
外人観光客が増えると
そいつらに合わせて雰囲気とかサービス劣化するのがやだ

108 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>92
素直に下がらない理由が解らん

109 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
おまいらの意見をまとめると円安は止まらないということか?

110 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
円安止めたいならさっさともう一回介入しろ
次は中途半端な介入じゃなく殺意を持って一気に120台まで落とすぐらいの無慈悲な介入をしろ
そこまでやって初めて意味がある

111 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>72
輸出合わせたら赤字やで

112 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ちなみにアベノミクスとやらでもドルでの輸出販売高は
円安による価格競争力があったにもかかわらずあまり増加しとらんのがその証左

113 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
「ヨーロッパの繁栄は、ロシアからの安価なエネルギーに基づいていた」
「低賃金の中国人労働者は、欧州のインフレ抑制に、すべての中央銀行を合わせたよりもはるかに多くのことを行ってきました。」
「つまり、私たちの繁栄はロシアと中国に基づいていた」
「ロシアと中国は、もはや私たちの経済発展のためのものではありません。」

今頃気付いたか

114 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>104
利上げあるのに悪材料出尽くしはないだろそもそも来年から不況

115 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
どういうこと?

116 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>111
間違えた、輸入や

117 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ここってヘタクソおおくね?

118 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>102
上場企業の売上、利益の半分は海外依存らしい。
ユニクロも海外が半分だから、円安で自動的にぼろ儲け

119 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
工場の除却に15年
清算に5年分の利益かそれ以上かかるとすれば
20年30年単位でのレートで考えないと工場なんて日本に建てられない
こんなインフレ危機みたいな時のレートで30年レベルの投資とか考えるやつはバカ

120 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>13
あたま、良いな、

121 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>113
つまりロシアと中国いないともうどうにもなりませんってことじゃないのか

122 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
利上げあるのに、上げたならますます意味わからん

123 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>113
発展途上国もな

124 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>56
ユニクロみたいに生産も販売もグローバルでやってるところは
円ベースで見ただけで満足してるわけじゃないからな
そこは雇われ社長とは

125 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>118
その利益の中身が全部輸出だと思ってるのか?

126 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
実質為替レートだともうバブル以前だろ
いつ日本復活するんや?

127 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>122
最近の株式は意味を考えてはダメらしい
特に上げる場合

128 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>122
8月以降のダウ下落ライン見てると、直近で31000つけてもまだそのライン上でしかないことに驚く
つまり底云々は到底現時点では言えない

129 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
今回のドル高ってFRBが国債売りまくって為替操作してるんだよね?

130 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
世界の工場は一度その地位を失うと決して戻らない
それは歴史が教えるところ

131 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
おはぎゃあ
これは分からんwwwwwwwwwwww

132 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
コールショートマンいないの?1人ぐらいはいるだろ?
この展開は流石に同情するわ

133 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>110
円安を止めたいわけじゃないでしょ
急激な為替変動を牽制してるだけ

134 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
英国の主要減税案撤回か 岐阜ざまあw

135 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
おはぎーwww
超絶インチキ!

136 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>118
ゴミの嵩が増えてるだけで増益してるように見えてるだけ
黒田が逃げる前に見た目だけ良くして逃げるつもり

137 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>124
通常グローバル企業は決算は円だけどドルベースで見てるのでは?

138 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>126
110円の時点で1980年代前半レベル
つまり今は1970年代レベルらしい

139 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>14
芝から抜こうとしなければなw

140 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>128
ほう
売りがたまっての買い戻しでしかないということな
まあ日経も売りが溜まると一回大人が回収に来るからな

141 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>125
現地製造販売でも円安なら円建て売上、利益に貢献

142 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>133
十分急激だけど…
今が130円でも急激

143 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>133
じわじわ円安トレンドなら許せるのかという問題があるw

144 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>126
財政規律がどうこう言ってる時点で無理
財政健全化=経済死亡なんで
過去30年間見てたら分かる

145 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
今夜の指標で暴落

146 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ロングしておれば勝ちだったかあああああ。  でも読めねええええ

147 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
800円台から急騰した時点で売りは手仕舞ってるだろうけど問題はその後売りで入ったやつだなw

148 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
この上げは全然読めなかったわ、意味分からん

149 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>121
「私たちは、政治的自由と生活の質との間に関係があることを説明しなければなりません。世界の私たちの地域では、政治的自由、経済的繁栄、社会的自由の組み合わせがあります。しかし、世界の他の地域はそうではありません 民主主義、自由、政治的自由は経済的繁栄や社会的結束と交換できるものではなく、これらは一緒に行かなければならないことを説明しなければなりません.そうでなければ、私たちのモデルはうまくいかない。」

どこまでも傲慢だな

150 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
このユーロ安やポンド安で冬越えるのって大丈夫なんか?

151 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>136
なんやゴミとか

152 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>126
何度も言っとるが130円台で実質為替は1972年と同値
当時の名目為替は300円だった
つまり今はそれくらいと思っておかないと

153 :エンベマン ◆ew10OqktN89R :[ここ壊れてます] .net
10年後の日本はGDP何位だろうなー。ますます自分で稼がないとw

154 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
なんでこんな上がってんの?
中間選挙ラリーが始まったんか?

155 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>143
為替予約の都合もあんじゃないの?
急に動いたら読めない

156 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
お前ら本質が何も分かってない
為替がどうとか世界がどうとかどうでもいいんだよ
自分の財布が潤えば全てハッピー

157 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
なんだこれ
死ねよ糞ヤンキー

158 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
そもそもなんで上げるんや?トリプル高ってやつなの?

159 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>138
実行為替レートだとドル円360に近い時代になってるよ

160 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>143
中小を一掃したいってのが自民の思惑だからな
トヨタだって現地調達したくてたまらないが
何故か模範企業として国内零細と付き合わなくてはならない

161 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
そもそも超高齢化社会で製造の国内回帰なんて有り得んだろwww

162 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
何度も言ってきたつもりだ。
下げるなら上げるな
上げるなら下げるな

163 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
最近 テレアポマン こねーな

164 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>151
円ベースで利益増えたとこでどうすんの?
ドルベースじゃ変わらんどころか毎日ゴミになっとるやん

165 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
NHKで株価あげてること自体なかったかのようなスルーっぷりがなんかシュール(´・ω・`)

166 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
失われた30年なんだから、簡単に復活するわけないだろ。
これから生まれてくる子供に期待するしかない
インフレ税が孫子の為税

167 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>141
じゃあその海外での利益の中身は純粋な売上だと思ってんの?

168 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
27400円に行くと利益が40万ほどでるのだけど
無理っぽいなぁ

169 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
145円付近がずーっと続くならだけどアメの金利次第だし

170 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>158
債権は売られてるよ
日本国債は何故か買われたけど
どこかの馬鹿が買い仕掛けたんだろ

171 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>152
日本の製造業、全盛期やああああ。 ワシも上野駅で金の卵として迎えられた!!

172 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>164
ガイコクジンおつ。日本人は円ベースで生活してるわけ

173 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
お前ら、ここにいつからいるんだよ
スリッパ先生は都合の悪い意見に聞く耳もたないのはわかっているだろw

174 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>164
自分で儲けなさいよ

175 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
中間選挙終わるまではノーポジ貫く
読めねえわ

176 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
NHK

受信料を不当に支払わなかった者へ2倍の受信料請求へ

177 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
お前らドル高がいつまでも続くと思ってんの?

178 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>161
冬の安定的電力すら怪しい日本に製造業戻ってくるわけないわ

179 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
人の寿命とは違う尺度で国の勃興は繰り返すわけです

180 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>167
?意味不明。朝から頭ははたらいてないからw

181 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>166
これからも失われ、島国らしく生きるのやああああ

182 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>161
しかも電力もないのにww

183 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
円安でどんどん日本が貧しくなってるのに円建てで安心してるスリッパセール

184 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
またみんなが公務員を羨ましがる時代が来るのか

185 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
なんだ円安万歳してる馬鹿が居ると思ったらいつものスリッパだったか

186 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
GS買ってしまって人質に取られているので
あと一日だけでいいから上げて欲しいです

187 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
自分が儲かるか儲からないかそれだけ
貧困国にも超富裕層はいる

188 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>182
黒部の太陽。 ダム作るでええええええええええ。 映画や

189 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
明らかにスリッパ先生の脳みそには何かが欠損している

190 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
残念無念

191 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
寄り底からのヨコヨコ、最後ピンだな、

192 :エンベマン ◆ew10OqktN89R :[ここ壊れてます] .net
外貨準備高が本来の機能を果たせるような国家間の関係になって欲しいね

193 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>172
1円は1円の下痢糞便壺安倍と同じ思考のアホだなw
円安国益マンってどっかから工作費でてるん?

194 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
FRBもいつまでもドル高に誘導できないだろ?

195 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>183
4-6月期は3.5%の成長。日本では絶好調だろw

196 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ダムつくろうぜ

197 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
政治厨は危険に飛び込めんよな
こういう局面で大体大損する

198 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>164
そもそもドルベースでの収益が上がるのが重要なんだろ
何でゴミクズになってる円基準でここの人考えてるの?

円基準なら日経だってキラキラ価格じゃん
ドルにした瞬間コロナショックの春頃の水準になるし

199 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>187
その通り
なかなか見込みあるな

200 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>193
儲かってますか??

201 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`) うほ!この動きは読めないなw

202 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
中間選挙までとりあえずインチキか?

203 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
スリッパ先生は海外依存度0の自給自足なんや

204 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
日米欧の共同介入が行われるまでは単独介入とかあまり効果なし
赤字新興国危機とかが表面化してからだややるとしても

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200