2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ48126

1 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
日経225先物オプション実況スレ48125
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1665682842/

318 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>315
辞めといた方が良い、

319 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>310
同居はしてないけど近くに住んでるから良く面倒見てもらってるよ。

320 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>311
関係無いどうでもいいことだが、ヒューリックって不動産屋
なぜか平均年収1800万円とか跳びぬけて高かったことに
違和感というか意外感を感じた

321 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
CPI → クピ
SQ → ??

322 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>289
デミオ一戸建てで十分

323 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
昨日の動きで起きてみてる奴で買いを投げなかったのは凄いな

324 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>302
ドラゴンスレイヤーの一家、長男がほぼニートのくせに最後だけ必須なの解せない

325 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
終わったわ…
ダウの下げを確認後、手でワークして気持ち良くなって寝て起きたらとんでもないことになってる…

326 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
いつものパターンで今夜ダウ全もするんだろ
こわくて入れんわ

327 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
最近ぼこぼこ出てくる韓国風オカマっぽいアイドルもきもいけどジャニーズのグループはそれ以上に不細工ぞろいだな
平野ってのだけイケメンだけど

328 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>319
80過ぎると大変だろ
こっちも気を遣う
まあ子供の年齢と性格次第だけど

329 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
毒親が多い印象
だから少子化なのか?

330 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>301
俺も85歳でネットもスマホもPCも現役顔負けの老人知ってるけど
そんなん稀な存在だから

331 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>320
サヤが凄いんだろな。 不動産界のGSかも

332 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>317
トンデモ日銀と諸悪の根源財務省の失政で円高デフレ不況で空洞化が促進。
円安で国内回帰させるしかない

333 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>289
一戸建ては相続で持っているからレクサスCTを買おうと思ってたが
一旦、販売終了で、新モデルは2024年にならんと出ないんだって

でかい車は運転が大変だから

334 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>310
まあ一応まだ70代だし80歳でどう変化するか解らないけど多分あんまり変わらないと思うよ

335 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
新規上場日程一覧(14日現在) 「AIR―U」
本日の経済スケジュール ─ ★オプションSQに注目
本日の決算発表予定 … プログリット、SHIFT、サイエンスAなど 130社 (10月14日)

336 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
SQの値を上げるためにしては上げ幅が異常だし買いでついて行っていいのかな

337 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
テデワーク

338 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
アメリカ今日から銀行決済だから期待されてるらしい。
リーマンの時もシティなんかがクソ悪い決済予想より悪くても「市場では予想より更に悪いと思われてたがそこまでではなかったと爆上げしてたしな」

339 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
現物爆買い中の俺助かった

340 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ロシア、ウクライナ南部から住民退避開始 「編入」地域維持に苦戦
NY市場サマリー(13日)ドル上昇一服、株式急反発
ECBは来年第2四半期にバランスシート縮小開始か=関係者

341 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
女の話を白

342 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>330
それ、ワシ!!

343 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
バーチャエンべマン信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>331
みずほの傘下で、みずほの支店に貸してて都心の不動産がたくさん
あるらしい

345 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
米国株式市場=急反発、CPI受けた売りから回復
米金融・債券市場=10年債利回り14年ぶり高水準、CPI受け大幅利上げ観測
NY外為市場=ドル上昇一服、対円でも32年ぶり高値から戻す

346 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>328
78だけど昔から友達感覚の親父だから気を使うことはないよ。
最近の目下の話題は円安

347 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
米下院特別委、トランプ氏召喚を全会一致で決定 議会襲撃巡り
中南米金融市場=通貨上昇、株も下げ幅縮小
北朝鮮が弾道ミサイル発射、「強力な軍事的対抗措置」と主張

348 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
都内で働く人はヒューリックは馴染みあるな

349 :エンベマン ◆ew10OqktN89R :[ここ壊れてます] .net
少なくとも安眠できるくらいの種にした方がいいよ。精神的安定の面でも勝率の面でも。深夜含め四六時中動きが気になるのは種が多すぎるw

350 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>330
そうそう稀に100人に1人くらいはいるかもしれないが、普通は
デジタル化に抵抗を示すよな

351 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ヒューリックってみずほの支店統合のさいに出来たのか

352 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
インフレ抑制のため「まだやるべきことある」=米財務長官
北朝鮮が少なくとも1発ミサイル発射、日本のEEZ外に落下=浜田防衛相
南アランド2年5カ月ぶり安値、米CPI受け

353 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
暴飲暴食世代は長生きするのか?

354 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ロシア「特別軍事作戦」の目標、交渉通じ達成の可能性も
欧州株式市場=7営業日ぶりに反発、不安定な値動き
ユーロ圏金融・債券市場=利回り低下、米CPI受け一時上昇

355 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
マネーモンスターてボードゲーム
テレ東の豊嶋がルールを考えたんだって

遊びながら経済を学べるんだそうだ

356 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>349
スクショさらせよ糞バーチャ

357 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ロンドン株式市場=反発、英経済対策巡る報道で
北朝鮮は「強力な軍事的対抗措置」取った=KCNA
英政府が減税案を再考との報道、長期国債利回り急低下

358 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
バーチャエンべマン
1000円抜かれた事実
なかったことになって再登場

359 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>342
おんどれか
その節はリアルのほうでお世話になり申した

360 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
少数の年寄りを一般化するなっての
ほとんどの年寄りは新しいことを受け入れないぞ

361 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>351
昔は富士銀行系だったみたいだが、本体を超える高給は不思議だ

362 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
韓国軍機がスクランブル、北朝鮮機が国境近くを飛行 ミサイル発射情報も
米物価「高すぎる」、インフレとの戦いが最優先事項=バイデン氏
米、OPECプラス減産巡るサウジの主張に反論=NSC広報官

363 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
服屋のあの決算後だからザラ場は更に加速か

364 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>318
活発、良いな、

365 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ECB新モデル、預金金利2.25%でピークと予測 市場想定下回る
米デルタ航空、第4四半期利益見通しは予想上回る 旅行需要堅調
米経済、軟着陸の可能性=CEA委員長

366 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>236
まさに外道(´・ω・`)

367 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ところでクレディスイスって潰れるん?

368 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
アメリカよく見ると寄り店祭りだな

369 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
世銀、月内に5.3億ドルのウクライナ追加支援実施の用意=総裁
G7首脳、ウクライナに財政支援継続を確約=独財務相
米金利先物、11月1%利上げ確率10%に 予想上回るCPI受け

370 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ゴキアニ活発、もう赤くなってる、
あとは分かるよな、

371 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
プーチン大統領、アジア諸国首脳らに向け反西側感情あおる演説
ロシア核使用なら「重要な一線越え」、深刻な結果招く=NATO事務総長
米9月CPI8.2%上昇、家賃・食品値上がり コア指数40年ぶり水準

372 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>367
ドイチェでも生きてるから死なないの

373 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
気分上々
ショートカバー上等

374 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>361
だいぶ前のことだけど
四谷の一等地に突然ヒューリックのオフィスビルが出来てたな。
立地はいいとこばっかりだよ。

375 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
クレディショックくるんか?

376 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>360
ちょい待てあなたの親も普通にグループLINEで情報共有するでしょ
でノートに残してピン刺してこの日ね!みたいな感じ

377 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
FAX世代だろ?
パソコンやスマホで見たらいいのに、全部印刷して見せろと言うオッサンが多い

378 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
米物価「高すぎる」、インフレとの戦いが最優先事項=バイデン氏
中銀は金融引き締め継続を、景気後退リスク上昇でも=IMF
ゼレンスキー氏、西側に防空能力強化要請 「ロシア孤立化必要」

379 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>332
為替リスク回避で外出て行っちゃったから戻るかねえ・・
あっち拠点にしてうまく外貨稼いでる企業群がわざわざ少子化日本に拠点移すかね
このままずっと円安なんて誰も考えてないだろうし

380 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
毎日が日曜日!
でありながら
毎日が給料日!
ホクホク人生楽しんでますかー
いぇーい

381 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
月初来アジア通貨騰落(対ドル)=インド・ルピー 最下位のまま
月初来G10通貨騰落(対ドル)=円と豪ドルが弱い
月初来G10通貨騰落(対円)=ポンド 2位に浮上、豪ドルは最下位

382 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>367
向こうのエリートが色々やって生き延びるだろ

383 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>334
けっこう大変、気のいいひとは笑ってるが

384 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>85
成長とは?それは何の分野?単にインフレしただけじゃないの?

385 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ドイツ銀行の破綻するぜ詐欺と同じなん?

386 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
大陽線の日になるか

387 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
クワーテング英財務相
※法人税計画撤回の可能性報道について問われ
「ミニ予算の実現に全力を注ぐ」
「英経済を成長軌道に再び乗せるため、ミニ予算編成に集中 」
「財務相を辞任するつもりはない」

388 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
最終消費地はアメリカなわけよ
そして輸出でアメリカの産業を潰すとかできない時代なわけよ

389 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
せっかく捕獲した売り豚を逃がすわけない。寄りで買って問題ない。昨夜の下げで前回安値を割らなかったのもでかい。中間選挙の年はここから相当上げるよ~

390 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ナーゲル独連銀総裁
「ECBは2023年にバランスシートを縮小すべき」
「データは10月の利上げを強く示唆」
「ドイツの2023年のインフレ率は7%から8%の間になる可能性が高い」
「エネルギーの不確実性がドイツ経済の重荷に」

391 :エンベマン ◆ew10OqktN89R :[ここ壊れてます] .net
>>356
少なくとも過去3回貼ってるんだけどねwスクショ貼る作業のために生きてるんじゃないんで気に食わんならどうぞ無視かNGへ。まぁ今回そう長くいる予定はないので多めに見てよ

392 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
典型的な下落相場
給湯を繰り返しながら上値切り下げだから売りは儲からず、買いは逃げ遅れて死ぬ

393 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>377
紙で見たほうが間違いがわかる
画面では気が付かないんだよ

394 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
いや子供の面倒見るって、ラインで対話するくらいなら90歳だって苦じゃないだろ
じっさいに孫を預けると、って話だ

395 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>372
ドイツ銀行は、リーマンショックの頃から不安視されてたが
存続してるな

規模がでかい割に業績がパッとしないから、みずほと何かかぶる感じがするが

396 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反発。
9月米CPIが予想を上回ったことで、FRBが積極的な金融引き締めを続けるとの見方が強まると売りが先行。
一時540ドル超下落した。ただ、短期筋のショートカバーをきっかけに買いが強まると上げに転じ、午後には950ドル超上昇する場面があった。
市場では「投資マネーの動向に振り回される展開になった」との声が聞かれた。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は7日ぶりに急反発した。
前日に2020年7月以来の安値を付けたあとだけに短期的な戻りを期待した買いが入った。

米国債券相場で長期ゾーンは反落。
9月米CPIが予想を上回ったことで、FRBが積極的な金融引き締めを続けるとの見方が強まると債券売りが広がった。
利回りは一時4.0754%前後と2008年10月以来14年ぶりの高水準を付けた。
ただ、売り一巡後は値ごろ感から押し目買いが入り上げに転じる場面もあった。
市場では「4%を超える利回りは投資家にとって魅力的」との声が聞かれた。

397 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
底打ちを勘違いして後場まで買われるね

398 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
エンべマンのスクショ見たことある人は挙手お願いしゃす
ワイはない

399 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
やはり底打ちかあ。
ここまでダイナミックになるとは思わなかったがw

400 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>310
80過ぎの孫ってもう成人してるか高校くらいだろ
面倒見てもらうってか面倒見てやるほうなんじゃないの?

401 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>393
紙でプリントアウトして見ないと間違いに気付かないよね

402 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
手でワークしか楽しみがない
衣食住があってソレができて幸せなのか?

403 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
会議でも資料は全部印刷してる会社あるだろ?

404 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
原油先物相場は4日ぶりに反発。
9月米CPIが予想を上回り、金利先高観の強まりを嫌気して米株が下げると、リスク資産でもある原油にも売りが強まった。
一時85ドル半ばまで下値を広げている。ただその後に米株主要指数が大きく切り返すと原油先物も急ピッチで値を上げ、安値から4ドル超高い水準まで買われる場面があった。

金先物相場は小幅続落。
9月米CPIが予想を上回ると米金利が急上昇し、為替はドル買いが強まった。
これらを嫌気して金には売り圧力が強まり、一時1648ドル台と約2週間ぶりの安値を記録した。
ただその後に米金利の上昇が一服し、ドル売り戻しも進んだため、金先物は下げ幅を縮小して終えた。

405 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
このスレですら
現地生産で稼いだ巨額の利益が円に還流すると思ってるマヌケがいるとは

406 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>377
画面だと目がチカチカするw

407 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
売り豚おっはぁー

408 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
クリステルも米国債買ってるのかな

409 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
音だよ、

https://youtu.be/5VIMcpMX_HY

410 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ゴキアニは油断したら
すぐ(´・c_・`)活発、困ったもんだな、

411 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>379
とにかく、日本国内でドルを稼ぐ企業産業を作らないと、どんどん貧しくなって途上国になるわけ。
ユニクロ等の国際企業の利益と国益は違う。

412 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
ドル円は7日続伸。
注目の9月米消費者物価指数(CPI)が総合/コアともに予想を上回ったことが伝わると、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利上げが続くとの見方が強まり、米長期金利の上昇とともドル買いが活発化。
上値の目処として意識されていた1998年8月の高値147.66円を上抜けて一時147.67円と90年8月以来の高値を付けた。
ただ、32年ぶりの高値を付けたことで、政府・日銀による円買い介入への警戒感が強まると一転下落した。
高値更新から約1分で146.50円の本日安値まで売り込まれた。
もっとも、日米金融政策の方向性の違いから押し目買い意欲も旺盛で、そのあとは147.51円付近まで持ち直した。
米国株相場の持ち直しに伴うクロス円の上昇もドル円のサポートとなった。

413 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
うちの会社にはプリンターがない

414 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>23
そんな気がする。
ブルンバーグ記事では年初からの下落傾向に底打ちか?とあったが、この先の長い下落のなかのお祭りが1日あったというだけのことのように感じる。

415 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>392
典型的かどうかは知らんが、金利の上昇が収まるまで
大局的には下がって行って、その中で時たまリバる感じではあるな

416 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>400
祖父母の第二、三子で晩婚なら現在ではありそうなもん

417 :山師さん@トレード中:[ここ壊れてます] .net
>>403
うちは2000年付近でほぼ皆無になったかな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200