2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ48670

1 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:29:12.01 ID:t18y90VM0.net
前スレ
日経225先物オプション実況スレ48669
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1671718388/

2 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:36:21.64 ID:SBBVnSea0.net
寒すぎて震えてる

3 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:41:15.81 ID:+M66jf3za.net
20年間買いしかしない俺でも黒田余波が落ち着くまで買う気はない
来年は買うけど

4 :司炎:2022/12/23(金) 00:41:36.77 ID:vC0Mm/8V0.net
まあお前等落ち着け
チンカス短小部長が逃亡したから俺がおっぱい画像貼るわ
https://i.imgur.com/sqd54Pm.jpg

5 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:41:39.64 ID:3+r8/RrEM.net
にゃー、チンカスに敗北

6 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:41:55.94 ID:yBgRvhiN0.net
102

アップル年初来安値

7 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:41:56.23 ID:XWgv68eh0.net
Nintendo Switchって既にエミュレータでほとんど実機並みに動くんか
ひでぇなw

8 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:04.32 ID:coI+bbC2a.net ?PLT(13001)
売れば勝てる岸田相場

9 :27950S27550利確 27250L10枚 ドル円133L10枚:2022/12/23(金) 00:42:05.97 ID:bYNer+gb0.net
こんなに落ちても明日にちぎんこないだろ

10 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:06.77 ID:3+r8/RrEM.net
岸辺露伴は動かない、マジ面白い

11 :司炎:2022/12/23(金) 00:42:12.79 ID:vC0Mm/8V0.net
>>5
マンカス

12 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:20.88 ID:0cta4lqY0.net
日銀と年金が持っている株を全部処分して株価が下がりきったところでみんなで買えばみんな老後も安心になるのに・・・

13 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:26.35 ID:OySyqxKZ0.net
だからさ、FOX と CNN を見比べてFOXの方を信じちゃうってよっぽどの※※※だぞ

14 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:28.85 ID:mrquXgfD0.net
ダウと1万差つくんじゃ

15 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:42:53.51 ID:Dwpb4yg40.net
リーマンも底つくまで1年かかったな

16 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:08.18 ID:C++2ivSW0.net
>>9
もうね。
あとは10兆円ファンドに期待するしかない。

17 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:09.27 ID:WX1vBNIx0.net
クリ剥いたら白いカスがびっしり、ってことあるね

18 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:09.58 ID:H5ZudCh+0.net
>>7
低性能だからなー

19 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:09.98 ID:IS1v5YMZ0.net
昨日売りを半分利確したチキンな自分を殴りたい

20 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:12.33 ID:Pixt22Rh0.net
>>980
残念ながらロシアやOPECはじめ世界はドル離れ
欧州もルーブル建てでロシアから資源買ってるし

21 :山師さん@トレード中:2022/12/23(金) 00:43:20.02 ID:WmBA8G1XM.net
[東京 22日 ロイター] - 大和証券グループ本社の中田誠司社長はロイターとのインタビューで、世界的な金利上昇を背景に投資家の視線が「グロース」から「バリュー」に移る中、バリュー株的な位置づけをされる日本市場に優位性があるとの見方を示した。海外投資家の資金流入は実際に増えており、中田社長は11月に米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が日本の商社株を買い増したことは「潮目の変化」だったとした。

金利の上昇局面は、成長期待の高いグロース株が売られる傾向にある。中田社長は「投資家の目線がグロースからバリューに移りつつある中で、バリューの最たるマーケットは日本。投資先として日本が相対優位性を持っている」と述べた。

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200