2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経225先物オプション実況スレ52243

1 :名無しカツ丼 :2024/05/01(水) 23:39:49.83 ID:AJZA5op00.net
misakichiunkomanteb
日経225先物オプション実況スレ52242
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1714558851/

148 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:51:59.76 ID:wbpFD0lB0.net
>>134
ポジ全て見られてるんだから当たり前

149 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:52:08.57 ID:15xiIF4b0.net
160円さえ突破させないを繰り返しておけばポンド円みたいに190円突破するようなことはない

150 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:52:18.97 ID:cofBfRtt0.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714571783

自民党政権では国民の命を守れない

151 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:52:24.63 ID:bulB8vB7M.net
大暴落やんかあああ(*゜Q゜*)
プッ( ´,_ゝ`)

152 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 06:52:26.11 ID:V0xe2QBF0.net
>>147
スリーパーセル

153 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:52:57.14 ID:xPWySuiMH.net
しかし休日とかアメリカ締まった後の早朝とか
薄商いでしか介入しねーのが余裕がねーの見え見えだよな

154 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:53:03.19 ID:7glqjI2g0.net
>>109
配当利回り7%やんけ?

155 :知将マイクロミニボーイ:2024/05/02(木) 06:53:06.54 ID:CYUPZcxbr.net
さあ、、終わりの始まりだ

156 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:53:22.38 ID:K1KIFiGjM.net
152円付近で円買いして損した恨みを
介入が遅いとか日銀が円安をアシストとか
難癖つけて叩いてるようにしか思えない

157 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:53:34.98 ID:VD6Z3cFi0.net
盲目的に円安を国益と讃える者あり(スリッパ、お前のことだ)。
制御不能な円安の渦中にありながら、高騰するエネルギー資源の前に、長きにわたり蓄積せし貯金を喪いつつある現状を、彼らは見過ごしておる。
この短慮な行為を、愚かと非難せざるを得ぬ。

158 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:53:44.40 ID:m0Z+t9n90.net
>>131
こんな時間にしたら逃げて買い戻しちゃうよ。
被弾するのは寝てる日本人。

159 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:54:03.26 ID:bff6j3h00.net
AI による概要は試験運用中です。 詳細
土台人(どだいじん)とは、朝鮮民主主義人民共和国の諜報・情報機関の工作員が秘密工作の任務で日本に潜入する際に、対日工作活動の拠点として利用する在日朝鮮人のことを指します。工作員に目をつけられた人材で、特に親族が北朝鮮にいる人が多いといわれています。

160 :フューチャリスト:2024/05/02(木) 06:54:04.59 ID:zLxkKXjJ0.net
介入が始まってから約2時間
今までずっとスプレッド広がったまま

161 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:54:19.99 ID:H6JYRw+q0.net
ねぇスリッパさんって何?教えてw

162 :売り負けおじお休み中:2024/05/02(木) 06:54:34.74 ID:odS8baZM0.net
おはようございます
昨晩かち上げたとこ445S435Cして寝た
やらんつもりだったが手がでた
起きたらこの有り様はなんですかねもう

163 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:54:44.78 ID:JyvTwDj40.net
円高が国益に決まってんだろ。
ありとあらゆる資源の値段バク上げ、その資源も自国優先だぞ。
売るもの車くらいだろ。
どう考えても円高の方が長く繁栄する。
稼いでもこのペースの円安なら稼いだ瞬間から、どんどん円安で
価値の毀損が始まり、円で買うにもどんどんインフレでいくらお金あっても足らん。
介入しても終われば、すぐに円安にいこうとするくらいだからな。
どんどん円の価値が失われてる

164 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:55:02.13 ID:9J48rpFJ0.net
何か色々やばい値動きすることが多いな
それは決まって夜

165 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:55:17.44 ID:lP6jg9sh0.net
神田暴威

166 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:55:19.05 ID:cofBfRtt0.net
>>147
早くスパイ防止法を作ってお前みたいな朝鮮ゴキブリを死刑にして欲しいね
日本人全員そう思ってるよ

167 :。。。:2024/05/02(木) 06:55:29.11 ID:8I1bVRax0.net
起きた
この展開完全に読んでたわ

168 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:55:49.58 ID:rWjZKAToH.net
*KANDA: NOTHING TO SAY ABOUT WHETHER FX INTERVENTION TOOK PLACE
「おまえらに話すことは何もない」

169 :フューチャリスト:2024/05/02(木) 06:56:01.86 ID:zLxkKXjJ0.net
ニューヨークの邦銀関係者は「日本政府・日銀による為替介入が実施されたとみている」と指摘した。

170 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 06:56:02.97 ID:V0xe2QBF0.net
円安は国益😤

171 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:11.64 ID:iBRm95bT0.net
>>158
あっ日本人殺す為か!

172 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:11.75 ID:xPWySuiMH.net
何故パスタとパスタソースを一緒に茹でる男は駄目なのか?

回答

パスタとパスタソースを一緒に茹でることは、一般的には避けられる傾向があります。なぜなら、パスタとソースはそれぞれ異なる調理時間が必要であり、調理方法も異なるからです。

一般的な手順では、まずパスタを茹で、その後にソースを別の鍋で調理します。この方法では、パスタがアルデンテ(適度な歯ごたえ)に茹で上がったときに、ソースと組み合わせて最適な食感と味を楽しむことができます。一緒に茹でると、どちらかが過熱されたり、どちらかが不足したりする可能性があります。

ただし、一緒に茹でる方法もあるかもしれません。例えば、一部のパスタ料理では、ソースを含んだ鍋で最後の数分間を一緒に茹でることがあります。しかし、これは特定のレシピに依存するものであり、一般的なルールとしては適用されません。

要するに、パスタとパスタソースを別々に調理することで、それぞれが最適な状態で味わえるというのが一般的な考え方です。


回答になってないよねこれ

173 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:20.41 ID:bff6j3h00.net
>>163
もうかってないでしょ。わかるぞ

174 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:21.15 ID:zF4N3Inf0.net
156円以下にしろってゆー、分からせ介入やな

175 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:41.88 ID:FxemScvC0.net
NYマーケットダイジェスト・1日 株まちまち・金利低下・円高・ドル安

(1日終値)
ドル・円相場:1ドル=154.57円(前営業日比▲3.23円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=165.58円(▲2.64円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0712ドル(△0.0046ドル)
ダウ工業株30種平均:37903.29ドル(△87.37ドル)
ナスダック総合株価指数:15605.48(▲52.34)
10年物米国債利回り:4.63%(▲0.05%)
WTI原油先物6月限:1バレル=79.00ドル(▲2.93ドル)
金先物6月限:1トロイオンス=2311.0ドル(△8.1ドル)

※△はプラス、▲はマイナスを表す。

(主な米経済指標)         <発表値>   <前回発表値>
4月ADP全米雇用報告         19.2万人    20.8万人・改
4月米ISM製造業景気指数        49.2       50.3
3月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数 848.8万件   881.3万件・改
米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利
              5.25−5.50%で据え置き  5.25−5.50%

(各市場の動き)
・ドル円は大幅に反落。米連邦準備理事会(FRB)は今日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で市場予想通りFFレートの誘導目標を5.25−5.50%に据え置くことを決めたと発表。声明では「ここ数カ月、物価上昇率2%の目標達成に向けて進展していない」と指摘し、利下げの開始時期が遅くなる可能性を示唆した。一方、国債の保有額を圧縮する量的引き締め(QT)のペースを6月から減速することを決め、「国債保有残高の圧縮ペース上限額を月600億ドルから250億ドルにする」とした。市場の一部では「QTの上限を300億ドルにする」との見方があっただけに、結果公表後は米金利低下とドル売りにつながった。
 また、パウエルFRB議長はFOMC後の会見で「インフレは依然として高すぎる」「利下げの確信を得るには想定より時間かかる見通し」としながらも、「次の行動が利上げになる可能性は低い」と話し、市場で警戒されていた利上げの可能性を否定。米金利がさらに低下したことで全般ドル売りが加速すると、一時157.01円まで値を下げた。
 米金利が低下幅を縮めると157.59円付近まで下げ渋る場面もあったが、5時過ぎから断続的に円買い・ドル売りのフローが観測されると一転急落した。市場では「政府・日銀が急激な円安を阻止するため、為替介入に踏み切った」との見方が強まり、節目の157円や156円、155円、154円を次々と下抜けて一時153.04円まで大幅に値を下げた。

・ユーロドルは反発。この日発表の4月ADP全米雇用報告は予想を上回ったものの、4月米ISM製造業景況指数や3月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が予想より弱い内容となったことを受けて全般ドル売りが先行した。FOMCの結果やパウエルFRB議長の会見を受けて米金利が低下するとドル売りが加速し、一時1.0733ドルと日通し高値を付けた。

・ユーロ円は急反落。FOMC結果公表後は168円台半ばで推移していたものの、5時過ぎから急速に円高が進むと164.09円の安値まで一気に4円超急落した。

・米国株式市場でダウ工業株30種平均は反発。パウエルFRB議長がFOMC後の会見で「インフレは依然として高すぎる」「利下げの確信を得るには想定より時間かかる見通し」としながらも、「次の行動が利上げになる可能性は低い」と話し、市場で警戒されていた利上げの可能性を否定すると買い安心感が広がり一時500ドル超上昇した。ただ、引けにかけては売りが優勢となり、急速に伸び悩んだ。
 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続落。決算内容が嫌気されたアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が9%近く急落するとエヌビディアなど他の半導体株にも売りが波及した。

・米国債券相場で長期ゾーンは反発。パウエルFRB議長はFOMC後の会見で「利下げの確信を得るには想定より時間かかる見通し」としながらも、「次の行動が利上げになる可能性は低い」などと発言。市場では「多くのマーケット参加者が恐れていたほどタカ派的ではなかった」との見方から、買いが優勢となった。

・原油先物相場は3日続落。ガザ休戦合意への期待や、予想外に積み増されたことが明らかとなった原油在庫が、相場の重しとなった。

・金先物相場は反発。FOMCを通過し、米長期金利が低下すると、金利のつかない金に投資妙味が高まるとの見方から買いが優勢となった。

176 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:42.58 ID:K1KIFiGjM.net
介入でドルや米国債減ったら
それは将来的に円安要因だと思うんだけど
どうなるかなw

177 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:56:44.67 ID:cofBfRtt0.net
>>161
生活保護で日本に寄生する寄生虫だよ
朝鮮生まれで三浦瑠麗と高橋洋一の記事のコピペしかしないキチガイ

178 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:12.50 ID:FxemScvC0.net
1日の主な要人発言(時間は日本時間)

1日10:12 ホークスビーNZ準備銀行(RBNZ)副総裁
「労働報告は雇用不安のリスクを示している」
「世界的な高インフレは金融安定の重要なリスクであり続ける」
「景気は概ね予想通りに推移 」
「本日の経済指標(1−3月期NZ雇用統計)は、労働市場の冷え込みの傾向を裏付けるものであった」

2日03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明
「最近の指標は経済活動が堅調なペースで拡大していることを示している」
「雇用の伸びは引き続き力強く、失業率は依然低い」
「インフレ率はこの1年で緩和したが、依然高止まりしている」
「ここ数カ月間、委員会の2%のインフレ目標に向けてさらなる進展は見られていない」
「委員会は雇用最大化と長期的な2%のインフレ率の達成を目指す」
「委員会は、雇用とインフレの目標達成に対するリスクが過去1年間でバランスが改善されたと判断」
「経済の見通しは不確実で、委員会はインフレのリスクを引き続き大いに注視している」
「FF金利の目標誘導レンジのあらゆる調整を検討するに当たり、委員会は今後もたらされるデータ、変化する見通し、リスクのバランスを慎重に評価する」
「委員会はインフレ率が持続的に2%に向かっているとの確信がさらに強まるまで、目標誘導レンジの引き下げが適切になるとは予想していない」
「さらに、以前発表された計画で説明されている通り、委員会は保有する米国債およびエージェンシーローン担保証券の削減を続ける」
「委員会は6月から、債券の月間償還上限を600億ドルから250億ドルに引き下げることで、保有証券の減少ペースを鈍化させる」
「委員会はエージェンシーローン担保証券の毎月の償還上限を350億ドルに維持し、この上限を超える元本支払いを再投資する」
「委員会はインフレ率を2%の目標に戻すことに強く取り組む」
「金融政策の適切な姿勢を評価するに当たり、委員会は今後もたらされる経済見通しに関する情報の意味を引き続き監視する」
「もしも委員会の目標の達成を妨げる可能性があるリスクが生じた場合、委員会は金融政策の姿勢を適切に調整する準備がある」
「委員会の評価は、労働市場の状況、インフレ圧力、インフレ期待、金融と世界の動向を含む幅広い情報を考慮する」
「今回の金融政策決定は全会一致」

2日03:36 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「インフレは依然として高すぎる。2%の目標に戻すことに尽力」
「経済は目標に向かって大きく前進した」
「インフレはさらなる進展の欠如を示唆」
「インフレは顕著に緩和したが、依然として目標の2%を上回っている」
「労働市場は依然として比較的逼迫しているが、バランスは改善している」
「FRBは会合ごとに意思決定を継続する」
「FRBがインフレ率の低下に自信を持てるようになるまでには、これまでの予想よりも時間がかかる可能性が高い」
「短期的なインフレ期待が高まっている」
「利下げの確信を得るには想定より時間かかる見通し」
「金融政策は時間とともに十分に抑制的になっていく」
「金利がピークにあるかどうかはデータ次第」
「堅調な労働市場それ自体はインフレの問題を引き起こすことはない」
「次の行動が利上げになる可能性は低い」
「成長もしくはインフレでスタグフレーション想定せず」

※時間は日本時間

179 :知将マイクロミニボーイ:2024/05/02(木) 06:57:23.67 ID:CYUPZcxbr.net
今日37000割れます



逃げましょう

180 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:24.23 ID:+jlrYVDa0.net
円高で海外移転はあっても円安で国内回帰はなかなか起きないだろ

181 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:31.65 ID:nBBdqjCKH.net
>>148
そういうしょーもない話はしてない

182 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:37.64 ID:xPWySuiMH.net
フランスの首都で開催されるオリンピックに抗議して、パリの路上でオリンピックの輪が焼かれた。

183 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:39.01 ID:FxemScvC0.net
2日のイベントスケジュール(時間は日本時間)

<国内>
○08:50 ◇ 4月マネタリーベース
○08:50 ☆ 3月18−19日分の日銀金融政策決定会合議事要旨
○14:00 ◇ 4月消費動向調査(消費者態度指数 一般世帯、予想:39.8)

<海外>
○07:45 ◎ 3月ニュージーランド(NZ)住宅建設許可件数
○10:30 ◎ 3月豪住宅建設許可件数(予想:前月比3.0%)
○10:30 ◇ 3月豪貿易収支(予想:73.00億豪ドルの黒字)
○15:30 ◎ 4月スイス消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.1%)
○15:30 ◇ 3月スイス小売売上高
○16:00 ◇ 4月トルコ製造業購買担当者景気指数(PMI)
○16:30 ◇ 4月スイス製造業PMI(予想:45.5)
○16:50 ◎ 4月仏製造業PMI改定値(予想:44.9)
○16:55 ◎ 4月独製造業PMI改定値(予想:42.2)
○17:00 ◎ 4月ユーロ圏製造業PMI改定値(予想:45.6)
○17:30 ◎ 1−3月期香港域内総生産(GDP)速報値(予想:前期比0.9%/前年同期比0.9%)
○20:30 ◇ 4月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ)
○21:30 ◇ 3月カナダ貿易収支(予想:15.0億カナダドルの黒字)
○21:30 ◎ 3月米貿易収支(予想:691億ドルの赤字)
○21:30 ◇ 1−3月期米非農業部門労働生産性・速報値(予想:前期比0.8%)
○21:30 ◇ 1−3月期米単位労働コスト・速報値(予想:前期比3.3%)
○21:30 ◎ 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:21.2万件/179.7万人)
○23:00 ◎ 3月米製造業新規受注(予想:前月比1.6%)
○24:00 ◇ 4月メキシコ製造業PMI
○中国(労働節)、休場

※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。

184 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:44.15 ID:udTbboDI0.net
>>154
インフレで定期預金では置いておけなくなった資金だったのよ
長期チャートで安くて、PBR低くて、配当利回り無視して買ってた
おれ九州住みだから

インフレ対策なら、インフラがいいと思ったんだけど、
そういうのが全く無視されてて、首傾げる程安値で放置されてたんだよね

185 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:54.66 ID:RRA+SDIs0.net
午前
ツルツル号(原付)にガソリン入れてドンキにお菓子買いに行く
午後
ツルツル号でショッピングセンターに私服のJC見に行ってオナネタゲットする。

186 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:57:57.82 ID:cWsB7qJH0.net
為替レートはどちらがいいかはおいといて
市場の日本に対する総合的国力評価の結果であり
円安に進むなら評価が下がったということで
円高に進むなら評価が上がったってことだな
市場はまだまだ日本が良くなるとは思っていないということ(だけ)

187 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:58:14.00 ID:bff6j3h00.net
>>163
輸入するためには外貨がいるわけ。外貨を獲得するにはどうするか。そこが問題。
北朝鮮は犯罪行為でも外貨獲得に必至

188 :フューチャリスト:2024/05/02(木) 06:58:42.30 ID:zLxkKXjJ0.net
また来たよw

189 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:58:57.09 ID:bulB8vB7M.net
日銀は介入する介入する言うてたやんw
何をごちゃごちゃw

190 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:00.51 ID:Dze9oClgM.net
ハゲの円ロングボタン連打

191 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:27.47 ID:dLf9w2o80.net
おはぎゃああああ パウSはこれで通過?

192 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:29.41 ID:lD7XsT5o0.net
またきた?

193 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:32.95 ID:JQnrVNt90.net
また介入すか

194 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:35.47 ID:bff6j3h00.net
>>180
既に起きてるし、起こさないと円安なわけ

195 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:44.62 ID:cofBfRtt0.net
日本円を売るスリーパーセルどもを焼き殺せ神田

196 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:48.14 ID:oUG5xDny0.net
神田有言実行に文句言う奴

197 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 06:59:50.91 ID:scOSffJB0.net
>>176
米国債なら介入程度では減らんだろ
今は1兆「ドル」以上保有しているからケタが違う

198 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:06.17 ID:M/ijE4/b0.net
スパシーバ、明け方にポンド円で11700万円損切り

199 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:07.01 ID:CVCrl/IE0.net
あと介入は残り5発か6発かw

弾が尽きそうw

200 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:10.04 ID:cWsB7qJH0.net
そりゃ外貨投資の成績を2%下げられたからな
文句が出る人もいるだろうw

201 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:13.62 ID:DyKQWZSv0.net
またこれ(笑)

202 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:13.79 ID:bff6j3h00.net
>>195
がいこくじんおつ

203 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:16.43 ID:H6JYRw+q0.net
債券市場はそんなに動いてないんだな

204 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:23.18 ID:Dze9oClgM.net
135円でやっとけよ

205 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:00:42.46 ID:8E4gzXNX0.net
2発目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!😆👍

206 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:00:52.89 ID:aJLr7VdBd.net
弱い

207 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:04.28 ID:+urjiLP10.net
朝立ちきてんね!

208 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:06.52 ID:dPx9T/kV0.net
朝からまた透け乳www

209 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:14.11 ID:sf3kgkHw0.net
>>187
戦争が終わったらどうなるのか。

210 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:21.51 ID:cofBfRtt0.net
神田いっけええええええ
ブタどもを焼き殺せえええええ

211 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:31.86 ID:lD7XsT5o0.net
ニセちち?

212 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:41.52 ID:Zk6ZqqKa0.net
リーマンショックの時も金利5.25から0まで一瞬だったやん
米株下げて1年後に金利急落してても何の不思議もないよ

213 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:01:57.67 ID:wfyCpFjB0.net
https://i.imgur.com/x00VI4A.gif

214 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:00.08 ID:bff6j3h00.net
FRBと日銀のスワップ協定で、日銀財務省は無限にドルを借りて介入できるらしいぞ
市況2より

215 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:02.45 ID:H6JYRw+q0.net
155円おかえり

216 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:10.46 ID:JyvTwDj40.net
円安で国内回帰するにも労働力ないからな。
誰が安く働くの?貧しい国がやるやり方だよ通貨安は。
一度裕福体験したあとは誰が安く働くんだよ。
日本も落ちぶれたとすべての国民が認めてからだな、通貨安で安働きして出直すのは。

217 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:17.48 ID:aJLr7VdBd.net
かつては有事は円高だったのにガンガン円安になってる辺り完全に国力衰退を象徴してるやろ

218 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:21.12 ID:cofBfRtt0.net
円高は国益
働いてないゴミにはそれがわからない

219 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:26.79 ID:bff6j3h00.net
>>209


220 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:32.90 ID:DuiHWr3u0.net
まあ介入だけが要因じゃないけどな
パウエルが利下げしないまでも追加利上げは否定して、QTのペース減速発表したことも効いてるからな

221 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:02:51.51 ID:PHJT6UiO0.net
バイデン大統領、31万人に学生ローン免除 美術学校の61億ドル
5/1(水) 20:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0adbfde486716ea0ec5e838f1c9e922723195e

222 :知将マイクロミニボーイ:2024/05/02(木) 07:03:10.54 ID:CYUPZcxbr.net
速報

本日37000割れます

GW明け35000

5月末32000



全て先出し

223 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:11.43 ID:udTbboDI0.net
>>213
太陽の季節

224 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:11.87 ID:bff6j3h00.net
>>218
仕事は?景気は?書ける範囲でよろしく

225 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:13.82 ID:LtVRT8Yt0.net
円高スリッパさん登場!?

226 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:26.11 ID:cofBfRtt0.net
通貨を国土を守れ神田
アベノミクスで破壊された日本を復興するぞ

227 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:34.91 ID:lD7XsT5o0.net
為替はムリゲーやろこれ
こんなのしょっちゅう触ってたらハゲるわ

228 :売り負けおじお休み中:2024/05/02(木) 07:03:40.48 ID:odS8baZM0.net
110円定着してから騒ごう
値下げするんだよなあ?

229 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:50.50 ID:cofBfRtt0.net
日本は日本人のものだ
円安を喜ぶ国賊どもは死刑にしてしまえ

230 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:59.41 ID:bff6j3h00.net
>>216
円安なら賃金を上げられるだろ

231 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:03:59.80 ID:aoaskKfg0.net
11時までに300円上下を3往復くらいしそう

232 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:07.53 ID:cY9dxBE50.net
えぐいな

233 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:14.76 ID:xB9Ia4jX0.net
あかん
威力が落ちとる

234 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:21.34 ID:+jlrYVDa0.net
150円で値下げはないやろ

235 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:22.56 ID:yN6BbpCx0.net
38910(cfd)あたりっすかねぇ

236 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:34.47 ID:bff6j3h00.net
>>229
gaikokujinnotu

237 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:35.85 ID:K1KIFiGjM.net
>>197
でも米国債売ったら金利上がるぞ

238 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:36.64 ID:p2vBUtM80.net
バイデン政権、パレスチナ人を難民として米国に呼び寄せることを検討中
https://insiderpaper.com/biden-admin-considering-bringing-some-palestinians-to-the-u-s-as-refugees/

239 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:37.28 ID:5JpZCYhx0.net
せやからアタクシ介入後の38000より下はCFDインチキでカバーしてくるってゆいましたよね

240 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:41.36 ID:GumpluHb0.net
立憲の女議員は罵倒が怖いならやめろや
これから第三次世界大戦なんだからそんな弱者ぶる腰抜けでは務まらんだろ

241 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:04:44.35 ID:yN6BbpCx0.net
違う!37910(cfd)あたりだった

242 :。。。:2024/05/02(木) 07:04:59.09 ID:8I1bVRax0.net
ワイハ帰りの貴族
余ったドル怒りの両替で円高くっぞ😂

243 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:05:10.11 ID:YjBe7ZiF0.net
賃金以上に物価上がってんだよなぁ…
あと中小は賃上げしてねえか小幅だよ

244 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:05:13.01 ID:H6JYRw+q0.net
>>227
だから、神田さん、、、

245 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:05:30.58 ID:aoaskKfg0.net
38000以下はダマシといういつものパターンも出てきた

246 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:05:33.98 ID:K1KIFiGjM.net
昔は貿易黒字だったから
日本円が強かった

247 :山師さん@トレード中:2024/05/02(木) 07:05:35.41 ID:cofBfRtt0.net
国土を守り、国民の生命を守り、国民の財産を守る
こんな当たり前のことの全て逆をやった国賊安倍黒田
この特級スパイの1人は殺処分されたが1人は野放し

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200