2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夢か】1日10pipsを稼ぎ続ける事は可能か【幻か】

1 :Trader@Live!:2014/10/05(日) 23:44:22.82 ID:eDPGq/fe.net
退場者9割と言われるFX個人投資家

しかし1日10pipsだけを取る、逆に言えば10pips取ればそれ以上を望まず、翌日の相場に備える。
もしそれが可能であればFXが資産形成、あるいは小銭稼ぎに向いていることを証明できるのではないか。

夢は小さいが比較的堅実に、そんな話を実践と経験を交えて語れたら幸いです。

↓ちなみに、過去そんなスレがあったらしい(他スレ参照)
832 名前:Trader@Live! [sage] :2014/10/05(日) 05:59:39.82 ID:PGuk2uwY
毎日必ず勝てる奴がいるのか疑問だが。
1日10pips稼ぐってスレが昔あって
色々知恵を出しあったが誰も続けてできなった。
毎日勝つことを前提条件にしてることが間違い。

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:25:18.76 ID:ugbi24IK.net
最近のユーロ円相場なら5分足>10EMA>50EMAで10ピピとれるやん
まあ、見る時間帯にもよるんだろうけど

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:57.54 ID:9ri7Uf+0.net
環境は変わるからな

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:54:38.68 ID:3FmM/8Pk.net
常にフルレバだけど、ボラでかすぎてストップ5がポジった瞬間刈られることが多い
ストップいれなきゃほとんど戻ってきてプラスになるんだけど、稀に来る数十pipsの
急騰急落に遭遇すると死んでしまうので、やっぱりストップ必要
枚数減らしてストップ広げればいいんだけど、そうするとフルレバでやるのが怖くなってしまうのが心配
ボラないのも困るけど、ボラありすぎるのも大変だとわかった

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:29:34.74 ID:aVFztYon.net
>>737
稀に来る数十pipsって先週のドル円は一円近く上下しやがったぞ。
時には一円以上いったし。
すげえ儲かって、すげえ負けたw

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:53:07.23 ID:opbnn/TI.net
含み損になっても待ってれば戻ってくるのでなんとかなってます

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:13:54.31 ID:KFiCVPUy.net
先週は15万負けて30万勝ったわ

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:32:59.19 ID:3FmM/8Pk.net
>>738
>>739
-30pipsとかで真っ青になってると、数分後には思いっきりプラスになってたりする恐ろしい相場だよなw

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:21:22.77 ID:Ovyvt7GW.net
その間、お祈りしてるんだろ
健康に良くないぞ

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:46:23.38 ID:shANKXl/.net
ボラティリティに合わせて枚数を変え一回のトレードでの損失を毎回おなじぐらいに収める

基本だぞ

744 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 00:56:50.58 ID:9bWeB3na.net
GBPNZDとか見てみろよ
ボラティリティでロット調整できないと環境の変化に弱いぞ

745 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 01:31:05.38 ID:vHwcFzg3.net
>ボラティリティに合わせて枚数を変え一回のトレードでの損失を毎回おなじぐらいに収める
これは意味わからんわw(こうする意味がわからん)
そもそも、損きりを10とか5とか決めうちする理由がわからん
あくまでエントリー根拠(テクニカルでもなんでもいいけど)が崩れたから
損きりするんじゃないのか?

746 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 01:37:40.19 ID:BVuRvLqY.net
>>745
小学生じゃないんだからそのぐらい自分で調べてくれんかね

747 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 02:03:13.77 ID:vHwcFzg3.net
>>746
偉そうにw
馬鹿は3行で説明できないんだよなw
自分が分かってないからw

748 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 08:06:38.64 ID:TU8ovObM.net
今のドル円の1分足の長さ23pipsあったぞw

749 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 08:33:46.19 ID:qyYmbGsP.net
かわいそうに

750 :Trader@Live!:2014/12/15(月) 08:51:20.00 ID:TU8ovObM.net
今1分足の中で10pips往復したぞw

751 :Trader@Live!:2014/12/16(火) 00:10:50.27 ID:kTIm79/q.net
半年くらいやってきて、
一度も10pipsプラスになったことがない。

752 :Trader@Live!:2014/12/16(火) 08:32:52.22 ID:KasPM9a6.net
うっし
今日も朝起きてニュース見ながらコーヒー飲んでるうちにノルマ達成して一日の労働完了
さーて遊んでくるか
はー我ながらマジで経済的自由人だは

753 :Trader@Live!:2014/12/16(火) 12:52:26.94 ID:82Kn3kXU.net
>>747
資金管理という言葉、知ってますか?

754 :Trader@Live!:2014/12/16(火) 21:32:31.20 ID:w+8NRFup.net
116円割れ。さすがにこの辺で下げ止まりだと思うが…
俺がようやく両建する頃にはもう遅いんだよなぁ…

755 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 00:45:06.93 ID:4h2+QSCJ.net
相場に関する違和感がずっと何だろうなぁって思ってたけど、
やっと一つ分かった気がする。その辺の頭の悪い庶民からすると、
相場や投資は過程を無視していくら儲けたって言う結果だけで語られてしまう所
所詮お金の世界だかからしょうがない面もあるけどさ。知識、時間、経験、リスクとか
そういう過程もちゃんと存在してはいるわけだけど
損した人間を見て嘲笑う。儲けた人間に対しては嫉妬する。そういう都合のいい
対応をされてるように見える。まぁ頭の悪い人間はあれは儲かるだの、
どこに金があるだのそういう結果や数字しか見えないけど

756 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 02:08:41.15 ID:kO+RRk/l.net
相場やってる人以外に話しても何の得もないと思う
稼いでたら嫉妬され
損してたら馬鹿にされる

757 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 07:28:54.87 ID:4nbJf05P.net
だから、金持ちは金持ちグループを作り、貧乏人は貧乏人グループを作るわけ

エリート社員グループと窓際族グループもあるし、そんなもんだぜ

758 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 08:33:52.77 ID:uU0agec9.net
>>753
まあ、”資金管理”が必要な手法もあればそうでない手法もあるってことだろ
損きり浅くしてるんだったら、いきなり全力とかしない限り、”資金管理”なんて必要ない
損きりが深ければ、ごにょごにょやった方がいいんだろうな

759 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 08:44:24.09 ID:aLLMSMjm.net
一日10pips勝てるかどうかわからないけど
5日で50pipsなら余裕で稼げる
稼げるときに稼いで自信が無いときにはやらない

760 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 09:34:38.93 ID:wrAli8BH.net
資金管理が必要ない手法なんてない
あるのは資金管理が適切か不適切かだけ

761 :Trader@Live!:2014/12/17(水) 10:32:41.16 ID:x4bMAFPt.net
うーっし
30取れたし今日はもう切り上げるか
最近は10pとるのは当たり前で(つってもボラ高すぎて50p以上とかデフォになってるが)、
いかに労働時間を短縮するかにフォーカスしてるわ

762 :Trader@Live!:2014/12/18(木) 03:38:03.89 ID:iPJJGMy9.net
俺もこのスレ興味深くて、
チャレンジしてみた。

http://i.imgur.com/Ua1rMdP.jpg
なお、履歴の最下行3行は無関係の
決済玉なので無視してください。

763 :Trader@Live!:2014/12/18(木) 03:44:10.27 ID:iPJJGMy9.net
>>762
続き。
エントリーは良かった(1分足MACDのクロス確認後)がどうやって離隔
タイミングを決定するのか分からないですね。結局ビビって3pip程度で手放してしまった。
あと、逆行した時の損切りをどれくらいに
置くか。

764 :Trader@Live!:2014/12/18(木) 07:51:54.51 ID:mF8rBgaw.net
ストップを置くのできたんだろうか

765 :Trader@Live!:2014/12/19(金) 01:28:24.00 ID:24XB9kay.net
http://i.imgur.com/bLtHOAk.jpg
今日も挑戦。
初っ端からショート失敗しました。
エントリー後に順行したのは良かったが
欲深く待ってるうちにあれよあれよと
逆行してしまいました。
エグジットと損切りの明確なルールを
確立しないとダメぽいですね。
エントリー直後に思った方向へ
動く確率は高いです

766 :Trader@Live!:2014/12/19(金) 02:30:37.58 ID:0ZIh38EM.net
>>765
今度から1日のトータルでいくら勝ったか書いて

767 :アイフォ3マソチャレンジ シャドウピンク ◆Shadow9UMs :2014/12/19(金) 10:34:34.04 ID:3+I55fkl.net
どうも、ユロ円スレからきました(´・ω・`)

10pipsだと、複利をきかせないとね

レバ25倍で全力でも、資金が倍になるのは40連勝必要ですので、
ハイレバでないとね(´・ω・`)チラ

768 :Trader@Live!:2014/12/20(土) 01:50:15.53 ID:XtofzFdx.net
>>766
今日は+7700円です。練習中なのでポジは基本5枚です。
ただ、今日はいつものルールである1分足MACDブレイクでエントリーという
ルールに沿わないトレードもありますが。

http://i.imgur.com/wLtXw85.png

現在のところ損切りと利確は事実上の裁量トレードになってますので
ここを何とかしたいです。

769 :Trader@Live!:2014/12/20(土) 07:47:09.84 ID:FQieLIzz.net
俺、今年でようやく卒デモして来年からリアルに移行するので
トレアイに登録してこのスレでやり始めようかな

770 :Trader@Live!:2014/12/20(土) 23:59:48.19 ID:h8Voq8+g.net
>>769
初心者は最初は枚数少ない方が良いよ。
金の重みが最初はすげえから。
数時間かけて一万負けた時はゲロはきそうになったし、一万買ったときは超絶嬉しかった。
最初はメンタル的にほんと大変だった。

まあ一年もたつと5分で10万増減しても何も感じなくなるがw

771 :Trader@Live!:2014/12/23(火) 00:14:46.04 ID:7k7jxMuO.net
>>734
計算式を出して証明してみろ
アホなこと言ったらアカンで

772 :Trader@Live!:2014/12/24(水) 12:04:01.13 ID:udCQPnBy.net
>>771
http://fxmessi.com/ ←でレバレッジを高めにして計算してみろ。
1億どころか、10億でも100億でもいける。

ただしそれだけ大量にポジれる業者はなかなか無いけどな。

773 :Trader@Live!:2014/12/24(水) 21:23:13.80 ID:ahynPhsC.net
結局ずっと見てるとトレンドが出てた場合最初に買ってもずっと持ってればよかった
とか思うわけだよなぁ。それが楽だよなと。まぁ結果論かも知れないけど
トレンドと言っても大きいトレンド小さいトレンドあるけどさ
ただトレンドに乗ってる場合いつ反転したり、終わってしまうかと言う
恐怖心や焦りもあるよね。利確がし辛い、調整などで含み益が消えるのが
惜しいとかそう言う気持ちもある。まぁ含み損を持ってれば覆せないやばさや無力感を
感じてるかもしれないけどw

スイングメインで短期もやるか、短期主体でスイングもやるのか
短期メインでやってると、後から見るとトレンドははっきり見えるんだけど、その時に長期ポジションで
乗れるかと言うと俺の場合かなり微妙だ。常にトレンドフォローを意識した
スイングが眼中に入ってればそうやって見てくんだろうけど。やっぱりなかなか
あれもこれもやる事は難しい。相場一本でやってるといつ来るか取れるかも分からない
いい時期を待つと言うのも色々不安があったり難しい

774 :Trader@Live!:2014/12/25(木) 13:36:35.05 ID:G1ZqZZuR.net
>>773
お前、人と会話してて怪訝な顔された経験ない?
精神科医に行ってIQテストとカウンセリングを受けてみろ
上手くいけば障碍者手帳もらえるかもしれないぞ

775 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 13:37:17.69 ID:DZ/ZPocn.net
と思う障碍者であった

776 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 15:24:10.15 ID:qEsQlvLu.net
>>774がおかしいこと言ってる

777 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 15:32:42.61 ID:9VkUEYU+.net
池沼特有の文章ってあるよね

778 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 16:30:35.66 ID:99cInRUA.net
そもそも1日10pipsって考え方がおかしい
トータルでとれたpipsがマイナスでも収支はプラスになる場合もある
常に固定ロットで入ってる奴には理解できない話かもしれないけど

779 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 16:33:52.04 ID:70F+m91x.net
1ヶ月で100pp、200pips取れればその月のトレ^ドはオシマイでいいならできる
毎日10pp確実に勝ち続けるのは無理

780 :Trader@Live!:2014/12/27(土) 22:01:27.25 ID:QZ27kTUl.net
10pipsで止めるほうが無理
勝てるときにはドカンと勝って初めて資産が別の次元に移行する

781 :Trader@Live!:2014/12/28(日) 03:11:37.46 ID:QkNdzS5G.net
>>778
プロに聞きたいんだが、枚数調整は利益の要になるか?
その辺が俺は重要だと思うんだが、教科書的には固定で値幅によって
損益の調整をしろみたいな事しか書いてないよな。それだけじゃ絶対に
うまくは行かないと体感してるんだが

782 :Trader@Live!:2014/12/30(火) 19:26:20.77 ID:yQSGKr9a.net
20勝った後に30負けるなんてざらだぜ。
毎日でなく、トータルで見てどうかだな。20勝って20-30負けた後に取り返す気力はないなぁ。

ロット調整はボラでも通貨別でも変えるかな。

まぁ俺はプロぢゃないけど

783 :Trader@Live!:2014/12/31(水) 06:33:18.48 ID:h/LXzpyw.net
ボラティリティでポジションサイズ変えるのは重要な変数だぞ

784 :Trader@Live!:2014/12/31(水) 08:25:54.69 ID:CeCrB4AG.net
1回ごとに変えたりするわけじゃないの?時期によって変えるのか?
まぁ相場のやり方は人それぞれで、こうしなければいけないって言うのは
なくて、とりあえず利益を上げられればどんなやり方でもいんだろうけどさ
まぁその先にもまた優劣があるかも知れないが

785 :Trader@Live!:2014/12/31(水) 09:24:12.99 ID:GYAuMQqi.net
トレンドはレンジが収束しボラティリティが下がったときに発生する可能性が高いので
ボラティリティが下がったときに枚数を増やすのは優位性がある
もちろんボラティリティが上がったときに枚数を減らすことで相場のちゃぶつきにやられる可能性もいくらか減る

まあ微々たる優位性ではあるがこういう小さいことを積み上げるとけっこうな差がでてくるわけだ

786 : 【1920円】 【豚】 :2015/01/01(木) 06:22:14.57 ID:1iOe4gBL.net
おれはボラティリティでポジションの数は変えないけどね 
突発のトラブルめいたことが起きたとき、慣れた数なら即時対応できるけどそうでないときはそれにそった対応が求められるし
いかに稼ぐかより、いかに損をしないかのほうがおれにとっては重要だわ

787 :Trader@Live!:2015/01/01(木) 18:02:27.45 ID:QjujgBfS.net
いかに損をしないかが重要と言いつつ実際には勘と反射神経を重視するこの矛盾

788 :Trader@Live!:2015/01/01(木) 21:41:35.82 ID:1iOe4gBL.net
>>787
>勘と反射神経を重視するこの矛盾

おれ、その部分については触れてないよ
トラブルめいたことが起きたときは毎回同じルールで避難している
深く考えなくても同じルールで避難できるようにポジションの数をつねに同じにしている

789 :Trader@Live!:2015/01/02(金) 23:00:24.12 ID:omj0H8lV.net
先月は14回エントリーで140pp
10月から360pp
こんなんじゃ全然増えないんだよなあ
んでも本ポジはマイナスだから続けていくしかないか・・・

790 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 05:12:34.68 ID:U8mhR/ml.net
久しぶりにあげてみよう

791 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 07:05:01.47 ID:iQOJVDYV.net
とれるかどうかわからない10ppより、確実にとれる10pp
確実に、をどこまで極めるかだ

792 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 11:23:00.13 ID:gUqLvpbs.net
張り付かないと難しい
故に兼業じゃ無理か

793 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 11:59:45.19 ID:EbQrJvdb.net
24時間張り付いてれば、高確率で5〜10pips行けるポイントあるけど、
専業でも集中力維持が難しいし、ポジポジ克服してチャンスをじっと待つのはもっと難しい

794 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 12:15:59.30 ID:gUqLvpbs.net
24時間張り付いて10pなら普通にサラリーマンやってたほうがいいってなる罠

795 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 12:29:53.26 ID:bE1ZELLu.net
>>794
それは種銭少なすぎだろw
専業なら最低500万は用意しないと。まあハイレバになってしまうが。

796 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 12:36:05.92 ID:EbQrJvdb.net
最大ロット100枚のしょぼいDMMでも、10pipsとれば日給10万、年収2400万、手取りも2000万くらいだ
2ちゃん的には少ないって言うんだろうけど、一般的には超高給

797 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 16:42:47.66 ID:JJvZso+q.net
やめとけコツコツドッカーンがいいとこだ

798 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 17:32:24.08 ID:yF+Vga8G.net
俺は外国のハイレバを更に追加申請し500レバでやっとる

で毎回100ロット
毎日5ppもあればええ

負ける時は泣けるぜ
毎回男泣きしとるわ!

799 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 17:36:17.98 ID:B1Cqems3.net
ユーロ円

5分足平均ボラティリティ ≒ 5   pips
10時間合算平均     ≒ 600 pips

25%取れれば、    平均 150 pips



(`・ω・´) シャキーン

800 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 17:58:41.15 ID:Zlrfhrh4.net
>>799
まじか

801 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 18:12:25.37 ID:B1Cqems3.net
外為・リアルトレードバトル ★
http://www.gaitame.com/campaign/1411_tradebattle/ranking.html

上位は、1ポジ、1日平均、100 pips 以上。

802 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 18:18:26.79 ID:B1Cqems3.net
http://www.gaitame.com/campaign/1411_tradebattle/ranking2.html

上位は、1ヶ月、1000万円  以上。

803 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 22:04:08.83 ID:HmCKo0Xq.net
天井からてっぺんまで全部とって一回も負けなければ、だろw

804 :Trader@Live!:2015/01/05(月) 00:33:32.88 ID:Nnf0DNj9.net
天井からてっぺんまで全部とって一回も負けなければ、1日、600 pips

805 :Trader@Live!:2015/01/05(月) 18:26:56.24 ID:c3pMizdU.net
>>802
5000万ってすげーな

806 :Trader@Live!:2015/01/07(水) 12:21:16.11 ID:IYEY7O9Q.net
今年もよろしゅう頼んまっさ(´・ω・`)

807 :Trader@Live!:2015/01/07(水) 18:55:08.00 ID:xg1I/WDi.net
>>802
pips損益やばない?

808 :Trader@Live!:2015/01/07(水) 19:02:25.18 ID:xJtN2zoN.net
外為・リアルトレードバトル 6★
http://www.gaitame.com/campaign/1501_tradebattle/ranking.html

上位は、1ポジ、1日平均、100 pips 以上。

809 :Trader@Live!:2015/01/07(水) 23:18:11.48 ID:hQcWmCEl.net
http://hirose-fx.co.jp/real-trade-battle/ranks/pip

右側の人達は、1日平均100pip以上のつわものぞろい

これが現実(リアル)ですw

810 :Trader@Live!:2015/01/08(木) 16:34:41.14 ID:ea29HwQT.net
ヒロセってpipの計算が違うんだよな
ややこしいわ

811 :Trader@Live!:2015/01/08(木) 22:43:03.18 ID:O+RB3k7+.net
1日平均 200pip以上は、さすがに厳しい・・

812 :Trader@Live!:2015/01/08(木) 22:59:54.05 ID:wJCNFiwV.net
Dmmの100枚ってワンショットじゃなくて総保有枚数なんか?

813 :Trader@Live!:2015/01/10(土) 11:13:30.96 ID:rTYDClcd.net
>>801

1ヶ月、100,000 pips (一般の 10,000 pips 相当 )以上の人は、
決済時に分割しているよね?

月、1000万 pips の人、100分割以上?

814 :Trader@Live!:2015/01/11(日) 04:28:47.92 ID:OYNs84Rj.net
頭悪いねーキミら

1万あればで1ヶ月もしくは2ヶ月以内で1億いけるのに合理的に計算、分析すらできないの?
そらー10年経っても勝てないわ。
簡素的に発想できてない時点でいつまでも狩られる側だわ。
毎日主観じゃなくこーなればこーと言うトレードをすればいいだけ。

24時間を平均にこーなればエントリーエクジット言うスタイルで
あとは資金に応じて枚数と勝率を調整すればあら簡単って具合に狩れる

負荷をなくす事を考えないと チャートなんかに張り付いてると人生負けるで 笑

815 :Trader@Live!:2015/01/11(日) 09:51:36.65 ID:jVFO8Ghw.net
1日平均 150pips

100x 2 万通貨トレードで、1日平均 ・300万円
2ヶ月以内に、1億円

※ 1shot ・100万通貨超は、プライス提示制限のFXブローカーが多い。

816 :Trader@Live!:2015/01/11(日) 15:41:52.49 ID:SiuqnH6r.net
まずは上か下かを当てん事には(^_^;)

817 :Trader@Live!:2015/01/13(火) 23:22:42.26 ID:TKsgt9Kr.net
>>814
先生!
もうちょっとくあしく教えてください

818 :Trader@Live!:2015/01/14(水) 16:03:12.58 ID:U2GtSAbb.net
(`・ω・´)

819 :Trader@Live!:2015/01/18(日) 18:34:30.76 ID:xHpJnyCY.net
1日平均 150pips

820 :Trader@Live!:2015/01/18(日) 20:05:19.16 ID:Tg/LutHE.net
☆時間足は60分足☆

海外の投資家(デイトレ)のメインの時間足が60分足だからです。

FXは日本時間でも海外勢はたくさんいます。
それなら、プロの彼らと同じ時間足をメインにした方が良いですよね。

平均足、雲、ポリバン、RSI,MACDをチャートに表示で
売り、買い を判断する。これで、勝てなければFXを辞めるべし。

821 :Trader@Live!:2015/01/19(月) 00:49:18.39 ID:8xsUrHpA.net
書き込み減ったな。
ようやく1日10pipsという目標が無意味なことに気付いたか。
もう1分で10pips動くもんな。
稼ぐときは200pipsくらい取らなきゃ損だぜ。

822 :Trader@Live!:2015/01/19(月) 22:52:21.68 ID:hGGWdhbv.net
>>820
多すぎる
平均足とボリンジャーだけで十分だ
それよりも5分足と60分足のチャートを同時に表示しろ
60分足の方向と5分足の向きが一致したときにエントリーだ

823 :Trader@Live!:2015/01/20(火) 05:11:42.58 ID:nJzjYxqN.net
ポジションをもった時に必ず勝つというのは不可能
トータルで勝つなら勝てるチャンスのあるときに可能な限り勝ちきらないと不合理
これらふたつの明確な事実により1日○pips稼ぐという考え方は駄目と断言できる
メンタルの問題ではなく理論が駄目

824 :Trader@Live!:2015/01/20(火) 12:18:52.65 ID:l1fffkx/.net
798 :Trader@Live!:2015/01/04(日) 17:36:17.98 ID:B1Cqems3
ユーロ円

5分足平均ボラティリティ ≒ 5   pips
10時間合算平均     ≒ 600 pips

25%取れれば、    平均 150 pips
.

825 :Trader@Live!:2015/01/20(火) 22:52:12.28 ID:Wa9TJPWa.net
10pips以上欲張るとろくな事が無いんだよなぁ
漏れがFXできる時間は20〜24時のみだからチャンスが限られてるし
順調に積み上がったけど今日一日で今月の利益の半分溶けた
10万円で1枚でやって昨日までで6000円利益が出たのに
1000円稼げたらその日は店仕舞いだけど
やっぱりひたすらエントリーして稼いだ方がいい?
でも5分足でスキャやってるけど
エントリーのチャンスって1時間に一回あればいい方なんだよなぁ

826 :Trader@Live!:2015/01/21(水) 01:39:58.89 ID:2UiBb/hm.net
短期足で必勝パターンもってると割といける
探り探りだと達成ノルマと精神的疲労感でもたない
ただ、複利枚数増で出金なしだとやられた時残念感がどっと出る

827 :Trader@Live!:2015/01/21(水) 06:23:52.35 ID:nq2Q/KNb.net
>>825-826
昨晩、オレも喰らった
短期の足にばかりに気を取られると、うっかり大きい流れに
逆らってしまうことがあるよなぁ
修行が足りないんだけどさ

エントリーは自分のスタイルを堅持した方がいいでしょ、多分

積み上げたモノを飛ばした時の残念感・疲労感については禿同だわ

828 :Trader@Live!:2015/01/21(水) 14:03:33.25 ID:9KaCFKQN.net
>>825
10pips狙いでそれは少ない
1時間に3回、20分に1回程度エントリーできる手法考えてみ
うまくいけば1時間で10pipsいくから3トレードで

829 :Trader@Live!:2015/01/22(木) 17:45:30.27 ID:OD9DCf6U.net
さて、そろそろ8ロットで20pp稼ぐかな

830 :Trader@Live!:2015/01/22(木) 18:33:41.47 ID:VvBWTmfd.net
>>821
その方法で継続して勝ててますか?

831 :Trader@Live!:2015/01/22(木) 19:36:39.93 ID:GkefFP2j.net
>>830
あるFX攻略サイトを見てその手法でアレンジしてやってみた
http://www.fxtrade-lab.com/6306
去年の11月からやってるが明らかに手応えが良くなった
今まで明らかにマイナスだったのが現在は月毎でプラスになってる
5分足60分足のポイントは
流れさえ合えば5-10pipsぐらいすぐ動くが
大きなトレンドが出ないとそれ以上にはなかなかならずに戻るから
その範囲だけ動いたらすぐ利確して回数を重ねた方がいいということだ
損切りとしては平均足の色が変わったらすっきり行う事
エントリーに失敗しても1時間に一回ぐらいには次のチャンスが来る
だから焦る事は無い

832 :Trader@Live!:2015/01/22(木) 22:44:39.52 ID:RfDzTuim.net
>>831
なかなかよさそうですね
参考になります

ちょっと自分もアレンジしてみます
さんくす

833 :Trader@Live!:2015/01/23(金) 13:58:20.05 ID:aq4PNASC.net
外為・リアルトレードバトル 6★
http://www.gaitame.com/campaign/1501_tradebattle/ranking.html

上位は、1ポジ、1日平均、100 pips 以上。

834 : ◆F/e5Vzavec :2015/01/23(金) 14:15:37.76 ID:/nPwhiu7.net
それ1位の人自動売買でもしてるの?
分足5本程度で1トレードしているってことになるよな。

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200