2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ5031【雑談・コテ禁止】

1 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:01:21.78 ID:h9+02X2J.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

■経済指標
├FXCM 経済指標 https://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
├Daily FX 経済指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
└investing.com 経済指標 http://jp.investing.com/economic-calendar
■ニュース
├ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
├ブルームバーグ 世界の経済情報 http://www.bloomberg.co.jp
├Klug 為替ニュース http://www.gci-klug.jp/fxnews
└CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com
■チャート・レートチェック
├FXCM リアルタイムチャート http://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
├Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
■ポジションチェック
├OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
└TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder
■為替基本情報・参考ツール
├JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
├シカゴIMM日本円 http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
├ドルインデックス http://jp.investing.com/quotes/us-dollar-index-advanced-chart
├米国債金利 http://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-advanced-chart
├世界の株価 http://sekai-kabuka.com

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

■前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ5028【雑談・コテ禁止】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1417855979/

2 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:05:44.90 ID:umQWIvXX.net
【経済】円の実力、変動相場制移行後最低 当時は1ドル=約300円 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417917472/

3 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:09:40.84 ID:oyn3VImZ.net
いちもつ


うんこ間に合った

4 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:19:57.02 ID:Ve+GOBxg7
にもつはうんこ

5 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:14:20.79 ID:BVx96S4k.net
ここか

6 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:14:35.77 ID:EZje0wf1.net
ここだ

7 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:16:15.48 ID:aCmO+nKC.net
くこけ

8 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:16:24.88 ID:P/kWQs/E.net
ここか、いちおつ

9 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:17:14.97 ID:L+MLsonn.net
おっぱい(´・ω・`)

10 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:17:45.43 ID:cQw2Sm1N.net
おい40年ぶりの円安だってな?1ドル300円時代と同じってどれだけ日本は貧乏になったんだよw

11 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:19:09.58 ID:9Jy+YyYX.net
さぁ来週124円の準備はできますかーーー!!
124円からの調整下げかなんだかしらん予想が多いけど
124円からのー128円ですよーーー
みんな自民党に投票しよう!!!!!!!!!

12 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:19:10.96 ID:tWm2WbmA.net
焼肉も居酒屋も安いけど、はっきり言ってまずいよね。

13 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:21:11.76 ID:tBcflffR.net
>>12
あと2000円ぐらい予算割いたら変わるよ

14 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:21:19.87 ID:040vthky.net
>>12
生肉を出されて、客が焼くんだから焼肉屋ではなく肉屋だよな

15 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:23:05.62 ID:g9d9Qk2Z.net
焼肉屋の利益率ははんぱない

16 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:25:11.37 ID:GlsUtnuz.net
ぃちもっ、ぉめこくさぃょ

17 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:26:02.02 ID:Ps33pzCK.net
1000なら100円割る

18 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:26:15.84 ID:h9+02X2J.net
あげ

しかし、リーマン前超えて
プラザ合意全戻しするとは思わなかった

19 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:27:14.40 ID:iaZC2BpH.net
明日は下窓からの調整ガラみたいですよ。

20 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:27:49.59 ID:tBcflffR.net
>>19
押し目いただきます

21 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:28:15.09 ID:rtrYtgzG.net
儲ける度に、どんどんケチになっていってる気がする。
負けてる時はあんなに散財してたのに。不思議なもんだ。

22 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:28:41.50 ID:xwVAq4XC.net
>>10
実質レート持ち出して国会で詰問されたら安倍どう答えるんだろ?

23 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:29:28.14 ID:Ps33pzCK.net
>>21
わかるw
仕事もやる気が出てくるお(´・ω・`)

24 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:29:36.23 ID:8hr+iLTo.net
金になればどことでも手を組む国家だって売り飛ばす
強欲資本主義の宿命とはいえヤルセナイ世界だなww

25 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:29:54.52 ID:rtrYtgzG.net
>>22
それによって儲けてる企業も多いから、問題ない。

26 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:29:58.54 ID:4z6ZxLP0.net
ガラ研
14万勝った
25万勝った
33万勝った
今月は200万を目指す
今月は250万を目指す

だんだん額が大きくなっているんだが…
ほんとうに「せこいFX」なんか?

27 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:30:17.02 ID:3xZxCENw.net
しっかし、すごいよな。
天文学的に積もってた日本の債務もドル建てで、2/3になったんだからな。

28 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:30:51.46 ID:tBcflffR.net
>>22
実体経済は後からついてくる

29 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:31:33.53 ID:0qJd0n8o.net
>>27
それが真の目的だからな

30 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:32:43.53 ID:0qJd0n8o.net
この相場終わったら皆さんなにやるの?
ユーロとか?

31 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:33:13.15 ID:xwVAq4XC.net
>>28
後から来るにしても高度経済成長くらい来ないと割りにあわないと思うが

32 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:33:15.26 ID:Dj2yx3vM.net
『鶯谷園』ってゆう焼肉店へこの前初めて行ったけど、なかなか美味かったぞ
25歳年下でOLやってる子とあの界隈のラブホでセックスした後に行ったんだけどね

33 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:34:29.02 ID:h9+02X2J.net
実質実効為替相場とは
 ▼実質実効為替相場 
通貨の貿易上の対外競争力を示す指標。
数値が小さいほど輸出に有利となる。
物価の変化を消費者物価指数などで
「実質化」し、対ドルや対ユーロ、
対人民元など様々な通貨との交換レートを
貿易額に比例するようにウエート付けして
平均し「実効化」する。
 例えば、日本製品の価格が変わらないのに
米国製品が値上がりすれば日本の競争力が増すので
円の実質相場は下落する。
輸出に占めるアジアとの貿易の割合が増えれば
実効相場はアジア通貨の影響を受けやすくなる。
 国際決済銀行(BIS)が集計し、
日銀も円の指標を公表している。

34 :26歳OL:2014/12/07(日) 12:35:14.32 ID:UKqm9ED1.net
そろそろSすれば儲かるでしょうか?

35 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:36:01.27 ID:cQw2Sm1N.net
>>34
名目レートで1000円いくっていわれてるのに大丈夫かよ

36 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:36:04.39 ID:rtrYtgzG.net
正太郎が、ヤバいヤバい日本がヤバいと言うたびに上がるような気がするわ。

37 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:36:25.94 ID:Dj2yx3vM.net
スキャならSでも十分勝てる
金曜日はSスキャしかやらなかったけどボラがあったので稼げたよ

38 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:36:36.20 ID:h9+02X2J.net
>>34
いや、株のほうはまだ上げたいみたいだから

押しがあれば買うほうが今は無難

39 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:37:12.56 ID:/o0CSiVc.net
>>21
それはあるな金ない時うまくいっとらん時ほど散在する気がするわ

40 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:37:43.86 ID:3JaFzF2q.net
上窓は確定
金曜深夜の下げない相場は上

素人は騒ぎすぎ

41 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:38:43.87 ID:0qJd0n8o.net
>>39
イライラ解消だね

42 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:38:53.20 ID:gFccpwU0.net
>>27
債権者はほぼ日本人なんでドル建ての意味ないのですが

43 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:39:07.83 ID:7IhtlyFA.net
会社で労働者は雇用者の言うことを聞かなければいけない
だけど、ものすごく不条理で理不尽なルール決まりを決められ
それでも、歯を食いしばって働かなければならない
それに対して労働者は、不労ということでしか対抗できない
言ってみれば、それは自分にとってはいいけど
同僚にとってはいい迷惑で、雇用者は、別に1人の言うことを聞かない
労働者が会社に来なくなったって痛くもかゆくもない
だから、労働者みんなが一致団結して革命を起こすしかない

44 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:39:17.70 ID:aCmO+nKC.net
正太郎っていうか退場者じゃねえの?
うちの婆ちゃんなんかミンス超円高時代に
ドル建て預金してるからウハウハなんだが

45 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:39:37.89 ID:f8urKD8J.net
>>42
どこかでデノミするんじゃないの
知らんけど

46 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:40:07.49 ID:2wo+NM7x.net
GDP良かったら円高に振れるってことでOK?

47 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:40:23.46 ID:xAZwc7Qx.net
>>43
何のために組合があると思ってんだよ・・・

48 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:40:30.83 ID:iaZC2BpH.net
そのとおり

49 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:41:28.38 ID:6Uhbfgoz.net
カグヤ マジ天使

50 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:42:44.58 ID:xwVAq4XC.net
>>43
日本人くらいだろ、ゆうこときくのわ
海外だということきかないらしいよ

51 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:43:10.97 ID:hbwZvcfl.net
ドル円Sは週足3本連続で陰線出てからでいいだろ

ユロドルLしようと見張ってるが、週足3本陽線が出るまで我慢

52 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:43:14.70 ID:6Uhbfgoz.net
>>43
>>47
お前らどっちも就職経験ないだろ?

53 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:43:35.96 ID:xhZIXWSq.net
円の価値これだけ落ちてるのに財務官僚どもはなんとも思わんのかねぇ

54 :26歳OL:2014/12/07(日) 12:43:55.36 ID:UKqm9ED1.net
レスありがとうございました。
スレがL一色でしたので、そろそろ下げるかなあと思いまして。ちょうどボーナスも出ますし‥

少し様子見します

55 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:44:03.86 ID:KYBvSW/h.net
いくらFXで儲けても円建てで持ってても意味がない
出てきた利益はドルに両替すべし

56 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:44:12.39 ID:cQw2Sm1N.net
バブル崩壊後の苦しみを忘れて、金融緩和でバブル作って崩壊させてと・・・

ああ、資本主義とかもうオワコンだな、日本も北朝鮮みたいな国になればいいのに

57 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:44:44.54 ID:xAZwc7Qx.net
>>52
お前こそまともな組合のある会社入った事ないだろ

58 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:45:26.10 ID:VO/JOyCD.net
労使対等。
所有と経営の分離。
日本人のオツムには難しい言葉。

59 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:45:37.88 ID:xwVAq4XC.net
>>56
こんどのバブルは一味違うで
弾けたらさらに円安なんだからなw

60 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:45:45.61 ID:EZje0wf1.net
現物の両替レートのスプなんとかならんのかね
4円とかだぜ

61 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:07.42 ID:7IhtlyFA.net
>>47
組合で対向するより、とっとと別の会社に移ったほうが楽
だから、どの会社も生産性やスピードばかり求めて
社員が働きやすい労働環境が作られない
働きやすいというのは、仕事のゆとりもそうだけど
やはり、労働を通じて自分の存在価値が認められることだろう

62 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:07.50 ID:aCmO+nKC.net
また共産党か

63 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:17.51 ID:aSvJPSnq.net
>>53
財務官僚や日銀行員もボーナスでドル買ってるよ

64 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:18.39 ID:xwVAq4XC.net
>>58
日本は奉公とかですからね

65 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:52.18 ID:KYBvSW/h.net
>>60
銀行で両替なんてアホのすること
りょうがえのできるFX会社があるだろ
手数料はタダだよ

66 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:46:56.31 ID:5Ze5zw27.net
>>32
25歳年下というと45歳くらいのOLですか、お盛んですね
あ、証拠のない返信はいりませんので

67 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:47:01.85 ID:4z6ZxLP0.net
>>55
日本で生きていけねーじゃん
ばーか
外国で生活してみろ
不便で不便で不便で発狂するよ

68 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:47:18.09 ID:xwVAq4XC.net
>>65
マネパか

69 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:47:39.36 ID:aCmO+nKC.net
日本に住んでいるのに現受けしても意味ないだろ

70 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:48:17.26 ID:tRpuOKFi.net
まあわかりやすく為替が動けばそれでいいのだが小泉時代に失敗したことをまたやりだしたのは笑える

71 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:48:28.48 ID:Dj2yx3vM.net
昔っから経営層は自民推し、労組は民主推し
今でもこの構図なのかねぇ〜?

72 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:48:35.22 ID:og2F7cGR.net
そっかあ、、、もうすぐ、ボーナスかぁぁぁ・・・・ええなあ・・・

専業は、ないからツライのう・・・・wwww

ボ−ナス相場やけどwwwwww−−−スキャ天国やけど・・・・−−−www

73 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:48:43.51 ID:KYBvSW/h.net
>>67
バーカ!だれが外国に移住しろと言った!
資産をドル建てにしろって言っただけだ

日本語がわかんねーのか!!!

74 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:48:57.96 ID:EILANB75.net
ヨーロッパに1年半いたけど
飯がまずくて4ヵ月ぐらいで帰りたくなったわ

75 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:49:23.42 ID:nfXG0FnQ.net
ドル円の来週の見通し・予想 12/8(月)〜12/12(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

ポジティブ・サプライズに湧いた米雇用統計の結果だが
市場の一部からは
フルタイムの就業者数がピークアウトして前月より15万人減少。
逆にパートタイム労働者が増加。
その内、2つ以上のパートタイムを掛け持ちしている労働者が
ダブル、トリプルカウントされている事から
強すぎる雇用統計の数字を鵜呑みにするのもどうかとの声。
来週は、日本7−9月期GDP・改定値、日本10月経常収支・貿易収支
米11月労働市場情勢指数、米11月小売売上高、米国債入札
衆議院選挙情勢がポイント。
前回、速報値の発表では上下に大荒れとなった事もあり
特に8日(月)発表される
GDP・改定値の数字に注意しておきたい。

チャートでは
120円の大台を突破後、121円台まで到達。
先月21日、麻生財務相が
「この一週間の円の下がり方のスピードのテンポが速すぎるのは明らか」と発言。
高値から1円急落したのは記憶に新しい所。
麻生財務相が指摘していた
一週間の安値高値の値幅が3円50銭だが
12月に入り、そのテンポを上回るスピードで円安が加速。
再び、円安牽制発言が飛び出してもおかしくない状態。
要人コメントに警戒が必要。

76 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:49:42.11 ID:4z6ZxLP0.net
いま日本はデフレだから
めちゃくちゃ円資産は価値あるよ
しかも、安倍政権はデフレ脱却はできないといわれている
だって需要=消費が超低迷してるからああああああああああ
もうむりだってええええええええええええええええええええ

77 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:49:45.44 ID:iaZC2BpH.net
119S持ちだけど、ボーナス80万くらいでるから
つぎ込んで122Sでナンピンしようかな、、、

78 :26歳OL:2014/12/07(日) 12:49:47.10 ID:UKqm9ED1.net
むらむらしてきちゃった

79 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:50:10.53 ID:KYBvSW/h.net
いかに余裕資金でFXやってないかの証拠だな

80 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:50:31.09 ID:rtrYtgzG.net
>>71
労組の民主党推しは変わらないけど、経営層はマチマチだな。
今の自民党の選挙を一番支えてるのは創価だよ。

81 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:50:32.60 ID:4z6ZxLP0.net
>>72
もう有効証拠金枯渇してトレードできねーだろ
ははははははははははははははははははははは

82 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:51:08.06 ID:J+at6nXC.net
>2つ以上のパートタイムを掛け持ちしている労働者が
ダブル、トリプルカウントされている事から

なるほどねー。 ADPとずれすぎな原因はこれかw

83 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:51:38.13 ID:og2F7cGR.net
>>78
むらむらwwwwwwwwwwwww

84 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:51:57.91 ID:BVx96S4k.net
まだまだ道半ば

85 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:52:08.00 ID:og2F7cGR.net
>>78
オカマも、むらむら−−−するんか?

86 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:52:47.96 ID:iaZC2BpH.net
こりゃ、雇用統計の結果が不安定なことがわかったから、
明日は下窓で開始かな。そのまま調整に入るかもしれない。
118くらいまでは見込めるかも。押し目チャンス。

87 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:52:53.92 ID:JPnaJVEE.net
結局120.5辺りから飛んだのは全く戻さなかったし
選挙中は上げ上げかねぇ

88 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:53:06.57 ID:EILANB75.net
80万くれるって人があらわれたぞー
ロングだぁあああああああ

89 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:53:07.98 ID:e2pINUBO.net
余裕資金でやらないと、「勝たなきゃアカン」て
プレッシャーに押しつぶされて、結果負けることになるで?

90 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:53:48.00 ID:og2F7cGR.net
>>81
デモに、証拠金いるか! ボケナス! ギャハハハハ

タダで、出来るんやでええええええ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アハハハハ

91 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:53:55.89 ID:VO/JOyCD.net
民主主義って危険な面もある。馬鹿の割合が増えれば、亡国するわけだからな。
経済維持できてる間は良いが、経済が傾いた時、日本人が正しい判断できるとは思えない。
もともと合理的に考える民族じゃないし、その場の雰囲気に任せるだろうから。

92 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:54:15.44 ID:wfIKK2e9.net
ここまでくるとやっぱり124、125つけないと調整もなさそうだな
チキンだから123後半で俺は利確しちゃうかもだけど

93 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:55:07.61 ID:og2F7cGR.net
そっかあ、、、オカマも、むらむら−−−するか。 知らんかった、、、ギャハハハハ

センズリ−−するしか、ないやろ。 ケツに、キュウリ突っ込んで、、、アハハハハ

94 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:55:23.27 ID:rtrYtgzG.net
121円に乗せてから一瞬しか120円に戻さなかったし、こんな強さなかなか見られんよ。
利確も相当こなしてるし、来週も前半から買い上げてくると思う。

95 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:55:24.95 ID:EILANB75.net
>>91
民主耐えたから大丈夫w

96 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:55:25.60 ID:4z6ZxLP0.net
安倍はデフレ脱却なんてできねーから
インフレになるわけねーよ
ばーか
税引きのコアcpiが今いくつか調べてこい
はかども
とくに東京なんてもう1%切ってるよ
ばーか

97 :26歳OL:2014/12/07(日) 12:55:46.74 ID:UKqm9ED1.net
たくさん釣れちゃったわね。
為替がない日はむらむらしちゃうんですの。

チャートみながらイケないことするのが好きなんです

98 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:55:58.51 ID:nLrjxTlI.net
>>21
わかるわw
パチンコとか勿体無くて出来なくなった。
一昨日も5千円のネクタイ店頭で悩んだ揚げ句
結局買うのやめたし。

99 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:56:51.31 ID:xwVAq4XC.net
>>91
選挙いうのがいけんね
抽選にすべきだわ
それが一番平等
国会議員1000人くらいにすれば、それなりの人も含むだろう

100 :Trader@Live!:2014/12/07(日) 12:58:03.71 ID:KYBvSW/h.net
貧乏人ほど無駄使いをする

金持ちほどお金を使わない。

いや、金持ちはお金の使い方を知っているから

総レス数 1008
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200