2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ6211 【雑談・コテ禁】

1 :Trader@Live!:2015/06/05(金) 23:34:37.02 ID:5P+2diP9.net
■前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ6210 【雑談・コテ禁】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433510522/l50

891 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:27:59.96 ID:lhcnCpdz.net
ドル円は片道5−10年周期説の通りなら
今回の円安は2012年の10月を起点とすると
円安終了時期は2017-22年となる
そこからまた70−90を目標に円高に向かっていく
プラザ合意以降はだいたいこんな感じ

日銀は悪い円安となる150抜けるほど緩和はしてないと思われるので
円安目処はやはり政府が許容できる130−135近辺が上限
緩和規模は厳密に計算して実行されているはずだから、過度な行き過ぎ
た円安にはならないはず

892 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:28:07.17 ID:rZK7ZEVX.net
圏外から滑り込みこじまこ

893 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:28:46.13 ID:9zC5MNHw.net
>>887
せやな
わしも乃木坂とやりたい

894 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:29:47.04 ID:HV5xHc+X.net
給料が上がらないと、円安のメリットって何もないんだよな
貿易統計みても貿易で有利になってないし

895 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:30:03.01 ID:PzMobfGZ.net
今日まゆゆ1位になったら123S損切りして全力Lするわ

896 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:30:30.48 ID:HnXzEvHF.net
>>885
化粧も似合ってないよね。
残念。

897 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:31:45.60 ID:2psCo2LO.net
AKBって安いキャバクラに居そうなやつばっかだしな
乃木坂のほうが美形が多いわ
やるならやっぱ乃木坂か北川景子だな

898 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:32:20.20 ID:k/gaokRa.net
まぁでも誰もやらせてくれんから

899 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:32:56.40 ID:7rfZvy2x.net
児玉って整形失敗したこと知ってるのかな

900 :グランドスマター:2015/06/06(土) 19:33:42.84 ID:ZWv4nuf3.net
わかっていてもLできないショーターがここにいる
俺がLしてさがったら戻ってこなそうなんだよなぁ

901 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:33:49.59 ID:yt6n+NDW.net
私わバカですわたすの言うことは誰も信用されない

902 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:35:23.32 ID:VLPbxHzY.net
巨額の年金さえ入れていなければ介入や引き締めはどのタイミングでも行けるんだけどねえ
現実はそれがネックになって何もできん状態

903 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:35:52.70 ID:JZfCVbJi.net
>>891
してると思うでしょう?
そのまさかだよ

904 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:38:01.00 ID:8zVwcxww.net
介入介入ゆうとるけど年金を株にぶちこんどるのが介入だろ

905 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:38:44.12 ID:Npn377Ox.net
>891
その130〜35って話はどこからなのか?

906 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:38:55.11 ID:N2ku719F.net
オリンピックまでは円安だよな
でも終わったら110円かな
オリンピックは150円くらいだと思う

907 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:39:36.51 ID:zECaCcPB.net
いろんな考えの人いるな

908 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:40:28.06 ID:tCEESirp.net
今の物価高って1ドル250円のときと一緒だよ
輸出も赤字だしアベノミクス崩壊間近

909 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:41:12.36 ID:CLFDjlkx.net
140円辺りまでいくと、このスレの住人のような目ざとい人間だけでなく
投資に興味ない一般層もなんかおかしいと思い始め、円を外貨に変える
動きが恐らく出始める
そして皆がそれを真似しだして堰を切ったかのように円を売る動きが一気に起こると思う
そうなったらもうパニックで止まらない
政府日銀が慌てて何か言い始めても円安に突っ走るか、あるいはそれに
乗じて投機筋が一気に円を買い戻して一日に値が10円以上動くような事態になり
連日乱高下を繰り返し、完全に円は信用を失って、以後無限に売り続けられる
という悪夢のシナリオもあるかもしれない

910 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:41:15.18 ID:Zk9gbDDb.net
まだ上ってのはわかるんだが、ちょっと離れすぎて怖すぎる
ここからLいける人たちって馬鹿か金持ちになれるやつなんだろうな
どっかでババ引きそう

911 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:42:20.14 ID:VLPbxHzY.net
ここでの介入って円高介入の事でしょ

912 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:42:36.72 ID:3MwKBLax.net
>>884
下かもなあ、相対的には

913 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:44:16.45 ID:Npn377Ox.net
そう言えば20年ぐらい前かな2〜3日で10円位動いた時あったよね?

914 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:44:26.35 ID:HV5xHc+X.net
実際にやるのは、スムージング介入までだろ
5円以上落とすような介入は130円台でもやってこれないだろ

915 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:44:40.56 ID:tCEESirp.net
トヨタに就職したい

916 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:45:15.06 ID:wCPv0d7l.net
>>884
>.1970年代より日本の産業の競争力が下なのかね?
先端技術や一部突出したものは今でも世界のトップクラス

けどそうじゃないものは長年設備の更新をしてない老朽化のせいで日本全体で考えると国際競争力は落ちてる
日本が長年強い勢力を持ってた粗鋼生産なんてその典型

だから設備投資減税を言い出したけど、そもそも設備投資に必要な資金を用意出来なければ意味がない
かといって借りようにも銀行もあの状況

917 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:45:18.72 ID:hcvsmHkb.net
円買い介入

918 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:46:00.03 ID:+yzB0E5Z.net
>>913
ジイサンかよ。知らねーよ

919 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:46:14.63 ID:TQAuRcR/.net
馬鹿か金持ちになれるのはSだろLは今は衆目の一致するところドル高局面だから順張りしてるだけ

920 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:46:34.92 ID:hcvsmHkb.net
円売り介入

921 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:13.59 ID:Npn377Ox.net
爺さんじゃねーよ、就職したばかりの時だよ

922 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:14.23 ID:RIKqEVVd.net
>>909
その一般層が円を売ったところで相場には大して影響は無い

923 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:20.63 ID:zECaCcPB.net
為替だけで値段考えてんのか?
凄い値段いう人って

924 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:27.04 ID:CqoX3FJL.net
2003年からドル買介入40兆円ぐらいしてきただろ それ離隔しろよw

925 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:31.98 ID:W/OF5sBJ.net
yahooニュースに介入記事でてるじゃん

926 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:47:43.78 ID:rncHDAsx.net
>>915
http://toyota-school-lunch.jp/recruit/index.html

927 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:49:11.38 ID:+yzB0E5Z.net
オッサンかよ

928 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:49:21.17 ID:NBdAblA2.net
>>924
不胎化介入じゃねーから現金で持ってねーよwww
ほとんどが米国債になっとるわ
そんな基礎的な知識ぐらい勉強せい

929 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:49:37.63 ID:5LQ/4ba6.net
>>926
世界のトヨタにワイも働けるんか!

930 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:50:37.62 ID:Zdhecyku.net
>>924
多分それ全部米国債になってるw
正確に日本が今いくら持ってるのか非公開なんだよな

931 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:50:40.05 ID:NBdAblA2.net
>>927
ゆとりのバカガキうぜーよ
かあちゃんのおっぱいでもしゃぶってろや、ガキが

932 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:51:48.52 ID:+yzB0E5Z.net
>>931
構って欲しいのかオッサン?

933 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:52:08.43 ID:61dAWcBt.net
無職のおっさんどうしで何やっとるじゃ

934 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:52:16.71 ID:rncHDAsx.net
>>929
採用人数少ないみたいだけど頑張れ。

935 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:52:37.51 ID:EfuSfxpK.net
>>909
もう普通の一般人もなんかおかしいなと思ってどうやったら外貨預金できるんだ?
とか調べ始めてるよ。

936 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:52:38.12 ID:BTz3KEcT.net
なんか口悪いのがしゃしゃり出て来たなww

937 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:52:43.37 ID:HnXzEvHF.net
十夢かわいいよきれいだよ

938 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:53:27.32 ID:HV5xHc+X.net
どうでもいいけど、今年の儲けがやヴぁいことになってる
大金稼ぐとわかるが、税金20パーセント払いたくない

939 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:53:40.00 ID:Npn377Ox.net
でも確か今一番米国債保有してるの中国って聞いた事ある様な…

940 :119.4S助けて! 118円到達でApple Watch利確通知設定してたのに:2015/06/06(土) 19:54:32.92 ID:2ecmlEOw.net
>>938
iPhoneとかiPad買ってそれでも余るならbmw i3リースで買えば経費で落とせるよ

941 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:54:49.11 ID:vCuKUA/s.net
中国が今米国債手放してるから
米国債金利が上がってるらしいぞ

942 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:55:38.83 ID:X6aI6RxV.net
>>928
逆だろ。非不胎化介入じゃないからだろ。基礎的な知識ぐらい勉強しような。

943 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:56:36.30 ID:Zdhecyku.net
>>939
中国は>>941なので現在は日本がまたトップ

944 :119.4S助けて! 118円到達でApple Watch利確通知設定してたのに:2015/06/06(土) 19:57:02.17 ID:2ecmlEOw.net
もはや介入やテロや自然災害しか拠り所が無い時点で発狂しそうになるよ

945 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:57:47.19 ID:Npn377Ox.net
中国が米国債手放してるからだとするとまだまだ上がりそうw

946 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:57:56.97 ID:k/gaokRa.net
現状ドル買いは2002年レベルまで進んでいる。
コモは無価値であると言わんばかりにな。
円売ってドル買って外債買っていたがこれがパタリと止むと
博打のための担保=債券の価値が大きく下がる(正常な水準に戻る)。
値上がりあてこんでたバカが焦って株を投げ売りしまくる。これが来週から本格化。
とにかくドル売ってコモなりその他の通貨に替えるしかない。

947 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 19:59:07.25 ID:tUO28Vqn.net
ニシキヘビ書いてて疑問なんですけど
1行目のUTF-8の文で_*_でくくるのはどんな意味なんや?

948 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:00:43.71 ID:mkXL9Mqm.net
スレ的には126前後が絶好のS場なんですかね

949 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:01:59.67 ID:3ppee09j.net
助かりますか?
http://imgur.com/e1okyzD.png

950 :119.4S助けて! 118円到達でApple Watch利確通知設定してたのに:2015/06/06(土) 20:02:36.78 ID:2ecmlEOw.net
ドル130円になったら介入に気をつけよう
http://gi24blog.com/archives/44324207.html




更に4円もなんて耐えられないよ

951 :119.4S助けて! 118円到達でApple Watch利確通知設定してたのに:2015/06/06(土) 20:03:29.41 ID:2ecmlEOw.net
>>949
おいらと似てるポジションだぬ

952 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:03:52.96 ID:ps0LgyFu.net
>>928
ドヤレスでこれは恥ずかしいな

953 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:04:14.63 ID:xkjWYmxT.net
にしてもなんで米国債全く売らないんだろ 利子きてもさらに国債買ってるんだろ?
2007年6月末の元本と追加購入代金の合計は151.5兆円
2011年12月末のドル円相場は1ドル=75.9円で、1.3兆ドルのドル資産の時価総額は98.4兆円になって53兆円損失してたけど今換算したら161兆円だろ
今売るべきでしょ

954 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:04:15.40 ID:U2mTsxqF.net
素人は為替より株に向かうだろ
既に向かってるが

955 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:04:45.80 ID:EmzGT8/j.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l       
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i    円安=デフレ脱却=アベノミクス
      i ″   ,ィ____.i i   i //     予想通りの流れだ ウッシッシ
      ヽ i   /  l  .i   i /      介入なんかしないぞ!建て前で牽制のフリだけ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

956 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:05:18.07 ID:Npn377Ox.net
>964
今のゴールドは金利の上昇に一番敏感みたいだから
金利の上昇はゴールドにとって弱材料みたいになってる
センチメントはそのつど変わるから保証はないけど…

957 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:06:19.94 ID:7YKeG8oZ.net
>>955
何年振りや???−−−こんな高値−−−123円で、売らなくて、イカッタより・・・

朝から、、、売り倒せ−−−業務命令やぁぁぁ・・・カラ売りでも、なんでもかんでも、、、売れ!!!

123−−−122−−−121−−おんぎゃあああああ−120えん・・・あるでり

958 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:06:24.83 ID:Npn377Ox.net
946でしたOrz…

959 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:06:28.26 ID:U2mTsxqF.net
スルーパスきた

960 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:08:02.02 ID:3ppee09j.net
>>951
たすかりますか?

961 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:09:02.93 ID:mkXL9Mqm.net
>>949 新小岩井に直行してください

962 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:09:17.12 ID:h5jELy+i.net
米国債が売れると思っている養分がいる限り
俺のドル円ロングは安泰だ

963 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:09:23.28 ID:3ppee09j.net
>>961
まだ早いですよ

964 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:09:57.68 ID:rZK7ZEVX.net
無党よりはカブトダマのほうが良かったな

965 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:10:45.08 ID:ps0LgyFu.net
>>951
全く似ていなくてワロタ

966 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:11:19.73 ID:RIKqEVVd.net
>>953
ポチが勝手なこと出来るわけ無いでしょ

967 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:12:15.23 ID:pLGYTdrT.net
米国債はアメリカへの貢ぎ物だから
日本の資産に米国債は無い物と考えなければいけない

968 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:12:56.54 ID:ZAaH90mI.net
雇用統計負けた・・・
次にハイレバ勝負するとしたら、6月11日の9:30が
先日の雇用統計並の勝負できますかね?

969 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:14:25.17 ID:TQAuRcR/.net
>>909
>>935
日本の金融資産の70%は爺婆のもの。
爺婆はドル円が360円だろうが80円だろうがずっと円預金してきた人種。
しかもそろそろ死ぬから資産防衛意識も希薄。よってありえん。

970 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:15:16.47 ID:VszVfAj4.net
よくこんなとこでL出来ないって見かけるが・・
そーゆー奴らってstopは置かないのかね?
逆指置くのなら、SもLも関係ねーハズなんだがなあ・・

971 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:15:41.14 ID:Npn377Ox.net
そうポチなんだよなOrz…
アメリカと中国ドッチ信用するんだとすごまれたら
法律の解釈も変えるしAIIBもパスするよね

972 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:15:47.94 ID:DHMMn0Tp.net
為替差損53兆円が今やプラスになってるのに離隔しようとしない……もったいねええ

973 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:16:35.25 ID:HnXzEvHF.net
松村香織アホすぎるwww

974 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:17:01.01 ID:k/gaokRa.net
紙屑のドルや米国債の価値を担保する事を新たにやらないと宣言する
=日銀の緩和終了だから出口なんか怖くて言えないだろう。匂わすくらいか。
とはいえ突っ込む公金も尽きたように見える。年金問題が出てきた時点で。

975 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:19:15.09 ID:EmzGT8/j.net
>>935
こんな円安の状態で外貨預金する人いないっしょ
円高の時に外貨に換える人は結構いたけど

976 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:19:15.97 ID:6OyH5gsf.net
ドル円、1300万ロスカット  ああ〜あ
124.66S の資産2千万の大金持ちが居た。某ツイッタ。
もしかして、デモ??

977 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:19:48.95 ID:rZK7ZEVX.net
だす回避したと思ったら顔単が残ってたか
油断した

978 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:21:43.33 ID:rZK7ZEVX.net
グラタンコロッケ買って北

979 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:21:55.91 ID:h5jELy+i.net
介入があると思っているバカはもうやめて退場しとけ

980 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:22:34.77 ID:7YKeG8oZ.net
>>979
輸出関連−−−仕事フツ−に、してるだけなのに・・・・・・おんぎゃああああああああああ

。。。。ボロ儲け!!!!おんぎゃあああああああ−−−−−−

123円で、、、売らなくて−−−イカッタあぁぁぁぁ−−−−−−−−−−−−−−

こんな、、、チャンス−−−ないど−−−−−売れぇぇぇ−−−ぎゃはははは

981 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:23:42.69 ID:f7V0Jrnw.net
125.80S持ったから介入してくれ

982 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:24:37.66 ID:7YKeG8oZ.net
>>981
なに−−−−−−トヨタグル−プで、、、8600億ドル????−−−売れぇぇぇ−−−

ナンボ。。。儲かるか?−−−計算できんだと!−−−スパコンで計算依頼しとけ!!

711 自分:Trader@Live![sage] 投稿日:2015/06/06(土) 17:18:51.02 ID:7YKeG8oZ [20/24]
>>706
NYで一時13年ぶり円安水準…125円台後半

http://news.infoseek.co.jp/article/20150606_yol_oyt1t50063/

なんと・・・13年ぶり−−−−−おんぎゃああああああ−−−−−−−−−

983 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:25:01.39 ID:mkXL9Mqm.net
耐えきれずにとうとう損切りしたショタが大量発生しているから天井かなとおもても
新規Sのショタも大量発生している現実をみると・・・

984 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:25:32.88 ID:EmzGT8/j.net
わしなんか125.8Lしたったw

985 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:26:41.63 ID:da8iasUr.net
盛大に担がれたあと損切りドテンした
買い遅れにわかロンガーの元気がよすぎ。

来週はガッツリ下がるわw

986 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:27:34.85 ID:rZK7ZEVX.net
そうはいかん崎

987 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:27:54.46 ID:7YKeG8oZ.net
>>985
NYで一時13年ぶり円安水準…125円台後半−−−

サルでも、タコでも売るわなぁぁ・・・アハハハハ

988 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:28:05.06 ID:W/OF5sBJ.net
介入しろよ
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162611

989 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:28:17.31 ID:7YKeG8oZ.net
>>986
なに−−−−−−トヨタグル−プで、、、8600億ドル????−−−売れぇぇぇ−−−

ナンボ。。。儲かるか?−−−計算できんだと!−−−スパコンで計算依頼しとけ!!

990 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:29:11.54 ID:7YKeG8oZ.net
>>988
心配せんでも・・・実需が、売りまくるぜ・・・ギャハハハハ

991 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 20:29:51.52 ID:Npn377Ox.net
そう言えば先週の中央区の47階の人どうしてるのかなあ?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200