2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ6212【雑談・コテ禁】

734 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:45:52.57 ID:Mp5/JFtH.net
損切りは機械的にしないとダメ!

735 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:45:57.31 ID:L/vDza6u.net
>>726
あんなプロレスどうでもいい
どうせ適度な落とし所に落ち着く、世界経済が大混乱になるようなこと誰がするかよ

736 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:46:07.77 ID:sG7CPNLc.net
まぁここで大損しても11日には7億入るからいいか

737 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:46:31.72 ID:Zbo0V5RB.net
>>721
まぁ、好きに判断して下さい
個人的にはどうでも良いのでw

ただそれ違うんじゃね?って指摘しただけだから
あくまでも投資スタンスは人それぞれだし、勝ちに行けるポイントもそれぞれ違うから
否定はしないけどねw

738 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:46:41.26 ID:sSYUAKw6.net
>>734
せやな

時間が経つと麻痺してくる

739 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:47:31.59 ID:vXw2thl1.net
生活費は死ぬまで続くからなあ

740 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:47:36.66 ID:L/vDza6u.net
>>737
まぁお互いお疲れ様、また来週な

741 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:47:45.74 ID:KTkXTdyY.net
>>734
マサフンを学んでから来いよw
実に機械的な損切りだったぞ!

742 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:04.93 ID:LOqvJ0tz.net
>>715
そこでランボルギーニってのが成金
マセラッティが紳士のたしなみ

743 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:24.78 ID:ln97GLtp.net
>>728
そりゃ無理や
1年の利益全部車だけになる
30で無職やから生活費もいるし、趣味多いから出費が多い
国内で溶かした金も取り返さなあかんしなー

744 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:26.83 ID:C+tk+x5H.net
>>711
まあ、今昔じゃかなり相場環境ちがうからなただこういうぐんぐんあげたあと
しょうもない理由をきっかけに一日で3か4円おちることがあるからな
何年か夜勤にいってかえってきたら4円ちかく落ちてて700万マイナスくらったことがある

745 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:33.35 ID:Ev04xqtz.net
>>742
俺は456

746 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:48.11 ID:Js9Slney.net
Zbo0V5RBは捨てゼリフ吐いて逃げた感じ

747 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:48:50.83 ID:sSYUAKw6.net
>>736
いいなぁ

来週ボーナス80万しか入らない

リーマンなんてばからしくなるよ

748 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:49:28.83 ID:e0pRK+jJ.net
先週と同じ大天井wwwww

749 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:50:34.04 ID:Js9Slney.net
>>747
ちょっと安いな

750 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:50:46.75 ID:/EAD7vPr.net
だいぶ下の救出待ちのSを避けるので80pipほど下がってまた上がる

751 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:51:34.03 ID:2uQA2p2U.net
>>743
タメやんw属性まで同じ
お互い頑張ろうや

752 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:51:36.28 ID:G3pTPHdo.net
555防衛隊きてんね

753 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:51:36.93 ID:+pzzoo51.net
このあたりが利確ポイントだろうね(俺はもうとっくにしちゃったけど)
あともう一段うえにいくかもしれんね
そして、もう一段いったところが天井だろうな

754 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:51:50.26 ID:+kh7hj6o.net
ネタだと思ってくれていいよw
一応投資一般版では大京暴威って呼ばれてる
本業は株のほうでFXは円安に対する資産防衛のためにやってます
ハロウィン緩和で流石に円安のマイナス面に目を瞑れなくなったからだけど、もっと早く手を打てばと後悔しか残らない
俺も>>725さんみたいにここまで棒上げしたらどっかで調整入るだろと思って甘く見たのが失敗だった
体きついんで正直早く辞めたいです

755 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:52:01.59 ID:oeLn4ROQ.net
つまり全もやん

756 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:53:03.34 ID:8Lco3vLv.net
もうここまできたらクラッシュまで待って
でかく取ったほうがよくね?

757 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:53:22.93 ID:sSYUAKw6.net
ポテチがちいさくなったのは円安のせい

むかつく

758 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:53:40.75 ID:2uQA2p2U.net
>>747
あんたこのスレで一番の勝ち組だよ
自分でもわかってるっしょ?w

759 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:53:45.56 ID:iHmZU5Yp.net
オワタ

760 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:54:33.90 ID:2NQvCRdL.net
200円とか見たこと無いところまで行って欲しいわ。

761 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:54:34.87 ID:Ev04xqtz.net
>>747
すくなw
俺ボーナス150だわ

お前らの嫌いな輸出企業だわ

762 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:54:49.23 ID:KTkXTdyY.net
>>754
ここは毎日スキャで数十〜数百抜いてるスレだぞw

763 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:04.14 ID:G3pTPHdo.net
ガソリン値上げするの?

764 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:09.88 ID:ln97GLtp.net
>>751
無職か?
最近やっぱ働かなあかんな思うわ
女の子と知り合っても、無職でFXで食ってるなんて言われへんくて、付き合いたくても離れてまうし
やるだけの最低な野郎で終わって、一生結婚できひんのちゃうかなってのが最大の悩みでたまに鬱入るわ

765 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:18.04 ID:FNKkDhVg.net
>>735
懐かしいですね、そのセリフ...丁度リーマンブラザーズがやばいって騒いで
いた時に、何度も聞いた気がします。

766 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:23.99 ID:Js9Slney.net
>>754みたいに誰も聞いてないのに自分語りするのは承認欲求なの?
社会から逸脱した自分を認めてもらいたいがために長文書いちゃうの?

767 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:36.84 ID:8Lco3vLv.net
わいボーナス1万

768 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:43.38 ID:52TUVo0k.net
クチャクチャ(´・ω・`)ノ
おはげおーる
癖で目が覚めた
休めて良かったわ
鬱一歩手前やったで

769 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:55:58.03 ID:Ev04xqtz.net
>>766
気持ち悪いよね

770 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:56:39.08 ID:e0pRK+jJ.net
週末、口先介入の連発で週明け100pp下窓w

771 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:56:41.68 ID:pLGYTdrT.net
今回のドル円の天井はわかりやすいぞ
バイーンズドーンが来た所が天井だ

772 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:57:51.69 ID:PYT/K8Vr.net
もう安倍と黒田をやるしかないな

773 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:58:07.17 ID:8Lco3vLv.net
>>772
通報しますた

774 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:58:13.98 ID:I0udI37v.net
追証!追証!追証!

775 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:58:58.53 ID:2uQA2p2U.net
>>764
同じ同じ
堅実に生きるにはちょっと歳をとりすぎて取戻しが難しいなw
一生独身でも良いとも思うし、縁があればパートナー欲しい

776 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:59:05.36 ID:2TPbAEdy.net
最後買い上げた奴は月曜朝も思いきり買うつもりなんだろうな

777 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 05:59:43.55 ID:+kh7hj6o.net
そやね。スレチすまんかった
際限ない円安にかなりイライラきてたので
チラシ裏の落書きと思って流してください

778 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:00:57.91 ID:L/vDza6u.net
天井とか行き過ぎやというショタに教えてやるわ

1.民主政権から自民へ
日銀の総裁交代から金融政策の大転換
2.米国の金融政策の転換、現在は緩和→停止で次は引き締め

この構図をひっくり返すような出来事がなきゃ今の相場はどこまでも続く
天井もなければ行き過ぎという観念も的外れ

週末よーく考えな。おやすみ

779 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:01:09.76 ID:ln97GLtp.net
>>775
独身は辛いで
元カノが婚約したとか知った時は、あー俺なにやってんねやろってほんまなったわ
再就職してもカスみたいな給料しかもらわれへんやろうし、人生詰んどるわ
趣味だけが救いやわ

780 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:01:18.63 ID:pLGYTdrT.net
来週も上げ確定やな
下げたら買いで余裕だわ

781 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:01:35.04 ID:C6V9IOP1.net
上窓期待で.56L持ち越したった

782 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:01:42.68 ID:H3f/vZSM.net
雇用全モしなかったという事は130いって120だな

783 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:03:26.69 ID:sSYUAKw6.net
>>758
やったーw

784 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:04:23.59 ID:b6nj/A6A.net
遊びでS持ち越したが、下がる気しねえな。

785 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:04:35.05 ID:AUzQS2vT.net
今週もラストまで乙かれチャーン!


( ・ω・)y-゚゚゚ ではでは!

786 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:05:13.89 ID:EfdIIwe5.net
今週末も手仕舞いなしの高値引けみたいだし来週は仮に下がるとしてもその前に1回は上トライしてきそうだな
成功すればそのままLホールド、失敗したら離隔って感じかな

787 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:05:18.49 ID:b6nj/A6A.net
6時に炊いてたご飯が出来た。
さあ朝飯ですよ!

788 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:05:23.95 ID:vfv8dhnb.net
>>754
ありがとう
株版見たことないけど今度お邪魔してみるよ

実生活でもそうだけどいったいどこまで円売りが続くのか恐怖でならない

789 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:05:39.48 ID:ZTHnQeCm.net
政府が口数少ないのは利上げの時期を知ってるからで
もしかして今月サプライズ利上げあるんじゃない?
考えてみたらタイミング的に悪くないよね

790 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:06:01.34 ID:CFXJpKJw.net
>>773
しとけや!ボケ
お前も調べるからな

791 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:06:04.42 ID:sSYUAKw6.net
ドル円Lして円安に耐えるんや

792 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:06:14.11 ID:VCmUWAEk.net
最後に買い上げたのはショーターに対する攻撃でしょうか?
ヘイトトレードで訴えます!

793 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:06:37.45 ID:ln97GLtp.net
利上げしたら瞬間噴いて、その後ガラっていくんか?

794 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:07:58.85 ID:QfbzMgTk.net
歴史的にはそう
利上げなくてもガラっと行くと思うけど

795 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:08:14.57 ID:sSYUAKw6.net
チャートが止まってる

796 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:08:14.63 ID:pLGYTdrT.net
125が通過点になるとは

797 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:08:32.31 ID:ncKfDm3r.net
マット今井すごいね。
いつの間にか、安保法制まで、維新の代表として意見してら。

798 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:09:24.81 ID:qJS/OIQN.net
ショタは一列に並べえええええ! 全員ビンタや!!

799 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:09:45.56 ID:NEVWeheE.net
>>779
相場と結婚したらええねん

800 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:09:45.61 ID:EmsI9p6x.net
なんじゃこりゃあああああああああ
USD/JPY (JPY=X) c Watchlist
125.7850 +1.315(1.06%) CCY - As of 5:09PM EDT

801 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:10:37.52 ID:ln97GLtp.net
>>799
振り回すだけのヤリマンは嫌やわ

802 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:11:20.51 ID:KTkXTdyY.net
>>777
2006年2月スタート
500+350=850
2006年末
1100+350=1450
2007年末
3500くらい?(350万返済済み)
2008年末
1億ちょい
2009年末
4億ちょい(この年が一番パフォ良かった)
2010年末
7億5000万
2011年末
13億1000万
2012年末
19億3000万→出金して19億

追加しろよ

803 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:11:24.21 ID:rkS0KMdy.net
月曜日はどこまで押すかな
124.80くらいまで押してほしいが無理だろうな

804 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:11:53.45 ID:Zbo0V5RB.net
>>789
個人的には、次のFOMCで遅くも9月か、早ければ来月来ると思ってるけど・・・
あんまり引っ張りすぎると、数字的に落ち込む可能性もあるからw

IMFは来年一月位でいいんじゃね?とか馬鹿言ってるけどね
アメは早急に出口戦略に持ち込みたいし、駄目で悪くなった場合
再緩和も想定してるかと

805 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:12:13.61 ID:hfq+vcT8.net
もう日本財政ダメっぽい、wbsなんか国営放送みたいやし、
緩和の規模が段違い。押し目でドル転しとこっと。

806 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:12:34.60 ID:kevbq6x6.net
>>778
きみ負けそうな匂いがプンプンする

807 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:12:39.21 ID:1X8shjkh.net
涼しいのー

808 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:12:50.50 ID:FNKkDhVg.net
>>789
確かに今月なら辻褄合うと思うけども?
株下がるから以外と円安にならないかも?
でもまさかね???

809 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:15:39.85 ID:hfq+vcT8.net
なんか黒田が、ピーターパンの例えだして、外国でしゃべてたで。
完全に精神論に思えたわ。

810 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:15:52.27 ID:KTkXTdyY.net
10億以上の奴が来て止まったなw

811 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:15:58.01 ID:8p0Qdtiu.net
えー、助言通り119.7S200枚 124.73S400枚切りました。
もう値動きで右往左往したくないのでZAR円10.00で2500枚Lしました もうドル円とはお別れします

812 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:16:24.28 ID:c6BKPJ+r.net
利上げ延期で株高になっても結局バイーンだって
日経先物とドル円両方ロングしときゃ絶対儲かるよ

813 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:16:45.80 ID:/vz+LjPy.net
ほとんどの取引で数pipsしか取らないから
あんまりLかSかにこだわりはないんだよなあ
一応大きい流れは意識はするけどどうせ分からないし

814 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:16:46.20 ID:kevbq6x6.net
>>809
あれなんなんだろうな

815 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:16:50.46 ID:rkS0KMdy.net
雇用統計が良すぎて気が狂った人きてんね

816 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:17:19.54 ID:hfq+vcT8.net
ちょっと調整入りそう。

817 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:18:29.26 ID:OQs01ZRT.net
またショタが願望書く週末が始まる

818 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:19:07.44 ID:ebJC/FPt.net
利上げあったらどうなるの

819 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:20:30.73 ID:pLGYTdrT.net
ドル円の大天井は150円UPだろう

820 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:20:41.20 ID:ln97GLtp.net
>>818
わからん時はFOMC触らんとこ

821 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:20:44.81 ID:hfq+vcT8.net
814さん 出口の先も非伝統的金融政策が重要=黒田日銀総裁 6/4のロイター

822 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:21:00.74 ID:alzRG1my.net
素人考えだと、もう9月利上げかなり織り込んでるんじゃないの
短期では上がっても127円くらいで、その後4、5円は下がる
…下がればいいな
長期は140とかあると思ってるけどね

823 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:21:03.44 ID:1X8shjkh.net
調整を意識しすぎない方がいい
一応日本はこれからも緩和する可能性があってアメは利上げするわけだから
127円も視野に入ってる

824 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:21:05.26 ID:vJiGfhL1.net
ショーター丸焼きBBQ会場はこちらですか?

825 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:21:39.35 ID:e0pRK+jJ.net
今世紀最後の125でしたねw

826 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:22:01.63 ID:ja24Giss.net
Sして寝てしもうた
ワシ死んでしまうん?

827 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:23:10.42 ID:c6BKPJ+r.net
相変わらず日銀が日経EFT鬼買いしてるし、郵貯もドル円買いまくってる
今月追加緩和はほぼ確定じゃね?

828 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:23:16.53 ID:1X8shjkh.net
しっかし寒い

829 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:23:59.42 ID:hfq+vcT8.net
基本円安やけど、益でても、
円貯金が減るから、なんか微妙。

830 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:24:22.43 ID:q496FC9j.net
まじで天井ないんじゃないの?
どこまで行くと思う?

831 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:24:44.98 ID:ja24Giss.net
うわ
初めてIDかぶった

832 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:25:12.77 ID:2UOb/yPf.net
ピンチはチャンス!
含み損ビジネスで一攫千金!

         税込み 2600円

833 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:25:21.93 ID:kevbq6x6.net
>>821
 「ピーターパンの物語に、『飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう』という言葉がある」――。4日始まった国際会議の開会挨拶で、黒田東彦日銀総裁の口からこんな言葉が飛び出した。

きめえw

834 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:25:38.57 ID:5Mo7qEUz.net
>>770
あり得ない願望乙

835 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:26:02.69 ID:hfq+vcT8.net
流石に追加緩和わ無理ちゃうか。
frbの利上げは年内確定みたいやし。

836 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:26:18.64 ID:e0pRK+jJ.net
引け値125.62なの?

837 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:27:06.16 ID:c6BKPJ+r.net
相変わらず日銀が日経EFT鬼買いしてるし、郵貯もドル円買いまくってる
今月追加緩和はほぼ確定じゃね?

もし今月利上げあったら、株価下がるから絶対追加緩和してくるよ

去年の8月中旬から追加緩和までの動きとめちゃくちゃ似てるしなあ、今

838 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:27:14.31 ID:PYT/K8Vr.net
民主の時はシナに日本を売ったけど安倍政権は世界に日本に売るのやな

839 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:27:15.27 ID:ZTHnQeCm.net
今月中に利上げして調整で下げてしまえば円安批判も高まらないし
外人の買いで天井臭い日経もGPIFが利確して下がった所で簡保にバトンタッチすればいいし
123.7のしつこいドル買いといい、この上げ政府系の仕掛けだったんじゃないの?

840 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:27:23.81 ID:Nk6tqavm.net
ピーターパンてなんのことか調べたらクロが世界に向けて言ったのか
クロちゃんは妖精さんになったのかなw

841 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:27:30.42 ID:wmo63MMz.net
>>823
ずっと高値でLしてガラにやられてきたから、この大相場でもLしてもすぐ微益で離隔して
追加Lが出来ない。どうしたらいいのかな。どうしても調整が頭をよぎる。

842 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:28:16.06 ID:1X8shjkh.net
中央銀行の総裁とかって哲学者の言葉とかを引用するもんだが
ピーターパンの話を出すあたりがクールジャパンだな
孔子の言葉とかなら東洋ぽくて格好良かったのに

843 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:29:43.02 ID:vfv8dhnb.net
あれ、大京さんはいなくなっちゃったの?
もう少し見解ききたかったのにな

844 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:30:03.32 ID:Nq/+lKc7.net
>>841
ハイレバロングのスキャだけしときゃいいんでない

845 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:30:21.33 ID:XlC3Wm8E.net
>>818
利上げがあると一時的にドル高で、その後ダウ安や噂買いの事実売りなどで大きな調整があって、半年くらいは円高。
その後は政策に変化がなければ、長期でドル高。

846 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:30:30.86 ID:MymxnsBO.net
首相と日銀総裁がアホ過ぎてつらすぎるw

847 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:30:32.99 ID:dNIWSI5v.net
>>574
-----------------
374 グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ age 2015/06/05(金) 22:11:18.62 ID:KiJACCF5
今日でレスは辞めます

ありがとうございました
200枚はもちろん狩られました上の方で

残りは350枚です
このSは112にリミット置いて放置します

もうリミットまでトレードは止めるので
このレスを最後にします

ありがとうございました
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/374
-----------------
531 Trader@Live! sage 2015/06/05(金) 22:44:54.59 ID:Zpwd3pUd
9 名前:グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ [age] 投稿日:2015/06/05(金) 20:51:04.91 ID:KiJACCF5
124.63S30枚 6/3のポジション
124.62S30枚 6/5のポジション
124.58S50枚 
124.54S30枚 6/4のポジション
124.50S50枚 6/4のポジション
124.48S50枚 6/5のポジション
124.46S50枚 6/4のポジション
121.86S30枚 5/26のポジション
121.49S10枚 5/22のポジション
121.10S30枚 5/20のポジション
121.08S40枚 5/20のポジション
120.56S150枚 5/19のポジション

合計S550枚


このうち上の傷の浅い5ポジくらい切っただろうな
それでも相当の含み損があるはず

120.56S150枚 5/19のポジション
これだけで−800万位の含み損だろ
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/531
----------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


848 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:31:11.66 ID:hfq+vcT8.net
精神論を引用しだしたら、手段(緩和)ないちゅうことやろ。

849 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:31:20.18 ID:ATA13NZ3.net
来年1月の米追加利上げ観測浮上、好調な雇用統計受け

[5日 ロイター] - 5日発表された好調な5月米雇用統計を受け、米連邦準備理事会
(FRB)が早ければ10月に利上げを開始し、来年初旬に追加利上げを実施するとの
観測が高まっている。

CMEフェドウォッチによると、短期金利先物市場では、FRBが53%の確率で10
月に利上げを開始するとの見方が織り込まれた。

さらに、50%を超える確率で、FRBが来年1月に2回目の利上げに踏み切るとの見
方も織り込まれた。

雇用統計発表前は、利上げ開始は早くて12月、もしくは来年以降との見方を織り込ん
でいた。

850 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:31:28.99 ID:xm4hMCuv.net
土日この時間にこんなスレにいる人は皆負けてる
儲かってるならこんなところにいないで遊び回ってるよ

851 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:31:33.07 ID:c6BKPJ+r.net
>>839
外人と日銀が買いまくって、個人が売りまくってる日経が天井なわけない
ドル円と構図が同じだし上抜けするだろ

852 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:31:37.70 ID:eGwAhgV3.net
500ppぐらい調整しそうやけどな

853 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:32:06.24 ID:e0pRK+jJ.net
>>841 ポジったらPC閉じて寝ればええねん

854 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:32:07.12 ID:G3pTPHdo.net
先週のデジャビュ

855 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:34:21.29 ID:hfq+vcT8.net
利上げ→新興国不安・ダウ下げ→日経下げ・円高
理論的にはこうやろうけど、どうなるやら。

856 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:34:21.43 ID:dNIWSI5v.net
米雇用統計:識者はこうみる | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OL1ME20150605
-----------------
[5日 ロイター] - 米労働省は5日、5月の雇用統計を発表した。市場関係者のコメントは以下の通り。

●9月利上げの可能性

<アリアンツ(カリフォルニア州)の首席経済アドバイザー、モハメド・エラリアン氏>

雇用の伸びが堅調だったことに加え、賃金も上昇していることを踏まえると、労働市場は引き続き改善が進んでいるといえる。米連邦準備理事会(FRB)は年内、おそらく9月に利上げにすると思われる。
-----------------

857 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:35:04.20 ID:3CfmXRCg.net
日銀がMJのネバーランド買い取れば良いんじゃね?

858 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:35:15.99 ID:alzRG1my.net
>>833
笑った
何言いたいんだよ
本当に精神論か

859 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:36:00.20 ID:c6BKPJ+r.net
>>855
スーパードル高、が抜けてるだろ

860 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:36:44.83 ID:C+tk+x5H.net
>>841
俺の場合勝率が7割程度で残り3割は自分の考えと逆にいったときはさっさと損切るようにしたら
勝てるようになった。一番まずいのは流れに逆らってやばいと思いながらホールドすることだと思う

861 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:37:58.77 ID:1X8shjkh.net
アメリカは追加利上げまで考えてるのか

862 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:39:21.94 ID:alzRG1my.net
でも、ほとんどの人が、次のfomcで利上げ決定だからそれまでL、利上げ決定したらSって思ってるんでしょ?
そのとおりになるのか?

863 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:40:55.03 ID:hfq+vcT8.net
126円とかなったら、流石に米国も反応するんちゃう。
米gdpには出てないけど,貿易はgdp比15%やって。

864 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:41:46.27 ID:NEVWeheE.net
グラマスみたいのが典型的な養分だな

865 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:42:25.31 ID:vGTsW/Ss.net
で.ぉまぃらの多くはギャンブルL
成功して各々大きく獲れたのかゐ

866 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:42:28.47 ID:FNKkDhVg.net
>>833
成功を疑ったら、すでに失敗してるって意味なのでは?
本人、綱渡りなの理解してるって事なんでしょうね?
近々、何かが起こるのかも知れませんよね?
神に祈りたくなるような?

867 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:42:59.53 ID:TvCufYl9.net
126円アタックはするんだろうけどな。
ただしいつ牽制発言でてもまったくおかしくないし、HFの利食いも来る水準
Lは早回しだな

868 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:43:11.94 ID:VszVfAj4.net
売れるもんは何んでも売るんじゃ。
親でも子でも・・プライドも国も・・・by.アベちん

ショタよ、はよ気づけ・・ドルは買うもんであって売るもんではない。

869 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:43:59.00 ID:ja24Giss.net
結局125.6で終了とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでなんなのwww

870 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:44:39.08 ID:e0pRK+jJ.net
利上げは、0.001%なんですよw

871 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:46:04.78 ID:eGwAhgV3.net
>>863
中国との問題片付いたら、厳しめの是正要求きそうやな

872 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:46:49.36 ID:e0pRK+jJ.net
まじだわ、終値125.62-65www

873 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:46:50.66 ID:alzRG1my.net
それでも、思ったより上がらなかったって感じだな
これまで無利上げし過ぎたのか
126まではつけそうだけど

874 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:48:25.52 ID:ZTHnQeCm.net
>>851
そりゃ外人は知らん内情を個人は知ってるもん
バブル脳の外人と配当金分けあえるかわからんまま郵貯簡保に高値追いさせるより
がっつり利確して外人から吸い上げたあとで郵貯簡保が買うのが一番に思える

875 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:48:30.26 ID:wmo63MMz.net
>>860
そうですね、そういえば、去年の盆過ぎに上がりだして思い切ってSを損切して
Lに持ち替えてよかった。あの時の損切は痛かったけど…でも、離隔もしないで
そのままにしてたら、急落で。。まったく儲けなし。おまけに今年1月には、Lでの損切。。
去年の盆過ぎからLしか打てなかったんだけど、今年の1月の下げでSするようになって・・
悲しいかな10円程度のガラを夢見ているところです。。また、損切貧乏になるのかな。。

876 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:48:41.21 ID:7xV7E7iS.net
ATMの皆さんおはようございます。今日も損してますか?
オイラの125.50Sは今日も無敵です。
これ助かりますか?

877 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:50:14.47 ID:c6BKPJ+r.net
利上げ決定したら下げるって言ってる人はすごく多い
実際、前回のアメリカ利上げの時はドル円下がってる
でも前回の利上げの時は、日本は異次元緩和なんかしてなかったわけで、参考にはならんだろ

現実に、今はドル売りの時もドル円だけは上がってるわけだし

878 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:50:31.88 ID:e0pRK+jJ.net
>>876 無理でしょうね

879 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:50:38.77 ID:DCmeJAiZ.net
為替は問題なくあがりそうだな
ただ株はダウが底抜けしたから難しいんじゃねーか
悪い円安路線で無理やり株下げてきそう

880 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:50:52.93 ID:6VgnbgWo.net
>>873
昨夕の押し目から2円上げてるんだから十分だと思うけどな。

ときに、エリオット宮田はいつになったらクビになるんだ?

881 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:50:57.69 ID:hfq+vcT8.net
あべ・くろコンビになって、相場は読みやすいけど、
制御不能になるのが怖い。

882 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:52:29.26 ID:CEmrsXFQ.net
1ドル200円になったらどうなりますか

883 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:53:48.58 ID:PYT/K8Vr.net
もうどうでもいいから米国はドル高で輸出企業がしねばいい
経団連から自民党はトータルして年間100億ぐらいの献金もらってるのやから今はいいやろな

輸入企業がしんで消費税上がったらアベノミクスで資産100億オーバーした200人ぐらいの個人投資家だけが勝ちやな

884 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:53:51.74 ID:XlC3Wm8E.net
まあ、S派は早めの利上げ後のsell the factに期待。
L派は利上げするする詐欺で出来るだけ引き延ばしてもらえた方がおいしいだろうね。

885 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:54:28.57 ID:Zbo0V5RB.net
>>861
FRBがどう考えてるか・・・まぁ投票権もってる連中はかなり焦ってると思うからねw
まず、観測気球として早急な利上げで早めに様子見

年内雇用系指標の確認して、良ければ来年再利上げって可能性は十分あるかと
恐らくそこまでの改善は望めない可能性が高いので、利上げ様子見だと思う
来年の再利上げ云々は時期尚早だと思うよ

例年通り、年頭〜4月くらいまで、季節要因もあってあんまり良い状況にはならん可能性があるし
再利上げあるとすればそれ以降かもね・・・まだ一発目も来てないから蛇足だけどw
駄目ならその後再緩和も想定してると勝手に思ってるw

886 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:55:48.72 ID:e0pRK+jJ.net
>>877 そうそう、昨日のモーサテの陰気臭い北野が円高って言ったが
今の金融政策は過去とまったくちげーしw

887 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:57:10.66 ID:6VgnbgWo.net
>>882
ショーターが一掃されて新小岩駅が賑わうだろうなw

888 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:58:09.13 ID:ja24Giss.net
グランドマスターってまだ350枚S保有してるんでしょ?
やばくない?

889 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:58:14.34 ID:C+tk+x5H.net
>>875
俺が言いたいのはダメだと思ってるポジをホールドしたり急落したときに
損切りせずに持ってるよりはきって入りなおしたほうがいいよってこと
むろんあとでもどってくることも多いけどまけたら切ってチャンスだと
思うところで取り返したほうがいいってこと

890 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 06:59:02.64 ID:c6BKPJ+r.net
>>874
年金や郵貯がガッツリ利益確定とかあるわけないだろ
株の吊り上げに突っ込まれるだけ突っ込まれて終わりだよ

絶対数年後、損失出まくりになるよ、日経20000で、買いまくってんだぞ

891 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:00:07.71 ID:hfq+vcT8.net
本よんだけど、日本の財政はたんは、ドイツ型やって。
当時、株・外貨資産持ってた金持は助かってんて。
ドイツはそういう事があったから、財政規律厳しいねんて。

892 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:00:33.99 ID:kevbq6x6.net
>>850
この時間て・・・

893 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:02:21.74 ID:VsQLISeo.net
おまえらは空気を大事にする日本人の癖に
なぜ相場の空気を読めないんだ?

894 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:02:32.21 ID:rKadcgp8.net
グラクソがリアルならもっと大損して破産してほしい

895 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:03:55.97 ID:wmo63MMz.net
>>889
はい、先週もそう言われてすぐに124.5あたりで、S50万くらい切ったのですが、残りは122くらい
下がったところでと思ってたらまったく下がらず。。両建てでLするもすぐ離隔してしまうと
いう悪循環が続いています。これまだまだ上がるのでしょうか?

896 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:04:41.66 ID:tXP3JUBA.net
>>781
おれは125.82持ち越しやで・・・余裕だね。
9月利上げを折り込んでいくから127円は軽く突破するな。

897 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:04:45.03 ID:Ozvifs3j.net
過去スレ軽くだが読み流したが
Lで指標博打ったの案外居ないのなw
寧ろSのが多い様な印象
事前の出てるものからして
金あげるから拾いに来いぐらいな指標だったよな今回の統計w
出る前から黙ってLしとけみたいなさ

898 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:06:07.34 ID:i3KDD1Km.net
結局感覚麻痺して160円ぐらいいくと思うわ
とりあえず民主時代の80円の2倍だしキリがいいだろ?
そこからズドーンと1年で60円落ちる
最高だな

899 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:07:30.37 ID:VszVfAj4.net
国の先行きなんか心配せんでええよ。
そんなことよりおのれの口座残高をいかにして増やすかだけに集中せなね。

900 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:07:38.16 ID:hfq+vcT8.net
今の値で、Lするのは危険やと思うで。ギリシャもあるし。

901 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:24.96 ID:O91qgY7e.net
雇用ヨコヨコ上窓の証、今週は126後半の攻防だろうな

902 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:29.94 ID:j28H5ncg.net
>>817
仕方ないだろ
精神的に持たん

903 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:57.40 ID:TvCufYl9.net
まあ近いうちに大幅調整は来るだろうけど、だからといってすぐSから入るのは危険すぎる
小売売上高まではLかな

904 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:09:13.49 ID:eGwAhgV3.net
>>895
為替で生活をしているのでなければ、相場から一旦離れる事を勧める
ここからは殆どが生き残らないゼロサムゲーム

905 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:11:12.25 ID:c6BKPJ+r.net
>>897
いや、ずっと上がってるから俺みたいに120円くらいのL持ちっぱなしの人も多いでしょ

日経先物とドル円ロング持ってるだけでガンガン金増える相場
そこをショーターが右往左往して勝手に損してる

906 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:00.87 ID:MXA6ACEo.net
IMMポジは火曜の時点で9万枚近くに増えてるから
今週末は最終的に10万超えたかもしれん。
追加緩和後くらいに貯まったとするとそろそろ警戒せんといかんかな。

907 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:13.57 ID:hfq+vcT8.net
国力が弱まっていくんやから、
ドル転・生活レベルの切り下げ訓練しとくべきって、
週刊誌が書いてた。

908 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:33.13 ID:YkVCBdUD.net
ピーターパンか

909 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:46.09 ID:vtK7GTRA.net
9月利上げって書き込みがちらほらあるけどIMFが2016年前半にしろって勧告してなかった?
さすがの米国も御上的なところから言われるとドル高牽制もあって利上げ渋りそうなんだが

910 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:13:08.88 ID:c6BKPJ+r.net
>>900
ユロドル下がった方がドル円上がってることにいい加減気づけよ
ギリシャはドル円にとって悪材料ではない

911 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:13:09.90 ID:6VgnbgWo.net
>>897
羊をSして快勝だったけどなw

912 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:14:45.28 ID:c6BKPJ+r.net
>>909
IMFがアメリカの御上なわけねーだろ、釣りもいい加減にしてくれ

913 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:13.50 ID:hfq+vcT8.net
910さんもっと教えて。

914 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:38.48 ID:O91qgY7e.net
ギリシャ問題を懸念うのはするのはね。ただの建前であって、実際のところは織り込み済みの案件。
気にしてLを控えることはないと思うよ

915 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:54.27 ID:MXA6ACEo.net
>>909
最大の出資国だし気にもしないでしょ

916 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:56.16 ID:VszVfAj4.net
中途半端が一番ダメなんだろ?どんな世界でも一緒だ。
やるならやる、やめるならやめる。切るなら切る、持つなら死ぬまで持つ。
中途半端になぜ切る?維持率?・・なら全部切って一旦離れる。
ポジ持ってる間はポジにどうしても思考が引き摺られる。
誰しもが損をしたくないと思いながら、その反対の行動を取る・・それがFX。

917 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:16:58.46 ID:CEmrsXFQ.net
119でやっとこのビッグトレンドに乗ることができた。お宝になるかな。

918 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:24.93 ID:i3KDD1Km.net
もうこれはジェットコースターだな6月中に130円超えてくるぞ

919 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:38.07 ID:FNKkDhVg.net
>>910
日本は世界的な金主の立場だから、リスクオフ円高リスクオン円安で間違い無い
と思う。

920 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:40.41 ID:Ja2wd7r/.net
ハマタ先生を信じて120円辺りからショートしてる人って多いんじゃね?

921 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:57.76 ID:c6BKPJ+r.net
>>913
結論は、
日経先物とドル円ロングしときゃ利益出る
安倍政権の方針に逆らうな
年金、郵貯、日銀、有力外資は全部日経ロングしてる、そいつらにも逆らうな

922 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:18:42.09 ID:1/ZAyN5W.net
所でいつも不思議に思うのだが、大きく動く時、例えば円安にだとしたら、
一瞬もの凄く円高に振れて、反動のように一気に円安に跳ね上がるの何あれ?
損キリで逆指値設定しても、そいつら全部なぎ倒す如く円高行って円安行くんだよな。
取引回数増やしたいFX業者の戦略?

923 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:18:46.50 ID:BdjzYVVN.net
6月中にどっかで調整くると思うけど6月中旬から下旬あたりからかね
去年夏からの上昇と同じパターンだとすると118円から10円上げ辺りの127〜128くらいまでいって
4〜5円調整のイメージ

924 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:20:27.78 ID:wmo63MMz.net
>>904
専業ではないです。仕事あるからいつも出遅れてしまう。。
やっぱり、今年3月で辞めればよかった。
いや、口座は二つ持っていて、一つの方が瀕死の状態です。
もう一つのほうは、105円を筆頭に持ち続けています。そのままにしてればいいものを
Sしたりで。。まぁ、そっちはある程度は儲かっていますけど。。
瀕死の方は全決済した方がよさそうですね。。

925 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:20:52.97 ID:hfq+vcT8.net
921さんありがとう。
Lしてるとソワソワしてしまう。精神的に弱いやな。

926 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:22:03.00 ID:c6BKPJ+r.net
多少調整下げした後に追加緩和なら、全く去年と同じだなあ
去年もアメリカの緩和縮小のタイミングで追加緩和したし、今回もアメリカの利上げのタイミングで追加緩和だろうね

927 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:23:47.92 ID:hfq+vcT8.net
よう考えたら、働いたほうがええんちゃうか?
社会保障もあるし。

928 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:28:17.64 ID:wmo63MMz.net
>>927
その働いたお金で追証払ったりで、自転車操業です。

929 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:03.33 ID:VszVfAj4.net
>>926
でもなあ・・サプライズ好きやから・・みんなが予想するとこで素直にするとは思えん。

930 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:08.31 ID:NEVWeheE.net
>>927
社保折半がええよな

931 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:16.77 ID:j2Q+fkns.net
今週のそれなり動くと思われた指標のギャンブル
5・6個あって2敗か。獲れたのでも大賭け
出来なかったのもあるから満足度5割かな

英指標はハズレたけど数日後の戻しで何とか美液撤退
今はそのギャンブルした位置より遥か情報に位置してるけどw
豪小売貿易収支で読み間違え失敗し
約40pマイナで勇気ある損切り出来ず
楽に獲れた統計での益をこの束縛分でダイブ減らしたしなぁ
失敗した後の検証もその後の為に必要何だよなぁ
のちの糧にしないとね。今の定期の超々低利子を思えば
イベントギャンブルは非常に優れた投資だし

932 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:18.04 ID:hfq+vcT8.net
とりあえず月曜は利確で少し下げるやろ。
そこを、少量試し買いやな。

933 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:46.87 ID:qWt+hQVg.net
あっと言う間に125半ばか

934 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:51.71 ID:dNIWSI5v.net
ドル円一時125円台後半、
9月米利上げも | ロイター
| 東洋経済オンライン |
新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/72357

935 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:30:10.62 ID:tZecrFBw.net
追加緩和したらドル円や日本の物価はどうなってしまうんですか?
物価ばかり上がるとつらいです

936 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:31:13.28 ID:dNIWSI5v.net
IMF 米利上げは来年前半が望ましい 
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150605/k10010103811000.html

937 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:32:36.41 ID:VszVfAj4.net
>>935
生まれた国は選べません。対策は各々で行ってください。
日本に生まれただけマシだと思うよ?

938 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:34:22.70 ID:dNIWSI5v.net
5月の米雇用統計、
利上げ時期の大ヒントにも - WSJ
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11098407163782254164904581028843969099446?mobile=y

939 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:34:55.24 ID:c6BKPJ+r.net
公務員と輸出産業の人は給料上がるから安心しろ
それ以外は上がらないから日経先物とドル円ロングで稼ぐしかない

940 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:36:46.03 ID:kSAFTmwY.net
今回はしばらく雇用天井にはならないの?

941 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:36:46.37 ID:dNIWSI5v.net
利上げしたくて仕方がないFRB:
日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150528/281727/?ST=smart

942 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:37:08.75 ID:1oleLwHY.net
119代だった頃かなぁ。9月利上げをサイダーで得てる連中が居るから
さしてここから不思議と落ちないし、寧ろ構築仕手るって書いてたけど
相手にされなかったなぁ。それにしても、入浴貯めが呟いてた
サイダー情報マジだったんだな
大元のフェ-ア-ルワ゛ェ-から情報得てたんじゃ無敵だ米ww

943 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:38:51.40 ID:c6BKPJ+r.net
まあ日銀の緩和と日経EFT買いまくりも
公開インサイダーみたいなもんだ

売ってるヤツは何考えてるか知らんけど

944 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:40:06.56 ID:hfq+vcT8.net
935さん ドル転か生活レベルさげるしかないんとちゃう?

945 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:41:25.89 ID:8Lco3vLv.net
>>860
たしかに
やばいと思って持ち続けたらもう引き返せないとこまで
きてるってことはよくある。
だが異変を感じたとこで損切りできないんだよなw
すぐ戻ると思って

946 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:42:13.90 ID:jGbOLypx.net
うわあああああ

ナンピンしよ

947 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:42:49.18 ID:8Lco3vLv.net
>>946
論外だなw

948 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:06.10 ID:hfq+vcT8.net
内閣府の消費動向みてても、金持も悲観的。
マスコミって、大本営発表みたいやわ。

949 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:08.28 ID:IDVC1ZoC.net
昨日1600円のマイナスです
今年トータル22000円負けてますもうFXやめます

950 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:09.06 ID:3CfmXRCg.net
>>946
まだ婚約破棄してなかったんか

951 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:19.94 ID:BdjzYVVN.net
オプション絡みでそんな上がらんって見方も出来る
まあ来週買いで入るなら125に引き付けてLでいいかもね

952 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:42.73 ID:dNIWSI5v.net
米金融・債券市場=利回り上昇、
強い雇用統計で9月利上げ観測高まる
| マネーニュース | 金利・債券 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0YR4W620150605

953 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:45:28.04 ID:c6BKPJ+r.net
>>948
悲観的なのはグラマスみたいにショートして資産失ってる金持ちじゃないの?
本当に金持ちが悲観してるようなら日経はまだまだ上がるな

954 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:46:14.37 ID:eDUkc0j3.net
起きたら125.5Lが刈り取られてた
使えねーヤンキーだ

955 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:46:36.67 ID:IDVC1ZoC.net
グラマスとか一度もキャプ上げた事のないエアでしょ

956 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:47:17.24 ID:dNIWSI5v.net
>>953
>>847
847 Trader@Live! age 2015/06/06(土) 06:30:32.99 ID:dNIWSI5v
>>574
-----------------
374 グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ age 2015/06/05(金) 22:11:18.62 ID:KiJACCF5
今日でレスは辞めます

ありがとうございました
200枚はもちろん狩られました上の方で

残りは350枚です
このSは112にリミット置いて放置します

もうリミットまでトレードは止めるので
このレスを最後にします

ありがとうございました
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/374
-----------------
531 Trader@Live! sage 2015/06/05(金) 22:44:54.59 ID:Zpwd3pUd
9 名前:グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ [age] 投稿日:2015/06/05(金) 20:51:04.91 ID:KiJACCF5
124.63S30枚 6/3のポジション
124.62S30枚 6/5のポジション
124.58S50枚 
124.54S30枚 6/4のポジション
124.50S50枚 6/4のポジション
124.48S50枚 6/5のポジション
124.46S50枚 6/4のポジション
121.86S30枚 5/26のポジション
121.49S10枚 5/22のポジション
121.10S30枚 5/20のポジション
121.08S40枚 5/20のポジション
120.56S150枚 5/19のポジション

合計S550枚


このうち上の傷の浅い5ポジくらい切っただろうな
それでも相当の含み損があるはず

120.56S150枚 5/19のポジション
これだけで−800万位の含み損だろ
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/531
----------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


957 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:47:21.71 ID:VszVfAj4.net
なんぼなんでもstop浅すぎやろ・・

958 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:24.27 ID:hfq+vcT8.net
953さん 消費動向調査
年収     950〜1200万   550万〜750万   300万未満

13年4月    マイナス12.6%  マイナス17.5%  マイナス34.5%

15年3月    マイナス17.0%  マイナス28.7%  マイナス48.3%

悪化度       4.4p       11.2p   13.8p

959 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:33.80 ID:IDVC1ZoC.net
126は来週か

960 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:43.33 ID:TvCufYl9.net
追加緩和はもうありえないな。円安加速してるからむしろ出口をどうするか考えなきゃいけない
このままだとまともな出口無いけどね

961 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:48.07 ID:+pzzoo51.net
126円を打診して天井か

962 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:49:05.11 ID:jGbOLypx.net
もう怖くて口座維持率見れないわ

963 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:49:21.71 ID:c6BKPJ+r.net
たぶん500枚じゃなくて50枚とかじゃないのかな
上がると明らかに書き込みが不安定になるから完全なエアではないと思う

964 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:50:39.24 ID:VszVfAj4.net
>>960
甘いな・・株価とインフレターゲット次第でまだまだわからんぜ?

965 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:50:52.14 ID:TvCufYl9.net
126で止まる保証などまったくない。127円まで一気に狂い上げするかもよ
花火も最後が一番激しいだろ

966 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:04.75 ID:hfq+vcT8.net
ノーポジの解放感って、すごいね。

967 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:06.43 ID:c6BKPJ+r.net
>>958
これは追加緩和が必要なレベルだね
黒田日銀に期待しよう
サプライズで今月やってほしいが

968 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:12.12 ID:IDVC1ZoC.net
コテ付けるならキャプぐらい上げてめしうまさせろ

969 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:07.19 ID:+pzzoo51.net
夜トレガールズ
けっこうよかった
それと、うっちよりも叶内さんのほうが相場の神髄がわかってるのかも
真剣にやるようなものじゃない

970 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:30.60 ID:TvCufYl9.net
>>964
そんなに日本人の金融資産をゴミにしたいか

971 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:37.87 ID:1/ZAyN5W.net
米も日本も急激な円安ドル高は望んで無いと言ってるじゃないか。
そろそろ、人の行く裏に道あり花の山 じゃないか?

972 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:42.23 ID:+pzzoo51.net
>>966
じややんなよw

973 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:53:16.13 ID:IDVC1ZoC.net
126以上は行かないでしょ

974 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:53:26.23 ID:hfq+vcT8.net
967さん 実効為替レートから離れすぎた円安の結果だから。
緩和はちょっと・・・

975 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:03.51 ID:lY+me/Kl.net
途中で寝てしまって125.399S持ち越しちゃった。。。

976 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:11.57 ID:q496FC9j.net
130は行くと思う
そろそろ調整はあると思うけどね

977 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:16.52 ID:TvCufYl9.net
だいたいどんなに追加緩和してもそれで個人消費が伸びるわけじゃなかったろ
潜在成長力0近傍のこの国で魔法のように需要が増えるわけじゃないよ

978 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:32.18 ID:IDVC1ZoC.net
輸入材料に頼ってる製造業がやばい

979 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:54:32.92 ID:jGbOLypx.net
>>970
ほとんどの日本人がドル建てだ

980 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:54:56.70 ID:jGbOLypx.net
>>971
嘘も方便
本音と建前

981 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:55:09.49 ID:C6V9IOP1.net
誰か上手い方アドバイス願います。
121.96S
123.96L
125.55L
全部同枚数です。
上2つの損確定クソ両建ては処分するとそこそこ痛く、
三つ目のポジはいつでも狩られる位置です。

982 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:55:11.28 ID:c6BKPJ+r.net
なんでそろそろ円高なんて考えの人がこんなに多いのか不思議
エリオット宮田のレポートとか読みまくってんのかよ

言っておくが、去年の8月中旬から追加緩和あたりまでも、エリオット宮田は一貫して下目線だったからな

983 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:56:57.17 ID:IDVC1ZoC.net
>>981
それ全部助かるじゃん
一番下がある意味一番不安
来週下行ったら戻れない

984 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:37.45 ID:lhcnCpdz.net
130超えて更に伸びる
かどうかは市場のコンセンサスが得られるか
それ次第
市場の総意として130は行き過ぎなら自然と下る
そうでないなら上る可能性残ってる
経団連会長の円安牽制発言も出たことだし
日銀や政府に円安に対するクレームが出てるはず
そういう風当たりを受けてそろそろ円安牽制発言が
政府から出てもおかしくはない

985 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:44.23 ID:hfq+vcT8.net
長期的な円高は期待できない。
日銀は財政ファイナンス(金融抑制)やるほど、
財政がヤバいから。

986 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:44.62 ID:B51Lc382.net
次サプライズ緩和したら仕事速攻早退して三日くらい有給とって全財産ロングして相場にはりつくわw

987 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:59:18.40 ID:TvCufYl9.net
>>979
そんなわけないwwwww

988 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:59:57.26 ID:X+f+utNU.net
>>981
俺はFXのプロです
私見を述べます

まず121.96Sを損切りします
次に相場が下がったところで123.96Lを利確
125.55Lはホールド

これで完璧でしょう

989 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:00:15.17 ID:VszVfAj4.net
>>981
どうしていいかわからないなら・・全部切るをオススメする。

990 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:01:38.23 ID:dNIWSI5v.net
5月米雇用28万人増、
求職者増え失業率5.5%に | Reuters
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0OL1OI20150605

991 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:01:42.30 ID:hfq+vcT8.net
10年後、1ドル何円?
教えて、変態な人。

992 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:01:49.48 ID:eGwAhgV3.net
為替ヘッジかけてない製造業者など遅かれ早かれ潰れる

993 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:02:55.04 ID:C6V9IOP1.net
>>983
助かると良いんですが・・・
一番下はストップ浅めで伸びれば離隔して確定損を減らし、
上二つはFOMC後に処遇を考える。という感じでしょうか。

994 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:03:13.03 ID:lhcnCpdz.net
>>981
維持率にもよるが
150までは行かないと見ている
そこまで行くとそもそも景気回復のために緩和策を取ったのに
逆に悪影響が出てしまうから、テーパリングまたは実弾介入により
円安を是正する動きが出てくる可能性かなり高い
だから、そこまで耐えれるレバなら
121.960Sはホールド

そうでないなら、121sは即損切り
残りのLはホールド
8HのSMA25下回ったら決済

995 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:03:37.15 ID:X+f+utNU.net
>>991
俺はFXのプロです
予想ですがお答えします
10年後に円という通貨はありません

996 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:03:42.63 ID:dNIWSI5v.net
>>992
インタビュー:為替ヘッジ、
喫緊課題ではない
=GPIF理事長 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OL13420150605

997 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:03:54.68 ID:c6BKPJ+r.net
今の政府が円安牽制するのは
放火魔が火の用心って言ってまわるみたいなもんだろ
意味ない

998 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:04:09.99 ID:hfq+vcT8.net
マジディ?

999 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:04:34.76 ID:1/ZAyN5W.net
999get

1000 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:05:37.34 ID:TDxjnyzQ.net
ここから122円まで落ちるから為替はおもしろい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200