2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ6212【雑談・コテ禁】

1 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 01:43:17.68 ID:RhsTiRth.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

■経済指標
├FXCM 経済指標 ttps://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
├みんなの外為 経済指標 ttp://fx.minkabu.jp/indicators/calendar
├investing.com 経済指標 ttp://jp.investing.com/economic-calendar
└Daily FX 経済指標 ttp://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
■ニュース
├ロイター マネーニュース ttp://jp.reuters.com/investing/news
├ブルームバーグ 世界の経済情報 ttp://www.bloomberg.co.jp
├Klug 為替ニュース ttp://www.gci-klug.jp/fxnews
└CNBC Stock Market News ttp://www.cnbc.com
■チャート・レートチェック
├FXCM リアルタイムチャート ttp://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
├Forex リアルタイムレート ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└SAXOリアルタイムレート・チャート ttp://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
■ポジションチェック
├OANDA 外国為替注文書 ttp://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
└TRADER'S WEBオーダー状況 ttp://www.traderswebfx.jp/marketorder
■為替基本情報・参考ツール
├JAL 世界時計・カレンダー ttp://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
├シカゴIMM日本円 ttp://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
├ドルインデックス ttp://jp.investing.com/quotes/us-dollar-index
├米国債金利 ttp://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield
├日国債金利 ttp://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield
└世界の株価 ttp://sekai-kabuka.com

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ >>950過ぎたら誰でもOK

■前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ6211【雑談・コテ禁】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433514537/

【USD/JPY】新ドル円スレ6210【雑談・コテ禁】c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433510522/l50

891 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:00:07.71 ID:hfq+vcT8.net
本よんだけど、日本の財政はたんは、ドイツ型やって。
当時、株・外貨資産持ってた金持は助かってんて。
ドイツはそういう事があったから、財政規律厳しいねんて。

892 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:00:33.99 ID:kevbq6x6.net
>>850
この時間て・・・

893 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:02:21.74 ID:VsQLISeo.net
おまえらは空気を大事にする日本人の癖に
なぜ相場の空気を読めないんだ?

894 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:02:32.21 ID:rKadcgp8.net
グラクソがリアルならもっと大損して破産してほしい

895 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:03:55.97 ID:wmo63MMz.net
>>889
はい、先週もそう言われてすぐに124.5あたりで、S50万くらい切ったのですが、残りは122くらい
下がったところでと思ってたらまったく下がらず。。両建てでLするもすぐ離隔してしまうと
いう悪循環が続いています。これまだまだ上がるのでしょうか?

896 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:04:41.66 ID:tXP3JUBA.net
>>781
おれは125.82持ち越しやで・・・余裕だね。
9月利上げを折り込んでいくから127円は軽く突破するな。

897 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:04:45.03 ID:Ozvifs3j.net
過去スレ軽くだが読み流したが
Lで指標博打ったの案外居ないのなw
寧ろSのが多い様な印象
事前の出てるものからして
金あげるから拾いに来いぐらいな指標だったよな今回の統計w
出る前から黙ってLしとけみたいなさ

898 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:06:07.34 ID:i3KDD1Km.net
結局感覚麻痺して160円ぐらいいくと思うわ
とりあえず民主時代の80円の2倍だしキリがいいだろ?
そこからズドーンと1年で60円落ちる
最高だな

899 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:07:30.37 ID:VszVfAj4.net
国の先行きなんか心配せんでええよ。
そんなことよりおのれの口座残高をいかにして増やすかだけに集中せなね。

900 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:07:38.16 ID:hfq+vcT8.net
今の値で、Lするのは危険やと思うで。ギリシャもあるし。

901 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:24.96 ID:O91qgY7e.net
雇用ヨコヨコ上窓の証、今週は126後半の攻防だろうな

902 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:29.94 ID:j28H5ncg.net
>>817
仕方ないだろ
精神的に持たん

903 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:08:57.40 ID:TvCufYl9.net
まあ近いうちに大幅調整は来るだろうけど、だからといってすぐSから入るのは危険すぎる
小売売上高まではLかな

904 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:09:13.49 ID:eGwAhgV3.net
>>895
為替で生活をしているのでなければ、相場から一旦離れる事を勧める
ここからは殆どが生き残らないゼロサムゲーム

905 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:11:12.25 ID:c6BKPJ+r.net
>>897
いや、ずっと上がってるから俺みたいに120円くらいのL持ちっぱなしの人も多いでしょ

日経先物とドル円ロング持ってるだけでガンガン金増える相場
そこをショーターが右往左往して勝手に損してる

906 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:00.87 ID:MXA6ACEo.net
IMMポジは火曜の時点で9万枚近くに増えてるから
今週末は最終的に10万超えたかもしれん。
追加緩和後くらいに貯まったとするとそろそろ警戒せんといかんかな。

907 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:13.57 ID:hfq+vcT8.net
国力が弱まっていくんやから、
ドル転・生活レベルの切り下げ訓練しとくべきって、
週刊誌が書いてた。

908 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:33.13 ID:YkVCBdUD.net
ピーターパンか

909 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:12:46.09 ID:vtK7GTRA.net
9月利上げって書き込みがちらほらあるけどIMFが2016年前半にしろって勧告してなかった?
さすがの米国も御上的なところから言われるとドル高牽制もあって利上げ渋りそうなんだが

910 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:13:08.88 ID:c6BKPJ+r.net
>>900
ユロドル下がった方がドル円上がってることにいい加減気づけよ
ギリシャはドル円にとって悪材料ではない

911 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:13:09.90 ID:6VgnbgWo.net
>>897
羊をSして快勝だったけどなw

912 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:14:45.28 ID:c6BKPJ+r.net
>>909
IMFがアメリカの御上なわけねーだろ、釣りもいい加減にしてくれ

913 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:13.50 ID:hfq+vcT8.net
910さんもっと教えて。

914 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:38.48 ID:O91qgY7e.net
ギリシャ問題を懸念うのはするのはね。ただの建前であって、実際のところは織り込み済みの案件。
気にしてLを控えることはないと思うよ

915 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:54.27 ID:MXA6ACEo.net
>>909
最大の出資国だし気にもしないでしょ

916 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:15:56.16 ID:VszVfAj4.net
中途半端が一番ダメなんだろ?どんな世界でも一緒だ。
やるならやる、やめるならやめる。切るなら切る、持つなら死ぬまで持つ。
中途半端になぜ切る?維持率?・・なら全部切って一旦離れる。
ポジ持ってる間はポジにどうしても思考が引き摺られる。
誰しもが損をしたくないと思いながら、その反対の行動を取る・・それがFX。

917 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:16:58.46 ID:CEmrsXFQ.net
119でやっとこのビッグトレンドに乗ることができた。お宝になるかな。

918 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:24.93 ID:i3KDD1Km.net
もうこれはジェットコースターだな6月中に130円超えてくるぞ

919 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:38.07 ID:FNKkDhVg.net
>>910
日本は世界的な金主の立場だから、リスクオフ円高リスクオン円安で間違い無い
と思う。

920 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:40.41 ID:Ja2wd7r/.net
ハマタ先生を信じて120円辺りからショートしてる人って多いんじゃね?

921 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:17:57.76 ID:c6BKPJ+r.net
>>913
結論は、
日経先物とドル円ロングしときゃ利益出る
安倍政権の方針に逆らうな
年金、郵貯、日銀、有力外資は全部日経ロングしてる、そいつらにも逆らうな

922 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:18:42.09 ID:1/ZAyN5W.net
所でいつも不思議に思うのだが、大きく動く時、例えば円安にだとしたら、
一瞬もの凄く円高に振れて、反動のように一気に円安に跳ね上がるの何あれ?
損キリで逆指値設定しても、そいつら全部なぎ倒す如く円高行って円安行くんだよな。
取引回数増やしたいFX業者の戦略?

923 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:18:46.50 ID:BdjzYVVN.net
6月中にどっかで調整くると思うけど6月中旬から下旬あたりからかね
去年夏からの上昇と同じパターンだとすると118円から10円上げ辺りの127〜128くらいまでいって
4〜5円調整のイメージ

924 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:20:27.78 ID:wmo63MMz.net
>>904
専業ではないです。仕事あるからいつも出遅れてしまう。。
やっぱり、今年3月で辞めればよかった。
いや、口座は二つ持っていて、一つの方が瀕死の状態です。
もう一つのほうは、105円を筆頭に持ち続けています。そのままにしてればいいものを
Sしたりで。。まぁ、そっちはある程度は儲かっていますけど。。
瀕死の方は全決済した方がよさそうですね。。

925 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:20:52.97 ID:hfq+vcT8.net
921さんありがとう。
Lしてるとソワソワしてしまう。精神的に弱いやな。

926 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:22:03.00 ID:c6BKPJ+r.net
多少調整下げした後に追加緩和なら、全く去年と同じだなあ
去年もアメリカの緩和縮小のタイミングで追加緩和したし、今回もアメリカの利上げのタイミングで追加緩和だろうね

927 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:23:47.92 ID:hfq+vcT8.net
よう考えたら、働いたほうがええんちゃうか?
社会保障もあるし。

928 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:28:17.64 ID:wmo63MMz.net
>>927
その働いたお金で追証払ったりで、自転車操業です。

929 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:03.33 ID:VszVfAj4.net
>>926
でもなあ・・サプライズ好きやから・・みんなが予想するとこで素直にするとは思えん。

930 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:08.31 ID:NEVWeheE.net
>>927
社保折半がええよな

931 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:16.77 ID:j2Q+fkns.net
今週のそれなり動くと思われた指標のギャンブル
5・6個あって2敗か。獲れたのでも大賭け
出来なかったのもあるから満足度5割かな

英指標はハズレたけど数日後の戻しで何とか美液撤退
今はそのギャンブルした位置より遥か情報に位置してるけどw
豪小売貿易収支で読み間違え失敗し
約40pマイナで勇気ある損切り出来ず
楽に獲れた統計での益をこの束縛分でダイブ減らしたしなぁ
失敗した後の検証もその後の為に必要何だよなぁ
のちの糧にしないとね。今の定期の超々低利子を思えば
イベントギャンブルは非常に優れた投資だし

932 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:18.04 ID:hfq+vcT8.net
とりあえず月曜は利確で少し下げるやろ。
そこを、少量試し買いやな。

933 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:46.87 ID:qWt+hQVg.net
あっと言う間に125半ばか

934 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:29:51.71 ID:dNIWSI5v.net
ドル円一時125円台後半、
9月米利上げも | ロイター
| 東洋経済オンライン |
新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/72357

935 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:30:10.62 ID:tZecrFBw.net
追加緩和したらドル円や日本の物価はどうなってしまうんですか?
物価ばかり上がるとつらいです

936 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:31:13.28 ID:dNIWSI5v.net
IMF 米利上げは来年前半が望ましい 
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150605/k10010103811000.html

937 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:32:36.41 ID:VszVfAj4.net
>>935
生まれた国は選べません。対策は各々で行ってください。
日本に生まれただけマシだと思うよ?

938 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:34:22.70 ID:dNIWSI5v.net
5月の米雇用統計、
利上げ時期の大ヒントにも - WSJ
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11098407163782254164904581028843969099446?mobile=y

939 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:34:55.24 ID:c6BKPJ+r.net
公務員と輸出産業の人は給料上がるから安心しろ
それ以外は上がらないから日経先物とドル円ロングで稼ぐしかない

940 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:36:46.03 ID:kSAFTmwY.net
今回はしばらく雇用天井にはならないの?

941 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:36:46.37 ID:dNIWSI5v.net
利上げしたくて仕方がないFRB:
日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150528/281727/?ST=smart

942 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:37:08.75 ID:1oleLwHY.net
119代だった頃かなぁ。9月利上げをサイダーで得てる連中が居るから
さしてここから不思議と落ちないし、寧ろ構築仕手るって書いてたけど
相手にされなかったなぁ。それにしても、入浴貯めが呟いてた
サイダー情報マジだったんだな
大元のフェ-ア-ルワ゛ェ-から情報得てたんじゃ無敵だ米ww

943 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:38:51.40 ID:c6BKPJ+r.net
まあ日銀の緩和と日経EFT買いまくりも
公開インサイダーみたいなもんだ

売ってるヤツは何考えてるか知らんけど

944 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:40:06.56 ID:hfq+vcT8.net
935さん ドル転か生活レベルさげるしかないんとちゃう?

945 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:41:25.89 ID:8Lco3vLv.net
>>860
たしかに
やばいと思って持ち続けたらもう引き返せないとこまで
きてるってことはよくある。
だが異変を感じたとこで損切りできないんだよなw
すぐ戻ると思って

946 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:42:13.90 ID:jGbOLypx.net
うわあああああ

ナンピンしよ

947 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:42:49.18 ID:8Lco3vLv.net
>>946
論外だなw

948 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:06.10 ID:hfq+vcT8.net
内閣府の消費動向みてても、金持も悲観的。
マスコミって、大本営発表みたいやわ。

949 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:08.28 ID:IDVC1ZoC.net
昨日1600円のマイナスです
今年トータル22000円負けてますもうFXやめます

950 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:09.06 ID:3CfmXRCg.net
>>946
まだ婚約破棄してなかったんか

951 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:19.94 ID:BdjzYVVN.net
オプション絡みでそんな上がらんって見方も出来る
まあ来週買いで入るなら125に引き付けてLでいいかもね

952 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:43:42.73 ID:dNIWSI5v.net
米金融・債券市場=利回り上昇、
強い雇用統計で9月利上げ観測高まる
| マネーニュース | 金利・債券 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0YR4W620150605

953 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:45:28.04 ID:c6BKPJ+r.net
>>948
悲観的なのはグラマスみたいにショートして資産失ってる金持ちじゃないの?
本当に金持ちが悲観してるようなら日経はまだまだ上がるな

954 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:46:14.37 ID:eDUkc0j3.net
起きたら125.5Lが刈り取られてた
使えねーヤンキーだ

955 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:46:36.67 ID:IDVC1ZoC.net
グラマスとか一度もキャプ上げた事のないエアでしょ

956 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:47:17.24 ID:dNIWSI5v.net
>>953
>>847
847 Trader@Live! age 2015/06/06(土) 06:30:32.99 ID:dNIWSI5v
>>574
-----------------
374 グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ age 2015/06/05(金) 22:11:18.62 ID:KiJACCF5
今日でレスは辞めます

ありがとうございました
200枚はもちろん狩られました上の方で

残りは350枚です
このSは112にリミット置いて放置します

もうリミットまでトレードは止めるので
このレスを最後にします

ありがとうございました
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/374
-----------------
531 Trader@Live! sage 2015/06/05(金) 22:44:54.59 ID:Zpwd3pUd
9 名前:グランドマスター ◆8uRnsKgAaQ [age] 投稿日:2015/06/05(金) 20:51:04.91 ID:KiJACCF5
124.63S30枚 6/3のポジション
124.62S30枚 6/5のポジション
124.58S50枚 
124.54S30枚 6/4のポジション
124.50S50枚 6/4のポジション
124.48S50枚 6/5のポジション
124.46S50枚 6/4のポジション
121.86S30枚 5/26のポジション
121.49S10枚 5/22のポジション
121.10S30枚 5/20のポジション
121.08S40枚 5/20のポジション
120.56S150枚 5/19のポジション

合計S550枚


このうち上の傷の浅い5ポジくらい切っただろうな
それでも相当の含み損があるはず

120.56S150枚 5/19のポジション
これだけで−800万位の含み損だろ
-----------------
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1433503502/531
----------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


957 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:47:21.71 ID:VszVfAj4.net
なんぼなんでもstop浅すぎやろ・・

958 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:24.27 ID:hfq+vcT8.net
953さん 消費動向調査
年収     950〜1200万   550万〜750万   300万未満

13年4月    マイナス12.6%  マイナス17.5%  マイナス34.5%

15年3月    マイナス17.0%  マイナス28.7%  マイナス48.3%

悪化度       4.4p       11.2p   13.8p

959 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:33.80 ID:IDVC1ZoC.net
126は来週か

960 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:43.33 ID:TvCufYl9.net
追加緩和はもうありえないな。円安加速してるからむしろ出口をどうするか考えなきゃいけない
このままだとまともな出口無いけどね

961 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:48:48.07 ID:+pzzoo51.net
126円を打診して天井か

962 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:49:05.11 ID:jGbOLypx.net
もう怖くて口座維持率見れないわ

963 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:49:21.71 ID:c6BKPJ+r.net
たぶん500枚じゃなくて50枚とかじゃないのかな
上がると明らかに書き込みが不安定になるから完全なエアではないと思う

964 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:50:39.24 ID:VszVfAj4.net
>>960
甘いな・・株価とインフレターゲット次第でまだまだわからんぜ?

965 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:50:52.14 ID:TvCufYl9.net
126で止まる保証などまったくない。127円まで一気に狂い上げするかもよ
花火も最後が一番激しいだろ

966 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:04.75 ID:hfq+vcT8.net
ノーポジの解放感って、すごいね。

967 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:06.43 ID:c6BKPJ+r.net
>>958
これは追加緩和が必要なレベルだね
黒田日銀に期待しよう
サプライズで今月やってほしいが

968 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:51:12.12 ID:IDVC1ZoC.net
コテ付けるならキャプぐらい上げてめしうまさせろ

969 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:07.19 ID:+pzzoo51.net
夜トレガールズ
けっこうよかった
それと、うっちよりも叶内さんのほうが相場の神髄がわかってるのかも
真剣にやるようなものじゃない

970 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:30.60 ID:TvCufYl9.net
>>964
そんなに日本人の金融資産をゴミにしたいか

971 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:37.87 ID:1/ZAyN5W.net
米も日本も急激な円安ドル高は望んで無いと言ってるじゃないか。
そろそろ、人の行く裏に道あり花の山 じゃないか?

972 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:52:42.23 ID:+pzzoo51.net
>>966
じややんなよw

973 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:53:16.13 ID:IDVC1ZoC.net
126以上は行かないでしょ

974 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:53:26.23 ID:hfq+vcT8.net
967さん 実効為替レートから離れすぎた円安の結果だから。
緩和はちょっと・・・

975 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:03.51 ID:lY+me/Kl.net
途中で寝てしまって125.399S持ち越しちゃった。。。

976 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:11.57 ID:q496FC9j.net
130は行くと思う
そろそろ調整はあると思うけどね

977 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:16.52 ID:TvCufYl9.net
だいたいどんなに追加緩和してもそれで個人消費が伸びるわけじゃなかったろ
潜在成長力0近傍のこの国で魔法のように需要が増えるわけじゃないよ

978 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:54:32.18 ID:IDVC1ZoC.net
輸入材料に頼ってる製造業がやばい

979 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:54:32.92 ID:jGbOLypx.net
>>970
ほとんどの日本人がドル建てだ

980 :119.4S助けて! Apple Watch売りたくな:2015/06/06(土) 07:54:56.70 ID:jGbOLypx.net
>>971
嘘も方便
本音と建前

981 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:55:09.49 ID:C6V9IOP1.net
誰か上手い方アドバイス願います。
121.96S
123.96L
125.55L
全部同枚数です。
上2つの損確定クソ両建ては処分するとそこそこ痛く、
三つ目のポジはいつでも狩られる位置です。

982 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:55:11.28 ID:c6BKPJ+r.net
なんでそろそろ円高なんて考えの人がこんなに多いのか不思議
エリオット宮田のレポートとか読みまくってんのかよ

言っておくが、去年の8月中旬から追加緩和あたりまでも、エリオット宮田は一貫して下目線だったからな

983 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:56:57.17 ID:IDVC1ZoC.net
>>981
それ全部助かるじゃん
一番下がある意味一番不安
来週下行ったら戻れない

984 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:37.45 ID:lhcnCpdz.net
130超えて更に伸びる
かどうかは市場のコンセンサスが得られるか
それ次第
市場の総意として130は行き過ぎなら自然と下る
そうでないなら上る可能性残ってる
経団連会長の円安牽制発言も出たことだし
日銀や政府に円安に対するクレームが出てるはず
そういう風当たりを受けてそろそろ円安牽制発言が
政府から出てもおかしくはない

985 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:44.23 ID:hfq+vcT8.net
長期的な円高は期待できない。
日銀は財政ファイナンス(金融抑制)やるほど、
財政がヤバいから。

986 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:58:44.62 ID:B51Lc382.net
次サプライズ緩和したら仕事速攻早退して三日くらい有給とって全財産ロングして相場にはりつくわw

987 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:59:18.40 ID:TvCufYl9.net
>>979
そんなわけないwwwww

988 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 07:59:57.26 ID:X+f+utNU.net
>>981
俺はFXのプロです
私見を述べます

まず121.96Sを損切りします
次に相場が下がったところで123.96Lを利確
125.55Lはホールド

これで完璧でしょう

989 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:00:15.17 ID:VszVfAj4.net
>>981
どうしていいかわからないなら・・全部切るをオススメする。

990 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:01:38.23 ID:dNIWSI5v.net
5月米雇用28万人増、
求職者増え失業率5.5%に | Reuters
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0OL1OI20150605

991 :Trader@Live!:2015/06/06(土) 08:01:42.30 ID:hfq+vcT8.net
10年後、1ドル何円?
教えて、変態な人。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200