2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ12239【雑談・コテ禁・IP無し】

1 :石原夏織 :2018/01/20(土) 21:55:19.51 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUGの田中美海ちゃんのピース画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/DTvtcC_UMAAzrhq.jpg:orig
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

453 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:03:59.12 ID:wlI4sv280.net
上行こうとしてるのに毎回否定されてるチャートに見える
どっちに行くんだろう

454 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:04:36.40 ID:tNaPjuxY0.net
日銀は現状維持もしくはテーパリングしかできない。未だにかなりの円安水準で円高の余地がでかい。逆に円安の余地はほとんどない。115を抜けることはない。

455 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:05:34.04 ID:ObHymsjY0.net
>>440
つーか早く抜けろ

456 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:07:38.09 ID:RNNdGo3ha.net
朝一はヨコヨコ
本気で動くのは、採決後のヤクザタイム前からと妄想して寝る

457 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:09:00.58 ID:TWOiAf8Sa.net
閉鎖って聞いたけどヤバイの?
うまい棒のキャラがドラえもんになってるよりもヤバイ?

458 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:10:09.79 ID:BIbp6tv50.net
トランプラリー2は下方向かもな本来トランプ政権で89円と言われてたから
下にブレイクしても日銀や政府は全く買い支えしない
無能のままだろう
ネタは拒否し続けているトランプの口座にメスを入れる
強制開示するだけでロシアのスパイとばれて弾劾どころか暗殺まである

459 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:11:21.94 ID:X3uZqF9Ca.net
仕事いやんんか

460 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:11:32.38 ID:vYWWTXw/0.net
去年までは日本企業にとって112後半〜113がベストだと思ってた。
今年は海外観光客の取り込みを考えるとその水準も変わるかも知らん。例えば111後半〜112中盤とか。
日本は新しい経済基盤材料を手に入れた。
トランプを抱えるアメリカは何が出来るか。今年は本当に波乱の年になりそう。

461 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:13:07.82 ID:xemA6JIea.net
おもっきり下窓来いや
2000ぺぺ来い
200万通貨L持ち越ししてるから4000万XMに負担させたらぁぁぁあぁぁぁあクソが
いつも絶妙なタイミングで入金ボーナスやらやりやがって死んでまえXM
キプロスごと破滅してまえクソ野朗

462 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:14:15.92 ID:1cxJ9pqIp.net
>>461
自分のせいだろーがw

463 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:15:14.55 ID:86U7Qb4p0.net
>>461
2000とか、飲んでる酎ハイ吹き出した

464 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:15:26.44 ID:lHm7RYGx0.net
10枚タワーパンケーキ3キロ30分ならオレでも食べられそう

465 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:15:36.40 ID:5/SABPvYM.net
日銀の緩和は120円くらいつけないと終われない。
110円で緩和終了したら、はっ?ってなる。

466 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:15:43.55 ID:Gx1+/Ukpr.net
ところでドイツはどうなった?

467 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:16:09.09 ID:hA1vko5U0.net
atm降臨きたw ピザなんて食ってると薄毛になるぞ
薄毛のみなさんこんばんわ 下げてほしいのでロンガー鬼ホールドよろしくな

みなさんの人生の目標はなんですか
私の目標は自撮りの美巨尻を集めることです、それも質・量ともに日本一をめざします
FX等のゲームでみなさまから金を巻き上げるのは、もう飽きてきましたね
ごきげんようー

468 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:16:48.33 ID:irGr2QvSa.net
★前回2013年10月のデータ★ 4年ぶり★


米政府機関が一部閉鎖(シャットダウン)された
最も最近のケースは2013年10月1日から16日まで。
10月4日に発表予定だった9月雇用統計が22日に延期された。

なお、シャットダウン中
ドル円は 98.27→96.57→98.97
ダウは 15132→14719→15374

つまり、
ドル円は170pips程度
ダウは400ドル程度下に調整された。
これは前回2013年の一部閉鎖からの推移である。

それを今回そのまま当てはめたと仮定すれば
20日週末クローズは110.670→(170pips程度の下攻め調整)→109ライン狙いか。

但し、
ダウに関しては、今回は歴史的高値圏での閉鎖。
前回と意味合いが全く違い、更なる調整もあるか

469 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:18:33.36 ID:lHm7RYGx0.net
だが食ったら糖尿になりそうなので無理やな・・

470 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:19:08.18 ID:o9gxFKJE0.net
政府機関閉鎖やら反トランプ100万人デモやら、ネガティブなニュースばっかりで草しか生えないわ
ちょっとドル買いにくいな…来週

471 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:20:27.13 ID:lHm7RYGx0.net
大食いの奴とか塩分の過剰摂取だけで死ねるだろうな
なぜ死なない

472 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:21:23.36 ID:XLiuabHsa.net
全力S持ち越した俺が来ました

473 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:22:26.47 ID:86U7Qb4p0.net
>>472
おめ

474 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:24:03.00 ID:o9gxFKJE0.net
>>471
マジレスするとそういう奴は食いながら汗かいてるんで塩分過多にはあまりならない

ガチでやばいのは血管に溜まるコレステロール
デブが突然死するのはほとんどが心筋梗塞やら脳梗塞だからね

475 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:26:57.59 ID:8EurIfUs0.net
土日なんか窓あきそうなニュース出た?

476 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:27:06.29 ID:QG5yyIvcd.net
全力Lどうすっかな

477 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:27:26.35 ID:LsA0OJKpa.net
.  ノシ 
(´;ω;`) 寒いいいいいいいいいい。

478 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:28:38.69 ID:AAIRDvCY0.net
未来レートとかいってんのはあてにならんけど
午前3時ごろからはガチで配信されてるとこあるからね
どうしても気になって誰よりも早く知りたいなら
今日はそろそろ寝て午前3時ごろ起きて確認するのがベター
海外サイトよくわからんなら読売新聞のところでおk

まあたいして窓も開かんだろうしそんな影響ないっぺ

479 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:28:39.90 ID:sMBrCLSu0.net
トルコがシリアに攻め込んだニュースが出たよ

480 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:29:22.53 ID:xJXdcv2H0.net
金曜日の引けの急速な買戻しが何を意味してるのか
わかってない人が多いのに驚いた。

481 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:30:21.33 ID:/r6RQUVk0.net
>>466
ドル円の水準が目標じゃないから120円つけるまで緩和というのはなぁ。。あくまで物価が目標というか、緩和の理由

482 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:30:31.57 ID:lHm7RYGx0.net
>>474
大食いネタやってる奴はみんな痩せてんだよね・・

483 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:30:59.20 ID:wVChia620.net
ハゲだの生活習慣病だのの話をしているのを見ると
やっぱり高齢化は進んでいるんだなとしみじみ思う
本当にいまさらなことだけどもさ

484 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:31:55.26 ID:xemA6JIea.net
おれが言うのもなんやけど下窓は確定してっで

485 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:31:56.23 ID:LsA0OJKpa.net
>>480
. ノシ 
(´・ω・`) ただのショートカバーやんけ。

486 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:33:10.58 ID:T6aSGUz60.net
114連呼の時も思ったがエアトレほど騒ぐよな愉しいのか糖質なのか
FXより難しい

487 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:35:27.71 ID:xemA6JIea.net
家の窓全開にしてオープンまで瞑想するわ

488 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:36:18.21 ID:72NHGBci0.net
たいした窓はないから
心配すんなよ
スレみてワロタ

489 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:37:23.07 ID:+QFySaPtp.net
>>461
呑んでるからノーダメージ
むしろキプロス発展しちゃう

490 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:37:30.06 ID:5/SABPvYM.net
>>487
今からやるの?
風邪ひくよ。

491 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:38:49.92 ID:xemA6JIea.net
>>489
ちょぉま、おれ助けてくれ
ミラクル上窓にしてくれ

492 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:38:53.27 ID:7LIMQxPeM.net
2000円安
はよ
はよ!!((((;´・ω・`)))

493 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:40:09.95 ID:xJXdcv2H0.net
>>485
明日の朝一、ショート勢らの慌てふためきの買戻しからスタートしたら
どうなると思う?111円突破じゃ済まないよ?

494 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:41:20.26 ID:3kPXhs0c0.net
散々昨日から下窓って言ってるけどもし違ったら2週間予想禁止な

495 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:41:33.57 ID:+QFySaPtp.net
>>491
瞑想を極めて別の世界線にジャンプするんや((((;´・ω・`)))

496 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:41:59.95 ID:7ldXl0+p0.net
どうせほとんど窓無しなのに下窓下窓と騒いでる奴は頭悪すぎる

497 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:43:16.85 ID:5EjiGuwN0.net
さてシコって寝るか((・ω・`))

498 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:43:51.02 ID:xemA6JIea.net
電車止めんぞコラ

499 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:44:06.74 ID:72NHGBci0.net
トレンド的に下がるなら
111.5つけた後だな
した窓だったらした髭つけて
上いくだけ
25日まではヨコヨコだ

500 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:44:41.99 ID:qDXUWHeCM.net
リスクリワード1:3と、勝率67%の各手法。長い目で見ればどっちもどっちだが、短期で見れば、どちらにも軍配がある。つまり5部。これに意外と気づいていない。
運転資金が億前後あり、株式配当のような感覚でトレードするなら、前者手法をとればよいが、資金300万前後なら勝率に拘る手法も、悪くないからね。その後、資金が増えたら、前者のような手法に買えればよいだけ。
って考え方も十二分に相場では通用するから、あきらめるなよ。

501 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:45:04.77 ID:+QFySaPtp.net
((((;´・ω・`)))んあああああああああああああああああ

502 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:45:11.78 ID:LsA0OJKpa.net
>>493
. ノシ 
(´・ω・`) わしもL持ち越してるけど今のところドル売りの材料しか無さそうやで?

503 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:45:19.32 ID:gIqMdFxv0.net
>>480
そんな動きしてたんか、と分足みたら
いつもの引けの動きと大して変わらなくてワロタ

504 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:46:42.63 ID:vYWWTXw/0.net
>>498
降〜りろよ降りろ〜よ〜線路に降〜り〜ろ
しーたまどロスカ〜ット〜
ざ〜んだかぜろえ〜ん

505 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:48:33.50 ID:7ldXl0+p0.net
4時間足で見たら一旦下落トレンド終わって反発の形
まぁ、ロングするかは反発の勢い次第だな

506 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:48:36.88 ID:gBn0uAod0.net
75円から上がってきてるんだから、三角は上に抜けるのが教科書的な答え。
騙しがあるかはわからん。

507 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:48:36.89 ID:xemA6JIea.net
>>504
持ち越しってクセなるよね
このなんて言うのこの感じ

508 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:50:37.89 ID:rvPLJKWd0.net
>>507
そんなんただのギャンブルやん

509 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:50:52.57 ID:xJXdcv2H0.net
>>502
>>503
なぜ引け間際で買い戻したのかを
今一度よく考えてみてよ
月曜朝に逃げ遅れたら死ぬって判断したからだよ
買戻しも立派ななトレンドの巻き戻しの要因になってるの
今まで何度も見てきたでしょ?

510 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:51:45.38 ID:vYWWTXw/0.net
>>507
言っちゃ悪いけど多分病気。精神疾患みたいなもん。
貧乏性なやつほど金目の物を後先考えずに手元にかき集めてひたすら片づけずに溜め込む。
自分の口座をゴミ屋敷みたいなものと思っとけばいいよ。

511 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:51:58.31 ID:+weVp4tSp.net
>>505
相場が読めてるね

512 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:52:00.24 ID:dSNtJML70.net
売りの離隔でしょw

513 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:52:30.57 ID:T6aSGUz60.net
スレがいくつかあったのは窓ガイジ隔離すれで確保だったか
来週も窓ホイホイ作って下さい

514 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:53:15.80 ID:joM5qsfsa.net
いや知りたいのはなぜショートが月曜朝に逃げる必要があると判断してるかの内容だろう
チャートが示しているということならそれまでだけど

515 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:53:37.28 ID:OF8Jrwvt0.net
気がつけばあと5時間そこらで答え合わせや

516 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:53:55.09 ID:WvwopcaVM.net
>>475
でまくり

517 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:54:02.39 ID:FMoyPPpy0.net
それでは新んドルの総意は上窓ということでOK?

518 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:54:30.08 ID:zdyy4l14p.net
>>517
反対!

519 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:54:37.86 ID:2rdS/jNy0.net
これだけドル全面安で動いてるのに
まだ下がるんかよ

520 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:55:23.18 ID:xemA6JIea.net
>>510
パラリンピックでるぇぇえええええぇぇええ
ダウン代表やワシ

521 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:56:23.37 ID:xemA6JIea.net
>>508
こんなもんギャンブルじゃアホカスハゲ
何トレーダー気取っとんねん
死んでまぇ

522 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:56:25.29 ID:joM5qsfsa.net
ところで1の貼ってる声優さんタイプやわ
かわいい

523 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:56:41.20 ID:rXza++Xh0.net
結局ファンダ無視してHFが動かして来たんだから
先週の引けの動きでHFが上に動かす合図だとも説明つくよな
ショーターは今までファンダ無視してきたのに封鎖だけ取り入れるのはおかしいだろw

524 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:56:42.87 ID:T6aSGUz60.net
スレの伝統下目線が多い時は
なんだがな とってもとっても なんだかなぁ

525 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:57:18.45 ID:sMBrCLSu0.net
イベントでの価格変動なのに、チャートとかいってるバカはなんなの?
死ぬの?
まあ、俺は112L持ちだけど、下窓に決まってるじゃん
問題は118まで行くかどうかだよ

526 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:57:34.82 ID:joM5qsfsa.net
さすがに明日は早起きして備えるかね

527 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:57:37.15 ID:QG5yyIvcd.net
大体最後上げて終わった次の日は下げるんだよなぁ

528 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:58:29.85 ID:tZl3b3qba.net
>>522
ありがとう

http://pbs.twimg.com/media/DUB6HjdVwAADZaM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DT99D8yX0AAKhue.jpg

529 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:58:43.16 ID:qOp1C9sQ0.net
スレが下目線でも下がる時は下がる

530 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 21:59:25.98 ID:W/f6IEiV0.net
ひまつぶしに
https://2ch.vet/re_nozomi_cryptocoin_1516510307_a_0

なんJ民のためのビットコイン誕生!
発行枚数33400000000枚(334億枚)
https://ethplorer.io/address/0xd8065f84a3e9c4ec167e13d502f7bf1217a3d16f

いまなら33.4万BTCNJを配布中

【無料配布中】なんJ民のためのビットコイン「ビットコインなんJ」爆誕!!!【BTCNJ】

531 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:00:35.11 ID:JJfsxTXI0.net
基本的にs持ってるけど上だとかいうポジと逆方向の予測発言はホボホボ嘘
信憑性を上げようとする底辺の手法
本当は過去と今回が同じとは限らないため下窓を常識的に皆考えているはず

532 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:00:56.97 ID:Beb/7rmc0.net
アメリカの政府機関、一部閉鎖なんだってね…
月曜日下窓スタート?

533 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:01:24.38 ID:5/SABPvYM.net
>>514
売っているのが個人だから。

534 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:01:27.65 ID:joM5qsfsa.net
>>528
どういたしまして
でもその子らはぴんとこないぞ

535 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:01:44.48 ID:XSsq/xF20.net
>>285
関東終わったな・・・(´;ω;`)

536 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:01:45.64 ID:MVmpucbv0.net
ブスの健常者と美人の障碍者

537 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:02:43.33 ID:kZbz5lJy0.net
>>520
コーヒー吹きそうになった

538 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:02:57.31 ID:W/f6IEiV0.net
>>285 どこの国だそこw

539 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:03:18.74 ID:MHaAnLQB0.net
あー明日休みてえ

540 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:03:43.65 ID:wV8aatQF0.net
まさかの政府機関閉鎖だからな

上院通過は織り込んで行ったから、
金曜 NYクローズはあげてたんだろうが
否決して政府機関閉鎖の方がサプライズだから
相当下がるよ

下窓100pipsはあるんじゃないかね
政府機関閉鎖解除まで窓埋めはしないで
長引けば長引くほどジリジリ下げてくパターンだろうね

541 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:03:55.85 ID:joM5qsfsa.net
>>533
そうなのか。
でも俺には難しくて分からない。
なぜ個人だとショートを買い戻したくなるんだ。

542 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:03:58.96 ID:vYWWTXw/0.net
>>520
治せっつってんだよアホじゃねーの。
なんの得があって損ばっかしてんだよ。
一年我慢してチャート見続けたら次の一年に一回ぐらい本当に買うタイミングの見極めぐらい出来るだろ。

543 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:04:07.09 ID:tZl3b3qba.net
明日もまた山崎パンのトラックが受歌うでパン配ったという美談が聞けるのか

544 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:05:26.52 ID:3tIeN+ND0.net
21日の米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、米議会上院でつなぎ予算案動議が否決されたことを受け、
一部の連邦政府機関が20日午前0時から閉鎖に追い込まれた。ただ政府業務の大半は継続する見通しだ。政治家の度重なる瀬戸際戦術で各機関は閉鎖に慣れつつあり、
詳細な対応策をまとめている。
政府閉鎖中でも社会保障の給付は通常通り支払われる。
給付金は年間予算に左右されていないためで、政府の法律専門家は確実な支払いを行うべきだと判断した。

545 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:05:45.54 ID:S+UrrMb/0.net
舌窓騒いでる奴って単発が多いよね

546 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:05:55.90 ID:MHaAnLQB0.net
どうせ下窓寄り底
値ごろ感ロングで攻めろ

547 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:07:03.79 ID:Ra+OL8j+0.net
>>542
弟子にして下さい
このままだと死んでしまいます

548 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:07:36.06 ID:kZbz5lJy0.net
実は俺も
パラリンピックでれるカモ
ドル円スレ ダウン代表は俺にまかせろ

549 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:07:58.89 ID:gBn0uAod0.net
>>541
金利分が惜しいから。

550 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:08:12.55 ID:BIbp6tv50.net
日政府機関閉鎖・・・っ!!!
これが現実・・・っ!
確定・・・っ!!!

訳の分からないサラリーもらってるアナリスの底ですだとか
閉鎖はプロレスでありえない閉鎖なんか回避されるという
粋がりやほざきを真に受けてしまったロンガー
さようおなら

551 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:08:18.89 ID:zdyy4l14p.net
>>548
おんなじ事いってもおもんねーぞ?

552 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:08:24.25 ID:PMZ6cLzZ0.net
>>541
上で買ってる個人の方が多いから安心しろ

553 :Trader@Live! :2018/01/21(日) 22:09:09.23 ID:h/7/x8tS0.net
>>545
確かに閉鎖と言っても、被害が小さいのは分かる。
ただ、ヘッジファンドとかが後付けの材料にするのが怖いんだよ。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200