2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ12390【雑談・コテ禁・IP無し】

1 :田中美海 :2018/02/09(金) 14:01:54.02 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUGの山下七海ちゃんの制服画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/Qd3UCBg.gif
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:52:32.11 ID:rCWqOaJh0.net
>>950
ありがとうございます
手つけちゃだめなお金つかってるので少しホッとしました

953 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:53:16.78 ID:GwwGJ+0U0.net
>>951
ワロタw
3ヶ月足だと綺麗なライン引かれてんじゃんか
ここを収足したと見るか、まだ下げると見るかは個人のセンスなんだろうな

954 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:53:29.56 ID:+YTyrWkI0.net
>>951
あれ以上下げられては困る連中がいるからです

955 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:53:44.74 ID:nwTrF9R80.net
L一択

956 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:53:49.33 ID:B/9+PaBl0.net
トランプの補佐官がまた辞任だな
悪いニュースだ

957 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:54:50.61 ID:HrBA/X320.net
上げる時は高値に張り付いたままなのに下げは鬼リバ
ただの調整でトレンドではないということなのか

958 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:55:37.33 ID:2nP8mHOh0.net
来週から必勝法でガチでイきまくるからな
覚悟しとけぃ

959 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:55:39.57 ID:o2qdecxz0.net
>>951
乱高下が始まってるから

960 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:55:53.73 ID:B/LycYOj0.net
ドル円はダマシが多すぎて変なチャートだわ
順張りとか素直な反発ならむしろポン円とか豪ドルのほうがやさしい
判断を迅速にしないと死ぬスピードもはやいが

961 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:56:26.25 ID:B/9+PaBl0.net
昨日は朝からグラカスが大暴れしてたからなんかあるだろうと思っていたが
黒田の再任からすごい流れになったな
さすが逆神

962 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:56:28.36 ID:1kDdsum40.net
>>951
Vix40超えて重くなってた。
ドル円節目の108が崩せなかった
肉20500割れまでは届かなかった
利回りの買いが潰された

つまりいろんなとこが節目だったんじゃない?

963 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:58:36.35 ID:itEA3lWw0.net
1年もレンジが続くとレンジ決め打ちして退場する馬鹿続出するんだろうな

964 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 11:59:24.93 ID:zy8bQsVz0.net
>>935
俺はgemのドル円ロングもショートもプラススワポに変えた
スプ狭いし快適

965 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:00:17.52 ID:AFiOeR0R0.net
>>511 
OANDAにある未決済ポジって

実際はインターバンクを投じて無いんだよね 日本の業者のポジだから

>>505が書いてるように
この辺りが良く分からない

966 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:00:57.33 ID:7uingyWIa.net
トレ転したのは間違いないな

967 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:01:09.96 ID:m/yB3PqCM.net
>>938
ドローダウンでかすぎね?そのやり方じゃいずれゼロカッツだろ 運がよけりゃその前に数百万まで逝くかもしれんが

968 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:02:04.36 ID:mYq2Zg350.net
利上げショック
米金利ショック
VIXショック
調整ショック

969 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:02:43.98 ID:o2qdecxz0.net
いつの間にか株との相関が戻ってきたな

970 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:03:39.82 ID:m/yB3PqCM.net
>>969
上がってるときは相関してなかったのになw

971 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:03:53.00 ID:2nP8mHOh0.net
千万くらいあれば億れそうや

972 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:04:02.06 ID:xAqqPNSi0.net
ここにきて油もあやしくなってる

973 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:04:04.97 ID:7uingyWIa.net
これでまだ下げ目線のお前らどうかしてるわ

974 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:04:54.06 ID:CiC+OkWj0.net
寝てたら押し目逃してた
死にたい

975 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:05:19.18 ID:B/9+PaBl0.net
ダウが24000意地
ドル円108割れずに維持
でも月曜のダウ前に休みの東京で108割にくるだろう流れだ

976 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:05:23.97 ID:5JUfCblu0.net
最近ユロルと同じ方向に行くからやり辛いんやでえ

977 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:05:29.81 ID:abt1RMvIp.net
タイタン口座開設してやった。
こくないでちまちまやってたけど目指せ奥トレや

978 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:06:48.68 ID:2nP8mHOh0.net
芸人トレーダーじゃなくて天才トレーダーがふわっちしたら月いくら入ってくる?

979 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:07:20.91 ID:daTvZI7ja.net
ダウの謎の反転は、不正なようなものだから、上で叩くだけでぼろ儲けだろ

980 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:07:23.53 ID:2nP8mHOh0.net
もちろんFX以外でだぞ

981 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:08:15.35 ID:m/yB3PqCM.net
あの上げ上げでロング持ち越しちゃったらそれこそ騙されたようなもんじゃないかな

982 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:08:54.15 ID:CyDP0aH60.net
寝る前に多分行くだろうなと108.4L仕込んでおいたら刺さってたけど
108.04まで落ちてたとかもうやりたい放題だな。
日本時間深夜3〜5時の凶悪ぷりったらないな。

983 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:08:56.56 ID:z22Z+Bvia.net
>>977
あっという間に溶けるのに1000ペリカ

984 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:09:31.78 ID:mYq2Zg350.net
ポンの暴れっぷりは癖になる味だね

985 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:11:26.03 ID:+YTyrWkI0.net
>>983
タイタン400でやってるけど1円上下でも溶けないよ
本人がlot調整できればの話だが

986 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:12:14.35 ID:N+UiHHXad.net
ポンド主導の様に見えたわ
ドル円はオプション

987 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:12:52.03 ID:S6tmVZud0.net
>>937
これじゃ塩漬けもできねーよ
浅漬けだよ
なんとかしてください!

988 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:13:09.41 ID:6WhI2YDK0.net
>>960
俺はポン円では、まーまー勝ててたけど
ボラでかいから利益出てるうちに、ポン円
よりボラの少ないドル円に避難してきたつもり
だったが、とにかく勝てない

989 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:13:29.61 ID:HrBA/X320.net
月曜東京で下攻めなんてないだろ
逆に売ってくる奴誰もいねえだろ
チャイナショックの時とはちがうだろ

990 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:14:22.57 ID:9zzXfL4/0.net
10万が100万はすぐいくのに100万が1000万ってほとんど失敗する!考えすぎると負けるわ

991 :109.7ドデンS☆250枚(・ω・) :2018/02/10(土) 12:15:27.58 ID:YnEo3+jid.net
月曜上がって夜下がって四時間逆3作ってから上昇ってのがシナリオやな(・Д・)

992 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:15:56.90 ID:5JUfCblu0.net
ペンス米副大統領の非礼…キム常任委員長を除いて握手し歓迎式場を後に
2/10(土) 7:54配信

マイク・ペンス米副大統領が9日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主催した平昌(ピョンチャン)冬季五輪事前歓迎レセプションに事実上欠席した。
ペンス副大統領の欠席で、キム・ヨンナム北朝鮮最高人民会議常任委員長との初の朝米首脳級の遭遇もなくなった。事前に調整された首脳級要人の公式行事で、予期せぬ波紋を広げたペンス副大統領の行動は、外交的な常識を外れた非礼と言える。
平昌五輪を機に、ペンス副大統領とキム・ヨンナム常任委員長が顔を合わせることで、今後の朝米対話に連結しようとした文大統領の構想も難関にぶつかることになった。

993 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:16:28.84 ID:5mv0VGVR0.net
>>968
VIXショックの方がデカいと思う
相当HFは吹っ飛んでやられたいみたい

994 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:18:07.30 ID:itEA3lWw0.net
300枚以下なら安定して勝てるとき有るのに
500枚以上だとなかなか利が乗らない
ちょっと監視疑うレベル

995 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:18:26.04 ID:h8sCnMgep.net
来週は107円台L待ち遠しい

996 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:18:37.03 ID:2HFFY4tSM.net
>>973
108割に来る度にリバウンドしてるけど1回目は110.5 2回目は109.7 3回目は109.2 今回4度目はこの辺で、次狙いに来たらやばいよ

997 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:19:11.89 ID:5JUfCblu0.net
VIX40はチャイナショック時とほほ同じ水準
日経今週の下落1890円はサブプライム翌週と同じ水準



十分暴落きてんねんけどなあ 平昌ショックや

998 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:19:22.31 ID:op9oCmCL0.net
>>992
日本だけだよ
国家間の合意で顔に泥塗られたのに参加するとか

999 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:19:40.32 ID:+MXbN5iW0.net
南海トラフと根室沖の巨大地震 発生確率80%に引き上げ
2月9日 20時44分 NHK

1000 :Trader@Live! :2018/02/10(土) 12:20:34.31 ID:2HFFY4tSM.net
>>991
ドテン108.1Lにコテハン変わってないよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200