2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4451

1 :ハゲの天使 :2018/09/13(木) 22:32:36.51 ID:9vra3pqH0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

892 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:33:46.77 ID:ZINjUgVj0.net
関税は織り込み済み?
ドル買いだからドル円上がってあんまりさがらないかな?
25を10に下げたし

893 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:35:04.65 ID:MxhgePMed.net
大分織り込んでいると俺は思う。

894 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:38:26.57 ID:CY9ugXZ80.net
選挙の時期に関税で一番困るのは共和党議員だからな
任期あと2年半最長でも6年半のトランプに付くかこの先数十年は大金持ちのコーク兄弟とその一族に付くか

895 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 10:42:51.85 ID:fVVS16FC0.net
>>890
実務上はその通りなのだが、少なくとも日本国内におけるカレンダーでは、
日曜から始まるのが一般的であり、本来の週の始まりも日曜であることから、
「週の始まりは日曜だ」と考える人が多数いるのはごく自然なことだ。

そういう事情も一切考慮せずに、国際的に標準だからという理由で、
「週の始まりは月曜なんだよ!」と一方的に押し付けるのでは、
コミュニケーションが成り立たないだろう。

896 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:47:58.21 ID:QimappUk0.net
>>895
過去の書き込みには
個人的には日曜も好きと書いたんだけどたまたま今回は書かなかった
次からは書き足すよ

897 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:50:23.75 ID:QimappUk0.net
>>895
日本も週休二日制が定着してきたころから徐々に月曜始まりとするところが増えているんだよね
文具店で手帳のカレンダーみてみると月曜始まるが多くなってきていて
日曜始まりが好きな俺は選択肢がかなり狭くなったと感じてるよ
プライベートは日曜始まりを使って仕事系は月曜始まりと使い分ける感じかな

898 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:52:05.50 ID:3ITakFt/a.net
正直、日曜でも月曜でもどっちでも良い

899 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:53:04.33 ID:czRiLYUb0.net
>>895
一方的に押し付けたらコミュニケーションが成立しないのはその通りだけど、
そもそもは >>888 が押し付けようとしたことが発端だからね。
今週、来週って言い方で共通認識持てないなら数字で言えばいいんじゃない?
ちなみに17日の週は38週だよ(excel準拠だけど

900 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:55:45.00 ID:QimappUk0.net
>>895
>と一方的に押し付けるのでは、 コミュニケーションが成り立たないだろう。

毎週日が変わって数時間しかたってないのに さらっと「来週は〜」と言う書き込みを目ざとく見つけては今週だと書き込む
>>888にも言わないとなんか不公平だよな

業界なんかも日が変わっても帰って寝るまでが今日とするところが多いしね
TV番組表で26時放送なんて表記してるのもそんな感じ

901 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 10:57:48.86 ID:fVVS16FC0.net
この手の指摘は、どうでもいい誤字の指摘と似たようなものだ。
さっきは月曜が週初という考えに否定的な書き方をしたけれども、逆に、
この日曜の時点で「来週」と表現した時、その発言者が「月曜を週初としている」ことは容易に推測できるし、
それをいちいち「週初は日曜だから『今週』というべきだろ」と指摘するのは無粋というものだろう。

YouTuberのスーツさんも同様の主張をしている。

ささいな誤字脱字は見逃した方がいいこともあるかも
https://www.youtube.com/watch?v=6bYsO92ffFY

902 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:58:11.57 ID:QimappUk0.net
>>898
俺も両方アリだと思ってるよ
ただこの場合はFXの話だから国際標準の方が合ってるだろうと思うから月曜始まりの方が適切だろと突っ込んでるんだよね

903 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 10:59:11.84 ID:fVVS16FC0.net
>>900
行き違いになったようだ。
>>901は、スレの表示を更新して>>900を見る前の時点で送信したものだ。

904 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 10:59:19.21 ID:QimappUk0.net
>>901
ますます>>888にいうべきだろうと思うね
>>888の書き込みがなければ俺も書き込まなかったし

905 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 11:00:17.80 ID:fVVS16FC0.net
>>904
華麗にスルーすればいいだけだろ。

906 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:00:35.55 ID:QimappUk0.net
>>903
すまない>>904>>903を読む前に書き込んだのでスルーでよろしくお願いします

907 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 11:01:40.05 ID:fVVS16FC0.net
>>906
了解

908 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:07:58.76 ID:AR9cfPW00.net
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

買い豚ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



速報
UP 共同

■■■対中制裁の第4弾発動へ■■■
第1弾から第4弾までを合わせると、制裁対象となる中国製品は5100億ドル(約65兆円)を超え、昨年の中国からの全輸入品をカバーする規模

トランプ米大統領
■中国からの輸入品2670億ドル(約三十兆円)相当に追加関税を発動する用意がある
■日本との貿易協議は「合意を結ばなければ、大きな問題になることを日本側は分かっている」

909 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 11:17:41.69 ID:fVVS16FC0.net
種36万になっちゃったおいらだけど、150万入金できる余力はギリギリある・・・><
種186万にして、明日豪ストSで勝負すべきか・・・迷う・・・><

910 :Trader@Live!:2018/09/16(日) 11:38:49.50 ID:Ig/aVEWax
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバでスキャしかないよ。

スワップ狙いで、トルコリラで地獄見てる人を見たら、
スキャで短期売買の方が良いもの。
追証も無いし。ストレスもたまらないし。

911 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:41:18.26 ID:dfPCgCaB0.net
>>908
次は日本って言ってるね。ソース読んでくる

912 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:48:06.30 ID:u8174Bxop.net
トランプ米大統領が中国からの年2千億ドル(約22兆円)分の輸入品に対する第3弾の制裁関税の発動を17日か18日に表明する方針だと伝えた。米国の消費者への悪影響を軽減するため、税率は予定している25%から10%に引き下げる見通し。


売り豚焼かれるの?

913 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:52:55.95 ID:KgZ+NvBX0.net
>>912
もう折り込み済
それで下げたんだから
むしろ税金が安くなって上がるよ

914 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 11:55:22.37 ID:fVVS16FC0.net
>>913
だから「売り豚焼かれるの?」とショーター煽ってるんだろ・・・文盲かよ・・・><

915 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 11:58:11.03 ID:3ltw7ka80.net
ここしか見てないから、ひゃっ吉たんストで90万ほど損切り後の展開詳しく教えて。

916 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 12:00:11.49 ID:fVVS16FC0.net
>>915
スキャスレにも貼ったが、豪スト-95万で切ってからの履歴や・・・><
https://dotup.org/uploda/dotup.org1643579.png

917 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:04:30.19 ID:3ltw7ka80.net
ありがとう、応援してる。

918 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:05:30.79 ID:KgZ+NvBX0.net
>>914
 (´;ω;`)ブワッ

919 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:07:00.35 ID:KgZ+NvBX0.net
まだまだ上がるか
良かった

920 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:08:18.40 ID:RToDdy9L0.net
70円代前半はさすがに無理やろうなw

921 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:09:43.76 ID:4aGeH7Qz0.net
これは全面売りですわ・・

922 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:16:56.20 ID:czRiLYUb0.net
>>921
よし、いっぱい売ってくれ

923 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:17:07.48 ID:LR3Kyn2p0.net
>>912
テレビのニュースでは、中国が譲歩しなかったら25%に引き上げると言ってたよ

924 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:22:29.09 ID:qjqhlsx4M.net
>>916
リラのトレードがひどいね...
エルドアン発言の下げをSして金利発表で即死亡か

何故17でSしたし
発言下げは金利発表に向けて戻してから発表迎えると思わんかったの?
-3σ以下でのSって典型的な追っかけ死亡パターンやん

925 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:27:30.14 ID:3ITakFt/a.net
アメリカ内の関税反対派も取り込まないと選挙に勝てないから両者の間をとった形だな

926 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:29:50.73 ID:4aGeH7Qz0.net
豪ドル安の方が良いって
豪政府が豪語してるんだから
望み通りにしてやれよ・・!

927 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:38:58.74 ID:RyqqZoN0M.net
リラ逆なら復活してたのに

928 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 12:41:36.20 ID:3CBH92HI0.net
80.64Lは助かりますか?

929 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 13:29:00.37 ID:bOdtIZ4c0.net
25%で折り込んできただろうから
10%の可能性が出てきたなら81円台にはなりそうだな

930 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 13:36:28.53 ID:MxhgePMed.net
パーセントの問題なら行くかもしれない。
協議前にこんなこときめて中国側は顔潰されたってならないかな

931 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 13:43:25.47 ID:WbNfBtVJ0.net
明日は79.7くらいの下窓で始まるよ

932 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:00:54.57 ID:qjqhlsx4M.net
オジポジってないから客観的に言うと、中国が譲歩する可能性の方が低いと思うけどどうかね
むしろ譲歩しなかった場合の泥沼化への印象で、下げ材料の方向になっちゃう気がしてならない

2千億ドル規模の輸入品に対する関税は予定通りかけるよ、譲歩したら税率下げてあげるけどね、ブヒヒ笑

933 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:01:54.98 ID:KgZ+NvBX0.net
>>931
トトナ豚www

934 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:06:16.66 ID:3ITakFt/a.net
選挙に負けたら議会通らなくて選挙以降に関税発動できなくなる可能性あるから何らかの合意が欲しいのは中国以上にトランプ
選挙負けたら弾劾裁判の可能性も出てくるから実は苦しいのはトランプ

935 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:08:29.77 ID:ZINjUgVj0.net
いうだけで実際は発動しないだろうって思ってたから下げたのか。
金曜日にニュース出たときまだ正確なニュースじゃなかったよね?

936 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:15:11.84 ID:Onh88KgtM.net
>>934
そのときトランプは一般人だからな。なにが出来るわけでもなく、なんの担保もないんだから取引ではないやろ。
ロシアがアメリカの選挙に介入できることが問題で、もしそんなことがあったらロシア許さんとか言う風にもってくだけやな。

937 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:20:39.19 ID:rgO74jbFa.net
また来週、今週の議論やってんのか笑
まあ週末は暇だからいいけどさ。平日にやったら流石にキレちゃうよ僕も。絶対やるなよな

938 :損死の兵法 :2018/09/16(日) 14:51:43.96 ID:DwOZrXfId.net
今のいままで月曜日が週初と思ってたのは内緒

939 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 14:55:23.60 ID:CjUVSRP00.net
>>937
今日は日曜日だから週初めやな
知らんけど

940 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 15:01:41.86 ID:dZWrvOp00.net
両方あるとパッと見間違えるんだよね。どっちでもいいけど片方にしてほしい。

941 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 15:23:19.50 ID:MUXbN5Kca.net
明日休みだし
ドル円が動いてくれば
一緒に動くだろ
78.5だってあるよ

942 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 15:41:48.09 ID:DhSkaNivd.net
いつの間にか週初めが月曜なんだよな。

943 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 15:46:55.67 ID:xsFy1WGp0.net
まあ、明日から とか次の月曜から、といえばいいっしょ?


豪円、上がるか下がるかの分水嶺……どっちにいくかね

944 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 15:54:27.14 ID:CY9ugXZ80.net
調べたらアメリカは日曜日始まりで日本もアメリカの影響で同じ、欧州は国際標準の月曜日始まりだった

945 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 16:41:21.38 ID:H6fyabtC0.net
だいたい文脈でわかるだろうに

946 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 16:45:26.03 ID:VyNqSbc3p.net
毎回同じこと言い合いしてるw
月曜日は上か?

947 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 17:05:21.10 ID:FlbCvhoW0.net
不死身かと思ってたら亡くなるとはな
関係の深い豪から香典殺到だから豪売り円買いだな

948 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 17:28:44.46 ID:nNtXgVE/0.net
そんな事より台風が香港島直撃なんだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00005495-weather-soci

>>946
なんか最近は毎週末その話だな

949 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 17:51:47.79 ID:8wuiUwzR0.net
ありゃ米の3回目の関税制裁決まっちゃったじゃんよ。

こりゃ月曜下窓なのか??

950 :Trader@Live!:2018/09/16(日) 18:04:12.88 .net
>>949
ドル円の来週の見通し・予想 9/17(月)〜9/21(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9226928.html

来週は、日銀金融政策決定会合(18日〜19日)
ECBドラギ総裁講演(19日)
EU非公式首脳会議(19日〜20日)
日米通商協議(21日)が予定されている。
注目メインイベントは
日米通商協議・FFR
市場では、中国、EU、メキシコ、カナダとの厳しい協議から
日本だけが甘い結果になるわけがないとの声。
11月の中間選挙を控える中
時間切れを許さない米トランプ大統領から
円安牽制発言が飛び出す可能性も注意しておきたい。

951 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:04:32.63 ID:Ktowpht60.net
いや、25パーで織り込んでた物を10パーに引き下げたんだから上窓じゃないの?

952 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:09:36.91 ID:wdn7pugYa.net
確実に上か下かはわからんが1円窓開くぞ!!

953 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:10:59.20 ID:nNtXgVE/0.net
こうなっているようです。マーケットは開くのかしら

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1041189611614101505/pu/vid/480x848/oq7ydioiBhk5lHKk.mp4

954 :ひゃっ吉 :2018/09/16(日) 18:18:23.70 ID:fVVS16FC0.net
>>951
ファンダにつられて総上目線になった時は下なんだろうな・・・

955 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:24:01.11 ID:Ktowpht60.net
上目線というか、ようは
この前まで関税25パーにするぞーと言ってましたが、やっぱり10パーに下げますんで中国さん同意してね。
僕も選挙あるし丸く収めたいんだよ。
という意味ではないの?
詳しい人教えてください。

956 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:24:55.67 ID:dZWrvOp00.net
悠木千帆さんもとうとう亡くなってしまったか・・

957 :ハゲの天使 :2018/09/16(日) 18:27:34.49 ID:0uyznCVd0.net
じゅりいいいいいい

958 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:34:54.78 ID:WbNfBtVJ0.net
2000億ドルの追加関税
明日正式発表
下げ確定
すでにトランプが発表してたけど
正式にはまだだったし
上がることはあり得ないね

959 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:36:06.92 ID:CY9ugXZ80.net
>>955
自分もまったく同じ意見
中間選挙が劣勢予想で下院では過半数割れそうで割れたらほぼ確実に弾劾裁判になる
だから中国と合意して関税反対派で敵対してるコーク兄弟の支持が欲しいんだと思う

960 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:43:34.05 ID:Ktowpht60.net
>>958
トランプが発表したのは金曜日の夜でその後50ピピくらい落ちてるけど、更に月曜落ちるってことですか?

961 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 18:59:14.13 ID:hZDS8kt10.net
第一弾も第二弾も発動時の為替は動きなかったよね
三弾発動しても為替は動かん気がする

962 :ハゲの天使 :2018/09/16(日) 19:05:15.37 ID:0uyznCVd0.net
米ドルの利上げと一緒に織り込んでる可能性もあるかも

963 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:07:40.67 ID:eEz8Losia.net
実際、金曜日の話題なのに何で今さらと思たわ

964 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:17:12.03 ID:Ktowpht60.net
関税10パーにする事によって米中合意の可能性が高まったからやはり上?
もし合意したら跳ね上がるって事だよね?

965 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:24:36.56 ID:ZINjUgVj0.net
話し合う前に発動をきめたから 中国との合意が難しくなったんだと思ったんだけど違うのかな?
中国との話し合いにかかわらず 関税は決めたということだから 中国としてはメンツをつぶされたってならないのかな?
どう受け止められるのか 難しいね。

966 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:31:10.57 ID:Ktowpht60.net
でも、もし中国が合意しなかったら選挙に負ける可能性が高まるわけだから、トランプは必死に説得するよね?
例えば関税5パーとかに下げても。

967 :ハゲの天使 :2018/09/16(日) 19:31:24.31 ID:0uyznCVd0.net
次スレ
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4452
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1537090164/
 

968 :ハナクソ :2018/09/16(日) 19:39:19.28 ID:bL+MqsP10.net
難しい話はわからないんですけど関税発動に同意とかしてましたっけ?

969 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:42:33.54 ID:MxhgePMed.net
同意すれば10%、しなきゃ25%だ、って中国からすれば脅しともとれる。
簡単にはいかんでしょ。

970 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:52:02.33 ID:KgZ+NvBX0.net
とりあえず窓開け上かな

971 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 19:54:13.22 ID:mZOTFPo/0.net
豪円の週足は下げ方向に見える
ドル円の週足はヨコヨコかもしれないが下がるイメージが無い。
豪ストが上がるとは思えないのだがどうだろう?


それとユロキウイ、4時間足でハーモニックパターンになるのかな?
でもユロ豪は1.62上上抜けたから

972 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:12:41.98 ID:VYSBn9s40.net
早く横文字から卒業しような

973 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:14:29.26 ID:ZINjUgVj0.net
ドル円は全く下がるイメージがわかない。
どうやったって落ちたらすぐ戻ってくる。
米中戦争とかダウには全く関係ないって感じだし。
豪スト↓ ドル円↑ で豪円はあんまり動かないかもね。
でもドル円が強いからあんまり下がらないかな?
豪ストもそんなに強く下がる感じじゃないし。

974 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:23:25.26 ID:c47+YpKr0.net
豪の兄貴である中国次第

975 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:25:01.25 ID:X6YuYnRvM.net
週始めがいつなのか喧嘩するのが週末の定番になってるな
ほかにスレの色の出し方はないのかと問い詰めたい

976 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:43:06.69 ID:F1ojBtqbr.net
明日ついにロンガーへの制裁発動か!最後の晩餐は楽しめたかな?

977 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 20:59:16.72 ID:qvmSkrklr.net
女の子の隣に座るだけの為に朝から電車に乗りまくってるんだが、今日初めて女子高生の隣が空いて喜んで座ったのに、その駅でババアが乗って来てピンポイントでその女子高生の前に立ちやがった。
で、女子高生が席を譲った為にババアが俺の隣に座ってきやがった。

ふざけんな。散々苦労してやっとの思いで女子高生の隣に座れたのに、何邪魔してんだよ。

その席に座ってる理由も無くなったから、舌打ちしてババアを睨みながら席を移動したが、マジでババア死ねと思った。

978 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 21:11:02.62 ID:wdn7pugYa.net
>>977
だから何?
キモいんだよ!!

979 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 21:12:32.12 ID:v4DVvOfZ0.net
79.70sが明日助かると聞きましたが本当ですか?!

980 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 21:13:24.22 ID:MxhgePMed.net
誰に聞いたんですか?ムリですよ

981 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 21:20:14.03 ID:5oq+frmc0.net
どうみても上やないか?

982 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 21:26:57.56 ID:MxhgePMed.net
どうみても上とは言えませんよ。
豪ドルは中長期で下落トレンドなのは確実ですよ。

983 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:01:32.83 ID:ZINjUgVj0.net
ドル円が強すぎて、下がるかなあ?
ドル円が上がった割にストレートが下がってないよね?
先週までの流れと逆な気がするんだけど。
ストレートもこれ以上下がるのはきつくない?
0.71が固すぎる。
80円きるのも大変そうな気がする。

984 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:04:26.76 ID:FWau+j3X0.net
>>982
日本人はオーストラリア経済にはいいイメージが強いが、
実は、オーストラリアは、慢性的な経常収支赤字国だ。
外国からの投資、言い換えれば外国からの借金で経済を維持している。
かつては、イギリス・アメリカ、次に日本、そして今は中国。
その中国からの投資も危うい。次はどこをカモるのかw

985 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:10:20.86 ID:fNxIhjCs0.net
明日から大暴騰

986 :損死の兵法 :2018/09/16(日) 22:11:01.67 ID:VwwAytQV0.net
オーストラリア人の知り合い何人か居るけど皆んな新聞とかニュースで為替レートしっかり把握してるもんね
俺なんかFX始める前は海外行くとき位しかみてなかったのに

987 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:49:06.02 ID:Uncv3I5gK.net
対中関税は、2000億ドル、税率25%である程度は織り込んでいるんじゃないかな。
税率が25%から10%に変更になった点は好感と受け止められ、上か横ばいかと思う。

後は9月下旬に予定されてる中国とアメリカの高官との協議待ち

988 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:54:41.87 ID:Icb/x4Wl0.net
ドル高中国関連売り
オジドル暴落

989 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 22:57:32.14 ID:1xheeXSg0.net
明日は上、又は下に必ず動く!

990 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 23:01:11.54 ID:0FCffvm3a.net
またまたあかんやつ来るんだな?

991 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 23:04:46.68 ID:C+X3bVBf0.net
どうせ10%という数字もアメリカが勝手に設定したんじゃなくてどこまで引き下げれば譲歩してくれるか中国の高官と既に話つけてるんでしょうよ
25%から10%は違和感ありまくりんご(*'ω'*)

992 :Trader@Live! :2018/09/16(日) 23:13:15.05 ID:lI69wkfk0.net
明日は下窓から窓埋めしてそのまま↑

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200