2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19039【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 02:45:15.03 ID:oCJTbqVI0.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。
 
★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

前スレ
【USD/JPY】新ドル円19036【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1659705652/
【USD/JPY】新ドル円19037【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1659708447/
【USD/JPY】新ドル円19038【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1659711883/

640 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:15:57 ID:OW+QsPh10.net
>>634
全然煽ってねーよw
対人恐怖症の引きこもりかよおまえはw

641 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:16:48 ID:j0t8XR7f0.net
月数十万入るから副収入でそれ位入るのがあったらなで始めたけど、不安定どころか減らす可能性のが高いので
これに替わる安定した副収入源探さないと

642 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:16:55 ID:o9Fls7lP0.net
>>637
釣りか?
RSIの逆張りが効くのはレンジ相場

643 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:16:59 ID:Ii7X5X8j0.net
>>633
シコシコ+++++やああ

644 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:17:19 ID:RVuKmQo2r.net
>>635
指標に合わせて調整すんのやめてほしいわ
ホント右往左往しまくって心へし折られた一週間だったよ
終わってみりゃなんのことはないまあそんな感じだろうなとしか言えないチャートだし

645 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:17:45 ID:dBCsXhvB0.net
土日(だけ)は真面目だよぬココ

646 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:17:58 ID:8BaRMoPp0.net
ヒロセは昨日の雇用で俺のSポジのSLを滑ることなく
寸分違わず執行してくれてたからその点は誉めてやる。

647 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:18:05 ID:6OkV0JJ40.net
トレードは時間軸だから保有時間の目安によって見るチャートも変わるからな
4h以上で有利不利見極めて1hでエントリーかな
たまに30分のチャートがめちゃくちゃ効いてる時があるぐらい
パーフェクトオーダーなんて滅多に無いけど
勝率上げることは可能ね

648 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:18:11 ID:rafBgoC8d.net
>>641
FX芸人としてユーチューバーデビュー

649 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:19:16 ID:RVuKmQo2r.net
>>640
例えばその二行目とかどんな状況でも使える脈絡のないあおり言葉だろ
なんだろ、頭悪いのかなとしか思えないんだけど

650 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:19:48 ID:OW+QsPh10.net
>>636
それで逆行して塩漬けにしてるアホな連中が
このスレにも結構いるんだよなぁw

低レバで、長い時間をかけて、丁半博打
勝ってもそれほど儲からない

これほど人生ドブに捨てる行為無いと思うけどなw

651 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:20:12 ID:dBCsXhvB0.net
>>646
あーなるほど理解した

652 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:20:23 ID:9KVKXXK00.net
インジ、オシレーターとかあんなもん負けさせるためにあるようなもんやな
こんなもんローソクだけでOK

653 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:21:23 ID:dBZ2DO9SM.net
>>642
それは時間軸の問題やろ
俺が見てるのは週足やぞ?
長期的に見ればまだレンジやし
ほっとけば1ドル100円戻る思って持ってるんやが

654 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:21:31 ID:fOGTeUxsM.net
長期金利は必ず上がるから140くらいまでの人は捕まってても超余裕で助かるよ

655 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:21:46 ID:CcdpTfqkr.net
>>626
俺は明日できる事は今日はやらない主義なんだよ

656 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:22:05 ID:8lBTxebed.net
リセッションはまやかしだったね…
130台ショタなんていねえよな?

657 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:22:06 ID:6OkV0JJ40.net
まぁ下げ相場に入ってからうまく立ち回って資金倍に出来たし上出来だわ
勝ってるうちに勝ちまくるぜ
気迷いしはじめたら暫く離れるてのが長く続けるコツだな
ペソで毎日4800円入ってくるしなw

658 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:22:42 ID:oYtfiz/Gd.net
好きなFXユーチューバー挙げて毛!w

659 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:22:50 ID:OW+QsPh10.net
>>649
この程度のじゃれ合いを煽りと感じちゃう
コミュ症のおっさんは週末ぐらい表に出て
日光浴びてこいw

660 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:23:01 ID:5TGkpKK3D.net
2012~2013年と動きがそっくりよな…
8ヶ月連続陽線で押し目なく26円上げた後、
ちょっと下がる気配出してたけどまた22円上がった

結果的に77円から125円まで48円上がった

661 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:23:17 ID:jnTgnSzt0.net
>>650
まあ、心配すなああ・・・

人生わ、おもろい・・・あはははは

662 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:23:20 ID:s4UHy7yC0.net
>>658
全一

663 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:23:57 ID:8lBTxebed.net
結局雇用も全くゼンモしないしこりゃリセッション懸念も終わりだろ
ほぼ完全雇用がずっと続いてる今インフレは止まってねえのに利上げ渋る意味もないし

664 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:24:15 ID:ed+BOHY1d.net
今週は雇用で余計なことしたことだけが心残りだ

665 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:25:14 ID:9KVKXXK00.net
>>663
10日のCPIも出てないのによくそんなことが言えるな
 
すっ天井ロングつかんで死ぬなよ
 

666 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:25:32 ID:fOGTeUxsM.net
ごめん、139までしか行ってないやん
つまり全員助かる、良かったな
ハイレバで強制退場させられた人はご愁傷様やけど

667 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:26:14 ID:iKyTSjAsa.net
>>660
今年1月の始値は113.46で先月高値が139.38
ちょうど約26円達成やなぁと俺も思ってた

668 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:27:07 ID:fOGTeUxsM.net
欲を出さず我慢できれば絶対にLは助かるんだから、基本負けることはないはずなのに負けるのはなぜなんだろうね

669 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:27:39 ID:IqKdi6CM0.net
【速報】 中国、さらに経済悪化、若者失業率40%、住宅ローン債務残高960兆円 公務員給与遅配減給ボーナス無し ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659741733/

チャイナショックくっど

670 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:27:52 ID:8lBTxebed.net
>>665
逆に完全雇用が数ヶ月続いてるのにcpi全く落ち着かない今cpi落ち着く要素あるか?
それと俺はロンガーじゃなくて利確済みの元ショタだよw

671 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:28:11 ID:RVuKmQo2r.net
>>659
そのていどのあおりが楽しめてるようで羨ましいね

672 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:28:19 ID:8Kbs9m/K0.net
>>663
過去の雇用統計検証したか?
たいてい次の週までに全戻しか半値戻ししてるぞ

673 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:28:31 ID:zUC9lMYu0.net
塩漬けって微妙じゃない?
ドル円ショートだとスワポ痛そう

674 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:28:43 ID:OW+QsPh10.net
そりゃ2012から黒田・安倍で
円安誘導開始したんだから
今の円安相場と似てて当たり前やろ

675 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:28:58 ID:9KVKXXK00.net
>>670
商品系はすべて下がっている
何故CPIが上回ると断定してるのかね君は?
うーん、肥やしの典型だな

676 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:29:17 ID:TSjLrm+Qd.net
しばらく139円天井で安値がジリジリ上がって三角持ち合いからの上抜けで142だな🤔

677 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:30:36 ID:OW+QsPh10.net
>>671
おまえにもうちょっと気の利いた返しができる
オツムがあったらもっと楽しかったぜメーン

678 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:30:59 ID:o9Fls7lP0.net
>>660
月足を素直に見ればもう一段の上げがあって147が終着点かな

679 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:31:03 ID:PM23uzNB0.net
fomcまで雇用統計もう1回
cpiは2回もあるからな
まだまだどっち付かずなわーわー相場

680 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:31:05 ID:wbguzTn20.net
7月の原油は2割、8月の原油は3割
原油高MAXだった6月CPIから下がってるから…

681 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:31:13 ID:RVuKmQo2r.net
ファンダで考えるなら上しかないだろ
バイデン就任後上がりまくり、ドル利上げしまくりで方向性変わらないんだから
あとは細かいふるい落としの調整をどう乗り切るかで直近のチャートで判断するしかないわけでさ

682 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:31:49 ID:5TGkpKK3D.net
ここから少なくとも20円近くは上がるだろうから150円台半ばくらいまでは想定しといた方がええよな
週足も月足もかなり強い形してるし今年はまだロングだけしてれば良さそう

683 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:32:33 ID:mpwS34mN0.net
月曜下げ派だけど、ファンドが投げなかったら月曜から137目指す展開のようにも見えるなぁ。
135.2で2円上げ達成したのに上狙ってるし、今も発射台作ってるもんなぁ。

684 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:32:38 ID:mFXz1FQy0.net
おはようさん
昨日は第二波取りで、腹三分目ぐらいとれた
まあ勝ちは勝ちw

負けた人、来週CPIでリベンジよw

井坂十蔵

685 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:33:16 ID:6OkV0JJ40.net
インフレ系の指標はよくないね
リセッション懸念は暫く燻ると思うよ
雇用に関してはダブルワーク計上してるから実態は反映されてないね
アメリカは求人が減ってるてのが事実
雇用統計は形骸化してるよ
何度も買いてるけどアメリカのインフレは雇用に纏わるインフレ
日本と欧州はコモディティによるインフレ

686 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:33:25 ID:qcp7LITra.net
俺からの授業はこれで終わりだ
お前ら勉強になったな
感謝しろよ

687 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:33:30 ID:RVuKmQo2r.net
>>677
自分の無力さでも感じてんのか?
まあそうやって成長するから気にすんな

688 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:33:39 ID:9KVKXXK00.net
>>679
結局最終的にインフレは収まる運命
ピークアウトしたかする寸前の状態
要は上げはあっても賞味期限付き
 
この先最終的にどこへ向かうかは答えは出ているんだよねえ

689 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:33:59 ID:C3pmXcwl0.net
俺はやっぱ1日10万勝ったら止める戦法でいくわ
昨日も10万あったのに結局-40万

690 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:34:29 ID:qcxSlq8g0.net
勘違いしとる人いそうやけど年内3.4%の米利上げは確定事項やからな
毎月の割り振りどうするかだけの話

691 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:35:27 ID:TSjLrm+Qd.net
140は素通りやぞ😡
どうせお前ら140で売るきやろ?

692 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:35:43 ID:8Kbs9m/K0.net
>>686
ありがとうございました
感謝します

693 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:35:45 ID:OW+QsPh10.net
>>689
逆張りしたんけ?

694 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:36:02 ID:mFXz1FQy0.net
おー原油は88ドルに戻ってくれたか
銅(ドクターカッパ)と原油は先行指標よw

井坂十蔵

695 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:36:05 ID:8lBTxebed.net
いやあ確実に上だわ
また139で売れると思うとワクワクしかねえ

696 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:36:06 ID:6OkV0JJ40.net
売るに決まってんだろ
間違ったら損切りすりゃいいだけだからな
簡単な事だよ

697 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:36:17 ID:o9Fls7lP0.net
1990年からの月足下降トレンドは完全に上抜けている
これは厳然たる事実

698 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:37:14 ID:MywnJNlGd.net
経済協力開発機構(OECD)
「1ドル=150円が適当だと試算」

モルガン・スタンレー証券
「1ドル=165円台と予想」

699 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:37:25 ID:CcdpTfqkr.net
>>686
勉強になりました
やはりプロは違うね

700 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:37:36 ID:gEZx498g0.net
みんなFXの勉強ってどうやった?
今時紙の本なんて買いたくないけどこのまま無知のまま負けていくのは悔しい

701 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:37:49 ID:wbguzTn20.net
>>681
ファンダメンタルズなんか
完全に関係無いなあ
今の値動きは全て投機の為せる技

円安から一転!“投機筋”はどこに?【経済コラム】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220805/k10013754701000.html

三菱UFJ銀行の平松誠基アナリストは、「アメリカの大幅な利上げが続くと予想していた投機筋の動きが調整され、円高ドル安を加速させたのではないか。ファンダメンタルズだけでは説明がつかない」と指摘します。

702 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:38:51 ID:q+PPn+7ka.net
360円から76円まで落ちた後まだ半値も戻してないからな
200円台は難しいとしても150円超えは想定しとかなあかんやろ

703 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:39:55 ID:BS/DQHxs0.net
ファンダガ!
ファイファンっぽい🤗

704 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:03 ID:RVuKmQo2r.net
>>701
俺もそう思ってたんだけどね
最近は米大統領選、米政策金利、ちょっとだけ日本の選挙くらいは押さえてるよ

705 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:12 ID:PM23uzNB0.net
>>700
自分の記録しか勉強にならない
You Tubeとか本では本質に届かない

706 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:13 ID:qcp7LITra.net
プップラぺっぺっぺー

707 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:13 ID:OW+QsPh10.net
>>701
ほんといちいち相場の動きをファンダで
こじつけなきゃいけない人たちはご苦労さんて
感じだよなw

708 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:27 ID:uR/JMes7d.net
ドル高円安になればFRBもハッピー、日銀もハッピー、投機筋もハッピーなのが事実

困ってるのって正直逆張りしてるアホだけちゃうん?

709 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:44 ID:C3pmXcwl0.net
>>694 指標S勝負したんよストポ入れてたから まだ軽傷

710 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:40:51 ID:6OkV0JJ40.net
>>700
日記つけろ

711 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:41:13 ID:RVuKmQo2r.net
市場からすべての資金を回収する!
ファンダガ!

712 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:41:51 ID:MPSM7RGkM.net
>>700
相場で苦しむのが一番
もっとおすすめなのが相場で苦しんでる人を反面教師にすること特に配信して負けてるトレーダーね
逆張り、ナンピン、塩漬けのオンパレードでさ

713 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:41:53 ID:5TGkpKK3D.net
>>708
誰も困らん相場だよな
だからトレンドが出るし介入もない
本格的な上昇はまだこれからだと思う

714 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:41:57 ID:7pX+q5iE0.net
CPI次第で緊急利上げありそうな雰囲気

715 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:43:05 ID:zUC9lMYu0.net
>>700
5ch☺

716 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:43:15 ID:g3iI/EUK0.net
>>701
過ぎた事の分析は程々で
そこから今後を分析しろや
ぼけ

717 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:43:51 ID:C3pmXcwl0.net
欲に負けちまう 今の相場1日100万超え抜けちゃう事あるし
1日10万で十分じゃないか コツコツやれ!!俺

718 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:43:52 ID:s4UHy7yC0.net
>>712
逆張りナンピンは最強手法なんだが

719 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:43:57 ID:uR/JMes7d.net
日銀が利下げを匂わせ続けてることも要注意

黒田の任期もあるし安倍の国葬に合わせて9月に追加緩和はあり得る

720 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:44:40 ID:6OkV0JJ40.net
配信とかマジで見てんの?
ほんと時間の無駄な事やってんね

721 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:45:05 ID:gEZx498g0.net
>>715
用語のほとんどはここで学んだ
ガラとか正太郎とか全モとかヤロガイとか

722 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:45:14 ID:5TGkpKK3D.net
>>700
とりあえず少ない枚数で月曜ロングしたら?
目先の金追うんじゃなくて、年末までホールドしてたら儲かってると思うよ

723 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:45:15 ID:9KVKXXK00.net
>>707
それな
9割以上が負け組の中で、今上げ一色
 
こいつらは総じて死んでいく
 

724 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:07 ID:RVuKmQo2r.net
日本側の対応ってのも実質日本はアメリカの属国なわけだし、上の方で話ついてんだろうなとしか見えないんだよな
政権交代するまでは日本はスルーでいいだろ

725 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:22 ID:qcxSlq8g0.net
あー安倍国葬で追加緩和はあるな
忘れてたは

726 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:26 ID:gEZx498g0.net
>>710
昔(4号機)スロニートやってたんだけど確かに収支付けるようになってから格段に変わった
ちょっとノート買ってくる

727 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:37 ID:OW+QsPh10.net
>>718
Akiぐらい資金力があればなw

728 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:44 ID:CARME5lWd.net
135後半は売ります🤔

729 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:46:52 ID:U4Hakh/r0.net
今週くそ負けたわ
もうハイレバやらね

730 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:47:01 ID:a0bQTf7H0.net
7月半ばからの139Lを131円まで損切りできずに痛い目にあってもう辞めようかと思った矢先
昨日だけでLとS繰り返して3円分プラスになってた
ギャンブルってこうやって抜け出せなくなるんだろうか

731 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:47:04 ID:wbguzTn20.net
今のドル高円安を牽引してるのは
全てアメリカのインフレ率
そういう面で10日発表のCPIがすべて

因みに原油124ドルあった6月の
CPIは+9.1%

内訳は
物価上昇の主な要因はウクライナ情勢を受けた原油価格の高騰で「ガソリン」が59.9%の大幅な上昇となったこと

732 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:47:38 ID:qcxSlq8g0.net
米利上げ加速の中で日銀が追加緩和して
150円タッチすればファンダ屋もテクニカル屋もニッコリやろw

733 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:47:57 ID:s4UHy7yC0.net
>>727
資金がないなら資金に合ったロットでやればいい

734 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:01 ID:zUC9lMYu0.net
>>721
幸せロング号も追加やな☺

735 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:10 ID:8BaRMoPp0.net
>>700
アホみたいに本買うくらいなな麻雀で押し引きの練習したほうがまし。
イベントの時間割だけ貼っとけ。あと勉強になりそうなのは、
せいぜいバルサらの破産確率などのマネーマネージメントや
ギャンブルの手法くらいでおおよそ、ファンダメンタル分析なんて
役に立たない。手練れの識者ですら半分外すから。

736 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:26 ID:5TGkpKK3D.net
>>730
トレンドフォローしてるのに損切りするのが間違ってるんじゃ?
139Lなんかあと数週間でプラ転するポジでしょ
枚数が多すぎるんかもしれんけど

737 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:37 ID:6OkV0JJ40.net
アメリカのインフレはコモディティに起因したものじゃないから根深いよ

738 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:52 ID:HwVEkTDmM.net
>>729
ほんそれ

739 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:50:42 ID:9KVKXXK00.net
>>731
つまりインフレピークアウトによるCPIショックで「完全天井打ち」

15円下げ確定か

まぁコロナで原油が10ドル割れなんぞ一時的だったのと同じく
 
インフレも元に戻って収束するだけなのは確定ですからな

740 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:51:26 ID:OW+QsPh10.net
>>733
そりゃそうだが額によるわな
数千、数万をチマチマ稼いでるようなら
ウーバーイーツでもやってろって話

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200