2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19039【雑談禁コテ禁IP無】

733 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:47:57 ID:s4UHy7yC0.net
>>727
資金がないなら資金に合ったロットでやればいい

734 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:01 ID:zUC9lMYu0.net
>>721
幸せロング号も追加やな☺

735 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:10 ID:8BaRMoPp0.net
>>700
アホみたいに本買うくらいなな麻雀で押し引きの練習したほうがまし。
イベントの時間割だけ貼っとけ。あと勉強になりそうなのは、
せいぜいバルサらの破産確率などのマネーマネージメントや
ギャンブルの手法くらいでおおよそ、ファンダメンタル分析なんて
役に立たない。手練れの識者ですら半分外すから。

736 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:26 ID:5TGkpKK3D.net
>>730
トレンドフォローしてるのに損切りするのが間違ってるんじゃ?
139Lなんかあと数週間でプラ転するポジでしょ
枚数が多すぎるんかもしれんけど

737 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:37 ID:6OkV0JJ40.net
アメリカのインフレはコモディティに起因したものじゃないから根深いよ

738 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:49:52 ID:HwVEkTDmM.net
>>729
ほんそれ

739 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:50:42 ID:9KVKXXK00.net
>>731
つまりインフレピークアウトによるCPIショックで「完全天井打ち」

15円下げ確定か

まぁコロナで原油が10ドル割れなんぞ一時的だったのと同じく
 
インフレも元に戻って収束するだけなのは確定ですからな

740 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:51:26 ID:OW+QsPh10.net
>>733
そりゃそうだが額によるわな
数千、数万をチマチマ稼いでるようなら
ウーバーイーツでもやってろって話

741 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:51:42 ID:PtVcbyltd.net
勝率高いから長い期間もってて安心=ロング
すぐ負けるから超短期トレード専用=ショート

買いをロング 売りをショートと呼ぶ語源な
ショートはそもそも勝率低い
覚えておけ

742 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:52:27 ID:/R9PGIG30.net
スワポ今、80円もつくんやな。3倍デーあわせたら
スワポ生活普通にできるやん
やっぱロング最強やな

743 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:52:38 ID:6OkV0JJ40.net
ハイレバで勝ち続けないと意味ないけどねw
7月頭に2100万だったドル円口座が昨日終わりで5300万になっとるw

744 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:52:55 ID:9KVKXXK00.net
CPIショック楽しみやわぁ
 
インフレピークアウト!!! S!!!!!!

ズドーーン、ズドーン!!!!
 
延々ズドーン、順張り下げ爆益ゴチ!!!!
 
ってのがいいねえ

745 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:53:42 ID:8BaRMoPp0.net
>>741
うそやろ。その昔買いの札が長かったことがロングの由来やろ。

746 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:53:48 ID:g3iI/EUK0.net
立秋を迎えたが
欧米は秋から年末が一番消費旺盛
年末年始までインフレ圧力は強まるだろう

747 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:53:57 ID:gEZx498g0.net
>>735
麻雀とパチスロに関しては数千万単位で勝ってきたんだ
両方飽きちゃってもっとレート上げて稼ぎたいなーってFXに辿り着いた
始めたのが120円のアゲアゲ相場だったせいでまだ伸びるんじゃないかとすぐピラミしちゃう

748 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:54:39 ID:wbguzTn20.net
アメリカの6月インフレ率CPIを押し上げた
最大の要因はガソリン高

ガソリン価格41.8%上昇(前月:45.1%上昇)
中古車41.7%上昇(45.2%上昇)
航空運賃19.0%上昇(24.6%上昇)

749 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:55:02 ID:ACa/PwN5a.net
3円上げで上げトレ再開したから土日は軽く140円行って150円論で埋まる

750 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:55:28 ID:pbvtFmgla.net
土日でスワップ爆益だー

751 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:55:46 ID:s4UHy7yC0.net
>>740
その考えは既に投資ではなく投機になってる

752 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:55:52 ID:fOGTeUxsM.net
今回のインフレが簡単にピークアウトなんてするわけない
ここからが本当の地獄だよ

753 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:55:59 ID:PM23uzNB0.net
インフレがどーなるは人間ごときでは推測不可能
データいっぱい持ってるパウエルが8ヶ月も一時的にと言い続けた現実

754 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:56:13 ID:6OkV0JJ40.net
ドル円でスワップとか言ってるやつほんとキチガイだなと思うw

755 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:56:43 ID:6OkV0JJ40.net
FXが投資?
妙だな

756 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:57:02 ID:RVuKmQo2r.net
>>741
それは毎年成長することが期待される株の話な
為替相場なんて相対的でどっち行ってもおかしくないし
なんならユロ円チャートなんて全く逆になってるし
というかなんでスイス円カナダって逆のかたちしてんだ?

757 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:57:06 ID:a0bQTf7H0.net
>>736
いやもうずっとナンピンか切れってここでも言われ続けててそれでも持ち続けてたんだけど130円にむけて急降下した時ビビって切ってしまった
その後はこまめに利確して損した分を取り戻し中

758 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:57:08 ID:fOGTeUxsM.net
煽りではなく140円超えるからね
夏でこれだよ?

759 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:57:10 ID:zUC9lMYu0.net
ワイにはわかるよ、どうせ本とかで勉強しても、それを狙って食われるんでしょ(´・ω・`)

760 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:57:52 ID:9KVKXXK00.net
>>753
1か月先ではどうなるかわからんが
 
更になが~~く時間軸をとると最終的にどうなるか?は分るでしょう
 
つまり保持しておけばどうなるかは答えは出ている
 
その中の最終段階の踊り場
 

 

761 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:58:39 ID:8BaRMoPp0.net
>>747
FXなんてやってないで、アメリカ株とアメリカ株オプションやるべきやね。
特にオプションは人類最高のゲームって言われてるぞ。
FXは基本的に丁半博打のようなもので難易度は実の所一番高い貧者のゲーム。
俺は貧者だからやむなくやってるけど。

762 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:58:53 ID:ssYiEF4Yd.net
>>730
俺も年末にSしたポンドルを年始の天井で切った途端下げ始めて今の価格帯だろ?原資50%失って辞めようかと思ったけど3ヶ月でマイナス取り返して今は原資50%増やせた

それで思ったのは逆行して損を抱えて震えて眠るより損切りして仕切り直した方が効率いいってこと

お互い頑張っていこうぜ

763 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:59:08 ID:pbvtFmgla.net
来週で昨日の分リバースするでしょ

764 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:59:14 ID:OW+QsPh10.net
>>759
安心しろ
おまえに狙うほどの価値は無い

765 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:59:26 ID:bmatVrrcM.net
直前まで金利も下がってし下かと思ってたが外れました。
GAFAが採用減らすとか言ってたのに何でこんな数字が出てきたのでしょう?

766 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:59:31 ID:gEZx498g0.net
とりあえず収支日記つけて勝ってるだろう人の配信でも見てみるか
素人の直感的に線をいっぱい引くのは何か違うんだろうなって思ってる
もっと何か根本的なもんがあるはず

767 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 09:59:47 ID:jnTgnSzt0.net
>>764
心配すなああ・・・

アコム・・・いけえええええええええええええ

なんとか、なる・・・らすい・・・あははは

768 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:00:02 ID:PM23uzNB0.net
>>761
やってから語ろう

769 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:00:14 ID:6OkV0JJ40.net
20円上げたんだから
20円下げる事もある
自分に都合のいい楽観論なんてもんはいらねえんだよ

770 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:00:17 ID:azrKJgHud.net
スワポが重くなってるからヨコヨコでもロンガー有利なんよな

771 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:01:06 ID:ytUuLLTI0.net
スイスショック級の円安くるぞ
ショートは市場レートに20%掛けた数値を覚悟しておかなければならない
値が飛ぶから逆指値とか無駄

772 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:01:08 ID:8BaRMoPp0.net
>>768
一応、株式オプションは口座持ってる。

773 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:01:32 ID:MPSM7RGkM.net
>>766
違うで負けてる配信者や
含み損で唸ってるような
そいつらがやってるNG行動をやらないようにすれば負けは劇的に減る

774 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:13 ID:ahKiePWk0.net
FXはパチンコと一緒

775 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:16 ID:9KVKXXK00.net
>>762
年始に損切とかセンスなし
アメリカの異次元緩和ドルジャブ二よ手起きたのがポンドとユーロの暴騰
緩和の終わりが見え、引き締めに入ることがわかってるピークの状態でショートカットはないな
 
で今これと真反対のことが起きている逆パターンの最終段階場

776 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:17 ID:s4UHy7yC0.net
>>766
収支日記ってスロプーぐらいしかつけてないだろw

777 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:25 ID:PM23uzNB0.net
>>766
トータル益>トータル損になればいいだけ
やり方はアホみたいにあるから余り否定しないほうが良い
自分にあったやつを探して磨き上げるだけ

778 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:27 ID:+FSJjgD10.net
なんかすごいボラの一週間だったな。ハイレバのオレはダメダメだった。

779 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:33 ID:CARME5lWd.net
来週は135.7で売ります😉

780 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:45 ID:a0bQTf7H0.net
>>762
確かに
下がり続けてる間はPCやアプリ開くのも怖くてこっち覗いて数日放置とかしてる間は本当に気が重かった
センスと資金あれば塩漬けもいつか日の目を見るだろうが諦めも肝心やな

781 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:02:59 ID:REJjGmM/0.net
西川ペロシ

782 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:04:08 ID:MaHsLgf30.net
雇用が今後も今回の結果以上になるのはほぼ無理なんだから普通に戻り天井だった可能性大だろ
台湾問題とサル痘の不安要素もあるしここから130割れのシナリオに1票
しかも雇用は全戻しの格言も味方してる

783 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:04:18 ID:OW+QsPh10.net
昔TAKEっていうFX配信者がおってな
取引の日記つけてるって言ってたわ

2018年に退場したけど

784 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:04:43 ID:WJ0I/zTMM.net
円安?

中国、米軍幹部との対話停止 台湾「海上封鎖」演習続く:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051FA0V00C22A8000000/

785 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:04:49 ID:i1ew1e1e0.net
10ピピ逆行で損切りしてりゃトータル負ける事ないからやってみ

786 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:04:49 ID:BS/DQHxs0.net
俺のお祈りトレードは全相場対応型🤗

787 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:05:27 ID:PM23uzNB0.net
TAKEの意識の高さは伝説となった

788 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:05:40 ID:gEZx498g0.net
>>773
とりあえず勝ち方を知りたいw
もちろん負けない方法を知ることも大事だしどうせなら発狂してるような配信者がいいな

789 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:06:37 ID:LodWvkq+0.net
はい持ち越しロンガー脂肪wwwwwwww

【悲報】中国軍による台湾海上封鎖、長期化へwww 米軍との対話窓口は遮断済み。 ババアのせいでとんでもないことになる [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659740456/

790 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:06:49 ID:Y6PkMrde0.net
昨日は逆ラーaki様のお陰で強気Lで利確出来ました。ホント神様仏様です

791 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:07:15 ID:gEZx498g0.net
みんな色々ありがとうな
つまり財宝はくれてやるこの世のどこかに置いてきたから自分で探せってやつね
頑張ってみよう

792 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:07:19 ID:fOGTeUxsM.net
中国はビビりまくってアメリカへの攻撃なんてできないし、なんなら日本への経済的嫌がらせで台湾問題で円安がさらに進む可能性があるわ

793 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:07:23 ID:6OkV0JJ40.net
ロング持ち越ししてる奴とかいんの?
普通利確してんだろ

794 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:07:37 ID:ahKiePWk0.net
出る台(日足週足)でやらないと
チョンですら出玉デーってカモるんやぞ
指標で9割以上跳ねるのに何やってんの
だから負けんのよ
ボーナシ握りしめて全額突っ込む主婦みたいだな

795 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:07:52 ID:zUC9lMYu0.net
スワポ欲しい🤤

796 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:08:02 ID:ssYiEF4Yd.net
>>780
巨大な資金があって長期でしか利益要りませんとかならスワッププラスの方でエントリーして握ってればいいのかもしれんけど自分はそうじゃないからね

損切り大事と散々言われてるけど自分で痛い目みないと人間学習出来んもんよやっぱ

797 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:08:09 ID:wbguzTn20.net
>>739
よくある2番天井付けてクソ下るかもなあ
原油価格
https://imgur.com/F61Xzb5.jpg
6月124ドル
7月100ドル2割安
8月88ドル3割安だし

798 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:08:16 ID:g3iI/EUK0.net
>>769
360円に戻る事もあるんか

799 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:08:48 ID:OW+QsPh10.net
>>790
そのAkiも資金力にもの言わせてナンピン
しまくって、100万以上のプラスで
終えたみたいだけど

800 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:08:50 ID:9KVKXXK00.net
>>788
どういう場面で上がり
どういう場面で下がるか
これを発見するだけ
ドル円スプたったの0.2に対して勝てないようでは終わり

801 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:11:23 ID:orUJxXnC0.net
台湾封鎖なら日本も封鎖みたいなもんかな

802 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:11:41 ID:xK+zvq20p.net
>>799
あいつは逆張りしかできないから
絶対にドカンするよ。コツコツドカン

803 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:11:55 ID:RVuKmQo2r.net
>>788
いろいろ考えたけど一番わかり易いのはトレンドが出てる時のグランビル分足エントリーとかかなぁ

リバウンドなんかはかなり確率は高いんだけどこれもわかってないと逆行ったように感じてしまうし

804 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:13:37.54 ID:wbguzTn20.net
インフレ率下げるために
色々施策してるのに
利上げしたり、テーパリングしたり
バイデンは原油価格下げるために
サウジに頭下げに行ったりしてんのに

805 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:13:41.22 ID:qV9KM2dA0.net
米軍が大艦隊で台湾海峡を通過する行事が再現されるかと思うと胸熱

でも今の中国なら偶発的軍事衝突もありになっちゃうかな

806 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:14:25.38 ID:MPSM7RGkM.net
>>788
ちなみに勝ってる配信者は全く役に立たないからね
一時的に勝ってるだけだから

807 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:16:12.32 ID:d1JEmxSAr.net
【悲報】 令和改元の「5月1日」、統一教会の創立記念日だったwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659746407/

808 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:16:26.93 ID:B+QtN+xTd.net
おはよう
雇用統計の結果を今見たけど予想したやつって情弱なん?

809 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:16:58.67 ID:8BaRMoPp0.net
>>805
ロックオンして遊んでただけなんすよ、誤射っす、まじ誤射
とかで結構簡単に世界が曲がると思うと恐ろしいわ。

810 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:18:11.11 ID:01H0Tohd0.net
ほぼ毎回修正の入る雇用統計を信じすぎるのもどうかと思うけどな。
賃金インフレで消費が強いのは悪い話じゃないんだけど、
FRBは顔真っ赤にして利上げを急ぐだろうな。

台湾危機関連してドル高圧力が強いのは確かなんだけど、
米株高は違和感しかない。株が耐え切れずにクラッシュすると思われる。

811 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:19:13.42 ID:PM23uzNB0.net
核持ち同士は殺り合わない
地政学リスクを高めて武器販売
煽られ無いように

812 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:19:19.77 ID:wbguzTn20.net
10日
アメリカ 7月コア消費者物価指数 (前月比)
 予想0.5% 前回0.7%
アメリカ 7月消費者物価指数 (前月比)
 予想0.3%  前回1.3%
アメリカ 7月消費者物価指数 (前年比)
 予想 8.9%  前回 9.1%

813 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:21:37.98 ID:wbguzTn20.net
利上げして円高になるのガン無視してるよな
利上げ期待で円安になって
利上げしたらリセッションでリスクオフの円高

もうアホかと

814 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:21:54.42 ID:2CTl8Rkq0.net
今から考えると全指標プラスな時点で最初に握ったL信じて持ち続けて135ぐらいまで待つべきだったんだよなー
イズムで134.5で止まったからそんなもんだと勝手に天井決めてS入れて痛い目にあった
以後注意したい

815 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:23:22.01 ID:iL6R127E0.net
>>784
それペロシ制裁と同時に発表されていて材料の期限切れてるよ

816 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:23:59.99 ID:RVuKmQo2r.net
キンドルアンリミテッドの対象だったからエリア88よんだんだよね
まあおっさんだから昔読んでたんだけどさ
ガキの頃は何か裏切られてムカつく!とか戦闘機かっこいい!なんて感想しかなかったけど実は悪役側のスケールがバカでかくてさ
武器売りつけるのは序の口で最終的にはプロジェクト4って人工知能で戦争をコントロールしてまるで家畜のように国家を飼いならす恐ろしい話だったわ

817 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:24:52.92 ID:RV8sh91sp.net
>>810
賃金の上昇は不法移民がいるから
上がらない。

818 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:25:23.54 ID:eGRxR92cd.net
ペロシって若いころ美人だったんだろうなぁってなんとなくわかるのが好き巨乳だしね😉

819 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:26:53.20 ID:eGRxR92cd.net
ペロシ綺麗だよね巨乳なのもポイント高い

820 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:26:53.94 ID:9KVKXXK00.net
>>797
1.最終的(中期)では下がる運命
2.現在が最終段階であることは間違いない
3.目先1か月単位ではわからんが、その時が起きた時は糞下げの開始になることは確定

821 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:27:57.50 ID:RV8sh91sp.net
>>804
原油はどうして下がってますか

822 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:28:02.93 ID:SoeX0W980.net
基本的な流れは
インフレ→
金利引き上げ→
景気後退→
リセッション

雇用が良ければ
躊躇無く金利を上げられる
そこで問題なのは
金利差でドル円が上がるのか
リセッション懸念で下がるのか

823 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:28:44.46 ID:B+QtN+xTd.net
>>816
ミッキーとグレッグとミッキーの相棒の女しか覚えてないわ
あとサキか

824 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:31:38.14 ID:8BaRMoPp0.net
雇用統計は本当にあの数値ならコロナニートどもがついに働き始めたって事か?それなら急速にインフレは沈静化に向かうと思うがね。ただし雇用統計自体あんな数字じゃおおよそ信用出来んわ。

825 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:31:53.72 ID:2CTl8Rkq0.net
>>822
景気いいように見えるんだから次の悪材料が出ない限りは上昇じゃないのかな
月曜からはまたアゲアゲ相場だな
139円損切りしないで持っておけばよかった

826 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:31:55.56 ID:qV9KM2dA0.net
F14が好きになった理由はトップガンとミッキーが双璧

827 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:32:53.43 ID:ytUuLLTI0.net
出た数値が全て
信憑性とかどうでもよくね

828 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:33:16.11 ID:9KVKXXK00.net
>>797
1.最終的(中期)には下がる運命
2.現在が最終段階であることは間違いない(頭と尻尾はくれてやれというようにいつまでも上げ脳の類は、下車して手を出すべきではない段階)
3.目先1か月単位ではわからんが、その時がくると糞下げの開始になることは確定

829 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:33:24.85 ID:nyfGb1nWH.net
今沖田
雇用どうだった?

830 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:35:05.71 ID:2CTl8Rkq0.net
>>829
ロンドンヤクザに捕まったショーターと戻り売りを企んだショーターが仲良く焼かれた
最後まで幸せロング号を信じた人が勝った

831 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:35:15.90 ID:D5UhNiU8d.net
雇用前に寝てしまって起きたら250ピピ担がれてました
助けてください!

832 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:36:07.88 ID:RVuKmQo2r.net
>>823
自分の成長によって捉え方が変わる漫画だと思うんだよね
小池一夫が好きでよく読むけどそれに似た感じ
大人が本気で遊んでるような
昔の漫画はそういうガチなやつが多かったが最近はやりたいことかわいい女子高生にやらせてるような感じ
まあどっちも世代に影響与えたりしてるから入ぐちの違いにしかすぎないんだろうけど

833 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:36:15.31 ID:/NsOwxnbr.net
>>802
数年前は逆張り使わないと勝てない超絶レンジ相場だったからその時に稼いだんだと思う
そこから今のようなトレンド相場に移行してしまったからねー

834 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:36:37.64 ID:ACa/PwN5a.net
ロングは損切り不要相場


何度も何度も言いました

835 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:36:47.54 ID:jnTgnSzt0.net
>>830
しっかし、統一教会・・・エグイなあああ

なんで、無税やねんんん・・・死刑やな

836 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:37:21.92 ID:/NsOwxnbr.net
こういう終わり方した時って月曜日の東京時間はアホみたいにあげるんよな

837 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:39:46.50 ID:E9HFNdLa0.net
cpi←クピな

838 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:40:14.97 ID:9KVKXXK00.net
>>822
一番強烈なコンボは
 
インフレが下がっていき利上げトーンダウン→利上げ打ち止め→利下げ
でドル高の巻き戻し
リセッションで強烈な円買い
 
このドル安円高コンボ(半年~1年はこれを食らう)

さらに先(来年、まぁないだろうけど)を行くと日銀が緩和をやめる可能性もある
こうなると再度100円も否定できない

839 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:41:20.13 ID:XEhNuMJKd.net
またスレ番あらしか

NY金先物は反落、米雇用統計の予想外の改善で利食い売り強まる

840 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:41:21.99 ID:hK4D/Iio0.net
もうファンド勢は夏休み入っただろうけど来週のCPIは動きそうだな

841 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:41:24.53 ID:E9HFNdLa0.net
雇用が良い→賃金が良い→物の値段が下がっても物価は上昇

あああああああああああああああああああ

842 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:41:29.08 ID:aB1g2PxY0.net
大奥って漫画読んでるけどキモイ
おっさん目線。いや男目線では受け入れられない
少女漫画って色合いが強すぎる

843 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:44:31.01 ID:ytUuLLTI0.net
>>836
そのパターンで東京が下げた事は為替の歴史に無いんだよな

844 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:44:44.05 ID:SKeYG7vF0.net
>>836
アメリカのインフレ懸念再燃
あると思います
リセッションネタはロングのポジ切りに利用されるだけ

845 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:45:22.64 ID:IYSFgvxRr.net
早速未来レートで下げてるな
米中開戦近い

846 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:47:14.30 ID:ahKiePWk0.net
ねえよ笑

847 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:49:32.71 ID:g6AHZ8/vM.net
雇用は全モだがトンキンは爆上げで欧米後という感じかな?
135.7くらいまでは行きそうなのかな

848 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:50:09.51 ID:rjMMRCvs0.net
今日も暑くなるのかな

849 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:50:15.96 ID:NSnyrkeo0.net
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/42.jpg
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/43.jpg
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/57.jpg
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/60.jpg
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/76.jpg
http://img-fdc03.tv-happening.com/cat/576/s/79.jpg

850 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:50:48.95 ID:D5UhNiU8d.net
>>847
やめて

851 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:50:52.20 ID:/NsOwxnbr.net
>>838
爆上げ中に言われましても説得力が…

852 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:52:05.89 ID:g6AHZ8/vM.net
こういう流れだとトンキンはいつもワッショイワッショイってなってる気がする

853 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:52:33.92 ID:/dvwNbm10.net
>>493
ロスカラインで強制されて振り落とされた、ならわかるけど
ロスカで備えてるなら、達してないのに切るわけないな
ロスカの前に自分の耐えられないラインがあるなら、ロスカの設定間違ってるわな

854 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:52:47.72 ID:9KVKXXK00.net
>>851
爆上げ中じゃなく 
 
9円下げ天井打ちの中でたったの135にリバっただけ
 
半分戻しただけやで
 
ホレ、9年前も10円下げで天井を打ってその後戻り天井後二度と戻ることはなくウロウロした後どうなったか見てみ

855 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:52:51.39 ID:SoeX0W980.net
>>825
為替は未来の予想で動くからな
今現状の景気が良くても
金利を引き上げれば
景気は後退する
つまり
金利引き上げが悪材料なのだ

856 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:53:21.63 ID:yqaOCwds0.net
今月無敗スタート。大きくチャートが動くとアンチは消えるから助かるなー。多分退場してるんだろうけど
https://i.imgur.com/KUimFMc.jpeg
■通算(21年11月開始→9ヶ月目)
入金50万→446.5万 793%増
328勝(+580.7万)20敗(-184.2万)勝率94.2%
■今年
開始137.0万※→現在416.5万 204%増
※税金30万出金分を抜いて計算
257勝(+309.0万)12敗(-29.5万)
勝率95.5%(39連勝中)
今週 15勝0敗 +46.1万

※このスレの報告系で一年以上続いた人はいないため、一年続けるチャレンジをしているだけです。

857 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:53:31.58 ID:Sg7J1r1U0.net
>>788
トレンドって何か調べた方がいいよ。そして、4h足や日足のトレンドに下位足(1時間、15分、5分)のトレンドは一時的に逆行することはあっても基本的にはさからえないこと。

これが分かれば押し目やら戻り目とかこの辺で止まるとか大体分かってくる。

858 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:53:57.93 ID:c8VLRuHDr.net
お盆

859 :854:2022/08/06(土) 10:54:40.89 ID:9KVKXXK00.net
>>851 誤字があったので修正
爆上げ中じゃなく 
 
9円下げ天井打ちの中でたったの135にリバっただけ
 
半分戻しただけやで
 
ホレ、7年前も10円下げ崩壊で天井を打っとるやろ 
その後戻り天井後二度とてっぺんに戻ることはなくウロウロした後どうなったか見てみ

860 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:54:43.49 ID:pCAcvOm70.net
こ盆

861 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:54:51.06 ID:01H0Tohd0.net
月曜東京時間上げて、ロンドン横、NYで利確下げ、
火曜東京押し目買いで上げ、ロンドンで下へズドン、NY少し戻し、
水曜東京でロンガー真っ青か。

862 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:55:03.52 ID:c8VLRuHDr.net
来週前半勝負だな お盆は休む

863 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:56:08.37 ID:wbguzTn20.net
>>821
バイデンとサウジアラビアが
険悪になった原因はカショギ暗殺
これでハイデンはサウジアラビアの王子を
悪魔呼ばわりして険悪になった

864 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:57:58.21 ID:52J2q1eU0.net
ドンパチ来るかもやで

865 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:59:15.35 ID:ahKiePWk0.net
FRBが株とドル下げんなやってんだから仕方ねえよ

866 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 10:59:37.49 ID:rjMMRCvs0.net
スレ番嵐まだやってんだw

867 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:00:03.74 ID:XEhNuMJKd.net
芸能人は夏を楽しんでいるというのに
おまいらと来たら

出会いはNHK…高橋一生♡飯豊まりえ 17歳差カップル誕生!

868 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:01:11.46 ID:yqaOCwds0.net
昨日の雇用統計の上昇中のMAを横切って反転させるの初めて見た気がするw
https://i.imgur.com/DXNxb1n.png

869 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:02:24.05 ID:o1meuQEU0.net
見せかけの雇用統計

870 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:03:09.79 ID:SKeYG7vF0.net
>>868
ナイス充電!

871 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:04:27.30 ID:rjMMRCvs0.net
スレ番嵐に右往左往する新ドル円スレ住民をご覧ください
大笑いしましょうw
https://i.imgur.com/hjbJS2b.jpeg

872 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:05:36.65 ID:N+RFwlLVM.net
>>801
台湾と日本は何も関係ないじゃない

873 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:05:51.20 ID:aB1g2PxY0.net
気が付いたらおのおのスレッドあぼ~んしておいた方がいいかもね

874 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:06:26.58 ID:dFL0EeUm0.net
なんか下予想多いのな
て事は上か
中国懸念どっちに動くんだろ?今なら上か?

875 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:08:24.81 ID:8BaRMoPp0.net
最近のドル円ボラティリティはおおよそアホ過ぎて
何が適切なSL値幅なのかイマイチ分からんわ。

876 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:08:44.61 ID:NSnyrkeo0.net
意味のない統計だよ

877 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:09:31.94 ID:C3pmXcwl0.net
あの大物女優がオマンコ図鑑に登場

878 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:10:32.71 ID:PM23uzNB0.net
>>871
どんだけ暇なんだよ

879 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:11:29.15 ID:+3eZFrnf0.net
上がりすぎやな
あそこで買いむかう勇気はもてない男
だからもてない

880 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:11:30.66 ID:9KVKXXK00.net
>>875
そりゃ君
一方通行で値を釣り上げたからこうなるのは当然
金が落ちてるのでどんどん拾いましょう

881 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:11:31.66 ID:CpmOTfAXd.net
>>868
初心者かよw

882 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:12:29.68 ID:LQGyjVF30.net
中国語訳
https://i.imgur.com/FNSSC2r.jpg

883 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:12:58.84 ID:sx5LF3bup.net
水曜のCPIでアホ上げするまでは分かるけど、問題は翌日の東京だな。狙われるかなあ(΄◉◞౪◟◉`)ハァハァ

884 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:13:00.63 ID:yqaOCwds0.net
今週のチャート復習していたけど、結果的に雇用統計の前後数時間以外はトレンドが出てわかりやすかったと思うけど、このスレでは難しいというレスも多々あった。謎だ

885 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:13:03.61 ID:rjMMRCvs0.net
>>878
それな…
でも奇行探ると面白くてw

886 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:13:14.31 ID:aB1g2PxY0.net
>>882


887 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:13:59.14 ID:yqaOCwds0.net
>>881
まぁ始めてからまだ1年経ってないですからね初心者のグループですね

888 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:14:31.86 ID:zUC9lMYu0.net
CPIも昨日みたいな動きする?
したらエントリーしない方がええな(´・ω・`)

889 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:15:44.67 ID:jDfpIbCCd.net
多分東京は上がるね
てか月曜朝一がガンガン上げてるイメージが強い
実際はとこは知らんけど

890 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:15:56.34 ID:NSnyrkeo0.net
>>871
使えればなんでもいい

891 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:17:03.17 ID:+V2qGG4D0.net
>>868
トレーディングビュー、自分とおんなじようなチャートでビビった

892 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:17:19.86 ID:9KVKXXK00.net
>>889
最初だけちょろっと上がって、雇用てっぺんを超えることなく調整下げに入るイメージしかわかんな

でCPIまで調整下げ入り

893 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:18:02.42 ID:PnoHvsfdM.net
スレ番なんて気にしたことないや
わざわざチェックして結果まとめまでしてる暇人がいるとは

894 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:18:06.61 ID:yqaOCwds0.net
>>891
トレビュー良いですよねー

895 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:20:13.52 ID:PM23uzNB0.net
スレ番が問題ではなく
スレが分裂する事が問題なのである

896 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:20:48.19 ID:rjMMRCvs0.net
なんでもいいなら口出ししないことですね
私もスレたてはしたくないほうで
スレ立て番号に怯えながらレスしてますww

897 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:21:36.14 ID:Sg7J1r1U0.net
>>884
数時間前からも何も、8/5の朝に下げ止まったとこで下に行く流れではなくなったって示唆出てたけど。。

898 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:22:25.01 ID:8nQs3h9v0.net
久々に雇用統計フル火力来たな
ションタを根こそぎ焼き払え

899 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:22:43.25 ID:wbguzTn20.net
>>874
ドル高の限界
ユーロドルなんか1.1割れず
最終的に60pipチョイしか動いてない

900 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:23:31.07 ID:zUC9lMYu0.net
>>871
性格が現れておる
めちゃくちゃ仕事できそう😌

901 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:23:36.19 ID:GC3zjCA9p.net
CPIまでは135-137で、上げんなら下げんな!を繰り返すと思う。

902 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:24:23.64 ID:g6AHZ8/vM.net
>>892
お盆もあるし月曜東京以降はCPIまで下げそうな感じしますね

903 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:25:08.49 ID:oKI+D4bYM.net
>>871
年収1億ぐらいあるだろ?
親は鼻が高いだろうな

904 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:25:55.00 ID:8BaRMoPp0.net
結論:月曜日どうなるかなんてわかんね

905 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:27:37.03 ID:j0t8XR7f0.net
手動で長期で勝とうなんて至難の業、結局は多くの機関の様に光速自動売買じゃないと安定益は難しい。
光速自動ですら、年に半分前後は退場だし

906 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:27:38.94 ID:zUC9lMYu0.net
次スレ
>>950

【USD/JPY】新ドル円19040【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1659752793/

907 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:27:44.16 ID:xxhATZOVM.net
>>871
頭はいいけど間違った方向に努力するタイプ

908 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:30:04.83 ID:teikaKDH0.net
褒めるふりしてディスってるやつしかいねぇ

909 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:30:37.44 ID:aB1g2PxY0.net
>>905
上流はHFで運用
中流以下は木本で運用

910 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:31:01.17 ID:orUJxXnC0.net
>>872
海上航路の太平洋側への迂回も手間かと思って

911 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:31:28.05 ID:9KVKXXK00.net
>>902
東京は朝だけ一瞬威勢良くて、その後はネガティブ場
欧州は騙しだらけの茶番場
 
上げで動くのはヤンキータイムだけ
ヤンキーが下を向くと全市場が下を向く(東京か欧州が調整場)

912 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:31:55.71 ID:/R9PGIG30.net
雇用統計なんて大して動かんやろwって言ってた奴ら沢山いたけど
雇用統計さんが本気だせばこんなもんよ

913 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:35:10.47 ID:LAbq09EU0.net
雇用統計で上げるのは予想通りだったけど、135まで上げたのは意外だったな

914 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:35:58.12 ID:zUC9lMYu0.net
>>911
今日は許してあげるけど次は立てろよ(´・ω・`)

915 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:36:33.85 ID:xaRX4XSD0.net
>>912
2番天井付けに行った最後の大花火って感じ
夏休みだけに

916 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:37:59.84 ID:xaRX4XSD0.net
雇用統計最後の大サービス
いわゆるクライマックス感演出しましたーって感じでももうね・・・

917 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:38:33.88 ID:N+RFwlLVM.net
>>910
なるほど

918 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:39:05 ID:l4tD0aMdd.net
休暇前にスケベLの糞ポジ救出できてよかった。
雇用さまさま。

919 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:40:06 ID:iL6R127E0.net
>>910
迂回すると3日遅れになるらしい

920 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:41:39 ID:oZEcncELa.net
アメリカのインフレやべえじゃん

921 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:43:08 ID:iL6R127E0.net
ん?昨日読んだのでは台湾海峡の迂回で3日遅れの航路とあったのに、
いま検索し直したらたった半日遅れとなってるわ。
ほぼ影響ないな

922 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:43:33 ID:xaRX4XSD0.net
アメリカのインフレがヤバかったのは原油高によるガソリン高が原因なので

923 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:45:09 ID:iL6R127E0.net
ただまあ、航路の遅れは全世界的に景気悪化とインフレ加熱の材料だな

924 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:46:36 ID:rjMMRCvs0.net
画像が使われてたんでついやってしまった…

925 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:47:13 ID:g6AHZ8/vM.net
>>911
同意です
自分も午前中に東京の投機が釣り上げてズドンのイメージしかないですね
雇用統計の調整幅考えたら月曜の米国は下で東京欧州もCPIまで追従でしょうね

926 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:49:08 ID:52J2q1eU0.net
原発に砲撃きたー

927 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:50:26 ID:xaRX4XSD0.net
完全に投機のオモチャでどっちに行くかはサッパリだな
原油高でクソ上がったインフレ率だけど
今の原油安ガン無視してるわけだし
理由なんか無い投機相場だよ

928 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:52:52 ID:oZEcncELa.net
>>926
何の話してるの?

929 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:52:55 ID:aB1g2PxY0.net
厳密にはスプが小さいとかあるけど
こっちへ行くだろうって自信が無いとビットコやってるのと変わらない

930 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:53:33 ID:LAbq09EU0.net
来週はどこで押し目買いするかだな
133.9まで下がれば長期ロングもありかね
CPI次第ではあるけど

931 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:53:34 ID:oZEcncELa.net
インフレが過熱するとその国の通貨は無価値なるんでしょ?

932 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:53:38 ID:F1fsyBz70.net
指標やイベントにニュースなど出たものに対し、動かす幅も動かさないのも巨大機関の匙加減。
そんな気まぐれを追い掛けるのは疲れた世

933 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:54:01 ID:SoeX0W980.net
雇用統計の52万人がそこまで良い結果なのか?
という疑問はあるな
予想に比べれば高いが
去年の同月は94万人だしな

934 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 11:57:26 ID:65Q5UBvgd.net
原油下がってる理由意味不なんやけど

935 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:00:53 ID:DCeH/yUEM.net
>>934
オペック増産チラッと見たで

936 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:02:37.25 ID:MfL3NlNA0.net
>>922
PCEデフレたーのコアやCPIコアには原油はいってないだろ

937 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:04:29.34 ID:2WqPgzex0.net
135.5か134.5実体で抜けた方に付いていけばいいだけ
今はまだバトルゾーン

938 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:04:39.47 ID:zUC9lMYu0.net
日経が上がってる理由意味不なんやけど

939 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:04:39.59 ID:mXAwng9r0.net
どうせゼンモとたかを括った俺でしたが、高猫張り付き、泣き
精進します。

940 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:05:30.27 ID:wbguzTn20.net
>>931
例えるならインフレ率10%は
通貨価値が10%目減りする
100万円は90万円の価値になる

アメリカはインフレで目減りしたドル価値を
ドル高でカバーした

941 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:05:55.08 ID:gUzaYljOa.net
>>938
円安

942 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:05:59.71 ID:3aDd2cPga.net
>>934
ちょいちょい知らされる貯蔵量とバイデンの増産交渉の手ごたえで下がってる

943 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:07:15.86 ID:wbguzTn20.net
>>938
海外から見たら円安で日経株価割安になってるからな
円安で株価上がらないほうがおかしい

944 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:07:48.75 ID:gUzaYljOa.net
>>933
完全雇用の状態

945 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:08:04.12 ID:wbguzTn20.net
>>934
ウクライナ・ショックから
回復してきてる感じ

946 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:10:21.92 ID:BAu65lcrM.net
>>789
まじでこれで10円落ちとかやってほしいな
10円した窓みたい

947 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:11:06.69 ID:3D+1dgE60.net
今週凄まじい損した

948 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:11:37.29 ID:uIqsXiYl0.net
来週CPIが下がらなかったら、まだ利上げが足りないと考えるのだろうか?
早くリセッションして欲しいわ。雇用がバカみたいに上げやがって

949 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:12:12.81 ID:gUzaYljOa.net
インフレの要因はコロナ&戦争の物流混乱で供給不足でしょ
需要過多じゃなくて供給不足のインフレだから利上げの効き目はあやしいんだけど

それはそれとして、原油下落は本邦実需で円高ドル安になる要因。すぐではなくて遅れて効いてくる

950 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:12:19.60 ID:uIqsXiYl0.net
>>931
普通はそうだが、アメリカはインチキしてるな。円安が犠牲になってる

951 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:13:00.70 ID:qclgKQrw0.net
>>936
原油なんて直接じゃなくても各項目の押上要因でしかないやろ

952 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:13:56.68 ID:orUJxXnC0.net
>>947
週足大陰線でもおかしくなかった
ヒゲになって雇用で上がった段階で切り替えんと
週足は底うちぽいから当面買い

953 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:15:16.96 ID:03iEEsvPa.net
雇用52万って凄いな

954 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:16:04.57 ID:zUC9lMYu0.net
昨日は暴落再開みたいな雰囲気だしてたしなぁ
朝の下げで本当にやられた
ドテンしたら担がれたし

955 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:16:23.45 ID:wbguzTn20.net
>>936
ガソリン価格とか空運とか

956 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:19:30.88 ID:yvHTnLdQ0.net
一つ教えて下さい
午前6時過ぎは取引量が少ないからスプレッドが開くと聞きました
ならば、大きな経済指標発表前後にもスプレッドが開くのは何故ですか?

957 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:20:01.38 ID:uIqsXiYl0.net
なんで予想の2倍も増えてんだよ感はある

958 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:20:07.82 ID:xaRX4XSD0.net
バイデン氏、6月CPIは「古い」情報-ガソリンの値下がり指摘
2022年7月14日 0:10 JST 更新日時 2022年7月14日 2:33 JST
6月の米CPIは前年同月比9.1%上昇-予想上回る伸び
最近のガソリン価格下落を完全には反映していない-大統領
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-13/REYQ5CT1UM0W01

バイデン米大統領は、予想を上回る伸びとなった6月の消費者物価指数(CPI)統計について、
「古い」情報だと指摘。このところ米国でガソリン価格が下落していることを理由に挙げた。
CPI統計発表から約1時間後にバイデン氏は声明を発表。
6月のインフレ率について「容認し難いほど高い」としつつも、
「きょうのデータは、ここ30日近くにわたるガソリン値下がりの影響を完全には反映していない。
ガソリンスタンドでの価格は6月半ば以降、約40セント下がっている」と述べた。
全米のガソリン平均小売価格は6月、初めてガロン当たり5ドルを突破。ただその後は、
数週間にわたって下落が続いている。前月比ベースでは、エネルギー価格の大幅上昇がCPI全体の伸びの半分近くを占めた。
ガソリン価格は前月比11.2%上昇。前年同月比では60%上昇と、1980年3月以来の大幅な伸び率となった。

959 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:20:47.35 ID:PlgW1ESeM.net
XEは135割れてるんだな

960 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:22:02.02 ID:xaRX4XSD0.net
>>957
クライマックスを演出するためのサプライズみたいな
今回こんだけ盛ると9月の雇用統計が酷い事になると思わ・・・

961 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:23:32.78 ID:lz7ksYO+0.net
>>956
業者のリスクヘッジ

962 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:23:47.94 ID:8nQs3h9v0.net
>>956
そりゃあ指標前で取引量が極度に落ちるからだろ

963 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:25:07.29 ID:OWwxwkKaM.net
>>902
一分足とかで右往左往してる連中以外だいたいみんなのイメージ通りだろうがなんで往復ビンタ食らう奴が増えるのか

964 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:25:07.65 ID:9CFbM7X+H.net
>>882
google翻訳だな
おかしいことに気が付かないってどんだけ学がないんだ?

965 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:27:10.03 ID:+lgbFN7zr.net
実力を抑えきれず申し訳ない(・Д・)

966 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:28:28.37 ID:9CFbM7X+H.net
>>884
騙し下げばかりで午前中の利益を全部吹っ飛ばされた

967 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:32:29.84 ID:aB1g2PxY0.net
外出なくてよかった1時間程ゲリラ豪雨

968 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:35:15.42 ID:xaRX4XSD0.net
最新のアメリカガソリン小売り価格グラフ
https://imgur.com/VLZkq65.jpg

ソースはGasoline and Diesel Fuel Update - EIA
https://www.eia.gov/petroleum/gasdiesel/

969 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:36:30.13 ID:xkANM7ffM.net
買豚だったら肥太った一日だったろ

970 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:37:51.21 ID:DISqBE8z0.net
最近は午前中から1円動くとかザラだよな
ボラが去年と全然違う

971 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:39:18.55 ID:dBCsXhvB0.net
すっごい鼻毛抜けた3センチくらい

972 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:40:05.70 ID:x27sm0JQ0.net
寝過ごして今起きたんだけど134.85 L 持ち越しちゃった

973 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:40:49.11 ID:iwK2Eq+Pa.net
>>884
たしカニ
イージー相場でラッキーだった

974 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:41:43.66 ID:oZEcncELa.net
ロシアの核の話題が出た土日は月曜に1円下窓だったよな
核の話題で1円程度だし

975 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:41:47.99 ID:CA8IvKRM0.net
来週は133位まで落ちんかなぁ

976 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:42:17.00 ID:iwK2Eq+Pa.net
>>972
ボロ儲けやん

977 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:42:23.10 ID:ahKiePWk0.net
>>874
年末と一緒

978 :956:2022/08/06(土) 12:42:54.16 ID:yvHTnLdQ0.net
>>961
>>962
有難うございました

979 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:43:05.09 ID:SoeX0W980.net
>>944
失業率が3.5%で完全雇用なら
ここ数ヶ月ずっと完全雇用だからな
今回が特別良かったとはならんだろ

980 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:44:46 ID:ahKiePWk0.net
その窓がクセもんなんだって笑
115と一緒

981 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:45:24 ID:ahKiePWk0.net
アルゴも同じ

982 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:47:17.21 ID:xaRX4XSD0.net
雇用投機は過去の数字だからな1ヶ月遅れの

983 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:48:31.58 ID:x27sm0JQ0.net
台湾がもし攻撃されたら間違いなく日本も攻撃される
つまり台湾有事は日本有事ってこと

984 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:49:27.04 ID:xaRX4XSD0.net
雇用前、ここ最近急にドル安円高になったのも
ガソリン価格が下がってたからだと思うわ
マスゴミは値上がりしか報道しないので

985 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:51:42.48 ID:g3iI/EUK0.net
>>979
これだけ金利上げても
経済減速してねえ
9月0.5上げ確定だな

986 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:51:57.53 ID:xaRX4XSD0.net
>>972
海外業者のチャートだと134.85Lはマイナスだな....スプで
https://imgur.com/Aif2Wgu.jpg

987 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:52:39.49 ID:gNPvvrfuM.net
米軍基地あって近い沖縄は攻撃されるだろうな

988 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:53:15.42 ID:ahKiePWk0.net
無いよ
ネガティブは買場にしかなってない

989 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:53:40.47 ID:Ngegnf0qH.net
>>983
岸田も暴走しているからね
はやく億稼いで外国で生活したい

990 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:56:51.28 ID:zUC9lMYu0.net
軍事演習とか言って台湾包囲とか😹

991 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 12:58:16.37 ID:rW9YmNu7r.net
>>897
前日の夜中のしつこい下げにも耐えてたからね。オプションあるからと思ってたけど、23時すぎても朝まで対して下げなかったし。
そう考えると、月曜朝一に一回騙し下げ134.5まで騙し下げはあるかもしれんが、そのあとは137円までノンストップかもしれん。

992 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:03:03.40 ID:52J2q1eU0.net
軍事演習からの本番
ウクライナパターン

993 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:07:26.38 ID:EwwmKo6tH.net
戦後の中国内戦で台湾まで落とさなかったのがこんな大事になるとはな
北朝鮮戦犯だろ

994 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:08:11.49 ID:oZEcncELa.net
土日にドンパチ始める気なの?

995 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:09:54.11 ID:8MFp/qK30.net
週明け月曜の想定レンジは132.0から137.5ぐらいでええか?

996 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:15:06.41 ID:PmN74gFzM.net
>>985
市場は完全にリセッション織り込んでるぞ

997 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:15:45.72 ID:kWnOtnJid.net
うめ

998 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:16:02.38 ID:kWnOtnJid.net


999 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:16:30.75 ID:bKWqaYbSH.net
ll

1000 :Trader@Live!:2022/08/06(土) 13:16:44.91 ID:kWnOtnJid.net
リスペクト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200