2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19934【雑談禁コテ禁IP無】

2 :Trader@Live!:2022/12/06(火) 11:58:18.71 ID:x7Xy8StS0.net
本日の見通し

ドル円は11/21に記録した戻り高値142.27をトップに反落に転じると、先週末金曜日(12/2)に約3ヵ月半ぶり安値となる133.62(8/16以来の安値圏)まで急落しましたが、昨日は一転して買い戻し圧力が強まり、米国時間午後にかけて、136.87まで急速に値を戻す動きとなりました。但し、ローソク足が主要テクニカルポイント(一目均衡表転換線や基準線、一目均衡表雲上限や雲下限、21日移動平均線や90日移動平均線)の下側で推移していること(上方に複数のレジスタンスポイントが控えていること)や、強い売りシグナルを示唆する一目均衡表三役逆転が成立していること等を踏まえると、テクニカル的に見て、上値余地は乏しいと判断できます。

また、ファンダメンタルズ的に見ても、日米名目金利差の縮小観測(利上げペース鈍化が織り込まれる米国と、ポスト黒田体制下での金融緩和脱却が織り込まれる日本との金融政策格差)や、それに伴う円キャリートレードの巻き戻し懸念(ミセスワタナベなど本邦個人投資家による円ショートの巻き戻しリスク)など、ドル円相場の下落を連想させる材料が増えつつあります。

以上を踏まえ、当方では引き続き、「ドル売り・円買いトレンド」の継続メインシナリオとして予想いたします(一巡の反落リスクに要警戒)。但し、本日に限って言えば、米国経済イベントの発表に乏しい他(米10月貿易収支以外に目立った経済イベントが見当たらず)、既にブラックアウト期間突入(FRBメンバーが金融政策に関する発言を手控える期間突入)で米当局者発言も予定されていない為、イベント・ドリブンの相場形成は期待できず、やや方向感に乏しい値動きとなりそうです(但し、ブラックアウト期間中のFRBの代弁者であるWSJニック記者の発言やツイートには要注意)。

本日の予想レンジ:135.75ー137.25

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200