2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語】桂歌丸、帯状疱疹で再入院 15日まで寄席の出演取りやめ

1 :三毛猫φ ★@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:09:34.00 ID:???0.net
 落語家、桂歌丸(77)が7日、横浜市内の病院に入院し、15日までの寄席の出演を
取りやめることが分かった。

 5日に腰から左足に掛けて帯状疱疹(ほうしん)が発症。同日の東京・新宿末廣亭で
高座を務めたが、6日は痛みが引かず東京・国立演芸場と新宿末廣亭の出演を見送った。

 関係者によると、体力が落ちているところに無理をしたといい、医師から再入院を
すすめられたという。きょう7日は、予定されていた検査の日だったそうで、あす8日には
皮膚科の検査も受けるという。

 歌丸は、3月29日に慢性閉塞性肺疾患と左側肋骨骨折で横浜市内の病院に入院。
5月1日に仕事復帰をしたばかりだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000537-sanspo-ent

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:49:44.27 ID:6yppVljy0.net
>>22
芸協の真打披露興行だからね
会長とすれば出たいだろう

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:50:14.16 ID:uvE2WEwX0.net
ついに来たのか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:50:30.92 ID:2Y5TkeWm0.net
師匠がおらんなったらだれが仕切るんや!
味があるやつがおらん
腹黒いやつしかおらん!

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:50:48.74 ID:9EO4ZRVe0.net
>>74
微妙に二人距離を取ってる気がしないでもない写真

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:50:56.33 ID:KTZfZYb+0.net
>>111
シャレコウベにはならんでくれ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:51:36.72 ID:yFJ9bkvC0.net
圓楽でもいいが、個人的には小遊三を推したい

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:51:54.20 ID:Aac1DqKT0.net
木久扇は普通に息子がチェンジしそうだ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:51:54.73 ID:X7gZdJ/p0.net
一年後・・・

歌丸「死界の歌丸です」

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:51:59.04 ID:Js2OXpRL0.net
もう、市大センター病院から中継出演すればいいよw
楽太郎が黒い突っ込み入れて励みになるはず

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:07.92 ID:HML+A1bY0.net
ご冥福をお祈りします

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:25.80 ID:VHvhOc5w0.net
もう死なせてやれ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:28.52 ID:dLY5f1Lk0.net
お前ら不謹慎だろ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:42.94 ID:KTZfZYb+0.net
>>74
1度落語協会辞めて、無職同然になって大変だったらしいからなぁー

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:52:55.29 ID:1wQIM62B0.net
圓楽が葬儀代捻出のためかんかんのうの練習を始めました

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:53:19.52 ID:jPFZuVpl0.net
>>15
俺は笑えない
つまらん冗談もほどほどにしろ!
だいいち、不謹慎だろ!!

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:54:17.99 ID:jPFZuVpl0.net
>>119
>>126を読め

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:54:24.15 ID:KTZfZYb+0.net
山田君がアップを始めました(笑)

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:54:34.71 ID:Fvovp3RT0.net
歌丸さんヨボヨボになっても長生きして

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:54:47.65 ID:Rh91Nnsy0.net
これ体弱ってるとなるよな
初めてはめちゃくちゃ痛い

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:55:00.76 ID:Y6hopxYE0.net
もう大分前から死んでるのにお前らは何の心配をしてるの?

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:55:52.66 ID:e39WvUl/0.net
>>112
落協の小三治は勇退したのにね。

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:55:56.42 ID:b8Oungyk0.net
>>131
ブチャラティみたいなもんか

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:56:05.00 ID:TrO0nwWb0.net
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八    歌丸さん、ボクと契約しないかい?
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:56:31.53 ID:kFIvaFJk0.net
生きているのに死人扱い
ハイエナ通り越してリカオン^^;

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:56:44.13 ID:6yppVljy0.net
1日の復帰高座を見たけれど、歌丸師匠が高座に出るときに、圓楽が杖代わりに手を引いていた。
そのときは洒落だと思ったけど、末広亭から駐車場まで歩く歌丸師匠は、ホントよぼよぼの足取りだった。
正直、先は長くないかもと、失礼ながら内心感じた。
まさか10日務まらないとは。

ちなみに、歌丸師匠が乗込んだのは、大きなベンツだった。さすが。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:56:53.47 ID:evW8e2o50.net
俺も去年かかったわ

縁故の馬鹿が転勤してから仕事の段取りがメチャクチャになり
あまりの激痛に病気なんだか神経的なもんか判断できず
内科に行ったら発疹が出てるって言われた。
背中に出たので横になれず座ったまま寝たが
下着が擦れるだけで涙が出る位の激痛が走り
仕事に復帰した頃には縁故が先輩風吹かしていたわ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:57:28.80 ID:O78NsW660.net
ピンクが司会で視聴率30%

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:57:40.82 ID:MBMbZ+eg0.net
あと15年くらいは見たいぞ
今は休んでくれ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:57:46.15 ID:qrf+7cZIi.net
この年齢で帯状疱疹は大変
30代前半の俺でもなった時キツかったからな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:57:56.77 ID:yFJ9bkvC0.net
桂歌丸 77歳(落語芸術協会会長)
林家木久扇 76歳(落語協会理事)
三遊亭好楽 67歳(円楽一門会副会長)
三遊亭小遊三 67歳(落語芸術協会副会長)
三遊亭円楽 64歳(円楽一門会幹部)
山田隆夫 57歳(無所属)
春風亭昇太 54歳(落語芸術協会理事)
林家たい平 49歳(落語協会所属)

開始時は司会者と大喜利レギュラーの平均年齢は28歳

若返らせた方がいいのか

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:58:36.45 ID:DjIhglQI0.net
>>9
消えるの意味がちょっと

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:58:53.09 ID:b8Oungyk0.net
>>138
実際ピンクの使い道ってそれがベストだよな
落語ならともかく

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:58:56.76 ID:K1G0uI8Ji.net
>>137
治りかけの時に漢方飲んだ?
なんか年とった時に帯状疱疹が神経痛の元になるから
その予防した方がいいって先生に言われたよ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:59:12.34 ID:kAVReBLM0.net
そろそろか・・・・

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:00:00.58 ID:K1G0uI8Ji.net
たしかに真面目そうなコーラックさんが司会やれば意外とハマるかもね

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:01:16.35 ID:SHMEVK3s0.net
>>15
定番になってきたな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:01:20.13 ID:yFJ9bkvC0.net
笑点開始当時(1966年)の出演者年齢。
司会 談志(30)
圓楽(34)
小痴楽(32)
小圓遊(29)
歌丸(30)
こん平(23)

2014年
歌丸(77)
小遊三(67)
好楽(67)
木久扇(76)
昇太(54)
圓楽(64)
たい平(49)

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:01:35.26 ID:YcXoJ+ur0.net
末広亭の昼席の主任だったんだね
仲入り前が米丸師匠で
GW中だから最高齢師弟揃い踏みが売りだったんだな

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:01:39.64 ID:75s1Bs6y0.net
黄色司会にしてくれ
黄色の回答時間を他の人に回せて有意義

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:02:13.44 ID:tvJQAIsL0.net
「たいじょうほうし〜ん」って読んだら、何だかお経みたいだな。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:02:43.03 ID:O78NsW660.net
そういや桂才賀ってなんでいなくなったん?

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:03:25.70 ID:rr8Q6DsS0.net
また週替わりの司会が見たいぞ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:03:46.82 ID:xTHbHSFV0.net
>>150
司会の方がヤバイでしょw

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:02.88 ID:BW29ydkL0.net
>>111
大喜利のお題でこんなのがあった
http://froyo.ssctech.jp/38/c1c45aefb164cced1ab4bddaf5dfd0f1.jpg

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:18.30 ID:gUz9ogNF0.net
自分も、ややアトピー体質で、帯状疱疹こじらせて入院したから、年配の方は特に、心配だわ…

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:38.42 ID:b8Oungyk0.net
>>154
いや、出来るけど黄色のキャラが崩壊するw

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:05:46.32 ID:HCIbgJIn0.net
今夜が山田

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:06:47.91 ID:Qa2obrIdO.net
>>141
水色ってそんなに役職高いの?
歌丸亡くなったら会長やん

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:07:25.66 ID:mt28Sb4x0.net
>>141
先日も波平さんが亡くなったし、同じく日曜夕方の定番番組・サザエさんも
かなりやばいんだよねぇ…。
フネさんは88歳、タラちゃんは73歳だし。
まぁ、家族はともかく、サザエさん(74歳)が亡くなったらどうするんだろう?

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:05.69 ID:VfZBMcde0.net
>>159
いつも便所でお尻を副会長って言ってるじゃん

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:09.42 ID:ipmpfXBh0.net
77歳の割に老け過ぎ
90オーバーと思ってたわ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:10.47 ID:dRL4i7MD0.net
歌丸さんいなくなったら楽太郎は誰をいじればいいんだよ!

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:10.71 ID:evW8e2o50.net
>>144
ペインクリニックでブロック注射で治療しました。
先生も丁寧に説明してくれましたし
神経痛が残り通院されてる方が結構いました。

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:16.50 ID:jQtV7y9I0.net
>>156
アトピーだとかかりやすいの?

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:30.38 ID:J+yv656H0.net
ほんとかなり弱ってんな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:08:53.07 ID:mt28Sb4x0.net
>>159
さんざん「便所でお知りを副会長」って言っていただろ…

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:09:08.72 ID:6i7IMqdF0.net
歴史関係の番組を見たら、
黄色が真面目に卒なく話していて違和感あり

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:09:47.11 ID:0U6cPWGy0.net
>>152
先代圓楽が追い出したとか言われてるけど、実際のところはわからん
先代の司会の頃から出演者が固定されるようになったが、昔はわりとメンバー交代が多かったな
主要メンバーが高齢化したから、個々の回答の面白さより、メンバーのコンビネーション重視に以降したとかじゃないかと思う

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:01.88 ID:mt28Sb4x0.net
誤字

× 「便所でお知りを副会長」
○ 「便所でお尻を副会長」

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:16.75 ID:rNhWe4td0.net
バルトレックスがめちゃくちゃ高い(´・ω・`)

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:19.38 ID:+SmphKwN0.net
もう免疫力が落ちちゃってるんだな
やばい

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:26.37 ID:4Fw/T0aT0.net
おお俺も同じところやったわ
年取ると神経の痛みが残りやすいとか言われた

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:32.15 ID:H8iMPZ7v0.net
帯状疱疹はこじらすと直ったあとも神経やられて痛みがずっと続くようになっちゃうから怖い

175 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:49.42 ID:jC0SaerT0.net
「お体のほうはいかがですか?」と聞かれて、少し間をおいてから「まあ、良いわきゃないね」と答えてたもんな

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:51.93 ID:g4Ga7P+i0.net
>>15
ネタのままで続くといいんだけどなぁ。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:11:04.53 ID:tvJQAIsL0.net
>>136
会長はベンツ、副会長はベンザか。

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:11:52.36 ID:0U6cPWGy0.net
寄席で見た黄色はボケてもいないし噛んでもいなかった

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:12:33.19 ID:K1G0uI8Ji.net
>>164
完璧に治療したんだね、よかった
まぁかかった人ならみんな知ってるんだろうね
半信半疑で山のようにもらった漢方薬ひたすら飲んでたからこっちも安心したw

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:12:47.48 ID:g4Ga7P+i0.net
>>95
ネタはいいとしても
ビラノバって、去年ぐらいまでバルサの監督やってなかったか?
マジネタ?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:13:31.71 ID:KTZfZYb+0.net
>>178
ただ、男が好きって病気がある

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:13:53.97 ID:O78NsW660.net
>>169

やっぱりそうなんだ
因みに こん平 も先代圓楽と上手くいってない様に見えたな

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:14:22.04 ID:XeP8Sdgj0.net
才賀がいなくなったのは好楽を入れるため

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:14:58.33 ID:3uCbltee0.net
帯状疱疹ってかなり痛いんでしょ?
さすがにやばいか・・・

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:16.56 ID:jjln1UmQ0.net
ん?エイズの初期症状か?

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:20.68 ID:0W0b4u+T0.net
うちの父と歳が近いからもうちょっと生きてほしい。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:22.37 ID:tvJQAIsL0.net
>>181
ラーメンもザーメンもイケる口なわけですな。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:16:36.14 ID:p53hpbL40.net
>>126
落語の根多なんてこんなんばっかりだぞ
笑点しか見てない奴は黙ってろよw

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:16:55.08 ID:FoZK62aS0.net
歌丸さんこれは免疫下がってるな

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:18:51.44 ID:SWHT+Vgg0.net
3月に頭に帯状疱疹ができたわ。
完治に1カ月ちょっとかかったわ。

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:20:41.96 ID:gUz9ogNF0.net
>>165
うん、アトピー体質だと、罹りやすくなるし、罹ったあとに重症化し易い。
幸い、自分は跡もなく完治したけど。
三叉神経痛にしばらく悩まされた。

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:21:18.60 ID:HNc+csm30.net
疱疹って痛いのか
痒いのかと思った

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:23:21.62 ID:7U/DwSwe0.net
もう葬式もネタになっている
凡人にはマネできない

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:24:13.24 ID:VsvPOuTN0.net
こんだけ入院続くと、笑点の勇退あるかもな
辞めるなら、つまらないピンクを道連れにやめてほしい

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:24:56.65 ID:0U6cPWGy0.net
>>182
先代圓楽はあんまり三平が好きじゃなかったような気がする
談志なんか、色々言うけど三平のことが好きっぽいんだけどな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:16.67 ID:ESGxg/xw0.net
今の時代の70代にしてはヨボヨボだよね・・・・
90歳にもみえなくない

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:36.09 ID:09BPqDhk0.net
>>15
ご本人だけ言っていい台詞では

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:47.94 ID:jQtV7y9I0.net
>>191
さんきゅ
アトピーなので気を付けるわ…

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:14.14 ID:U2lLzyiY0.net
笑点は木久翁を外してくれないかな
奴は程度が低すぎる

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:26.08 ID:g4Ga7P+i0.net
>>188
困難ばっかて言うのは語弊ありそうだけどw
話の幅は広いわな。
笑いがほとんどない落語も結構良いよね

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:48.15 ID:dmldqnWH0.net
これって原因ウイルスが水疱瘡と同じなんだよね
早く治療しないと神経が傷ついて、帯状疱疹が治っても神経痛で苦しむことになる

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:28:21.54 ID:JYl3dMhc0.net
なんか最近見るとシワシワになったなあと思う

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:28:40.11 ID:1DxpODMI0.net
5代目円楽以外はリチャードホールの笑てんメンバーで大丈夫

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:29:18.38 ID:uuoAW16e0.net
笑点最短の司会者?

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:19.51 ID:gUz9ogNF0.net
>>192
そこらへんは、本当に個人差というしかない。ただ痒いだけで、口唇ヘルペスとかと変わらない人とか。
小さい頃に水疱瘡に罹らなかった人、アトピー体質の人は重症化し易いみたい。

>>198
ステロイドで免疫下がった時にやられることもあるから、気をつけてなー。
睡眠と栄養が一番の予防&対処法です。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:54.33 ID:P9EIAXp80.net
>>204
最短は前武の一年間

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:58.22 ID:KTZfZYb+0.net
好楽を理解してない人が多過ぎ。
普通に答えて基準になる人がいないと
各キャラが目立たないだろ。
好楽は好楽で必要なんだよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:31:49.81 ID:LLe1Wtov0.net
きたか

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:02.21 ID:A8mAbc050.net
笑点の司会は三波伸介がNo.1

異論は認めない

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:19.72 ID:KTZfZYb+0.net
一度でいいから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ
歌丸です。

211 :こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:31.80 ID:o34CF5Yv0.net
>>207
しかし立川流の復活を円楽一門が邪魔しているのも実態かと。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:38.70 ID:XRswXxMgO.net
これ完治と言うか症状が和らぐまで半年はかかるのか?

総レス数 424
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200