2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【落語】桂歌丸、帯状疱疹で再入院 15日まで寄席の出演取りやめ

1 :三毛猫φ ★@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:09:34.00 ID:???0.net
 落語家、桂歌丸(77)が7日、横浜市内の病院に入院し、15日までの寄席の出演を
取りやめることが分かった。

 5日に腰から左足に掛けて帯状疱疹(ほうしん)が発症。同日の東京・新宿末廣亭で
高座を務めたが、6日は痛みが引かず東京・国立演芸場と新宿末廣亭の出演を見送った。

 関係者によると、体力が落ちているところに無理をしたといい、医師から再入院を
すすめられたという。きょう7日は、予定されていた検査の日だったそうで、あす8日には
皮膚科の検査も受けるという。

 歌丸は、3月29日に慢性閉塞性肺疾患と左側肋骨骨折で横浜市内の病院に入院。
5月1日に仕事復帰をしたばかりだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000537-sanspo-ent

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:12:33.19 ID:K1G0uI8Ji.net
>>164
完璧に治療したんだね、よかった
まぁかかった人ならみんな知ってるんだろうね
半信半疑で山のようにもらった漢方薬ひたすら飲んでたからこっちも安心したw

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:12:47.48 ID:g4Ga7P+i0.net
>>95
ネタはいいとしても
ビラノバって、去年ぐらいまでバルサの監督やってなかったか?
マジネタ?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:13:31.71 ID:KTZfZYb+0.net
>>178
ただ、男が好きって病気がある

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:13:53.97 ID:O78NsW660.net
>>169

やっぱりそうなんだ
因みに こん平 も先代圓楽と上手くいってない様に見えたな

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:14:22.04 ID:XeP8Sdgj0.net
才賀がいなくなったのは好楽を入れるため

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:14:58.33 ID:3uCbltee0.net
帯状疱疹ってかなり痛いんでしょ?
さすがにやばいか・・・

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:16.56 ID:jjln1UmQ0.net
ん?エイズの初期症状か?

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:20.68 ID:0W0b4u+T0.net
うちの父と歳が近いからもうちょっと生きてほしい。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:22.37 ID:tvJQAIsL0.net
>>181
ラーメンもザーメンもイケる口なわけですな。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:16:36.14 ID:p53hpbL40.net
>>126
落語の根多なんてこんなんばっかりだぞ
笑点しか見てない奴は黙ってろよw

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:16:55.08 ID:FoZK62aS0.net
歌丸さんこれは免疫下がってるな

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:18:51.44 ID:SWHT+Vgg0.net
3月に頭に帯状疱疹ができたわ。
完治に1カ月ちょっとかかったわ。

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:20:41.96 ID:gUz9ogNF0.net
>>165
うん、アトピー体質だと、罹りやすくなるし、罹ったあとに重症化し易い。
幸い、自分は跡もなく完治したけど。
三叉神経痛にしばらく悩まされた。

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:21:18.60 ID:HNc+csm30.net
疱疹って痛いのか
痒いのかと思った

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:23:21.62 ID:7U/DwSwe0.net
もう葬式もネタになっている
凡人にはマネできない

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:24:13.24 ID:VsvPOuTN0.net
こんだけ入院続くと、笑点の勇退あるかもな
辞めるなら、つまらないピンクを道連れにやめてほしい

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:24:56.65 ID:0U6cPWGy0.net
>>182
先代圓楽はあんまり三平が好きじゃなかったような気がする
談志なんか、色々言うけど三平のことが好きっぽいんだけどな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:16.67 ID:ESGxg/xw0.net
今の時代の70代にしてはヨボヨボだよね・・・・
90歳にもみえなくない

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:36.09 ID:09BPqDhk0.net
>>15
ご本人だけ言っていい台詞では

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:47.94 ID:jQtV7y9I0.net
>>191
さんきゅ
アトピーなので気を付けるわ…

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:14.14 ID:U2lLzyiY0.net
笑点は木久翁を外してくれないかな
奴は程度が低すぎる

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:26.08 ID:g4Ga7P+i0.net
>>188
困難ばっかて言うのは語弊ありそうだけどw
話の幅は広いわな。
笑いがほとんどない落語も結構良いよね

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:27:48.15 ID:dmldqnWH0.net
これって原因ウイルスが水疱瘡と同じなんだよね
早く治療しないと神経が傷ついて、帯状疱疹が治っても神経痛で苦しむことになる

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:28:21.54 ID:JYl3dMhc0.net
なんか最近見るとシワシワになったなあと思う

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:28:40.11 ID:1DxpODMI0.net
5代目円楽以外はリチャードホールの笑てんメンバーで大丈夫

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:29:18.38 ID:uuoAW16e0.net
笑点最短の司会者?

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:19.51 ID:gUz9ogNF0.net
>>192
そこらへんは、本当に個人差というしかない。ただ痒いだけで、口唇ヘルペスとかと変わらない人とか。
小さい頃に水疱瘡に罹らなかった人、アトピー体質の人は重症化し易いみたい。

>>198
ステロイドで免疫下がった時にやられることもあるから、気をつけてなー。
睡眠と栄養が一番の予防&対処法です。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:54.33 ID:P9EIAXp80.net
>>204
最短は前武の一年間

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:30:58.22 ID:KTZfZYb+0.net
好楽を理解してない人が多過ぎ。
普通に答えて基準になる人がいないと
各キャラが目立たないだろ。
好楽は好楽で必要なんだよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:31:49.81 ID:LLe1Wtov0.net
きたか

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:02.21 ID:A8mAbc050.net
笑点の司会は三波伸介がNo.1

異論は認めない

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:19.72 ID:KTZfZYb+0.net
一度でいいから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ
歌丸です。

211 :こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:31.80 ID:o34CF5Yv0.net
>>207
しかし立川流の復活を円楽一門が邪魔しているのも実態かと。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:38.70 ID:XRswXxMgO.net
これ完治と言うか症状が和らぐまで半年はかかるのか?

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:33:43.50 ID:mt28Sb4x0.net
>>204 >>206
最短は1回限りの愛川欽也だぞ(本当)。

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:34:36.52 ID:KTZfZYb+0.net
>>209
三波伸介時代を知ってる奴は、ちゃんじ〜

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:35:10.62 ID:yFJ9bkvC0.net
司会はタモリか
もともと、落語家じゃない人を司会にしたかったんでしょ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:35:25.18 ID:GabVmAwi0.net
>>183
好楽というより林家九蔵時代

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:36:13.63 ID:rXun6HSN0.net
バッティングセンターで打ちまくった翌日にこれ発症したので
骨折と勘違いして外科にとびこんだのはいい思い出です。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:36:53.02 ID:XRswXxMgO.net
>>215
上田晋也でやってみよう(提案)

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:37:01.82 ID:g4Ga7P+i0.net
>>207
貴重なピンク枠だしな

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:37:48.35 ID:M8ZpTnzT0.net
>>21
円楽はこの前死んだろ
不謹慎なこと言うな

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:38:06.35 ID:LLe1Wtov0.net
式の準備しなきゃな

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:38:15.03 ID:0U6cPWGy0.net
歌丸死亡ネタって日本で一番有名なギャグかもしれない
それを編み出したのが歌丸&圓楽なんだよな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:38:58.00 ID:rIiQlfms0.net
あれ?まとめサイトでは既に旅立ったという話を見たような…

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:39:29.19 ID:g4Ga7P+i0.net
>>218
え?山本晋也監督?(難聴)

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:40:25.67 ID:bBIOkDtx0.net
無理しなくていいからもう隠居して静かな余生をお過ごしください。

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:40:37.71 ID:GabVmAwi0.net
>>222
森繁がいるじゃないか

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:41:58.79 ID:PSFrZmXV0.net
笑点の司会やると必ずお迎えが来るよね
呪われてるんじゃないのかな(´・ω・`)?

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:42:00.89 ID:XE6XxnUY0.net
これ去年末になったけど薬が保険効かねーから高いんだよな
1週間で治ったけど薬代が1万円近くかかったわ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:43:30.22 ID:VsvPOuTN0.net
昇太は独身ネタとヨイショばかりでつまらんから、次の司会にしちゃいなよ
円楽は面白いから、回答者のままおいてくれ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:44:19.22 ID:SVHClfXzO.net
R.I.P.Master Song Circle

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:44:20.43 ID:+SmphKwN0.net
2年くらい前に帯状疱疹で仕事1週間休んだわ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:44:28.72 ID:HNc+csm30.net
>>205
へえありがと

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:46:05.28 ID:KaE/daDA0.net
林家三平は何気に長生きしてるね

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:47:04.35 ID:w1SoABOY0.net
南無阿弥陀仏

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:48:17.62 ID:vQY4YT290.net
>>222
そろそろお葬式あるかもしれないけど 
歌丸の葬式らしく、お笑いにするんだろうか?
みんな、ブラックジョークみたいな弔辞読んで、笑かすんだろうか?

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:50:04.98 ID:tJPm7XFH0.net
帯状疱疹去年なったけどマジで痛いし
薬の副作用で動けなくなるし大変だった
歌丸師匠にはゆっくり療養してほしい・・・

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:51:01.20 ID:GabVmAwi0.net
>>141
山田くんは鈴々舎馬風一門

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:51:03.70 ID:K1G0uI8Ji.net
>>227
それが微妙に怖いんだよね
まぁ元々ご高齢の方がやられてるっていうのもあるのかもしれないけど

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:51:04.63 ID:kR+H9u0o0.net
無茶しやがって…

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:51:54.16 ID:oFhms5JT0.net
生ける伝説、生ける屍(しかばね)!
歌さんこと桂歌丸でーす!!

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:52:35.38 ID:sXsoueEg0.net
ついにか

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:53:34.46 ID:Js2OXpRL0.net
>>227
圓楽と談志が呼んでるんだよ…

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:54:28.87 ID:8QlPb+BO0.net
もう100歳超えてるんだから無理するなよ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:55:56.79 ID:IPoJHENlO.net
山田君は 座布運びのため退場方針

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:57:02.14 ID:VsvPOuTN0.net
>>228
バルトレックスなら保険効くだろ
薬価が高いから、そう感じるだけじゃないの?

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:57:17.50 ID:tvJQAIsL0.net
歌丸さんの遺影

http://www.youtube.com/watch?v=TTpMXZBLINI
http://www.youtube.com/watch?v=92oFpbvAnu8

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:58:14.50 ID:IT+I4Lp10.net
癌なの?
歌丸も死んじゃうの?

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:59:41.61 ID:g4Ga7P+i0.net
>>235
落語家であってお笑い芸人ではないと思うんだよなぁ。

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:59:42.11 ID:JW51lY2M0.net
でも最近の笑点見てると黄色も危なそうだよね・・・
答えとか忘れてるし、とんちんかんな回答することあるし

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:01:21.02 ID:bSO6VhOz0.net
円楽師匠も内蔵悪そうな顔色してるし大丈夫かね

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:01:34.97 ID:+DZRs6Pn0.net
桂小五郎も泣いている(≧∇≦)

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:01:58.72 ID:nS9paQ8S0.net
77歳まで生きたらわりと天寿だろ
天に文句を言ったらばちが当たるw

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:02:26.56 ID:Yi2EnUII0.net
>>28
短い間だけでもいいから愛楽にやらしたって

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/07(水) 23:03:21.95 ID:+zlwNTfh0.net
帯状疱疹は予防注射があるよ。
ちょっと高いけど一生罹らないですむと思えばがまんできる。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:03:34.37 ID:bkOnaxXn0.net
復帰しても嫁の鬼怖さが変わらなくて病院に駆け込んだか・・・・。
怖い奥さんだもんな・・・。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:03:49.84 ID:XE6XxnUY0.net
>>245
あー、あれで効いてんだ
処方のおばちゃんが効かないみたいな記憶があったけど間違いか

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:38.21 ID:gEmUfBJP0.net
帯状疱疹はなんとか我慢できた。 それより猛烈に痛くて熱が出るのが蜂窩織炎。
帯状疱疹は薬貰って自宅療法で治るが、蜂窩織炎は即入院扱い。
この2つ経験した人は少ないんじゃないの?

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:07:17.35 ID:8fO7bwKf0.net
胡坐って姿勢が悪くなるからな
胸郭が狭まって心肺機能衰えるの早い
まあここまで生きれば大往生だが

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:08:22.40 ID:yxjEi6/10.net
>>15
あの世でそういうのやってたら楽しいだろうなあw

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:09:27.05 ID:dunEH5ve0.net
山田へ

この手紙をもって、僕の落語家としての最後の仕事とする。
まず、僕のお笑いを分析するために、三遊亭園楽に論評をお願いしたい。
以下に、お笑いについての愚見を述べる。
客の笑いを掴む際、第一はあくまで落語であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には昇太がそうであるように、滑舌の悪さで思うように喋ることができない芸人がしばしば見受けられる。
その場合には、形態模写を含む喋らなくてもできる芸が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのお笑いの飛躍は、喋らない芸の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない芸人であると信じている。
能力を持った芸人には、客を爆笑の渦に引きずり込む責務がある。
君にはお笑いの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、笑わない人間が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の葬儀の後、僕の死を君のネタの一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。

なお、自らお笑いの第一線にある者が人を笑わせることができず、悲しみを与えて去ることを、心より恥じる。


桂歌丸

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:09:46.84 ID:9RFazT560.net
帯状疱疹は神経に沿って発症するから悪化させると激痛だわな
治療受ければ割とすぐ痛みは引くけど、それまでは地獄

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:10:59.81 ID:Js2OXpRL0.net
>>255
嘘みたいだろ…昔はシウマイ娘やってたんだぜ…

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:12:24.64 ID:+8/LG1fO0.net
>>28
初代楽大にやらせてみよう

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:12:56.56 ID:ySZN5W3B0.net
そういえばタイヘイの師匠はどうなってるんだ?

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:15:03.01 ID:yvxZAKIn0.net
帯状疱疹の薬って1万8000円ぐらいするけど効き目は抜群だったわ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:16:57.97 ID:jPS/+6kN0.net
>>76
特定疾患の多発性硬化症

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:19:43.60 ID:MxOOHRCr0.net
帯状疱疹ってウラに本体のでかい病気が隠れてるよね
両親ともやって共にガンだったわ

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:21:28.52 ID:bLdaR1dr0.net
引退しても誰も文句言わないだろうし、
頑張られても周りの負担が増えるし、
寂しいけど引退してもらった方が良い。
もう少し、笑点の司会者でいてほしかったけどね。

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:25:03.27 ID:ySZN5W3B0.net
とりあえずピンクを何とか消してほしいな。
一言二言目には司会者の言葉を発してるし。
国分的に嫌われてるもんなw

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:30:39.54 ID:GBFH1ffa0.net
俺の帯状疱疹は点滴で治療したわ
まぁ程度の軽いやつだったけども

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:33:39.98 ID:M9+qVwFH0.net
>>108
菊扇に見える

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:38:08.42 ID:G75nSF3ZO.net
帯状疱疹か…かなり弱ってるな

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:52:52.96 ID:4qh11xD20.net
なんか色々とあかんな・・・

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:54:18.89 ID:nypNPtSr0.net
これ、ものすごく痛いんだっけ>帯状疱疹

数年前に参議院議長の西岡武夫がこれを患ってから間もなく・・・だった記憶が

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:07:07.30 ID:mdTUbuiK0.net
>>28
その役なら金髪豚野郎がいるじゃねーか。でも三平一門が2人になるからフナッシーが邪魔になるな。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:08:52.47 ID:+e9s23Ot0.net
司会→馬風

ピンク→菊之氶
黄色→喬太郎
白→権太楼

これで少しはマトモになるんじゃね?

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:13:58.94 ID:+e9s23Ot0.net
>>28
喜多八とかは?
あと雲助も、裏では結構腹黒いってたい平が言ってたよ。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:16:26.11 ID:U5TCEBal0.net
>>260
白い巨塔おつ

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:17:23.42 ID:U5TCEBal0.net
>>260
よく出来てる!

総レス数 424
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200