2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相撲】『週刊金曜日』が捏造報道! 「舞の海氏が排外発言」と報じた講演、実際は外国人力士へのリスペクト溢れる内容だった(動画あり)

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:28:43.45 ID:???0.net
昨日(27日)アップした大相撲に関するエントリで、舞の海秀平氏が講演で
「外国人力士排斥発言」を行ったという報道を受けてコメントしましたが、
その後、アラスカ在住の好角家の方から指摘があり、その講演の内容全体を動画サイト
で閲覧することができました。

結論から言えば、舞の海氏の発言は報じられていたのとは180度異なり、
むしろモンゴル出身力士をはじめとした外国人力士へのリスペクトに溢れたものでした。
まずもって、お詫びと共に訂正をさせていただきます。

この講演から明らかなのは、舞の海氏もまた相撲文化の素晴らしい継承者であるということ
であり、その素晴らしい弁舌も含めて、名講演と言っても過言ではないと思います。

この講演で舞の海氏の指摘したのは、以下のような点です。

「相撲の発祥地はモンゴル。東進して韓国経由で日本に伝わった。西進したものは現在トルコ
 などにも伝えられている。
「日本の歴史上初めて相撲が登場するのは、皇極天皇時代に百済の大使を饗応するために
 宮中で行われたという記録」
「その後、武士の文化として継承されるも室町には衰退。再興したのは信長」
「明治維新後は裸体禁止令などに引っかかり消滅の危機もあったが、明治天皇の天覧相撲
 で地位を確立して現在に至る。賜杯が生まれたのは大正末期の摂政宮時代」
「現在の相撲を支えているのは外国人力士。今、横綱の土俵入りが見られるのはモンゴリ人力士がいるから」
「モンゴル人は頑張って成功して家族に仕送りをするという決意があるから強くなる。
 日本人は3年から5年やってダメなら田舎に帰って仕事でも探そうという人が多い。
 中には朝入門してその日のうちに帰る人もいる」
「外国人力士に関しては、高見山をスカウトした時点から後戻りはできない。
 今、モンゴル人力士を排除したら、モンゴルとの外交問題になり、レアアースを輸出してもらえなくなる(笑)」
「日本人は体重で勝とうとするから弱い。モンゴル人は入門当初は60キロ程度だが、
鍛えて筋肉をつけるから強い」

こんな内容です。この後には、曙関との迷(?)勝負に関する面白い紹介が続くのですが、
その中でも曙関へのリスペクトは欠かしていませんでした。

要するに、そのどこにも「排外」という主張はないばかりか、モンゴル人力士へのリスペクトに溢れ、
むしろ日本人の若い入門者に猛省を促す内容とすら言えます。

前回のエントリで触れた「小兵力士の挟持」ということに関しても、名調子と言っていいようなユーモア感覚
で見事に表現していました。

>>2以降に続く)

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/05/post-649.php

動画
http://youtu.be/sdzqi28XBgM?t=59m5s

※該当記事
“昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140522-00010000-kinyobi-soci
※関連スレ
【相撲】舞の海氏「外国人力士が強くなりすぎて相撲見なくなる人が多くなった。蒙古襲来だ。外国人力士を排除したらいいと言う人もいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400985126/

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:51:02.88 ID:Gn5HCmQM0.net
気に入らない人間なら捏造までして社会的に葬ろうとするのがブサヨ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:51:07.94 ID:vYrL8t6u0.net
電波通信社に改名しろ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:51:33.80 ID:vot+OQaV0.net
週金も読者もサヨに都合のいい記事しか求めてないんだから、
舞の海の人生が終わろうが知ったこっちゃありません

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:51:38.16 ID:USzGp9NO0.net
一週間でねつ造がばれた記事。動画が残っていて本当に良かった。そうでなければ
舞の海は差別主義者として社会的に葬り去られていた。

“昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言 
週刊金曜日 5月22日(木)18時20分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140522-00010000-kinyobi-soci

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:52:14.87 ID:PNr2f11h0.net
>>364
こんなゴミ雑誌一般人はマジで誰も読まない
書店にも置いてないし

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:52:50.62 ID:vYrL8t6u0.net
まじでタチ悪いよな
左翼っていわれる連中をこの本で嫌いになった

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:10.23 ID:5qw+7+Qj0.net
かの国しわざかよ 上から下まだこんなもん

韓国統一地方選、立候補者の4割に『前科』
http://zapzapjp.com/38957228.html

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:12.45 ID:yxezAUUm0.net
最低だな

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:32.89 ID:Ymiw3GTb0.net
白鵬は舞の海に謝れ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:36.73 ID:y8H2jipX0.net
>韓国経由

こういうのはいれないと気がすまないのか?
何を根拠に言ってるか知らんけど

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:56.21 ID:fmsyZzT30.net
>>374
ただ、それを根拠として捏造を撒き散らしまくる手合いが山ほどいる。
うんこが見えなくてもニオイが漂ってきたら嫌だよな〜。

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:54:43.78 ID:qUIsTjJQ0.net
グルコサ無罪

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:55:03.20 ID:Gn5HCmQM0.net
動画がなくてブサヨマスゴミにレッテル、バッシング受けて
被害受けた人間どれだけいるんだろうなw

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:55:07.77 ID:USzGp9NO0.net
>>374
いや、首都圏だけど、大書店だけでなく街の書店レベルの所まで
だいたいは週刊新潮とか文春、現代、ポストのような雑誌が並ぶ棚に
同列で並んでいる事が多いよ。どれだけ売れているのかは分からないが。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:55:24.98 ID:BuCJQT+/0.net
>>148
東スポは日付以外全部嘘と言われてるが
9割嘘で1割本物のスクープがある程度だろ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:55:53.75 ID:dSe8IJRU0.net
>>379
痕跡の影も形もないのにな
チョンはいつもそう

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:57:05.76 ID:zMW/EbnZ0.net
>>282
今回の捏造記事事件の背景は、大相撲協会の在日・帰化勢力(北朝鮮系)と日本人勢力の抗争があるだろう。
「週刊金曜日」と言えば、北朝鮮系在日、朝鮮総連との関係が深く、
北朝鮮寄りの報道姿勢は、昔の朝日新聞同様、露骨なものだ。
資金も、相当額がそちらの方から提供されているだろう。
そして、永井とかいうフリーの物書きがはした金で、
相撲協会の日本人勢力の中でも、頭が切れ、メディアでの発言力もある舞の海を
「差別」で葬り去るために記事を仕立てた。
こんなところだろう。

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:57:21.56 ID:USzGp9NO0.net
>>382
反論できるだけの動画なり録音なりをしっかり保存して自己防衛しておかないと、
いつねつ造記事を書かれて社会的に撃沈されるか分からないという事だからな。
恐ろしいよ。これが「宣伝戦」という物なのだろうな。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:57:31.57 ID:iI/UvFgj0.net
>>383
結構見かけるよね

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:58:32.11 ID:mf48FDRp0.net
舞の海になんか恨みあるのか

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:58:51.46 ID:7oA3909P0.net
とりあえず舞の海は、訴えればそこそこの金をぶんどれるんじゃないの?
内容も酷いデマだし

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:59:08.96 ID:uiK3YvsY0.net
現在の相撲に直接つながる源流はモンゴルなんか?
古代バビロニアや古代エジプトにも相撲みたいな競技があったって説もあるようだが
そっちは地域的にもイメージ的にレスリングに近いんだろうか。

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:00:59.74 ID:USzGp9NO0.net
>>389
舞の海はわりと保守的な言動をする人で、かつマスコミに登場すれば
有名人として影響力が大きい。文章も演説もうまい。さらに大きくなる前に
差別者とのレッテル貼りではめることで芽を摘んでおきたかったのだろう。

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:01:45.72 ID:ghCvlkFW0.net
もう一週間近くなるのに、ほとんど話題になってないよな
週刊金曜日廃刊に追い込めるだけの大ネタなのに

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:02:10.59 ID:KCez45No0.net
古事記に相撲の記述があるんだけどこれより以前に半島経由で伝わったと考えてるのかね?
それとも古事記の相撲と現代の相撲に繋がりはないと思ってるのか

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:02:38.87 ID:8foKetXk0.net
>>389
>>264 とか。
まあ、隙を見てこう言う報復をするんじゃないかな。
すぐにばれて自分達の信用が落ちるだけなのにね。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:03:20.31 ID:SUx+x/U70.net
ラーよ、攻撃の時が来た

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:04:07.18 ID:CI5OQEhM0.net
>>393
週刊金曜日は広告がなく購読者に支えられている雑誌だから
外からの圧力で簡単に廃刊になるもんじゃないからw

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:05:55.41 ID:USzGp9NO0.net
>>393
逆に朝日新聞のような左に近いマスコミが保守の落ち度を追及する記事なら
大騒ぎになってる。2chでも書き込みが殺到して祭りになって、スレが
何個も更新されるだろうな。どれだけ工作員的な人がたくさん居るかが
想像できる現象だ。

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:06:28.91 ID:8foKetXk0.net
>>394
古事記の相撲は打撃もあり。
打撃が無しになったのは記事より後の奈良時代あたりからのようだが。
まあ、元々現在のモンゴル相撲とは違うわな。
モンゴル辺りに住んでいたのは中国から見ての異民族だったし、
他との交流がどの程度あったのかわからんわな。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:07:30.23 ID:gtQ7PUmm0.net
>>209
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど
週刊金曜日は信用していたんだけど

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:07:53.25 ID:XKL4Rt0R0.net
>>392
そうだろうな
朝のモーニングバードのコメンテーターやってるときも、
舞の海は保守的発言がわりと多い人だから左翼からしたら気に入らないんだろう

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:08:09.60 ID:Ei0fBu+O0.net
舞の海は頭の悪いネトウヨや極右と違い、フェアで真っ当な保守派であったと。
それもキチガイ極左の連中に掛かれば異常な愛国者に仕立て上げられるんだからね(苦笑

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:09:08.45 ID:q8jmCq/a0.net
>>397
左翼同人誌みたいなものなのか
筑紫哲也や椎名誠が中心に立ち上げたんだよな
左翼メディアの異常性を知らしめる好事例だけに広がって欲しいわ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:09:34.84 ID:yrkojTkI0.net
クソサヨはだいたい情報ねじ曲げるから
そんなんだから相手にされなくなるのにネトウヨが悪い頭が悪いと連呼してるだけ

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:09:38.00 ID:USzGp9NO0.net
すこし有名な人は自分の公演とかはしっかり録音、録画して証拠を確保しておかないと
いつ捏造記事を書かれてはめられるか分からないという事だな。怖い世の中になったものだ。

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:10:20.20 ID:yhThPzTK0.net
週刊金正恩

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:10:31.64 ID:yrkojTkI0.net
週刊キム

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:11:20.67 ID:yrkojTkI0.net
そういえばヤフコメの連中も週刊金曜日に騙されてたぞ

409 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:11:31.89 ID:VMFHZqSs0.net
>>1
まあ週刊金曜日ですし(・ω・`)

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:12:48.02 ID:Nl1MSAZI0.net
舞の海が抗議しなかったのを良い事に
サヨクが調子に乗ってネットに発信しまくった
だから、いろんな人がこの記事を知っている
そして、この記事が捏造だったことも多くの人が知ることになる
読者の誤解を与えるような表現とかそんなレベルではないことも
週刊金曜日の全ての記事が疑いの目で見られる

得意の小さく訂正記事出したところでもう遅い
図書館へ置くことに反対する恰好の材料にもなる

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:13:04.50 ID:3QT4UWlH0.net
ぐるぐるぐるぐるぐるこさみん

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:13:49.05 ID:USzGp9NO0.net
>>408
ヤフコメで舞の海を叩いてる連中の書き込みを今読み返すと笑える。すっかり週刊金曜日に踊らされている。

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:13:52.45 ID:CI5OQEhM0.net
週刊金曜日がどんな雑誌か知らない奴がいるとは驚いたな

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:14:55.54 ID:XAbk0EORO.net
朝日新聞といい週間金曜日といい、ほんと捏造が好きだな

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:15:16.50 ID:zMW/EbnZ0.net
>>403
なにしろ、筑紫哲也は極左、親北朝鮮のほとんど過激派の機関誌だった
「朝日ジャーナル」の編集長をしていましたからね。
週刊金曜日は現代に蘇った、「朝日ジャーナル」の亡霊です。

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:16:13.52 ID:lxWQpOBd0.net
反日朝鮮新聞だもの

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:16:16.67 ID:0cQ6l2yj0.net
パチンコにおけるチャンスより信頼できねえな

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:16:39.38 ID:uX4U7LTw0.net
発言するときはビデオなりボイスレコーダーなりで
必ず撮っておいた方がいいな

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:20:16.95 ID:1E36HxuU0.net
こういうきちんとした訂正できるのはネットだからだよなあと
新聞テレビの謝罪訂正を思い浮かべながら思ってしまう

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:21:18.44 ID:fmsyZzT30.net
>>410
ただ、アカやチョンコはカサにかかって吹聴しまくるが、
これは捏造だという人は、まる一日張り付いて訂正していかないのも事実。
それに、欺されるような奴は、週刊金曜日なんて知らないから「舞の海が差別」という
刷り込みだけしか頭に残らない。それに、週刊金曜日が捏造誌だと知ったところで、
もともと知らなかった奴なんだから週刊金曜日に取っちゃ何にも怖くない。
どうせ知ったって何もしないし、またすぐ欺せるからね。

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:22:15.36 ID:XKL4Rt0R0.net
>>405
いや逆に、そういった面では便利且つ反論できる機会が多くなったんじゃないか?
それこそネットがない時代だと週刊誌とかに捏造されても反論するのが大変だったはず
今の時代だから舞の海自身が躍起に動かなくても動画がupされるだけで捏造がバレる
>>1のような訂正や謝罪文も早いうちに出てくるわけで
昔なら>>1のような奴らは真実がわかっても有耶無耶にし、謝罪はなかったろうさ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:25:23.85 ID:q8jmCq/a0.net
白鵬の会見拒否問題ってこのねつ造記事が発端でしょ?
だったら舞の海にしろコメント出せばいいのに
なんでこの問題、全然話題にすらならんのだろ?産経すらダンマリ

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:25:40.36 ID:9G26WA/W0.net
いつも野球に不都合な事が起きる毎に「Jリーグよりマシ」を連呼して現実逃避してるから
>>1みたいな単なる予測記事でも焼き豚は発狂しちゃう
Jリーグのポジティブネタはほんの些細な事でも焼き豚にとって精神的大ダメージなのよ
 
サカヲタはJ不人気を自覚してるけど焼き豚は野球不人気を認めたくない、この違いは大きい。
Jリーグとプロ野球 、同じ不人気でも野球の場合は、 毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
それで低視聴率なんだから終わってるよ
Jリーグなんて最初から空気だから無問題
今の時期も当然キャンプ報道とか無し
しかし低空飛行ながらもしっかりと根付いている
Jリーグは地上波での露出がゼロに近く空気みたいな存在だが、
メディアが常時ブームを起こしてないと潰れちゃうプロ野球と違って
ゴキブリみたいな生命力で繁殖し続けてる。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:25:55.17 ID:x3nmZs9C0.net
俺は信じてたよwww

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:27:00.19 ID:StjTE9yr0.net
出版社に抗議しよう!!
メールや電話をしよう!

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:28:56.34 ID:miT6nXaN0.net
白鵬とかいう器の小さいモンゴル野郎がいじけて会見拒否したのを舞の海のせいにしてた蛆虫どもが芸スポにわんさかいたよな

蛆虫どもはさっさと舞の海に謝罪して自殺しろ。生きてる価値ねーだろ
人間の皮被った腐った汚物どもが

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:29:44.00 ID:StjTE9yr0.net
じゃぱにーずおんりいも同じ穴だろう

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:31:19.44 ID:StjTE9yr0.net
>>229
シナ畜ですね

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:39:05.91 ID:y8H2jipX0.net
問題なのは、自分で調べも動画も見ず記事を読みもせず批判する奴ら
普段から偉そうに、安倍批判したりしてるんだからあきれるわ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:39:44.67 ID:y3dZNtPw0.net
右翼団体の集まりで公演してたのは事実なんですね
それでけで十分です

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:43:08.75 ID:ytu1Kx0I0.net
週刊金曜日はどこの図書館に行っても置いてあるよな

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:44:51.83 ID:a7LPa81U0.net
週刊金曜日を読んで感想文を書くお仕事大変ですね
お疲れ様で〜すw

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:45:39.75 ID:rDI/+E9M0.net
>>430
逆だと思うぞ
そういう一定のベクトルが働きやすい場所にも関わらず、バランスのとれた上にユーモアのある講演が出来る舞の海氏は素晴らしい
あんたのような思い込みで人を批判する、反対勢力と思い込めば、ねつ造でも何してもいいってのがメディアの中にいるってのは大問題なんだ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:48:04.88 ID:q56l/fYF0.net
総武線に乗ってたら、前に座ったベリーショートのばばあが
おもむろに週刊金曜日取り出して読みだしたことがあった。

人前で読むという「修行」をやってるかもしれない。

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:49:07.28 ID:b++7us4F0.net
本多勝一研究会とかいうHPで指摘されていたけど、
かつて週間金曜日で書いてた本多勝一の本の初版と増版で記述が
なんの訂正もなしに180度変わっているのもすさまじかった 
人間とはここまで頬かむりできるものかと衝撃を受けた

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:50:51.57 ID:UWC0e3vs0.net
>>430
昭和の日をお祝いする集いのどこが右翼団体なんだよ。

http://www.syouwanohi.com/teikan.html

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:53:53.75 ID:nmmEL+1aO.net
>>41
ネトウヨ(=週間金曜日)がどう言い訳してもヘイト(秀平の発言捏造)はヘイト(悪質な嫌がらせ)だよ。

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:56:37.92 ID:0hsco6Tg0.net
週刊金曜日もだけど以前からネトウヨが朝日新聞がアカだの左翼だの言うけど
共産党支持の俺に言わせると違和感感じる

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:57:59.52 ID:Ez46flR20.net
なんだ 捏造だったのか
ちょっといいすぎだと心配してたわ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:58:49.25 ID:fmsyZzT30.net
アカも共産党支持者も、日本語上手くないよね。
たいていの場合、改行や句読点がおかしいか、そもそも句読点がない。

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:59:30.36 ID:zMW/EbnZ0.net
>>438
朝日新聞や週刊金曜日は旧社会党系で、今は社民、民主を支持。
新左翼や朝鮮総連と関係が深い。

違和感感じて当然だろ。
新左翼の連中は共産党をぼろくそに批判してたしな。

30歳未満と見た。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:03:56.33 ID:vX4vqixt0.net
>>438
アホくさいわ

ネットで雑談してるだけの人が「ネトウヨ」なんだから
週刊金曜日も朝日も左翼でいいだろ

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:05:32.50 ID:IDeiymLk0.net
週刊キム曜日

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:06:28.26 ID:86dPMYCQ0.net
秀平は捏造記事を書いた奴を刺してもいい

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:08:08.04 ID:3hNA/ViT0.net
出版社どこよ
零細なら盛り下がるけど大手なら盛り上がるはず
どこよ

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:08:12.92 ID:BN0uQ/va0.net
ヨーロッパでは移民排斥を訴える政党が第一党になったりしてるのに
日本はこれから移民を本格的に入れようとしてるからな。自民も民主
もアホばっかりだよ。

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:08:46.58 ID:fmsyZzT30.net
キミの名前は宮本。ボクの名前は不破哲。
ふたり合わせて共産党、キミとボクとは共産党。
小さな日和見大きな日和見、動かす力だ日本共産党。

なんて替え歌、歌ってたなあw

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:12:58.49 ID:rwHeYdMn0.net
今はすぐに動画がネットに上がって、簡単に検証出来る状況なのに
いつまでも感覚が昔のままで捏造記事を平気で書くって
ほんと笑える〜ww
でもまぁどうせ週刊金曜日側は、書いたもん勝ちと開き直ってそうだけどww

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:13:23.92 ID:5dNWno+H0.net
お前らは舞の海秀平さんに謝ったの?(´・ω・`)

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:15:38.63 ID:DVa7qTy/0.net
週刊金曜日って何?
またキチガイか

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:27:17.04 ID:0hsco6Tg0.net
>>442
つまりプロ野球好きなおっさんがスポーツと言えばプロ野球って思っているのと同じなんですね

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:29:40.20 ID:LjfFegqw0.net
この人の相撲解説めちゃめちゃ解りやすくて好き
頭良い人だよ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:31:38.32 ID:vYrL8t6u0.net
姑息な連中の姑息な雑誌だよ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:32:27.40 ID:AWfKlNVY0.net
これって記事を書いた本人はなぜ訂正や謝罪をしないの?
さっさと訴えればいいのに

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:35:02.22 ID:b8C62lye0.net
知ってた

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:37:30.25 ID:9PouwQkT0.net
欽ちゃんバンド

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:44:45.09 ID:G15xy7uc0.net
ドタマにシリコンの刑だな。

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:49:26.34 ID:i7dMp2ro0.net
昔、筑紫哲也が、こちらデスクという左翼番組の司会をやっていた頃、
人気評論家の竹村健一氏に倒錯疑惑が持ち上がった。
そのとき、こちらデスクが大喜びでこれをテーマにした特集を組んだ。
その時のタイトルが「竹村健一大“嫌”究」。
竹村氏を徹底的に揶揄し貶める番組構成に、当時中学生ながら吐き気を催したことを
今でも鮮明に覚えている。
竹村氏は資料を作成、執筆補助をしていたスタッフのミスだったことを詫びていたが、
ここぞとばかりに保守派の評論家を叩きまくり、
まるで犯罪者か何かのように扱って、徹底的な個人攻撃、名誉棄損を公共の電波を使い
嬉々として放送していた筑紫哲也を、以降私はまったく信用できなくなった。
その筑紫哲也の遺志を継いだのが週刊金曜日。
一昔ふた昔前の反日左翼自称文化人がそろいもそろった噴飯もののゴミ雑誌。

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:51:37.99 ID:i7dMp2ro0.net
倒錯疑惑ってw なんかSMの趣味がばれたみたいなw 盗作疑惑ねw

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:52:06.42 ID:Za4PBh520.net
週間金曜日を排斥すべきだね。いらねえんだよ捏造週刊誌

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:52:41.83 ID:Kur/8Io6i.net
>>458
遺志を継ぐも何も編集委員だったぞ筑紫。

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:54:19.09 ID:MuRY24rA0.net
モンゴリ 人・・・

ゴリラ扱いしちゃダメ

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:55:11.10 ID:VAO0WSQJ0.net
>>458
タモリのモノマネする竹村が嫌味たらしっくて笑えた気がする。
これだけですよ、これだけってCMのパロ。

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:59:12.97 ID:bd+rSDTG0.net
舞の海の講演全部聴いたけどスレタイ通りだった
聴衆のジジババの笑い声や反応が怖かったw

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:01:39.38 ID:xhrZUMYm0.net
さすが週間キム曜日

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:03:54.96 ID:PIPoqrb50.net
聞いたこともない雑誌だな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:04:35.70 ID:vH7aUmBK0.net
そりゃ、しょせん職業左翼だからなw

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:04:40.76 ID:NLMRtcIz0.net
マジで「朝」日新聞もそうだし週刊「金」曜日もそうだしニッカン(日韓)スポーツもそうだし
朝鮮人のネーミングって判別できるよな

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:04:52.67 ID:KYZ0lkKIO.net
記事の信用性

東スポ>ゲンダイ>週刊実話>週刊金曜日

総レス数 761
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200