2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー/中央調査社/謎】一番好きなJ1チーム「どれもない」59.4%で昨年より減少!(今年もJ2・22チーム、今季発足J3・12チームは調査対象外)

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:13:59.75 ID:0mvzDvsV0.net
サッカーは水増し発表しなきゃ実質7,000人ってとこかな?

6/01(日) 12,600人 FC東京×サガン鳥栖@味の素スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/BpB6eDSIEAAtpba.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBg68dIgAEgCr8.jpg:large?.jpg
http://photos-c.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpa1/10424669_447730065372018_73518136_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBo3iAIQAAPmaw.jpg:large?.jpg
http://photos-c.ak.instagram.com/hphotos-ak-xap1/10375545_405352459605778_1485401399_n.jpg

6/01(日) 34,000人 2014春季リーグ戦2回戦 慶応義塾大学×早稲田大学@神宮球場
http://pbs.twimg.com/media/BpBhEUGIcAAaSgB.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBo5moIUAAWMwp.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBj5T9IMAAJI9l.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBWbWAIQAEVrXq.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BpBNgfsCEAEDpxf.jpg:large?.jpg

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:17:47.05 ID:kr4lBO5L0.net
えっFC東京って関東でも鹿島より人気ないの?

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:18:18.41 ID:2SOZpQFq0.net
>>356
ひどすぎわろたw

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:21:59.33 ID:93Cc32KL0.net
>>355
高校野球(硬式)も高野連加盟校数が2005から減り止まらないな。部員数は微増してるけど(陸上部、ボクシング部あたりとの掛け持ちか)
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:26:05.32 ID:BSu822xj0.net
鹿島アントラーズが人気

の理由が、
私を含む国民の99%は分からないと思う

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:34:11.52 ID:VsHN51UD0.net
日本代表戦を見に行ったりテレビで見てる人のほとんどが「日本代表を応援するイベント」を楽しんでるのであって
Jリーグはおろかサッカーすら別に好きではないって人がほとんどだからなあ

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:17:22.22 ID:YDvtkr+t0.net
>>358
じゃあこれは?

2014/04/12 セレッソ大阪 vs ガンバ大阪@ヤンマースタジアム長居 観衆42,723人
http://samurai-matome.com/j1/cerezo/6340.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/04/13/jpeg/G20140413007964890_view.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/u4eIJnV16Ws/maxresdefault.jpg
http://kuboharikyuin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/14/pbstwimgcom_media_blei8_2cqaape0s.jpg

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:34:40.39 ID:ClSb44Ut0.net
>>361
その人たちをJにってなかなか難しいよね
去年のガンバ特需みたいに遠藤がくるぞーで集まってもそれが次に繋がるのは少数
Jにも代表選手はたくさんいるけどそこで見るなら代表戦で見るになる
フォルラン目当てにスタに来る海外厨のほうがスタに来てくれる

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:00:16.66 ID:n/ZNodX70.net
>>362
年に1回だけのダービーかぁ・・・
そもそも毎回ソレくらい入ってても「どうなの?」ってレベルだけどね
頻度的に

阪神なんて70試合やって毎試合それくらいだからね

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:10:43.12 ID:2MImwAdk0.net
今回のW杯は誰が「Jリーグも見てください!」って言うのかなww
誰も見ないけどww

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:26:58.03 ID:PzJWUUTO0.net
>>356
突っ込むのもあれだけど、こういうのって毎回アウェー側の写真だよね

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:29:04.53 ID:cXUouKS80.net
jリーグってなに? 99.9%

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:32:49.46 ID:hiM3nArj0.net
>>351
▼好きなプロスポーツ
      野球 サッカー 相撲 ゴルフ
2014年 42.7% 26.0% 16.6% 11.4%
2000年 58.1% 17.4% 33.8% 11.7%

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:34:18.84 ID:9Ck+RmfC0.net
なんだ去年より減ってるじゃん
人気上がってるということか

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:49:35.50 ID:BO7DVxaH0.net
>>356
ワロタw

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:08:10.43 ID:GDIszeYg0.net
Jリーグはダサイ     というイメージが完全についちゃったからな






もうやめたら? 乞食どもw

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:13:26.69 ID:ggD5BWon0.net
どういう調査方法かしらんが40.6%もファンがいるとは思えん

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:17:23.50 ID:GDIszeYg0.net
>>268,352
もう完全にオワコンだな


税金にたかるサッカー選手は日本国民の敵だな

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:27:51.74 ID:EGYKYQDy0.net
>>367

それ野球ってなに?のパクリじゃん。

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:37:57.02 ID:CrdyO8XV0.net
ついにJリーグを叩くことでしか自我を保てなくなっちゃったか・・・
野球も落ちぶれたもんだなw

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:07:18.18 ID:h7fL3IKC0.net
>>67
わろた

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:20:43.81 ID:O+K6fB2/0.net
>>374
小学生「Jリーグってなに? 中田って誰?」
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910050292.html

欧州CL・Jリーグを知らない子供たち
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dosanko/article/634

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:29:24.69 ID:ik/XAGxp0.net
>>268
>>356
クッソワロタw
なんで連日連戦で月に何試合もやってるカープが大繁盛してて
月に2〜3試合のサンフレッチェがガララーガなんだよw

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:39:42.30 ID:hVJPgDWe0.net
浦和は今の日本人補強路線と李獲得でだいぶファンが離れた
原口海外移籍で更に減るんじゃないか?

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:42:26.32 ID:hVJPgDWe0.net
>>378
スタジアムの立地の差だろ広島は

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:46:13.36 ID:L2qDviTB0.net
一度しか行った事ないがビッグアーチの場所はちょっとひどい
街まで遠くて観た後ちょっと観光しようかという気にもなれない

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:47:17.47 ID:GDIszeYg0.net
>>380
サッカーファンってなんで韓国人みたいなアホな言い訳するの?w

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:31:22.67 ID:Rl0bMn2f0.net
>>380
休日の月2回しかないのに?
ってかそもそも立地が悪いのはサンフレッチェ自身のせいでしょ
使用料払えないんだから
そもそも僻地でも大赤字だけどw

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:02:54.27 ID:pDdm0GP/0.net
おまえら何度ループすれば気が済むんだよ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:18:05.81 ID:VFFlD5LP0.net
>>380
月2回しかないからホントに魅力があるのなら満員になるんだよなあ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:33:44.65 ID:RhFm3GIU0.net
>>268
>>356
現実は残酷だなw

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:26:31.23 ID:6+IFTBbh0.net
サンフレッチェがきちんと黒字になる利用料はらえばスタジアムが年5億の赤字にならない

総レス数 387
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200