2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本とW杯同組のコロンビア、2点差追いつかれてセネガルとドロー

1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:48:15.31 ID:???i.net
SOCCER KING 6月1日 7時57分配信

 国際親善試合が5月31日に行われ、コロンビア代表とセネガル代表が対戦した。

 ブラジル・ワールドカップで日本代表と同じグループCに所属するコロンビアは、左ひざのじん帯断裂から本大会での復帰を目指すエースのラダメル・ファルカオがスタンドから見つめる中、
ワールドカップ・アフリカ3次予選でコートジボワールに敗れ、本大会出場の切符を逃したセネガルと対戦する。

 アルゼンチンのブエノスアイレスで行われた同試合は、コロンビアのペースで展開。11分に右CKからファーサイドのカルロス・バッカがヘディングで折り返すと、
テオフィロ・グティエレスが押し込み、コロンビアが先制する。
前半終了間際には、右サイドのビクトル・イバルボからパスを受けたバッカが、ペナルティエリア内右からシュートを蹴り込み、追加点を得て試合を折り返す。

 しかし後半に入り早々の47分に、セネガルのムサ・コナテに1点を返されると、52分にはバイタルエリアでコースが空き、シェイク・エンドイェが強烈なミドルシュートを突き刺して、同点とされる。

 試合を振り出しに戻したセネガルだが、67分にアレクサンデル・メヒアに対する危険なタックルでイブラヒマ・セックが退場処分に。メヒアはそのままロッカールームへ下がった。

 数的有利となったコロンビアは77分、右サイドからのパスを受けた後半途中出場のジャクソン・マルティネスがエリア内右からシュートを放つがGKに防がれる。コロンビアは結局数的優位を活かせず、試合は2−2の引き分けに終わった。

【スコア】
コロンビア 2−2 セネガル

【得点者】
1−0 11分 グティエレス(コロンビア)
2−0 45分 バッカ(コロンビア)
2−1 47分 コナテ(セネガル)
2−2 52分 エンドイェ(セネガル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140601-00195230-soccerk-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:50:37.48 ID:7FRGHx510.net
どこの国もこれからコンディションを上げてくるから参考にならないってことか?

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:51:40.36 ID:1kl2AfYX0.net
ディウフがいた時のセネガルは優勝するかと思う位強かった

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:51:55.16 ID:Ms1thojZ0.net
チームのストロングポイントと弱点が分かるから参考にはなる
相対評価で強さ比べるのには役に立たない

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:52:37.58 ID:CWtj+dCtO.net
まずセネガルが強いのか弱いのかが分からん 誰がいるかも知らん

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:53:32.17 ID:CG/bbTRs0.net
コロンビア強いほうが日本的には2戦目のギリシャ戦はやりやすいんだが

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:53:39.21 ID:Ms1thojZ0.net
セネガルは技術も戦術もまったくなかったけど身体能力とインテンシティーは高かった

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:54:13.16 ID:XIisGyTF0.net
コートジボアール>セネガル=コロンビア か

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:00:26.65 ID:AYscaR2L0.net
ファルカオまだスタンドなのか
こりゃ少なくともスタメンは無理だろな

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:00:39.67 ID:yIL614L80.net
前回のオランダのような化け物チームは今回いないってこったな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:03:03.53 ID:yhSZZXWV0.net
コロンビア三連勝は無さそう
これだけタイプが違うCは格に関係なく混戦になるかもしれない

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:03:08.47 ID:kJKyM5JH0.net
グティエレスがヤバイな

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:06:24.40 ID:pZFe4VDC0.net
セネガルは相変わらずシセもバも呼ばれてないんだな。

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@転載禁止:2014/06/01(日) 10:12:50.23 ID:vxkE4qaA0.net
セネガルか、2002年メツ兄貴が率いるあの頃が懐かしく思える
ディウフ、シセと日本1回も勝てなかったよな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:15:21.35 ID:dlhzR0T+0.net
コロンビアとコートジボワールが勝ち抜け
と予想するのが普通か

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:17:49.39 ID:cCyf83otO.net
混戦の予感www

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:21:11.29 ID:IT4zvzaR0.net
グループCはどこが出てくるか分からんな
D勢にやられて16止まりなのは確定してるけど

18 :名無しさん@恐縮です:2014/06/01(日) 10:26:41.70 ID:IE8YlPy6C
意外にギリシャと日本のような気がする

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:26:30.41 ID:pZFe4VDC0.net
>>14
シセじゃなくて当時はカマラ。
トルシエジャパンもジーコジャパンも何もさせてもらえず点差以上の完敗だった。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:37:52.24 ID:oDD1U02g0.net
やっぱコロンビアもコートジボワールも前線は強力だけど守備がアレなんだよなぁ
コロンビアは一番ギリシャ戦が苦戦するかもね

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:45:30.83 ID:mRBEPoL80.net
象   牙(7)  2勝1分
日   本(4)  1勝1敗1分
コロンビア(3)  3分
ギ リ シ ャ(1)  1分2敗

これで頼む

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:47:02.35 ID:YnxLZGYY0.net
みんなそれなりの強豪国と練習してんな
日本はホームでやろうとするから、あまり良いメンツと試合出来ないんだよな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:48:00.82 ID:cuoThSP00.net
セネガルって万引きした選手がいるとこだっけ?
2002、いきなりフランスに勝ってびびった思い出はあるけど。

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:48:11.06 ID:YnxLZGYY0.net
ギリシャもポルトガルと0-0だぞ Cロナいないとはいえ
守備力は予想通り きつい試合になりそうだ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:48:25.43 ID:n/fUC05C0.net
1勝1敗1分ってそこまで突破率良くないんだよなあ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:48:45.95 ID:SSQPKu+q0.net
日本はワールカップのノウハウあるからコンディション調整はうまく行ってるが、久々出場のコロンビアは案外基本的な調整でつまずいたりするかも

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:50:44.16 ID:5DO8r/X50.net
コロンビアのコンディション重そうだったな、守備は結構脆い

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:50:59.93 ID:n/fUC05C0.net
>>26
今回どういう結果になるかしらんが
ドイツでの経験ってでかかったな

コートジボワールが前回経験してるという意味で怖い

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:51:28.05 ID:4/J+Jh1G0.net
>>22
この時期強豪同士のマッチメイクはないよ
強豪と対戦してるのは中堅か雑魚

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:51:30.85 ID:wYM2AalJ0.net
意外に日本とギリシャが決勝Т進出とみた

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:51:38.32 ID:X4aZlKEmO.net
ふたを開けたら日本がトップ通過だな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:52:40.90 ID:nXMxhGya0.net
シード国は3戦3勝の方が日本には都合がいいんでないの?

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:52:41.21 ID:cuoThSP00.net
日本はコンフェデでれてるのも意外とラッキーだった
あのときやったスタジアムと今回は全然関係ないのかね?

総レス数 209
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200