2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本とW杯同組のコロンビア、2点差追いつかれてセネガルとドロー

1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:48:15.31 ID:???i.net
SOCCER KING 6月1日 7時57分配信

 国際親善試合が5月31日に行われ、コロンビア代表とセネガル代表が対戦した。

 ブラジル・ワールドカップで日本代表と同じグループCに所属するコロンビアは、左ひざのじん帯断裂から本大会での復帰を目指すエースのラダメル・ファルカオがスタンドから見つめる中、
ワールドカップ・アフリカ3次予選でコートジボワールに敗れ、本大会出場の切符を逃したセネガルと対戦する。

 アルゼンチンのブエノスアイレスで行われた同試合は、コロンビアのペースで展開。11分に右CKからファーサイドのカルロス・バッカがヘディングで折り返すと、
テオフィロ・グティエレスが押し込み、コロンビアが先制する。
前半終了間際には、右サイドのビクトル・イバルボからパスを受けたバッカが、ペナルティエリア内右からシュートを蹴り込み、追加点を得て試合を折り返す。

 しかし後半に入り早々の47分に、セネガルのムサ・コナテに1点を返されると、52分にはバイタルエリアでコースが空き、シェイク・エンドイェが強烈なミドルシュートを突き刺して、同点とされる。

 試合を振り出しに戻したセネガルだが、67分にアレクサンデル・メヒアに対する危険なタックルでイブラヒマ・セックが退場処分に。メヒアはそのままロッカールームへ下がった。

 数的有利となったコロンビアは77分、右サイドからのパスを受けた後半途中出場のジャクソン・マルティネスがエリア内右からシュートを放つがGKに防がれる。コロンビアは結局数的優位を活かせず、試合は2−2の引き分けに終わった。

【スコア】
コロンビア 2−2 セネガル

【得点者】
1−0 11分 グティエレス(コロンビア)
2−0 45分 バッカ(コロンビア)
2−1 47分 コナテ(セネガル)
2−2 52分 エンドイェ(セネガル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140601-00195230-soccerk-socc

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:14:29.12 ID:jmj24eO80.net
こりゃ3勝も3敗もありうるな

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:21:55.24 ID:6HXGLs9d0.net
肉野菜炒め弁当 789kcal

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:39:35.91 ID:i1NlCsRU0.net
>>50
マジレスすると、1位通過だと、ベスト8でブラジルと当たる。2位通過だとスペインと当たる。どっちが勝てそうかというと、勿論スペイン。

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:45:57.80 ID:i1NlCsRU0.net
>>160
ギリシャには負けないよ。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:57:17.62 ID:GgTGyka00.net
日本がセネガルとかいう無名国に初めて負けたのはいつのことだったか

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:57:19.75 ID:2ccTYz/P0.net
>>11
ファルカオ万全なら三連勝だろうけどな

ファルカオ使えないで勝ち点つみあげられないで
日本との3戦目にファルカオ復帰で心身ともにトップフォームのコロンビアと当たるシナリオが最悪

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:59:41.66 ID:W+gl++zf0.net
負ける可能性が高いのはここだな
南米開催だから有利なのと日本は南米に弱いし
ファルカオいようがいまいがここは厳しいね

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:01:25.68 ID:KZVd4vAeO.net
>>162
その前にイングランドかイタリアかウルグアイを倒さなならんのだよね

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:02:50.92 ID:sg43ifUb0.net
>>81
仮想日本にするならボスニアを推す
ジェコは異次元だが中盤の質が日本と近い

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:03:38.63 ID:KTY7z9yyO.net
>>165
万全の状態で復帰なんて100%無理。まず試合感が戻らないから。

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:11:23.38 ID:Q2yXma8L0.net
>>164
13年前。シュートすら打てずに無様に負けた。
サンドニの悲劇以上に何もさせてもらえなかった。

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:48:41.08 ID:yI+Iwa5s0.net
うん、日本行けそうな気がしてきた

何の根拠もないが

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:50:23.74 ID:E16HmfGD0.net
>>162
ブラジルはチリに負けて16強どまり
という

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:57:31.18 ID:t1IIVYtbO.net
コロンビアには是可否でも無双してもらって、2位通過を拾わせていただきたい。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:58:26.28 ID:z89pIm7D0.net
少なくともギリシャはボコってもらわないと困る

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:16:38.63 ID:71KTLp6X0.net
思ったより弱いな
それにしてもジェペスを放出してサパタを残すミラン(笑)

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:06:14.84 ID:AFOTUaNp0.net
セネガルってフランスの上位互換だから強いよ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:48.80 ID:JJNc3eRb0.net
>>88
しょっぼwww
大会ベストゴールは安貞桓のヘディングだ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:27:25.17 ID:l++F8ycE0.net
>>177
くっせ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:33:05.04 ID:2zbVlFpw0.net
守備、というかキーパーがどこの国も大したことがない。川島が一番かも
というレベルだしな。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:34:24.22 ID:cuoThSP00.net
仮想日本どこだろうな。
アジアの中で似たチームってないしな。
タイとかインドネシアは?ちょっと弱すぎ?
むしろJのチームでさがしたほうがいいかな。けどみあたらない。

メヒコとかかなあ。日本がメヒコとやると、どの局面でもちょっとずつ向こうが上できれいに負ける気がする。
あとはバルサの20歳以下チームあたりとかはどうだろ?みたことないけど。

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:34:24.83 ID:tnNMpAz10.net
>>151
>>153も言ってるが結局勝負は相対的なものだから。
日本の調子も相当下がり気味だけど、相手がそれ以上に悪ければ勝てるわけで。

>>165
多分ファルカオは出てこない。
切っていないのは恐らくブラフ。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:39:36.34 ID:cuoThSP00.net
>>167
トーナメントはいったら、そりゃどこもきつい・・・
といいながらも、2002、2010大会のトーナメント時の期待感(あくまでも期待感ね)とくらべると、
C組各国にとっては、トーナメントは厳しく見えるよね。
どんなにうまくいってもベスト8かと・・・

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:42:55.08 ID:Bt4grzNA0.net
>>182
日本は初戦から全力で行くしかないし、主力が欠けたら大幅に戦力ダウンするからな
トーナメントはGLの余力で戦うしかない

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:59:42.30 ID:VnFr0oN40.net
速くて上手いな
流石南米予選2位

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:00:50.72 ID:/gRbgf330.net
>>2
本田「せやな」

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:30:04.54 ID:LTSI57jT0.net
>>170
そんな前だっけかwww
なんとなく呆然としてたような記憶がある
サンクス!

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:13:41.10 ID:nX3WoOx40.net
ギリシアのランクが無駄に高いって事は、日本にとっては結構有利なんだぜ
本当なら、オランダあたりがこの組にぶち込まれるはずだった
けど、無駄にランクの高いギリシアが来てしまったと
まあラッキーだよ

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:19:57.28 ID:Holp7S2b0.net
今の時期の試合はあてにならん
もちろん日本もな

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:40:46.24 ID:4QoBsghMO.net
テレ朝だし何とか勝てますように

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:45:40.89 ID:S8cadGf90.net
日本以外の試合が2試合ともドローで、日本2連勝
これで、3戦目は11人総入れ替えでおk


 

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:06:46.03 ID:gUKpTdRB0.net
まあオーストラリアに比べれば日本はましなグループに入ったと思うよ。

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:24:20.18 ID:8a8dd17s0.net
ファルカオを出すぞ出すぞ

と見せかけてフェイント〜みたいな?

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:39:45.31 ID:ID/SMPkT0.net
なんかコロンビアすげえディフェンス弱いなと思ってたら前半二軍だったか
後半はレギュラーだったが手を抜いていたはず

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:05:10.24 ID:PKT8lCOJ0.net
コロンビアはジェペスとサパタの落差ありすぎて耳キーンなるわ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:08:14.83 ID:KxxJMo3I0.net
>>1
全チームが勝率も得失点も並んで、かつ直接対決結果でも判定できなくなるようなケースが生じた場合はどうなるの?
くじびき?

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:21:53.62 ID:0waQ5U4R0.net
何処の相手も決して楽じゃないんだが。
なんで()つけて馬鹿にしてるのがいるんだか。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:09:03.98 ID:xxsA/y7O0.net
てか普通にコロンビアに勝てる可能性4割くらいあるだろこれ
アンチは認めないと思うけど

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:21:27.56 ID:x+n5+K7T0.net
むしろ日本が一番苦戦しそうなのはギリシャ
点取られないかもしれないけど点を取れそうな気もしない
コートジボワールとコロンビア相手には点取れそう

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:56:35.44 ID:Tc4VKdQt0.net
コロンビアは必ず前評判だけで終わる
過去も全てそうだった
サッカー協会とマフィアが普通に癒着してて
賭け事でマフィアが一番儲かる様に仕組まれるから

200 :うんこ大貴族@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:06:56.20 ID:Sgv5d5Lv0.net
>>190
権田フィールドでだすんだよね。
見てみたい

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:15:53.99 ID:wsD3QDfi0.net
>>187
ほんとコレ

イタリア、イングランド、ウルグアイが
とばっちりうけちゃった

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:23:12.38 ID:2Fzqk9C90.net
マジで一番実力が拮抗してるグループに思えてきた
蓋を開けたらどうなるかわからんけど

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:27:59.04 ID:p7Elb+bY0.net
真面目な話ファルカオ以外を過小評価しすぎ
マルティネスだったかはファルカオと同じくポルトで得点王取ってたはずだがそこは考えないんですかね

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:31:49.82 ID:I5marmoZ0.net
攻撃陣は充実してるけど守備陣がな
日本は守備が脆い相手の方が分がいい

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:38:24.36 ID:wsD3QDfi0.net
確か、日本代表監督って
ペケルマンに断られてザックになったんじゃなかったっけ?

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:39:52.83 ID:I5marmoZ0.net
何人か狙ってたようだけど、オファーを出したことと断られたのが確認されてるのってペジェグリーニくらいじゃなかったかな

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:16:24.44 ID:GvzxaN9p0.net
>>109
フランスがスペイン対策で日本と試合組んだから、その逆もあり。
強すぎるけどなw

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:17:05.83 ID:L1xvSY6w0.net
まだ達成できていない
シード国に勝つところが見たい

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:22:58.74 ID:NRE2c+H20.net
>>60
サントスのトルコ戦のFK決まっていればなあ
日本4強も十分ありえる組み合わせだった

総レス数 209
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200