2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テニス】錦織 芝でフェデラーに及ばず ストレートで準決勝敗退 [2014/06/15]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:40:26.69 ID:???0.net ?2BP(1000)
【速報】錦織 芝でフェデラーに及ばず
http://news.tennis365.net/news/today/201406/100783.html

(本文)
男子テニスツアーのゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ/ハーレ、芝)は14日、シングルス準決勝が行われ、
第4シードの錦織圭(日本)は元世界ランク1位で第2シードのR・フェデラー(スイス)に3-6, 6-7 (4-7)の
ストレートで敗れ、初の決勝進出を逃した。

この試合、錦織はフェデラーに2度のブレークを許し1時間13分で敗れた。

第2セット、第1ゲームでフェデラーにブレークを許すが、直後に錦織がブレークバックに成功する。

その後は両者サービスキープが続きタイブレークへ突入する。

1ポイント目でミニブレークを許した錦織は、3ポイント目と6ポイント目でミニブレークに成功する。その後
8ポイント目で再びミニブレークを許し最後の11ポイント目は錦織のボールはネットを超えずフェデラーが勝
利したが、フェデラーは勝利した事に気付かず、次のポイントへ備えるという珍しい場面が見られた。

サービスが好調だったフェデラーはファーストサービスの確率が82パーセント、サービスエースを7度決め、
錦織にリターンの配球を絞らせなかった。更にネットプレーを巧みに使うフェデラーが錦織より一枚上手だった。

両者は4度目の対戦となり、錦織はフェデラーに2勝2敗とした。

錦織はフェデラーと初の芝の対戦で勝利する事は出来なかった。

フェデラーは2連覇、7度目の優勝を狙い、決勝でP・コールシュライバー(ドイツ)を5-7, 7-6 (7-5), 6-4
のフルセットで下したA・ファリャ(コロンビア)と対戦する。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:08:03.93 ID:5ZOPC72D0.net
>>124
準決勝進出だろw
十分無理してるしw

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:34:16.02 ID:rIY+FEAa0.net
>>129
これくらいは既定路線
シードノルマを達成しつつグラス巧者と調整試合

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:24:21.81 ID:x6slAzjZ0.net
ガオラで放映したの?
番組表に無かったよ…

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:29:57.39 ID:tTkahKCQ0.net
テニスと言ったら芝のイメージだけど大会数は全然少ないんだよな

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:34:15.72 ID:i0EuvKff0.net
>>131
数時間まえに決まった。
プロ野球が延長するとLIVEではなく遅延録画放送になるので、テニス実況chが「早く終わりやがれ」「増井(日本ハムのクローザー>打たれてんじゃねえよ」などほとんどプロ野球中継状態になっていてワラタ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:43:41.53 ID:t549OgQw0.net
ガオラでやってたのかよ
チェックすればよかった

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:36:27.19 ID:JSlMec6S0.net
こりの必勝パターンは2ndサーブ叩いてプレッシャーかけて1stも自滅させるとこにある
ラリーでかなり押されてたのにビビらず1st入れ続けてきたフェデの王者メンタルに今回は感服ですわ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:56:04.65 ID:JUeyHr7q0.net
フェデラー2003年以降この大会出たら必ず決勝行ってるじゃねえかw

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:00:08.42 ID:7Kb6HDsA0.net
あっち(西洋)発祥のスポーツで日本人がどうにも勝てないのは
フィジカルとセンスとエゴの差かね
他にもあるだろうけど

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:02:18.53 ID:uFl665cn0.net
ID:fEyksHR50

で、薄汚い劣等不細工民族基地外馬鹿チョンはどこにいるんだww

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:09:08.85 ID:zFvbr1010.net
衰えたフェデラーに勝てないとは、やはりあまりたいしたことナイン。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:25:19.88 ID:dvWnZDN+0.net
衰えたといっても人外から超一流に格下げになっただけですから

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:01.55 ID:tXZ4hzjs0.net
てかこれでフェデとの対戦成績、(いちおう)五分だから。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:20:36.14 ID:WnCq2D6n0.net
対戦成績()とか某朝鮮ヲタみたいなこと言ってんじゃねえよw

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:30:54.06 ID:dvWnZDN+0.net
>>142
何を言ってるんだこいつは

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:31:39.84 ID:JSlMec6S0.net
>>140
なんだかんだ言って今もランキング4位だしな
ワウリンカが復活してこないなら三位浮上もあるわけで
やっぱり四強は四強

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:33:22.27 ID:WnCq2D6n0.net
>>143
テニス板にいるんだよそういうキチガイがw

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:43:58.63 ID:zFvbr1010.net
>>141
震え声だろwおまえwww

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:57:03.01 ID:4GV8EwYR0.net
>>134
GAORA の公式twitter フォローしとけばリアルタイムに情報がくるよ、お兄さん。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:02:23.42 ID:IbuRNF440.net
僅差だったとか言ってる奴はちゃんと試合見たのか?
スコアでも内容でもフェデラーの圧勝じゃねえか

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:06:17.68 ID:+7OjqRiy0.net
僅差と呼べるほど肉迫してもいないが圧勝はされていないな

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:10:44.64 ID:WZ7ULu+H0.net
>>148
少なくともスコアは僅差だろ
テニスのスコアの見方を知らんのか

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:25:23.71 ID:dvWnZDN+0.net
内容は見てないから知らんけど
スコアは圧勝ではないな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:33:55.15 ID:Xviq/T0Z0.net
錦織との死闘にすべてを出し尽くしたフェデラーは
続く決勝戦〜

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:35:18.47 ID:+7OjqRiy0.net
見事に優勝しました

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:01:40.89 ID:HkBFCngZ0.net
コリにとっては全英前のいい調整になった
フェデラーにとってもね

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:31:42.70 ID:acbJCT580.net
ファーストサーブ8割か
いい感じにゾーンに入ったんだろうな

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:04:17.83 ID:MgniR4g20.net
フェデラー単複で決勝やってんのかよwww

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:58:36.90 ID:N5ooyGG80.net
>>118
サッカー初戦

日本●
スペイン●
イングランド●
スイス○

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:53:18.23 ID:bibs4voV0.net
しかしテニスって瞬発力のスポーツだから、大抵30歳越えたら中々一線では活躍出来ないものなのに、フェデラーは凄いな
ラケットの性能向上もあるけど。昔と今じゃ打ち方違うもんね。
てかシングルバックハンドの選手もっと出てきて欲しい

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:09:57.65 ID:MQhYw6hO0.net
>>158
今は選手が全体に大型化して両手バックハンドの技術も確立されてるから、
自由度の高さが売りの片手バックハンドの旨みは殆どなくなってるもんな。

てかテニスは瞬発力も持久力も両方要るでしょ。

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:20:51.13 ID:DSBnZTNNO.net
>>118
アジアの国でその3つに参戦してる日本って改めて脱アジアだなと思った

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:38:56.60 ID:QjfopZG60.net
マレーがテニス選手で打線…もといイレブン組んだ
http://www.dailymail.co.uk/sport/tennis/article-2650506/Andy-Murray-turns-football-manager-British-No-1-picks-starting-XI-tennis-players.html

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:28:18.80 ID:E1dSVXVB0.net
芝はいいなあ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:46:41.62 ID:wOI0ZSr00.net
フェデラー強いなココリコ田中のくせに

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:25:35.47 ID:3I48NsIQ0.net
この大会はフェデラーの庭だからしゃあない

2003優勝
2004優勝
2005優勝
2006優勝
2007(不参加)
2008優勝
2009(不参加)
2010準優勝
2011(不参加)
2012準優勝
2013優勝
2014優勝

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:27:09.73 ID:nxfUVMjVO.net
I

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:30:21.35 ID:fZcVwZ5U0.net
フェデラー 7度目の栄冠
http://news.tennis365.net/news/today/201406/100799.html

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:02:06.91 ID:SSw/lkXG0.net
ロジャーおめ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:06:28.83 ID:bwSGrRd40.net
>>164
連対率100%だなw

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:43:23.02 ID:W4J7qx5G0.net
次はダートで勝負だ!

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:56:52.25 ID:aQHAxw6v0.net
いやいや、フェデラーに6−7って相当だぞ。

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:05:38.47 ID:q7vie6/00.net
なにそのニワカ発言

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:19:15.70 ID:YfLxpDgo0.net
>>158
瞬発力はさほど衰えないよ
集中力の持続が問題

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:26:55.38 ID:bUJvAkWg0.net
また喝ですか

174 :名無しさん@恐縮です:2014/06/17(火) 12:46:31.12 ID:6DQttWYXA
GS/メジャー14勝、通算79勝ということはタイガーウッズに並んだね

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:27:14.15 ID:DMglow2G0.net
>>172
あとは持久力だけど、フェデラーは表情変わんないから衰えたのかどうかよくわからないね

176 :名無しさん@恐縮です:2014/06/17(火) 13:40:27.34 ID:6DQttWYXA
>>174
フェデはGS17勝だったねw

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:57:45.21 ID:nZwtiGs90.net
ジョコビッチがフェデラーのフットワークは明らかに落ちたって言ってる

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:45:02.10 ID:rjPCIMyjO.net


総レス数 178
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200