2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラグビー】日本ラグビー協会決算 2億3千万円の赤字

1 : 【沖縄電 - %】 【2.5m】 ◆??? @つかさ ★@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:31:18.07 ID:???0.net
日本ラグビー協会決算 2億3千万円の赤字

日本ラグビー協会は19日、東京都内で理事会を開き、約2億3千万円の赤字となる2013年度の決算を承認した。
12年度の約4億3千万円から約2億円減ったが、3年連続の赤字によって内部留保金は約8億3千万円となった。

赤字は試合開催による収益が伸び悩む一方で、代表強化費などが増大したことが原因。今後は選手や役員の
登録料の増額や、経費削減を進めて黒字化を図る。矢部達三専務理事は「がけっぷちと考えて取り組み、
内部留保を10億円のラインに戻したい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/06/19/kiji/K20140619008400220.html

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:52:57.54 ID:BfeBApME0.net
役員報酬はいくらなのかしら?

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:53:58.09 ID:WjmwHAx80.net
野球とサッカーしかまともに運営出来ないわけだわ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:08:23.35 ID:akAdF6850.net
ニュージーランドでのW杯でも赤字だったんだろ
日本でのW杯はどれぐらい赤字になるのやら

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:42:00.46 ID:1iJn5kF30.net
>>127
そう、日本のラグ豚が一番馬鹿なのはそこ、サッカーを敵に回すのが間抜け
実は日本球技最大のガンは野球

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:03:47.70 ID:5ICRYEhU0.net
今日のイタリア戦は相当入るだろうな。玉蹴り祭りも煽るだけ煽っといて自爆状態だし、
電通ワールドカップの仕掛けもやっと終わるな。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:06:42.07 ID:Z2QT+Mfa0.net
全員サラリーマンだからw

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:07:19.54 ID:ava/gzBtO.net
スクールウォーズ人気の時ってどうだったの?
今の不人気ぶりを見ると協会は何もせず?

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:09:05.93 ID:Z2QT+Mfa0.net
プロでもないのに何が人気だ。

草チームなど誰が金を払ってみるw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:13:56.67 ID:JLwcCZ6n0.net
>>137
そこらのコンビニでもチケット買えるんだぜ。

ま、トップリーグの売り上げなんてあきらめろ。代表くらいは買って貰う努力しようぜ。
今日のイタリア戦は売り切れたのかな?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:43:30.24 ID:au7aI7T/0.net
人気を出したいなら義務教育の体育の授業に取り入れるしかない
ルールを知ってれば少なくとも観戦して何してるか分かるから見る可能性が増える
ルール知らないと、一生見る機会がないスポーツ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:47:24.57 ID:ID1jkoXd0.net
>>134
今日の試合は電通が仕切ってるようですよ。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:55:59.12 ID:5lABF9oH0.net
>>1
♪億千万 億千万って歌いそうになった

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:23:11.56 ID:5ICRYEhU0.net
>>140
ソースは?

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:27:54.50 ID:GqCEjco40.net
>>6
ラグビーとサッカーは別の競技です

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:39:44.37 ID:ft5pAivw0.net
後100年経っても、日本じゃラグビーなんて流行らんな
アメフトのようにメットもプロテクターも無しに、生身の体ぶつけ合って、鎖骨骨折だの脳震盪で意識不明だのやってるんだから、
中学、高校の授業で出来るわけも無く、もし生徒に事故が起きたら裁判沙汰
こんな野蛮なスポーツ、流行るわけなし

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:52:14.46 ID:eQKNhOLz0.net
アメフトは成功すれば全米のスーパースターだし 成功すれば大金入ってくる 
日本でラグビーやって成功してもなにもメリットない  就職に有利っても所詮サラリーマンの給料たかが知れてる

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:58:57.10 ID:vW+UFnB/0.net
>>134
>>今日のイタリア戦は相当入るだろうな。玉蹴り祭りも煽るだけ煽っといて自爆状態だし、

まーた、サッカーにからんでくるのはどういうわけだ?
どうして野球にはからめないのか?
野球がそんなに怖いのか?

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:05:59.41 ID:5MgQLllP0.net
むしろ森元がいたからこれで済んでる
あの人はスポーツに関してはかなり有能
いろんなところで動いてくれてるよ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:15:57.91 ID:Z2QT+Mfa0.net
こないだのチクビー代表戦でも、たった16000人w

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:54:35.75 ID:okMeEEqG0.net
>>139
小中でラグビー型のスポーツ取り入れろって動きは、常にある
低学年向けアメフトのフラッグフットボールのパクリの
タグラグビーとかがそう
研究授業の段階で生徒の理解が悪くてスポーツの面白味が
伝わるところまでいかないって事になる

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:56:58.89 ID:GboU6n930.net
>>147
森元が有能・・

それだけは無い

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:24:54.16 ID:aYFSJYfa0.net
いっそやめりゃいいのにな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:25:43.90 ID:sgdald28O.net
>>143
日本以外はラグビーもキック&ラッシュの
フットボールやってるんだけどね。

しかしイタリアは8連敗中なのか。確かに雑だわ。
力押ししか出来てない。

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:34:56.74 ID:Poj37y0IO.net
勝った

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:39:16.76 ID:zDNWOSXE0.net
サッカー日本代表よりはラグビー日本代表のが遥かにマシだし期待出来るな

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:03:46.68 ID:eXPA0pqw0.net
>>154
こういう考えだからラグビー駄目なんだよね

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:03:09.37 ID:kItM5Svc0.net
>>154
親善試合でちょっと勝ったぐらいで偉そうに言うなやww

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:09:33.86 ID:kItM5Svc0.net
ぶっちゃけると、日本中でラグビーのルールを理解している人はかなり少ないし、
それどころか15人でやる競技だということすら知らない人の方が圧倒的に多い。

サッカーや野球でも全国区で知名度のある選手は十数人いるかどうかだろうが、
ラグビーで知名度のある選手なんて一人もいないし、
いったいどうやって2019年W杯を盛り上げるんだか?

赤字になったらtotoから全額補填するとか、森元首相がいるから大丈夫だとか、
あまりにも楽観視し過ぎではないか…?

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:12:13.76 ID:L3rU/3B90.net
基本大学ラグビーの収益で食ってて
代表は強化試合が増えれば赤なんじゃなかったっけ?

それで若年層の強化もままならず
W杯やるならスポンサーつかんの?
ラグビーもってる企業なんて、大企業ばっかりやん

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:16:13.18 ID:L3rU/3B90.net
>>65
ラグビーも昔から電通だよ
招致の時から電通が入ってる

日本協会、電通とマーケティング業務に関する業務委託契約
http://www.rugby-japan.jp/news/2006/id2768.html

一般財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会
http://jp.rugbyworldcup.com/rugbyworldcup2019/news/newsid=2063201.html
岩上 和道
(株式会社電通・執行役員)

博報堂だったバスケと違って、間際になったら電通の広告集中投下が始まると
思うけどね

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:42:32.15 ID:iMReTlBJ0.net
>>158
今は代表に金使ってる今赤字なんだろ
ただ元々ワールドカップ招致を初めてから、強化のために積み立てた分が来年までは持つから
すぐに補填がどうこうではないが、想定の範囲内というわけでもない感じ
若年層の強化は一応U20で上位大会に出場を決めてるし、高校代表も学年が対等になったから、ままならずとは言えないだろ
あと、ラグビー持ってる企業が大企業ばっかだから「収益改善にトップリーグ加盟料を増やす」んだろ

次のワールドカップで結果を残せなかった時が問題だな
結果を残せて多少でも注目度が上がればいいんだが

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:13:00.62 ID:nfg3LQdI0.net
バスケは、世界選手権の赤字分を博報堂とバスケ協会とで折半したんだが
ラグビーはどうすんだろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:30:53.51 ID:dbHlRxUd0.net
>>161
トップリーグの企業が出すだろ
多分手切れ金になりそうだが

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:19:31.57 ID:wMoFnCq+O.net
イタリア強い

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:39:19.29 ID:GCMvR2XQ0.net
てか金を積み立てておくべきでわ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:02:10.35 ID:C6sBSnh60.net
>>162
200億ぐらい必要なんだが
そんなに出すわけないだろ

と言うか、トップリーグの企業に金出す義務も義理も無い
普通に0円だろ

200億の協会の赤字を負担するなんてしたら
訴訟を起されるか、株主動議で社長・会長・担当部門の
部長まで首になるは

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:38:02.80 ID:kgn2OeKQO.net
イタリア戦で普通に募金集めてた
かなりショック

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:40:57.92 ID:mo8zZNVt0.net
選手のホモビデオ作って売ったら良いと思うよ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:41:57.48 ID:UHEIEGjr0.net
トップリーグの好カードでも満席にはならないからなぁ・・・

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:46:18.16 ID:viIFq7sm0.net
内部留保8億ってなにげにパネェな

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:29:30.55 ID:kgn2OeKQO.net
ワールドカップ地元開催控えてるからな

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:13:21.65 ID:XfxyywWL0.net
>>165
じゃマイナーカードのチケットは誰が買うの?

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 06:17:09.72 ID:BV7O2qA10.net
>>4
一番大事なことを忘れているぞ

女子W杯の年であり、その終了2週間後あたりに始まるので、
日本の成績次第では、日本はなでしこフィバーになっている可能性あり

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 07:15:09.97 ID:KoqVWDP20.net
ラグビーファンは共産主義者が多いので企業の支援を良しとしないから赤字になる

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:37:05.89 ID:kgn2OeKQO.net
アジア大会やるか

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:21:12.54 ID:nArHvdh60.net
おーくせんまん、おーくせんまん!

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:56:02.36 ID:GDHHyY/qO.net
配給

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:10:31.71 ID:vUMrCCM50.net
>>115
海外ラグビー番組で
トップリーグでプレイした某大物選手が、
日本の食い物やリーグ・日本人選手に少し否定的だったな。
日本人の彼女のお世話がなければ帰ってたとか。

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:34:16.81 ID:3g6FKUoH0.net
森のせいでラグビー脳

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:37:36.09 ID:vbxcn5Io0.net
>>149
相撲でいいわ

総レス数 179
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200