2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ジャパネットたかた社長 来年1月に退任へ 後任は長男の高田旭人副社長

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:00.85 ID:58r2pcdH0.net
>「ジャパネットたかた」が経営不振・・・高田明社長「来期経常利益で過去最高の136億円を超えられなければ社長を辞任する!」
予定通りやん

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:04:16.84 ID:3udEs1Of0.net
一般社員ってそんなに社長になりたいもんか?
それなら起業すればええやんと思うけどなぁ。
若社長を支えたいって思う社員も多いんじゃないか。

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:53.09 ID:azuNEJsF0.net
あのモノマネ芸人を常務待遇ぐらいで迎え入れるくらいしなきゃな

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:05:54.23 ID:Twz8dVh20.net
>>44
>息子はテレビ映えしない顔だな
>通販番組誰に担当させるのやら
http://ct.callcenter-japan.com/computer_telephony/file/328.jpg

やっぱり3代目で潰れちゃうのかなー

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:06:10.21 ID:Tne1yrT70.net
>>362
過去最高益を更新ってあるけどちがうの?
http://www.asahi.com/articles/ASF0SEB201312270005.html

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:07:32.60 ID:kJjzzqo30.net
>>19
死んだとか逮捕されたとか言われてたけど、無事だったんだな

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:36.95 ID:nfQiBAlq0.net
なんでみんなそんなにタカタの社員に詳しいの?

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:10:47.49 ID:mi/Rbw+D0.net
社長がいなくなったらあっという間に駄目になるってみんな頑張ったのに
無能二代目が社長になるとかある意味酷すぎだろ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:14:13.17 ID:VdTsmj/dI.net
>>11 補足

大学卒業後某銀行勤務3ヶ月で退社 根性無し男ですw

その後コメント社会人で培った経験を活かしたいそうだw

終焉へ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:16:39.36 ID:d1KGdVSP0.net
この社長の偉いところは、代理店を排除した展開をしようとしたところ
一番無駄に金が掛かるところがどこか分かってる
テレビ番組なんてド素人に作れることが分かってる
自分達で番組作るってのは通販やってる会社の常識なんだろうな

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:19:39.24 ID:aI5MjHdW0.net
東大出てるのね。王道をいく帝王学経営術であらゆる分野に多角経営化して
世界に羽ばたくなこれは。特に中国が狙い目。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:21:10.23 ID:SJDEVCcV0.net
>>371
色々な会社が通販は地方都市からも出来るのを示しているのに
何故に東京スタジオを作ったんだろ?

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:22:40.30 ID:cJ3IbiJm0.net
>>16
もともとのお店をテレビで見たことあるけど、ほんとにどこにでもあるような普通の商店って感じだった
それがこんなに大きくなるんだからすごいわ

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:27.14 ID:imL+CMn40.net
>>363
逆に俺がコントロールしてやるって野心家もいるだろうね

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:24:55.14 ID:dfw0hnUA0.net
>>331
目力が無いよな
この社長は嫌だなー

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:13.58 ID:cJ3IbiJm0.net
>>63
あの年齢であの声が出せるとしたら細川たかしぐらいなもんだな

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:42.31 ID:/1UCozxK0.net
ジャパネットは一代限りで終わりだろうねぇ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:06.98 ID:Uo1Xwh8p0.net
息子は東大から野村証券か、道楽息子に譲ったとは言いにくいな

どうせなら、今協会一任で新監督交渉しているサッカー協会原博美技術委員長が辞める時
ドラ息子にその座を譲るとかやって欲しい
現実的には無理なんで、協会スタッフに押し込む程度なら可能性あるんだがな

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:52.33 ID:85EIKRSO0.net
>>48
徒歩10分ぐらいのところにデパートもビックもあるのに、
うちの母親はジャパネットでデジカメ買った。こういう需要があるんだと

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:00.53 ID:8qtTVuT60.net
65歳なんだ、若くみえるな

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:24.03 ID:PfKpETO5O.net
つーか老いるんだからいつかは交代せざるを得ないのは仕方ないが、このカリスマ社長と一緒に出て慣れと世間に定着化するまで顔見せやっといた方がいいんじゃないのか?
息子はいつかは出るんだろ

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:21.23 ID:PfKpETO5O.net
>>380
ネット使えない世代からすると通販はテレビショッピングだからな
あと行くのが面倒だからってのはある

384 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:12.96 ID:k5qJClIu0.net
 
そもそもカメラ屋の親父の世襲だろ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:40.15 ID:xAgekwx00.net
ジャパネットで買ってるような阿呆ってどれぐらい存在すんの?

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:04:25.36 ID:ofPaD6EB0.net
>>378
元は田舎のカメラ屋なんだから別にえーやろ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:18:50.68 ID:h5EfeO5+0.net
ジャパネットたかたの商品はそんなに安くないけどしっかりした人気商品
あそこで買えば間違いがない

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:37.77 ID:5LOrykh20.net
タレント性みたいなものは引き継げないよね
大変

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:34:18.76 ID:eFVuqWfE0.net
>>80
高学歴なのに、とてつもないニート臭がするのはどうしてなんだ?
気合というか、やってやんよ感が全くない

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:02.57 ID:UEq/8Lc60.net
ここで息子を叩いてる奴!
少なくともお前らのムスコよりはましだからな!
え!?俺の?
大きなお世話だよっ

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:46:03.60 ID:UsrZC1j/0.net
>>80
実写版天才バカボンならいけそう

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:20.55 ID:pqx3Iadn0.net
>>44 >>80
この顔で改革語られたらたまらんだろうが
まぁ息子がやらんと合理化すら難しいんだろうからなぁ
この人が会社をワンマンに頼るシステムから変えた後に才能ある人にサクッとスイッチできるか?にかかってるな

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:44.42 ID:ugMf+r0G0.net
息子の名前に旭が入っているから韓国メーカーはこなくなる

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:32.60 ID:ihvjzuqn0.net
>>12
まぁ会社が大きくなると業績が多くの人間の人生を左右するようになるから
株式会社の場合は世襲人事で良いのかって議論が出ること自体は分からんでもないよ

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:52.51 ID:6pyIeN1e0.net
65にはみえない

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:09:25.26 ID:NUF3CYQT0.net
年齢を考えて早めに息子に譲る
そうしないと自分が居なくなった後にジャパネットは倒産するからな
家康方式だわ

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:11:39.42 ID:j5qEO8fp0.net
社長みたいに息子は商品を紹介できるのだろうか
社長はコツコツとやってきてあの喋りや商品の紹介ができるのだろうけど
息子にできるとは思えんな

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:34.16 ID:ihvjzuqn0.net
>>397
テレビショッピングへの依存度は下げていくという戦略はありかもよ

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:59.56 ID:JjFcDrVH0.net
レイコップよりダイソン
http://www.youtube.com/watch?v=zWDf_JEPrQQ

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:18:53.23 ID:FCEDOi2J0.net
息子にしちゃだめだよ
だだ下がり間違いなし

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:25.05 ID:QiuywsWV0.net
>>80
う〜ん、何だろう
そこはかとなく漂う池沼臭は

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:08.52 ID:verkaiJNO.net
一族経営

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:13.91 ID:boxnMk3P0.net
http://www.akb48matomemory.com/archives/1001597317.html

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:19.87 ID:kKTpIC6E0.net
>>72
随分前から交代したがってたとお父さん死んだスレで書かれてたし年齢的にもちょうどいいんじゃない?

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:06.82 ID:AMVp8ugR0.net
ジャパネットで商品紹介する女って
あれわざとブスを選んでるのかね?
なんか毎回女がブスなんだが。
それともたまたまブスな社員が多いんだろうか。

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:12.46 ID:lIW2pqTs0.net
世襲してるようじゃ会社の未来はないだろ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:23:16.74 ID:nbGevvjAO.net
まずは国分外すのが先決やろ

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:38.07 ID:dDlFkm700.net
髪の薄さも引き継いでそう

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:28:28.79 ID:K4q60kJ10.net
あの声のトーンと訛りが嫌ですぐ変えるけど、
あれがいいらしいね。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:06.68 ID:nqUkokxA0.net
息子は大抵能無し
うちの会社も社長の息子に子会社の経営任せたらあっという間に潰したわw

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:31:39.25 ID:E1jNdM9r0.net
東京に拠点作ったのを見ると
息子は佐世保捨てる気なんだろうなぁ・・
まぁ西の端だし活動しにくいよな
コールセンターと登記上の本店ぐらいは残してくれよ
長崎県に一番税金おさめてくれる企業なんだから

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:36.76 ID:t3SFfWfFO.net
国分太一いらない
起用しないでほしい

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:34:50.36 ID:AMVp8ugR0.net
>>80
あーこりゃジャパネット終わったな
現社長のイメージでジャパネットが興隆した面あるが、
次がこの顔じゃ、とてもじゃないが
今のイメージ維持できないだろ。
かといって社長が裏方に引っ込めば
単なる一通販会社なわけで
今までどおりメディア露出維持できるとは思えんし。

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:42.19 ID:VMlLuStX0.net
息子て東大だっけ?

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:49.36 ID:SQPZWa0GO.net
>>44
通販番組はビューティー国分で問題なし

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:41:42.67 ID:WKkSB7+k0.net
社長は辞めても、ジャパネットの顔として、コマーシャルに出てほしい

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:43:43.28 ID:/wWhmYY50.net
1990年ごろまだラジオだけでやってた頃、ビデオカメラを買ったなぁ
あの声だけのセールストークは当時からうまかった

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:44:16.71 ID:2rWW0+us0.net
あーーあ終わったな

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:11.23 ID:LG0leNx/0.net
次期社長、なんかダウン症みたいな顔やな。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/1/713c5_104_17334_DSC06090.jpg

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:19.62 ID:zG8d7Iy/0.net
>>1
値段が付くうちに、とっととQVCあたりと経営統合すべき。

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:44.27 ID:pMrwRsfGi.net
素敵なお帽子さん

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:05.84 ID:p6N6/RS40.net
たかたの商品をネットで価格調べるとそれより10%以上安く買える所いっぱいあるんだよな。

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:49:52.50 ID:B+0vlKgE0.net
この次期社長、六本木進出とかセンス無い事やったから
すぐに潰れるよ

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:50:18.06 ID:I9yW7uZJO.net
>>414
東大出て野村證券入ってからジャパネットたかた入りしたらしい
勉強は出来そうだが商人としてはどうかなあ
まあ社長が化け物過ぎるから誰が継いでも難しいだろうね

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:51:32.34 ID:FtHgZ/1G0.net
>>419
ブッサイクやなー

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:55:47.03 ID:uWcMrLnni.net
簡単に東京に本社を移し、簡単に終了させそう。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:56:01.40 ID:PtV1MlwM0.net
これほどの大きな企業で社員からも愛されてる珍しい例だと思う。この人のカリスマ性はすごい。

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:58:11.10 ID:boxnMk3P0.net
http://www.youtube.com/watch?v=3xYYlBR3e90

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:58:58.49 ID:PtV1MlwM0.net
俺らがジジババになったらネットで買い物出来るかもだが今の金を握るジジババ世代がAmazonの注文を積極的にやるとは思えない。圧倒的な知名度でタカタ使うだろうよ。しばらくはやれるんじゃない?

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:59:35.31 ID:g4MDXL3n0.net
>>411
資本金1億で、福岡国税局管轄から東京国税局に移管って事。

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:01:53.94 ID:VsSVUU690.net
タカタ社長ってもう65歳なのか!
まだ50代前半だと思ってた
信じられないくらい若いね!

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:02:33.28 ID:hpZjF/AeO.net
>>19
久しぶり

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:04:57.09 ID:fvPNH+MVO.net
たかた社長が大好きなワンコも残念がるだろうな

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:06:59.03 ID:TCsRgSGM0.net
何げにゆるキャラでした

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:08:02.89 ID:0w/AOwqz0.net
>>422
ネットなんて見ない田舎のジジババ相手の商売だからな

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:09:33.64 ID:WQEOKse90.net
塚本は声がヤバいけど上手いから社長みたいな役割させりゃいいのに
中島ともうすぐ戻ってきそうな平田が通販部門メインで
浦川も育ててるのかと思ったら消えちゃったし

437 :普段は品のある穏やかな語り口の明@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:13:50.98 ID:782/PAzT0.net
会長枠が空いたからそこに収まり、明の肩書が変わるだけで、テレビは今まで通りでそ?
明のキャラなしではジャパネットの人気存続は難しい。んなこと東大卒は百も承知だろうが。
佐賀県の法人収入にも影響あるしな。まだやめられまへん。辞めさせてもらえません。

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:15:47.18 ID:atlBrvtX0.net
息子可哀想だな
この親父のあとを継ぐってハードル高いだろ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:26:07.94 ID:Pv9afSOP0.net
>>255
それだ!

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:27:49.89 ID:nFamcqtMO.net
この社長あっての会社でしょ

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:38:02.74 ID:782/PAzT0.net
だから今まで通りテレビは続けるんでそ?番組から降りるとは報道されてない。
社長から会長になっても、テレビのテロップはこれからも肩書つけない「高田明」。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:48:39.36 ID:rnBJl37d0.net
北島三郎の北島音楽事務所の社長が息子と同じだろ

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:54:27.42 ID:Sls4AVVm0.net
.
3代で潰れる、という言葉がある
.

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:01:38.97 ID:boxnMk3P0.net
http://www.youtube.com/watch?v=b8X2NXAKteE

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:03:23.62 ID:lLRf1dAtO.net
親父の苦悩がよくわかるよ
こんな馬鹿息子に継がせるなんて
かと言って他人に渡したくないし

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:05:44.74 ID:PUSBAWpQ0.net
>>44
親が凄くパワフルだと子供が力を吸い取られたみたいになる気がする

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:06:22.19 ID:56Pis3Aqi.net
親父が若い分、息子が老け顔だったら面白いと思ったが、年相応www

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:08:23.82 ID:F38UDRA70.net
社員から上げろよ!

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:12:20.41 ID:LWGEDaD80.net
息子はジャンボ鶴田っぽい顔してるな

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:23:52.66 ID:auv061550.net
昨日の2chで高田社長が死んだっていうニュースを見た気がするんだが、
夢だったのか別人だったのか??

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:26:56.27 ID:EDn3RuO10.net
たぶんお父上
喪主で社長のお兄さんの名前が謀(はかる)でずいぶん変な名前だな〜と思った

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:33:28.44 ID:RkZZbWlv0.net
65才であの高音が出るって凄いな
本職の歌手でさえ高い音が出なくなるのに

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:38:27.57 ID:mlzbbS/m0.net
テロメアが消耗されない病気なんだろw
なんて病名だっけ?

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:39:37.85 ID:u+NRn8+B0.net
社長を譲ってもテレビ出演は続けるんだろうな

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:41:55.40 ID:0jGj9bQS0.net
おわったな

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:42:27.31 ID:XQrD4eSu0.net
ジャパネットおわた

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:44:56.06 ID:5I+HCHOBO.net
絶対に自分色を出そうとして酷い事になるだろうな

息子に継がせるなら余所で勉強させとかないと

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:59.46 ID:IvWioNA/0.net
社長の血をひいてるからひょっとしてセールスは上手いかも?

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:05.16 ID:InjM1JQh0.net
まぁいつまでも社長に頼るわけいかんし
難しいとこやね

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:53:39.65 ID:zaXCRVVs0.net
てか、社長を退任するからってTVショッピングも引退ってことではないんでしょ?
会長とか相談役とかになって、引き続き出るに決まってる・・・と思うんだが。

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:33.20 ID:49YsXW2e0.net
タカタ社長って

申し訳なさそうに

「じゅうきゅうまんはっせんえ〜〜〜〜ん・・・」

て・・・言う人だっけ?

トーカ堂の北さんと いまだに区別がつかん

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:00:44.76 ID:cnzYiVql0.net
息子はとりあえずダメっぽいけど、経営状況苦しくなった時に親父みたいに必死こいてやれるかどうかだよな。

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:10.61 ID:H92/F7a30.net
これが65なら整形とカツラだな

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:20:12.24 ID:9kwljaze0.net
たかた社長と福山雅治は同じ系統の顔だと思う、長崎の地物の顔。

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:25:51.49 ID:zy/278EZ0.net
金あるんだから歯並びくらい治せよ息子

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:27:15.47 ID:5KiP3qPS0.net
ジジババに売りつけ一周回っちゃった感じだしもうあんまり需要ないだろうな。家電に関係ない座椅子の腹筋くんとか売っちゃってるし

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:29:27.99 ID:G2l4HGLmO.net
社長辞めても、MCは続けてほしいなあ



…買わないけど

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:40.28 ID:n50GIPBe0.net
吉本新喜劇はこれほどの声を出せる人を放っておいちゃあかんよ
スカウトするんだ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:53.19 ID:7YQ+Fp580.net
城南電機みたいになりそうな気がする

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:03:22.61 ID:o0eFh8hW0.net
社長の通販番組ってぼんやり見てられたもんな
水戸黄門的な何かがあった
すごいことだと思う
息子どうするんだろう

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:15:32.55 ID:CeMgS3hQO.net
声変わりがなかった人か?

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:52:02.23 ID:PUSBAWpQ0.net
>>453
不老の病気?なんか凄いな

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:53:41.54 ID:6jOH5did0.net
「社長は辞めるがCMには出る」とか?

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:54:50.16 ID:GaMIKCEs0.net
>>44
長塚くんでいいだろ

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:56:24.78 ID:GaMIKCEs0.net
長塚ってだれだよ塚本だった

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:57:24.67 ID:mxrCZCUR0.net
息子が慶應の四文字学部だったらプッだったけど東大卒かよwww

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:58:32.02 ID:aI5MjHdW0.net
>>469
城南電機か。あなたのレスで久しぶりに思い出して調べたら
社長が亡くなったら取引相手がいなくなって速攻で潰れたのね…
あんだけテレビで有名になったのににねえ。
タカタはどうかな。なんか息子さんを見る限り、不安だが…

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:58:52.53 ID:mxrCZCUR0.net
でも息子は野村證券を3年経たずに退職かあ
3年以上持てばなんか期待できそうだったけども

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:00:58.22 ID:KmXd7hp50.net
ナグモと高田はほんとに若いなw

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:06:36.13 ID:US24I4Hw0.net
まだ年寄りは釣られるんだろな
一世代前のとか現行品でも売れない奴を、他の商品もつけて売りさばこうという
商売だった。
城南電機は渋谷と新宿に店があったから良く覗いたもんだが、
ついでに他の物も買わされそうなジャパネットは一度も買ってない。
面白いから見てはいたけど。

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:07:02.61 ID:9kwljaze0.net
男の唇がブ厚いのは百害あって一利なしだな。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:16.84 ID:+CT4e2oH0.net
>>478
2002年野村入社
2003年たかた入社

実質1年くらい?

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:15:48.21 ID:Z/Q8dKQ80.net
世襲かよ
終わったな

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:24:01.16 ID:nU0NQVEW0.net
ガニエせっかく

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:14.07 ID:GLRRZOPT0.net
あの社長いなかったらもうガタガタになるだろ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:38.77 ID:ptV08AE10.net
そもそも今の社長が世襲だし

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:26:39.85 ID:p4EUkyIBi.net
何回か息子がプロデュースした回のテレショップ見たけどイマイチだったなぁ。
親父と違う視点から攻めたいってのが裏目に出てたわ。
ビューティこくぶに番組やらせた方が良いんじゃね?

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:35:05.88 ID:F6AKs4Jd0.net
テレビを見てるのはお年寄り
現実をちゃんと見て強みにしてる
個人的に思うのは
ものを売るってのはある種の催眠術だと思う

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:20:16.41 ID:tKFBkMg60.net
経営は息子に譲るけど、テレビショッピングの出演は暫く続けるつもりでしょ?

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:27:41.47 ID:dJ+OdAAc0.net
>>436
テレビ要員も社長の次が結局塚本&中島頼みというのもボディブローのように後々効いてきそう。
塚本&中島の次が小粒すぎる。

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:51.72 ID:FtHgZ/1G0.net
>>476
東大出なのは認めざるを得ないな。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:36:48.33 ID:RXUsZLQa0.net
>>306
バッタ屋なのに、カマキリの色が嫌いなの?
似たような色じゃん。

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:11:35.19 ID:UYgoYtgoO.net
たかた社長→ビンス・マクマホン
長男→(´c_,` )

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:29:20.40 ID:uhKSG8TJ0.net
>>184
ジャパネット関連のスレが立つたびに城南と同一視する奴が湧くよなw
あんな街の零細バッタ屋を大企業と勘違いしてるんだろうけど。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:01:24.23 ID:GInL8FL40.net
>>483
普通だろw

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:56:19.95 ID:Ddm4IGGd0.net
テレビには出るってよw
同じじゃん

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:04:59.51 ID:lgMfBWdo0.net
息子は、まず口元をしっかりと閉じた方がいい。(少しポカンと開いていて、みっともない)
社長(父親)と違って、大声でしゃべったりしないから、顔の表情が乏しい。

イスに座っていても、体の姿勢がだらしない。(>>192 小さな画像だが、隣に座る父親と比較すればよく分かる)
少し太っている。ダイエットをするべき。

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:06:45.21 ID:WX3anQWb0.net
若者にしか聴こえないトーンはよくない引退正解

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:41:25.17 ID:hae6G4Pz0.net
新社長って元Mr.200%こと安生洋二だよね

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:42:19.58 ID:LUGig6Z50.net
親父の方が若く見えるってスゲーなw

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:44:50.23 ID:hae6G4Pz0.net
これどうなるの?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kagura-may/20140712/20140712144954.png

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:52:10.00 ID:LUGig6Z50.net
佐世保のカメラ屋をここまでメジャーにした
親の後継ぐってどんな気持ちなんだろ?

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:58:32.69 ID:ycyPjj8Z0.net
まだまだ、やめへんで〜

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:01:37.25 ID:rmm0cNPD0.net
>>502
しかも、国民にカリスマ+好感度の高い社長の後継なんだよな
裏に徹するのが無難だ

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:15:40.16 ID:vIHH7C4l0.net
当たり前だが、通販会社だから商品を販売する会社。

いくら東大卒でも、商才が無いとただの無能な社長。

会社は、傾きだしたら倒れるのは早い。
いかに世の中のニーズに合った商品を、いち早く販売するかのセンスが問われる。

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:17:38.54 ID:gGpnsT+O0.net
社長のキャラあっての会社やん
大丈夫かね?

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:22:49.17 ID:XRgesiGk0.net
でも会長に退いたぐらいじゃまだまだ逆に出てくるだろうな・・。業務から
解放されてトーク番組でもねじ込んできそうな

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:30:03.50 ID:vIHH7C4l0.net
>>507
退任のジャパネットたかた社長、テレビ通販出演は継続
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000044-asahi-bus_all

 通販大手のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)は、高田明社長(65)が退任し、
後任に長男の高田旭人(あきと)副社長(35)が就くトップ人事を決めた。
会社の創立記念日の来年1月16日付で交代する。高田社長の退任後の処遇は未定だが、
会長には就かず、テレビの通販番組への出演はしばらく続けるという。(以下略)


>高田社長の退任後の処遇は未定だが、
>会長には就かず、テレビの通販番組への出演はしばらく続けるという。

会長には ならないようだ。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:33:59.28 ID:A3uczjB30.net
ものすごく無能くさい・・・

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/1/713c5_104_17334_DSC06090.jpg

http://blog-imgs-69.fc2.com/a/k/u/akunii/328.jpg

http://blog-imgs-69.fc2.com/n/e/w/newsappukei/_E9_AB_99_E7_94_B0_E6_97_AD_E4_BA_BA_E5_89_AF_E7_A4_BE_E9_95_B7s.jpg

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:35:17.29 ID:hmD2KXJo0.net
目指す先はアマゾンなのか

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:35:50.48 ID:62GQWDGX0.net
今でも実質じゃねーの?
問題は社長がテレビに出られなくなった時

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:46:37.76 ID:9E/HG+Lw0.net
多分粗方の挨拶回りが済んだんだろうね
CMは社員に任せてお坊ちゃまは裏方に徹するのかな?

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:48:04.21 ID:dXGR8Vee0.net
息子は東大出て自営なのか。
あの社長のキャラは引き継げないし
もったいないような。

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:49:13.28 ID:CEX4Ib9o0.net
画像見ると若いよな

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:57:33.69 ID:B87Fd/2T0.net
>>509
社長のキャラが全然受け継がれていない
裏方経営になるのかな

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:00:28.11 ID:GtdhVqpk0.net
こいつの声聞いたら即チャンネル替える

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:00:52.55 ID:iv6vL3a0O.net
コリネットきむちは何を売る会社ですか?ウンコですか?

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:01:38.69 ID:+X+6CU4m0.net
家電以外の安値競争の商品売るしかない。そのばあいケーブルTVの通販なんかと競争なるけど
とにかく老人が客層なんだから将来は明るくない。上場してないし同族だから思い切った転換はできるだろう

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:02:42.88 ID:vctSx4BO0.net
【投票】人気の韓国製布団掃除機「レイコップ」の性能を信じられますか?
http://lovecorea.exblog.jp/19284861

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:03:13.86 ID:6JPDUKpl0.net
たかた社長死んだらあっという間に潰れそうだよな
息子頑張れ!

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:06:10.50 ID:TWuIj1bE0.net
息子に社長の座を譲るだけで、実質的にはこれからも経営してくのは高田社長だろうよ

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:06:42.77 ID:Z3odpoNq0.net
>>482
あ〜〜

これはダメなパターンだろwww

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:07:34.91 ID:oGu/FnrW0.net
息子が標準語だったら終わりだな

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:09:18.00 ID:BqYHTLnw0.net
会長になるんじゃないか

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:16:21.65 ID:6JPDUKpl0.net
年寄り相手の商売だからな
もって10年、方向転換が必要なのは確実
息子がんばれよ!

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:16:57.36 ID:epfWKcQz0.net
社長のプレゼン力でもってた会社なのに もう無理だろ

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:17:02.85 ID:kh/7I/Rm0.net
かっこいいボディ!

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:19:37.46 ID:oQvrJ2vh0.net
この人もカツラでしょ?

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:22:48.36 ID:GRn+5AEg0.net
社長のプレゼンはまったりと聞けたからなぁ
あの雰囲気はなかなかでないわ

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:25:47.50 ID:PZBxpOsE0.net
高田社長、会長にはならずテレビ出演は継続だって\(^o^)/

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:33:15.55 ID:S4MMBiUL0.net
数年のうちに父さんするな

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:23:55.49 ID:JUkU/1MR0.net
>>509
おでこに肉って書きたい

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:44:29.84 ID:P3+85SYH0.net
高田社長は同じ長崎出身の原田とは全然違うな

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:08.68 ID:x9EAoH9l0.net
今朝の朝刊、高田社長退任と番組出演続投の記事、読売は経済面だが、朝日は社会面。
朝日がジャパネットを内心軽く見ているのがわかった。

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:11:22.85 ID:KNhINs0c0.net
奥さんが不細工なのかな?

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:16:16.33 ID:oD0tXyof0.net
塚本は怒ってるだろうな
高田の後継は塚本

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:26:08.06 ID:4x7R/+ph0.net
パワハラ高田

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:41:43.69 ID:B87Fd/2T0.net
>>482
うーん…

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:43:47.43 ID:N4DS8HM60.net
あの声が出せないとダメだろ?

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:58:19.95 ID:Hf/dr+Uv0.net
【悲報】ジャパネットのパソコンがひどすぎる、今時クロック数1.0GHzとかありえるの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405180739/

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:58:51.57 ID:fMv2wsrW0.net
これは本当?
http://jobtalk.jp/company/15036_about.html

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:13.31 ID:IM8yYAiA0.net
>>520
城南電気の例があるからな。

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:26:51.26 ID:SCOMKX780.net
長男のプレゼン動画はよ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:32:37.07 ID:vfsSyQEb0.net
息子ゆでたまごのどっちかみたい

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:41:24.93 ID:DaQVn7l30.net
東大出たのにキャリアや一流企業に行けなかったんだな
つまりその時点で無能だわ

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:26:53.50 ID:Q3/GOUPUi.net
>>545

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:08:45.89 ID:FbpdBHCY0.net
>>1の写真は何歳の時のだろう
俺(38)より若く見える

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:30:38.83 ID:38/vvjgQ0.net
トーカ堂は子供使い始めてるな。

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:32:24.24 ID:/SSmCnVp0.net
ジャパネット社長退任へ(インタビュー動画あり)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_70561/

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:37:07.74 ID:D8hd8gcW0.net
東大出の息子が潰すのはよくある話。
水商売だから頭より勘なんだよね。

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:45:58.82 ID:AI+vtzLY0.net
そもそもホントにたかたで買う奴なんているのか?w
誰かも言ってたが俺もこいつが出てくるとチャンネル変える ホントこいつの声って耳障りだわ

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:12:26.07 ID:z/AhTWXt0.net
早慶なら裏口入学の可能性もあるけど、東大だからな。
ジャパネットに東大卒の社員なんかいないだろうからそうそう逆らえないだろう。

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:19:50.04 ID:56od98nv0.net
寺 尾
直 樹気象予報士にと同じ感覚と感情

tvでのこの息子さんには

総レス数 553
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200