2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テニス】錦織、日本人初のグランドスラム制覇ならず…チリッチがストレート勝ちで全米オープン初優勝★6

1 :えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:41:24.91 ID:???0.net
全米オープン

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は8日、
男子シングルス決勝が行われ、第10シードの錦織圭(日本)が第14シードのM・チリッチ
(クロアチア)に3-6, 3-6, 3-6のストレートで敗れ、日本人初のグランドスラム優勝の
歴史的快挙を逃した。また、錦織が優勝していた場合、大会後に発表される
世界ランキングではアジア勢最高位となる5位に浮上していた。

両者は今回が8度目の対戦となり、錦織とチリッチの対戦成績は5勝3敗となった。

この試合、序盤から体がかたく見えた錦織は、今までなかったストロークのミスや、
ファーストサービスの調子が上がらず、チリッチにその隙を狙われた。

徐々に調子を取り戻した錦織だったが、チリッチの強烈なサービスとストロークに
圧倒され、1セットもチリッチから奪えずに敗れた。


以下ソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00010004-tennisnet-spo

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410224831/
1 :2014/09/09(火) 08:03:12.79

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:22:32.47 ID:8S+HzVl80.net
ユニクロ社員が安くこき使われて浮いた1億円がテニスやってるだけの錦織の懐に入るのかよ;;

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:22:35.99 ID:iHQEdJwb0.net
よくわからんがこれってどれぐらい凄いこと?
4大大会でどれが一番権威があるん

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:23:03.19 ID:y94/nlIZO.net
負けてもコートを去らない
本当に決勝戦を闘ったんだなと実感

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:23:06.62 ID:f89h37PX0.net
>>278
試合終了時の映像見たら空席全然無いぞ

ぱっと見、観客の9割が白人なのに錦織応援ムードだったのは凄いな

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:02.23 ID:Th/mmSz00.net
>>278
テニスはグローバルなスポーツ
錦織の快挙も世界中のメディアで大きく報道されている
それにテニスのトップ選手は世界的なセレブだよ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:04.80 ID:DjVjQLlA0.net
今知った
マジかよぉ
これだから日本人はだめなんだよな
こりゃもう優勝はないな

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:29.56 ID:5A4yDDZ60.net
>>279
なんで14位やねんて感じだよなw

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:33.72 ID:IYUyUfxf0.net
ユニクロマネーでなんとかならんかったんかいな

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:34.06 ID:cxSWl2uG0.net
>>275
ジョコでもあのチリッチに勝てたかどうか怪しいで
それぐらいキレてた

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:35.59 ID:tPl8pKX20.net
>>278
テニスはアメスポじゃないからな
アメスポのビッグイベントにアメリカ人が一人もいないなんて事は無いだろ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:24:54.99 ID:NdRHPViB0.net
>>290
ちょっと事情があってねw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:25:03.79 ID:Th/mmSz00.net
>>287
嫉妬なのかやたらテニスをネガキャンしたい奴いるよね

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:25:11.68 ID:W46CSRdB0.net
フルセットやタイブレークに強い錦織が
決勝だからってこんな感じになるとは思わなかったな
単純にリチッチが強かったってのもあるけど

297 :アニ‐@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:25:26.33 ID:UGmSqYWd0.net
いやいやよくやったよ もんのすごい
これからも楽しみだし久々の良いニュースだわ
スポーツはこういうとこがいいな

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:25:28.79 ID:UYjK47xf0.net
>>280
こういうわざわざ行をあけるのってどういう心理からなんだろう

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:26:29.64 ID:DjVjQLlA0.net
>>248
羽生とかもな
金はまぐれだし
体操の内村だけ別格だけど

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:26:40.98 ID:k6CiAYAo0.net
湘北かよ

でも表彰台に立てただけでも快挙

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:27:11.66 ID:gBAbN6nC0.net
>>279
>>292
そんなすごかったのかチリッチ
ついてないぜ錦織

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:27:14.03 ID:DjVjQLlA0.net
>>297
決勝がジョコビッチならともかく格下相手にストレート負けはないわ
ガッカリだね

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:27:20.32 ID:tGDZI1Db0.net
テニス選手ってサッカーの落ちこぼればっかりだよな

・フェデラー
・マレー
・モンフィス
・ジョコビッチ
・ナダル
・錦織

テニス選手のほとんどがビックリするほどサッカーの落ちこぼればっかり
サッカーで芽が出ず通用しなかった雑魚
世界一人気で圧倒的競技人口で競争率が高いサッカーで通用しなかったゴミがテニス選手

サッカーの競争率を100000000000000000000000000000000000000000000000とするなら テニスなんて0・00000000000000000000000000001

これが現実
まず、身体能力抜群の黒人に投資されてない時点でスポーツとして論外、競争がぬるすぎる、テニスはスポーツとして認められない
サッカーの場合は世界中で才能さえあれば誰でも投資され、育成される環境が整ってる
競争原理が働いているサッカー、ぬるい環境の中、サッカーの落ちこぼれ白人が保護されてるテニスw



準決勝なのに1Fも2Fも空席が目立ってたwww
小さいキャパなのに空席があちらこちらで探せたw


サッカーの落ちこぼれ同士の準決勝wwwwwwwwwwwwwどっちが勝っても勝者はサッカーの落ちこぼれwwww


>>1 錦織が全く通用しなかったサッカーってどれだけ凄いの??????????????

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:27:47.29 ID:5naqgWa/0.net
ツアーファイナルってのが上位8人であるみたいだけど、これはトーナメント?

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:28:29.00 ID:Hw+0ldVXO.net
今のインタビューでなんか泣きそうになったわ
日本人初の決勝だもん
それがもう凄いよ
優勝するチャンスはこれからもあるから体調に気をつけてがんばって!
準優勝おめでとう!

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:29:12.80 ID:DjVjQLlA0.net
>>292
決勝の錦織が硬かっただけだろ!
メンタルで負けたんだよ
いい恥さらしだわ
ワールドカップのブラジルみたいなもん
もう日本に帰ってくるな

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:29:12.80 ID:zbBu2+jV0.net
デルポトロだっけ?
錦織が苦手とするタイプだなとは思った
多分今後も勝てないだろう

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:29:26.78 ID:Wx7/Ke500.net
韓国にはゴルフの全米メジャー大会で5回も優勝してるチェ・ナヨンさんがいるがデブだから国民からスルーされてる

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:29:44.05 ID:xd8CqYGJ0.net
>>302
何も知らないくせにガタガタ言うなよな。

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:29:59.63 ID:fnCVhhA70.net
とりあえず

WOWOWに入ってまで、早朝から見なくて大正解だったw
勝ち組ですわ

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:30:10.73 ID:NdRHPViB0.net
>>306
そういう問題じゃないw
チリッチがあれだったら固かろうが柔らかかろうがまずボールに触れないから
結果的に一緒だなw

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:31:08.84 ID:YVSxDbmI0.net
情けないねぇ
いや、ジャップらしいって言えばらしいか

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:31:54.81 ID:DjVjQLlA0.net
>>311
そんなわけあるか!
錦織自身が言ってるだろ 
眠れなく硬かったと
チリっちなんて普段は勝ってる相手だぞ

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:32:35.90 ID:Th/mmSz00.net
テニスは欧州系スポーツだしグローバルスポーツ
アメリカを中心とした見方は大間違い
イギリスじゃサッカーW杯がメディアから前座扱いされたくらいWBが注目されている

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:32:48.65 ID:M3lqlgzj0.net
いやぁ錦織は海外生活長くて英語話せてメンタルも出来てるから、敗者の振る舞いがちゃんと出来て嫌な感じが全くしないからいい。
次も応援したくなるよね

なでしこの五輪のセレモニーとは大違いだわ、あのガキ共は本当に見てて不愉快だった

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:32:54.42 ID:DjVjQLlA0.net
>>309
知ってるよ!
チリっちは五勝してた相手だろ!

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:33:00.84 ID:V+1Gme+G0.net
小さい頃の錦織をちょっと見た程度でオーラがあっただの一人だけ次元が違うだの
ワシが育てた奴等うぜえ・・

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:33:23.51 ID:TSxx901y0.net
準決勝でジョコビッチに勝ったことだけでも称賛すべきこと
準優勝は凄いよ
今後グランドスラムでどれだけの成績を残せるかで決まるよ

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:33:56.46 ID:Th/mmSz00.net
>>315
女子サッカーのアレは本当に恥ずかしかったよな
どこのDQN学生かよと思ったわ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:34:28.55 ID:DjVjQLlA0.net
>>318
次はNHKとかが放映権を獲得するが、期待されて惨敗しそうだよねw

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:34:49.92 ID:YVSxDbmI0.net
サッカーやってるやつは馬鹿しかいないからな
おっと、ファンもそうだったなw

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:34:52.67 ID:FZaQV7bx0.net
錦織はドイツに1-7で負けたブラジルだな
世界中が注目する決勝で辱めを受けた分こっちのがダメージは大きい

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:16.68 ID:DjVjQLlA0.net
>>315
でもナデシコはつえぇぜ
男子よりも 
これは勝てんだろ!って相手に最後勝つからなw
メンタルが違う

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:17.35 ID:rQqxGb6Xi.net
普通に夜半かったんだな
期待して損したわ
もお帰ってくんなよ負け犬w

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:28.82 ID:qhDnjWh50.net
最初で最後の成績になる

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:33.22 ID:76O3YZFa0.net
>>303
お前アホじゃないの?

みんな最初、いろんなスポーツやってから、最終的に好きな競技選ぶやろ?

そうやって他競技をsageるのは、自分達に返ってくると何故気付けないのか、気づかないのか

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:50.81 ID:2NLDRHrk0.net
NHKで見たが
Good Game じゃん


素晴らしい

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:35:54.34 ID:omAK27hA0.net
ミスしたら負けるって試合だったな・・・にしこり肝心なとこでやらかしすぎ!
まあ決勝にいけたのは前進だね

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:36:16.65 ID:cxiWikoR0.net
>>301
今日のチリッチは、もう錦織には
っていうか、誰だろうが無理ゲーw
フェデラーが1セットも
取れないワケだわw

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:37:19.44 ID:N1SW22zbO.net
見たけど完敗だったな

でも準優勝は歴史に名を残す偉業だから嬉しい

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:37:59.65 ID:K8l2Sl7KO.net
↑チリッチの建前
↓チリッチの本音

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:04.33 ID:ogENVXcc0.net
世間の落胆ぶりがすごい、負けたら潮が引くように関心が下がる

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:07.86 ID:h4upyFFE0.net
焼豚如きがテニスを語ってんじゃねぇ

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:18.44 ID:wzqguAb70.net
でもサービスを先に落として負けるようじゃまだまだだよ
エドバーグみたいにサービスゲーム一個も落とさずに
負けたならしかたないような気もするけど

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:28.46 ID:pxE4VHe50.net
これでランキングは錦織8位、チリッチ9位か
年間は6位くらいになるんかな

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:36.26 ID:zRT50qdX0.net
ニワカがジョコ戦再放送みてにしこりちょーつえーと思って今朝みたら
どーすりゃ勝てんだよつまんねーよと思ったのは俺です

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:38:53.29 ID:FZaQV7bx0.net
錦織が第4シードだったらベスト16で敗退してた

運が良かっただけ。

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:39:00.83 ID:h4upyFFE0.net
ジョコビッチに勝っただけで賞賛されるべき

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:39:09.84 ID:Th/mmSz00.net
>>323
女子サッカーはただのマイナースポーツだろ
テニスや男子サッカーみたいなメジャーなプロスポーツと全然違うだろ
はっきりいって白人のお嬢さん家庭の趣味みたいなもんだろ
テニスなんかは女子でも東欧の極貧家庭から成り上がるみたいなのが当たり前だし
人材の質がまるで違うからね(男女ともトップ選手の稼ぎは別格

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:39:44.59 ID:etQIKqPQ0.net
もしテニスじゃなく野球やって野球選手になってたとしても3割打者にはなれんやろな
決勝見たけどトップの中のトップ層の実力には程遠いよ

悪いけどあれじゃあWBC2連覇した代表メンバーにはまず入れませんわ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:39:47.55 ID:uvje7Lrn0.net
優勝するとかしないとかより4大大会の決勝の舞台に日本人が立ってるってだけで十分偉業だわ

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:39:57.35 ID:ODMiUBRPi.net
4時間やってたら勝てたね。

世界のスポーツ真っ黒。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:40:22.79 ID:wzqguAb70.net
昔のPCエンジンのワールドコートで
なんだラスボスえっちょんか。えっチョンなら楽勝とおもいきや
むっちゃ球速いみたいな感じだったんだろう

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:40:41.04 ID:wV4ZVRXp0.net
>>338
ランキング上位のラオニッチ、バブリンカ、ジョコビッチを倒したのはほんとに凄いよ。

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:41:07.01 ID:kvNhIS6E0.net
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/3/1/31778a54.jpg

これ見ると疑わしいな〜w

疑惑の念もあるからなぁ。

錦織よく戦ったよ〜!!

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:41:56.24 ID:Th/mmSz00.net
>>332
マスコミがいかんのよな
メジャースポーツもマイナースポーツも一緒くたにするからな
このスレにもいるが、スポーツの価値の区別がついていない奴がいるんだよな
中国なんてリー・ナのために故郷の武漢にプレミア5(男子のマスターズ格)の大会を招致したほどだぜ

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:41:57.10 ID:S0x95FPj0.net
マスゴミが馬鹿騒ぎの準備を始めた時点でフラグ立ってたな

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:42:13.99 ID:qFeO5g6a0.net
よくやったなんて言ってるからいつまでも世界取れねえんだよぬるま湯共

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:42:37.69 ID:juoaKls1O.net
>>1
グランドスラム制覇って誤解を与えかねないな

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:42:42.17 ID:GHLCl4gU0.net
決勝行っただけで騒いでたやつ息してるか?w

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:42:42.15 ID:lDmBnaZvO.net
左右の違いはあれ
コーチのイワニセビッチばりのサーブだったな

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:42:52.86 ID:mDv1bG3n0.net
>>219
似てるよねぇwww

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:43:47.92 ID:FZaQV7bx0.net
やっぱり日本人は野球だな
決勝ですら客席ガラガラのスポーツに価値なんてないよ

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:43:48.08 ID:10IN2wua0.net
チリッチの準決勝、決勝の試合内容を見て

○○○○グを疑るのは俺だけケ

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:44:06.16 ID:sV6Mko5c0.net
TBS石井のバカのせい。
あの突撃取材のとき
あきらかににしこりの表情は舞い上がってた。

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:44:15.96 ID:kvNhIS6E0.net
>>244
マスコミもやたらチリッチのドーピングの過去を書き始めて
試合直後の勃起はやっぱり疑うしかないね〜。

チリッチ、ドーピングの過去から優勝へ
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/09/09/0007313791.shtml

過去にニケタミド(興奮剤)でドーピングにひっかかったのだから
今回もその興奮剤使った可能性あるかな?って疑ってしまうよ。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:44:42.42 ID:7rAi7tyz0.net
レンドルも決勝で負けまくってチキンハートとかあだ名を付けられてたけど、
途中から圧倒的な力をつけて競り合いとかにならなくなって、メンタルの弱さ
が関係なくなってた。
錦織もその領域まで行けるといいが。

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:44:42.45 ID:lPHTVIOlO.net
なーんも誇れるものが無いカスが評論家気取りで偉そうに語ってますねw

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:45:02.83 ID:owzJyrePO.net
>>337
運だけでランキング6位4位1位を倒せるものなのかね

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:45:04.14 ID:FZaQV7bx0.net
よくやった
感動をありがとう

日本のお決まりのパターンw

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:45:19.08 ID:dxgPLIeD0.net
今日は残念だけどいい所なしだったな〜
昔から才能は凄まじかったけど、メンタルは強くもなく弱くもなく〜って感じだったけど
チャンにいい意味で洗脳されて、目標も高くなって強くなったのに今日はその洗脳が解けちゃった・・・

ゴルフの松山の方が先に優勝するかもね
あっちは才能もメンタルも高バランスで持ってる感じだし、特にメンタルは強い!

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:45:41.88 ID:7tBqv1040.net
スクランブル交差点でハイタッチ無しかよ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:46:06.43 ID:kNJ3R/FT0.net
>>360
実際よくやったじゃん
日本代表のW杯とは比較にならん

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:47:28.84 ID:76O3YZFa0.net
>>363
うん
1回も勝てずに予選落ちよりは全然良いよね

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:47:59.40 ID:rMk9vJ9X0.net
>>316
こいつ完全なゴミニワカじゃねーかw

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:48:03.11 ID:iZwadqPS0.net
4大大会最高成績・男子シングルス

全米  準優勝 (2014)錦織圭
全英  ベスト4(1932)佐藤次郎
  (1933)佐藤次郎
全仏 ベスト4(1931)佐藤次郎
(1933)佐藤次郎
全豪 ベスト4(1932)佐藤次郎
 

4大大会最高成績・女子シングルス

全豪 ベスト4(1973)沢松和子
        (1994)伊達公子
全仏 ベスト4(1995)伊達公子
全英 ベスト4(1996)伊達公子
全米 ベスト8(1975)沢松和子
(1993)伊達公子
        (1994)伊達公子

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:48:05.84 ID:9ZbGHlQV0.net
>>329
サーブは良かったけど

ストロークに関しては錦織の動きが硬かったからそう思うだけで
そこまで凄いとは思わなかったな

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:48:21.35 ID:10IN2wua0.net
チリッチがもしもドーピングで引っかかったら

錦織が優勝なん?

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:48:37.85 ID:pBFTSGTDO.net
>>25
いや他スレでもあなた怖くてあぼんしてたw

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:49:34.39 ID:McQwDY/I0.net
負けたら価値が無いのは勝負事だからしょうがないよね

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:49:55.02 ID:wzqguAb70.net
>>363
うむ。サッカーでいうと決勝まで行ったのに3−0でまけて
ボロクソ叩かれてるようなもんだな

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:50:18.04 ID:sV6Mko5c0.net
>>370
でも
スポンサー倍増だろうけどね

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:50:22.62 ID:zRT50qdX0.net
ニワカの俺は今朝の試合はちょーつまんなかったマジで
ジョコ戦は面白かっただけに余計につまんなかった
なんなん?相性なの?にしこり君は安定性欠くプレーヤーなん?

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:50:53.27 ID:qSUJwpJl0.net
ベースラインの打ち合いでも押されてたから厳しかったな
今回は残念だったけどこの経験を活かしてまたワクワクする試合を見せて欲しいわ

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:51:01.64 ID:IA55nKaF0.net
ラリッチはビッグなところを示したな(笑)

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:51:07.12 ID:PIfBpghr0.net
>>368
そう

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:51:51.20 ID:NdRHPViB0.net
>>367
それは君いくらなんでもw
今日のチリッチのストローク、すごかったよw
異常な深さと角度に入ってた

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:51:51.37 ID:nC2B7Wv60.net
ドーピングして盛り上げてやろうと思ってやったことだよ
チリッチのほうが錦織より何枚も上手だ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:51:58.73 ID:IA55nKaF0.net
アンナカサーブ

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:52:09.26 ID:FZaQV7bx0.net
>>361
錦織と違って体格・パワーで全く負けてないからな
いつもアメリカの解説者が、延々とフィジカルの強さを語ってる
相手が誰だろうと、ここまで圧倒されて手も足も出ずに完敗ってのは無いね

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:52:21.38 ID:zRT50qdX0.net
>>376
ドーピング検査って試合後なの?

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:53:29.47 ID:3U3Asupq0.net
見てたが、チリッチのサーブすげえ。
錦織の調子云々より相手がすごすぎで勝てるわけないような
試合だった。身長20cm差はデカイな。
錦織と1歳差とは思えないほど風格があった。
何とかこの大きな差を克服して頑張ってくれ。

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:53:44.11 ID:PIfBpghr0.net
>>381
試合後もやるんじゃない?

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:53:52.21 ID:z7msdIZl0.net
準決勝見た人が勝ち組だったな

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200