2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】日本エレキテル連合の『ダメよ〜』は吉本新喜劇・島田一の介のパクリ? 吉本関係者「師匠の数少ないギャグを…」と激怒

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:25:00.38 ID:???0.net
今やテレビで見ない日はないほど売れている、女性お笑いコンビ・日本エレキテル連合。
先日、女性タレントとの“不仲説”が話題を呼んだばかりだが、
今度は彼女たちを一躍売れっ子へと押し上げたあのギャグに「パクリ疑惑」が浮上しているという。

年末の「新語・流行語大賞」でのトップ10入りは確実といわれているのが、
日本エレキテル連合のギャグ「ダメよ〜ダメダメ!」だ。

「芸歴が浅い割には、さまざまなキャラクターでコントをできるのが特長。
その中でも、特に人気なのが『ダメよ〜ダメダメ!』というギャグが登場する、
“未亡人朱美ちゃんシリーズ”です」(お笑い業界関係者)

すでに各バラエティ番組に多数出演し、11月頃から始まる年末年始特番の収録にも引っ張りだこに
なることは間違いない日本エレキテル連合だが、ここにきて「ダメよ〜ダメダメ!」
のギャグに「パクリ疑惑」が浮上したという。

「ギャグをパクられたとされるのが、大阪を拠点に活動し、主に吉本新喜劇の名脇役として
人気の島田一の介師匠です。芸歴40年以上ある島田ですが、最も代表的なギャグが、
オネエ言葉で繰り出す『ダメよダメよダメなのよ〜』というもの。
新喜劇でも度々、披露されるギャグなのですが、エレキテル連合が登場して以降、
心優しい島田は『俺がパクッたって言われるかもしれないから、やりにくいな』と、
現在はギャグを自粛しようとしているとか」(在阪テレビ局関係者)

そんな現状を見かねたほかの共演者は、「師匠の数少ないギャグを封じ込めるなんて許せない!」
と息巻いているようだ。

「東野幸治らをはじめ、大阪と東京両方の芸能界にパイプのある吉本芸人を通して
日本エレキテル連合にクレームを入れ、もし誠意ある対応をしなかった場合は、
『最悪共演NG』に発展させることも念頭に、動こうとしているようです」(同)

一気に人気者になったが日本エレキテル連合だが、芸能界の“仁義”を通さないと、
あっという間に“過去の人”となってしまうかも?

http://news.livedoor.com/article/detail/9422889/

島田一の介
http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/669.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=xgxkT1Z3DYI

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:37:44.52 ID:HN6I/m9U0.net
そんな人知りませんけど

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:37:52.77 ID:LpJAzFCq0.net
おじゃましました

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:38:01.43 ID:tivJ8kM20.net
朱美ちゃん、そろそろ飽きる寸前だからな
いいキッカケじゃん OLか関西チンピラと情婦、ホストやればいいじゃん

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:38:09.53 ID:Ept4ardv0.net
1つのネタしか知らない

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:38:14.07 ID:F1z15dNu0.net
森進一「年上の女」
作詞:中山貴美・補作詞:水沢たけし

(前略)
だめよ だめだめ つらいのと

むしろ、これのパクりでは?

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:38:22.82 ID:MLa6m5PO0.net
すごい嘘記事でびっくりするなw

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:38:46.51 ID:l8d9u53K0.net
吉本には面白い恋人ってお菓子について聞きたい

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:39:37.93 ID:+e6w/cAv0.net
真相なんて本人しか知りえないけど。
こういう記事ってネタ元が有名かどうかで説得力が違うよね
そんなやつしらねーよ、て感覚が先に来ちゃう

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:39:45.07 ID:AWqDaT0n0.net
紳助の一門のおっさんか・・・

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:40:00.91 ID:nJClhMva0.net
超ローカルっていうけど関西だけじゃなくて中部圏でも吉本新喜劇はTV放送してたし名前知らなくても顔とネタ見れば
大体分かるわ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:40:20.34 ID:GNrFlW9S0.net
さんまもやってたよね
だめだめって

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:40:48.15 ID:7txsGebn0.net
>>65
フレーズよりイントネーションが受けたんだろ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:41:07.75 ID:tZjNtqs/0.net
なんかこいつらが凄い人気らしいがテレビ見てないから全く実感が無い

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:41:22.27 ID:2VoH5AJR0.net
東野が言ったかすらビミョーな記事

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:41:24.18 ID:ZeDyDeXz0.net
朱美ちゃんよりおっさんのほうが面白いだろ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:41:51.18 ID:hSR9YWKf0.net
日本エレキテル連合
誰だよ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:04.26 ID:4wdg2cmb0.net
東京と大阪は全くの別物

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:24.17 ID:bHA0xoIA0.net
普通に土曜日は駄目よって番組で駄目よーってナレーションが昔から言ってるよ
エレキテルと同じニュアンスで言ってる

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:29.85 ID:v4GIh9XR0.net
>>73
一応つべで確認したは
俺は

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:31.61 ID:enaKz+A00.net
森進一のパクりだよ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:46.39 ID:yUwXuz7d0.net
>>77
エレキテルは元松竹で大阪だぞw

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:42:59.31 ID:D4dLyZyU0.net
あれとは全然違うと思う

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:00.56 ID:P/ImlWqb0.net
早く消えてくれ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:07.66 ID:qP1h3oGj0.net
最近全く吉本新喜劇みていない(というか東京ではやってない)が島田一の介の一番はまる役はおかまだとおもう
なぜか新喜劇でもあまりやらないんだが昔オカマの役やった時むちゃくちゃ笑った記憶がある

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:08.89 ID:rbKdfADp0.net
愛媛繋がりあるな
前も友近で煽り記事書いてた

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:14.06 ID:F5wtK11W0.net
>>60
本人がこの歌の歌詞が元ネタだって言ってたと思う。
ちょっと前の過ぎるTVで

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:13.95 ID:/XyOmYqn0.net
師匠の数少ないギャグをって言ってる奴が失礼なんでは

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:16.13 ID:hom/UHXXO.net
>>73
受けてる層としては小中学生だからな
真似してキャッキャはしゃいでる子供よく見かける

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:43:23.16 ID:BTt4ynRK0.net
パクったはずがない
口が滑っただけだ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:44:15.15 ID:aFHTpLYr0.net
今更言う?

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:44:17.30 ID:AfDwerOH0.net
大阪人はさっさとタヒねよ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:44:17.73 ID:FoEHwGPK0.net
繁盛するとタカるのな、そゆおめえらは古典落語からどれだけパクったんだよ。

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:02.96 ID:Ad21yiyS0.net
はあ?
売名もここまで来ると笑えるわw

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:06.11 ID:XXlCmEZd0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民は財産を財務省に差し出して死ね」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは税務調査で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」

※重要:財務官僚は増税を実現すると手柄とされ財務省村での評価が上がるので
      自分の手柄欲しさに国民経済を潰して税収ダウンにすらなる消費税増税に必死になっている。

増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介はかつて国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

■■■ 悪徳財務官僚には天誅が必要 ■■■

大増税の主犯"香川俊介"と財務省の悪人たち
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:12.16 ID:n67Ec5J50.net
>>70
名古屋だとオールザッツ漫才もやっとるしな

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:14.92 ID:SD2X60tF0.net
あざといわーこういうの嫌い
勝ち馬に乗るっちゅうの?いっちょかみ? うっざ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:27.36 ID:7txsGebn0.net
さんまは飲み屋でホステスがやってるのをそのまま使うことが多い
意味ないじゃーんもテレビで素人のおっさんがやった奴だし

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:34.37 ID:OnDPG2sS0.net
さんまのダメダメ!

のほうが有名やんか

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:45:56.07 ID:yRFHUsCB0.net
TBS

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:46:12.86 ID:SfrkVJiV0.net
一般的に知名度の低い芸人、しかも先輩の立場で後輩のギャグにパクリ疑惑をかける・・・
これがお笑いトップの吉本のやり方ですか・・・

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:46:41.02 ID:BWZnkzO8O.net
有名ギャグなら数ヶ月から騒ぎになってるだろ
便乗しようと大阪の売れないベテランが難癖つけてるだけだろ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:46:43.17 ID:tHYkTj470.net
島田一の介って誰?
一の介さんそのねた広めたの?

取られたってーのは自分が広めてから言うべき文句だと思うけど

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:46:50.06 ID:uOch4OmZ0.net
いかりや長介がBBAの格好で普通にやってたわけだが

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:47:08.34 ID:/8GvHdQM0.net
いちいち真に受ける奴バカだろw

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:47:18.53 ID:5TTVlvjS0.net
>>14
同意
https://www.youtube.com/watch?v=lt6JV5b3iBk

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:47:50.35 ID:5uWX0CQ+0.net
土曜はダメよって番組のアイキャッチで「ダメよ〜」って入るけど
言い方が全く同じ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:47:59.54 ID:gbUNFkN70.net
FUJIWARAフジモンはよく一発屋芸人のギャグパクっているっていうかリサイクルしてくれるよな

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:48:38.18 ID:uBdMBrKy0.net
そんな凄いギャグなの?

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:48:53.07 ID:EMXrSzTB0.net
エレキテルはむしろ、悪口言ってきた奴に法的手段に出るっていう
エドはるみの一番面白いギャグをパクってくれ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:49:06.80 ID:hdZnJoGbO.net
大手事務所の弱小事務所潰しの構図ですね。怖っ。
爆笑問題がネタにするかな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:49:32.62 ID:XfFYmgds0.net
森村桂の「オヨヨ」と桂文枝の「オヨヨ」はどっちが先なの?

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:01.23 ID:wage3jVH0.net
了見の狭いハゲだなw

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:28.84 ID:7txsGebn0.net
面白くはないけど子供が真似しやすい

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:41.30 ID:AFzxZ3UH0.net
? 島田 一の介(しまだ いちのすけ)- だめよだめよだめなのよ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xgxkT1Z3DYI

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:41.79 ID:wBJOcZtK0.net
(在阪テレビ局関係者)

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:42.19 ID:7wPKmwKk0.net
>>60
山本リンダの曲にもあるだろ、「ダメよ、ダメダメ・・・」

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:50:42.74 ID:mUS6p5IS0.net
ついピッカリ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:51:06.06 ID:lb7GKLJF0.net
関西のバカチョン発狂か?

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:51:40.29 ID:K1ABfEJc0.net
そもそもお笑いで韓国ネタがないのが不自然

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:52:47.99 ID:b+9LGnaX0.net
>>109
不覚にもワロタ(芸スポビギナー)

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:53:03.77 ID:Qt8UfyfK0.net
チューブの前田にもそんな歌があった

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:53:18.72 ID:u5yFAOcK0.net
>>65
師匠はそれが流行ってる時に思いついたと言ってた

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:53:32.97 ID:QomBYDes0.net
はらたつのっり〜

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:53:58.07 ID:vRMI5wNw0.net
なんか必死なのが居るな。こんなのプロレスだろ。本気で言ってるかよ、
これで共演させたり、関西にもエレキテル呼ぶつもりだろ。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:54:05.80 ID:hES5Hc0m0.net
師匠w

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:54:11.56 ID:Ofhg5coWO.net
そんなに流行ってんの?
テレビ見ないからエレキテルだか知らねんだよ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:54:17.20 ID:5tTteLfY0.net
ちゃんとネタにしてるじゃんw
悪意の有る記事だなぁw

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:54:41.89 ID:dF4eQOLK0.net
一の介師匠から「ダメよ〜ダメダメダメなのよ〜」を取ったら「お邪魔します!」と「はらたつのり〜」しか残らんわな

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:54:52.22 ID:aqYW26JH0.net
土曜はダメよダメっとさん?

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:55:23.17 ID:/83MywjS0.net
半ばギャグなのに活字にするとマジかと思っちゃうよね。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:55:55.80 ID:rGWTlZSg0.net
こんなの70年代あたりでドリフあたりがコントでやってたとしても、全然不思議じゃないじゃん

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:05.69 ID:VP9l4mi80.net
このおっさんいつから新喜劇やってるんだ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:07.29 ID:BTt4ynRK0.net
もう一人はやなぎ浩二の真似してるしリスペクトでね?

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:08.23 ID:t1g7uS+d0.net
>>128
髪も残ってへんわ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:14.46 ID:v4GIh9XR0.net
このダメダメ言ってる女は兵庫出身だからな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:37.28 ID:k+nz+s2s0.net
一の介「ダメよダメよダメなのよ〜」
辻本「パクリやないか!」
一の介「ワシが先や!」

これで解決

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:47.99 ID:Knr+2EOp0.net
大阪のチョンは恥ずかしいなw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:47.17 ID:ADixauHd0.net
>>数少ないギャグを封じ込める
ワロタw

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:56:54.73 ID:aYgtWqIu0.net
島田一の介と共演NGになっても痛くもかゆくもないだろwww

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:57:06.19 ID:Qt8UfyfK0.net
前田のDAMEって曲
http://www.kasi-time.com/item-10885.html

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:57:12.59 ID:yn9U0Tj50.net
>>136
天才現る

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:57:25.82 ID:vRMI5wNw0.net
島田一の介は紳助の兄弟子だよ。

よしもとでは、新喜劇の方がタレント漫才師より上。
正式な契約ができるのも、新喜劇から。
テレビ出演者は「イロモノ」と呼ばれて、
よしもとでは軽視されるんだよ。
だから、舞台で活躍する新喜劇、続いて舞台に上がる漫才師や落語家、
そしてテレビのお笑いの順で立場が決まる。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:58:05.46 ID:qET21R+dO.net
小泉今日子が和服着てるCMはアケミちゃんリスペクトでそ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:58:19.52 ID:A3+54cDq0.net
便乗すな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:04.30 ID:PhWQs7Zw0.net
タイタン頑張れ
全体的に応援してるぞ

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:09.85 ID:08muNHeJ0.net
1年おせーよ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:20.58 ID:yW443hjvO.net
よく関西芸人のじいさんが師匠って呼ばれてるけど弟子なんているの?
漫才を教えてるの?

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:26.91 ID:dJb8Fjd70.net
辻本座長班の新喜劇で
茂造爺さんの携帯の着信音が「ダメよ〜ダメダメ」使ってるのは誰も触れないのか?

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:33.08 ID:EuowqcnP0.net
だ〜めなのよ〜、
だ〜めなのね〜

というギャグなかった?
あれって、レツゴー三匹じゃ
なかったっけ?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:59:35.20 ID:vRMI5wNw0.net
>>144
ドリルすな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:00:27.32 ID:sFMH7QXrO.net
声優の椎名へきるにもダメよダメよダメよて歌詞の歌がある。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:00:32.95 ID:BDdtv/Rs0.net
島田一の介って初めて知ったわw
むしろエレキテル連合のお陰で美味しい立場じゃん
「あいつら俺のギャグをパクリやがってしゃーないなあ」と言えるしな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:00:36.97 ID:Z3CAXWUl0.net
久しぶりに見たらハゲになってた。。。
エレキテルはカツラぐらいプレゼントしてやるべき
背の高いオバQにしか見えん

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:00:39.07 ID:Az9qT4bJ0.net
>>1

いやいやいや
これは全然パクリじゃねーだろ
完全にいいがかりレベル

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:00:43.87 ID:I9JIFiKK0.net
もうしわ毛〜ない

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:02:05.16 ID:nsQDJ4Rt0.net
こんなネタ笑点で見飽きてたし。
今さらバカじゃないの

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:02:06.55 ID:fiIPA3Rh0.net
三島ゆり子の定番の演技でも同じようなやつあったと思う

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:02:37.46 ID:6s9mAgfM0.net
森進一かと思った

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:02:53.76 ID:dJb8Fjd70.net
>>155
毛無い??

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:03:02.07 ID:vRMI5wNw0.net
>>147
よしもと新喜劇では、若手指導をしてる。
漫才師は弟子を取る人も居れば、取らない人も居るが、
その人達がよしもとを支えてきたから、今自分たちが活動できるという意味での師匠呼びもある。
基本的に新喜劇の師匠が、漫才を教えることはない。
よしもとを支えてきたのは新喜劇。
東京に進出して、本格的にやったのは、紳助とダウンタウンがメイン。

総レス数 993
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200